JPS611555A - 自動車用バンパ - Google Patents

自動車用バンパ

Info

Publication number
JPS611555A
JPS611555A JP11904684A JP11904684A JPS611555A JP S611555 A JPS611555 A JP S611555A JP 11904684 A JP11904684 A JP 11904684A JP 11904684 A JP11904684 A JP 11904684A JP S611555 A JPS611555 A JP S611555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
cover
attachment
workability
lower terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11904684A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Aida
相田 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11904684A priority Critical patent/JPS611555A/ja
Publication of JPS611555A publication Critical patent/JPS611555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は自動用バンパに関するものである。
[従来の技術] 従来の自動車用バンバとしては、車体の強度メンバーに
スティを介して固着されるバンパバーと該バンパバーに
取付けられた車幅方向のパンバカバーとから成り、パン
バカバーの取付は手段としては、例えば、第6図に示す
如くパンバカバー101の」二端部103と下端部10
5を、ボルト107を介してパンバカバーに取イ」ける
ボルト止めタイプと、第7図に示す如くパンバカバー1
01の内面にスティ111を設け、該スディ111を介
してバンパバ−109に取付ける係合タイプとがある。
なお、このような従来例としては、例えば、実開昭53
−26044号公報および実開昭55−7194.7号
公報に示され−(いる。
[発明が解決しようどする問題点] かかるバンバにおいて、前記しj、:前者のポル[へ止
めタイプのものは、パンバカバー101に加わる外力F
を各ボルト107で受けるため軽衝突時のパンバカバー
101の変形を最少に抑えることが可能とに1り支持割
竹の面ではのぞましいが、反面、ボルト止め個所を車幅
方向に治って多数説(ブる必要があること、また、ポル
!−止め個所が多いため、取イ」り時に各取付孔の位置
合せが大変面倒であり、特に、F位側の位置合口がしに
くく作業性の面で望ましくないこと、まl〔、取付孔の
制度に狂いが起きると取付けが出来ない恐れがあった。
また、後者の係合タイプのものは、組イ」け性の面では
支障はないが、パンバカパー101に外力Fが加わると
該カバー101の上端部103と下端部105が大きく
外側へ変形しバンパ機能の面で問題があった。
そこで、この発明の目的は、作業性が良く、しかも、軽
衝突時にパンバカパーの変形が起こりにくい自動車用バ
ンパを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 前記目的を達成するためにこの発明にあっては、車体の
強度メンバーに固着さるバンパバーと該バンパバーの長
手方向に沿って取付けられたパンバカパーとから成るバ
ンパーにおいて、前記バンパバーに、パンバカパーの上
部端末と下部端末が望む車幅方向の凹溝を形成し、パン
バカパーに外力が加わった時に前記上部端末と下部端末
を当接させて方への動きを拘束する規制面を前記凹溝に
、設けた構成としである。
[作用] かかる構成において、軽衝突時にバンパノJバーに外力
が加わるとパンバカパーの各端末は凹溝の規制面によっ
て動きが拘束されるようになる。
[実施例、J 以下、第1図と第2図の図面を参照しながらこの発明の
一実施例を詳細に説明する。
図中1は自動車用バンパを示しており、バンパ1は、ス
デイ3を介しC車体の強度メンバーに固着されるバンパ
バ−5と、該パンババ−5に装着された樹脂製のパンバ
カパー7とから成っている。
バンパバ−5は、アウタ9及びインナ11とで車幅方向
に長く形成され、アウタ9側の上端と下端には長手方向
に沿って凹溝13が形設されている。凹溝13は、アウ
タ9側の本体部9aから内側に屈曲された上端部15と
下端部17とにより断面]字状どした後、各自由端側を
外方へ短く立ち十げ、さlうに外側へ屈曲させたフラン
ジとづ−ることで形成され、最外縁のフランジ内面を規
制面19どしている。また、バンパバ−5の左右には上
端部15及び下端部17を貫通した取付部21・21が
設けられている。なお、第4図に示づる如く別体に作ら
れたブラケット23・23をアウタ9側の本体部9aに
固着することで取付部21・21を形設することも可能
である。
一方、パンバカパー7は剛性樹脂等の材質により車幅方
向に長い断面略コ字状に形成され、カバ一本体7aと一
体に連続するヌカ−1一部24を有している。また、パ
ンバカパー7の両端には前記取付孔21・21と対向す
る位置にカバー取付部27が2箇所(一方は図示されて
いない)が設けられ、該カバー取付部27と前記取付部
21にはボルト29が嵌挿されている。このパンバカパ
ー7の取付時において、該カバー7の上部端末7bど下
部端末7Cはパンパバ−5の凹溝13に臨み、前後方向
の凹溝側面Mとは約10mm、上下方向規制面19とは
約hmm離れ組付は代が確保されている。
このように構成された自動車用バンパにおいて、パンバ
カパー7に外力Fが加わると、該カバー7の上部端末7
bと下部端末7cは外方へ広がろうとする。この時上手
の各端末7b・7Gは規制面1つと当接して踏ん張るよ
うになる。この結果、パンバカパー7に大きな変形は起
きなくなる。この場合、軽衝突時の踏ん張り力は、凹溝
13の規制面19で行うため取付個所は左右2箇所で済
むようになり、作業性は損なわれない。
第5図は仙の実施例を示したものである。規制面19を
有り゛る凹溝13にパンバカパー7の上部端末7hとF
部端末7Cが臨むことは前記実施例と同様であるが、前
記凹溝13はフロン1−サイドメンバー41に固着され
たフロン1〜クロスメンバー43に形設されている。ま
た、パンバカパー7には、エンボスされた取付部31が
左右に設Eプられ、該取付部31をクロスメンバー29
の本体にポル]へ止め33されている。なお、35は取
付部31の開放口を閉鎖する着脱タイプの蓋を示してい
る。
かかる実施例にあっては、パンバカパー7に外力が加わ
ると規制面19にカバー7の上部端末7bと下部端末7
Cが当接し、変形は最小に押えられる。
[発明の効果] 以上、説明したようにこの発明の自動車用バンパによれ
ば、軽衝突時にパンバカバーの上部端末と下部端末を規
制面で拘束できるため外力による変形を最小に抑えるこ
とができる一方、パンバカバーとバンパバーの取付に際
して面倒さと、複雑な精度が要求されないから作業性を
損うこともないという性能、作業性の両者の要求を満足
さゼられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の自動車用バンパーの切断斜視図、第
2図は同上の切断側面図、第3図は要部の切断図、第4
図は取付部の別の実施例を示した斜視図、第5図は別の
実施例を示した第2図と同様の切断側面図、第6図と第
7図は従来の自動車用バンパを示した第2図と同様の切
断側面図である。 主要な図面符号の説明 1・・・バンパ  5・・・バンパバー7・・・パンバ
カバー  7b・・・上部端末7C・・・r部端末  
13・・・凹溝19・・・規制面 第1図 1.1\゛ンノ 、        第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体の強度メンバに固定されるバンパバーと該バンパバ
    ーの長手方向に沿って取付けられたバンパカバーとから
    成るバンパにおいて、前記バンパカバーの上部端末と下
    部末端が望む車幅方向の凹溝を形設し、バンパカバーに
    外力が加わった時に前記上部末端と下部末端を当接させ
    て外方への動きを拘束する規則面を前記凹溝に設けたこ
    とを特徴とする自動車用バンパ。
JP11904684A 1984-06-12 1984-06-12 自動車用バンパ Pending JPS611555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11904684A JPS611555A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 自動車用バンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11904684A JPS611555A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 自動車用バンパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS611555A true JPS611555A (ja) 1986-01-07

Family

ID=14751579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11904684A Pending JPS611555A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 自動車用バンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS611555A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214086A (ja) * 1988-06-29 1990-01-18 Kanai Hiroyuki スチールコードの製造方法および製造装置
JPH0214085A (ja) * 1988-06-28 1990-01-18 Kanai Hiroyuki スチールコードの製造方法および製造装置
JPH0219584A (ja) * 1988-06-30 1990-01-23 Kanai Hiroyuki ゴム製品補強用スチールコードの製造方法
US6652011B1 (en) * 2001-11-15 2003-11-25 Flex-N-Gate Corporation Bumper cover
JP2010047077A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Mazda Motor Corp 車両のバンパー構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214085A (ja) * 1988-06-28 1990-01-18 Kanai Hiroyuki スチールコードの製造方法および製造装置
JPH0214086A (ja) * 1988-06-29 1990-01-18 Kanai Hiroyuki スチールコードの製造方法および製造装置
JPH0219584A (ja) * 1988-06-30 1990-01-23 Kanai Hiroyuki ゴム製品補強用スチールコードの製造方法
US6652011B1 (en) * 2001-11-15 2003-11-25 Flex-N-Gate Corporation Bumper cover
JP2010047077A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Mazda Motor Corp 車両のバンパー構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5992914A (en) Trim member for vehicle
JP2546023Y2 (ja) 自動車のフロントグリル取付構造
EP0747269A1 (en) Passenger air bag module fastenerless cover attachment
CA2106518A1 (en) Bumper Mounting Construction
JPS6212403B2 (ja)
JPS611555A (ja) 自動車用バンパ
JPH0143649B2 (ja)
JP3344000B2 (ja) センターピラーロアトリムの取付構造
JPS6340041Y2 (ja)
JPH048054Y2 (ja)
US6068297A (en) Frame for a belt retractor of a vehicular seat belt system
US5085482A (en) Seat back mount
JPH0232888Y2 (ja)
JPS629072Y2 (ja)
JPS6324047Y2 (ja)
KR0111931Y1 (ko) 자동차의 범퍼 고정구조
JPS634708Y2 (ja)
JPH05338509A (ja) グリル取付け構造
JP3155903B2 (ja) 車両用荷物棚
JP2502194Y2 (ja) 樹脂バンパにおけるリインホ―スメントの取付構造
JPH0528128Y2 (ja)
JPH043878Y2 (ja)
JPH0112995Y2 (ja)
KR200143092Y1 (ko) 차량의 범퍼보강구조
JPH0523424Y2 (ja)