JPH0143649B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0143649B2 JPH0143649B2 JP57035078A JP3507882A JPH0143649B2 JP H0143649 B2 JPH0143649 B2 JP H0143649B2 JP 57035078 A JP57035078 A JP 57035078A JP 3507882 A JP3507882 A JP 3507882A JP H0143649 B2 JPH0143649 B2 JP H0143649B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- skin
- resin
- lamp mounting
- vehicle width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 15
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 241000705082 Sialia Species 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/02—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
- B60Q1/04—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
- B60Q1/0408—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body
- B60Q1/0433—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body the housing being fastened onto the vehicle body using screws
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/2619—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic built in the vehicle body
- B60Q1/2623—Details of the fastening means
- B60Q1/2626—Screw-nut fasteners
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/2619—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic built in the vehicle body
- B60Q1/2623—Details of the fastening means
- B60Q1/263—Snap-in fasteners
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、樹脂バンパのランプ取付け構造に
関する。
関する。
従来の樹脂バンパのランプ取付け構造として
は、例えば第1図〜第3図に示すようなものがあ
る。即ち、樹脂製の表皮1とその裏面側の補強材
2とから成る樹脂バンパ3にコンビネーシヨンラ
ンプ4を取付けるのに、第2図の従来例では表皮
1に凹状のランプ取付け部5を設け、このランプ
取付け部5にコンビネーシヨンランプ4を直接ビ
ス6で固定しており、また第3図の従来例では補
強材2にコンビネーシヨンランプ4を直接ビス6
で取付けるようにしている。尚、7,8はランプ
受入れ用の開口で、表皮1と補強材2との対応す
る位置に各々形成されている。(例えば昭和54年
日産自動車発行『ダツトサンブルーバード整備要
領書』304頁参照) しかしながら、このような従来の樹脂バンパの
ランプ取付け構造にあつては、第2図の場合では
表皮1が樹脂製で剛性が低いので、ランプ取付け
部5に取付けたコンビネーシヨンランプ4の支持
が不安定になり、場合によつてはバタツキ音の発
生や取付け部の緩みの発生があるという不具合が
あり、これに代えて第3図の如く金属部材として
の補強材2に直接コンビネーシヨンランプ4を取
付ければ、その固定状態は充分なものが得られる
反面、樹脂製の表皮1と金属製の補強材2との熱
膨張係数の差により発生する車幅方向〔矢示A〕
及び上下方向〔矢示B〕での位置ずれに対し予め
その位置ずれを見込んでランプ受入れ用の開口7
のサイズをコンビネーシヨンランプ4の外形サイ
ズより比較的大きくする必要があり、しかもその
ようにした場合には上記開口7の縁部7aとコン
ビネーシヨンランプ4の側面部4a間に広い間隔
Wが残り見栄が良くなく品質的に好ましくないと
いう不具合がある。
は、例えば第1図〜第3図に示すようなものがあ
る。即ち、樹脂製の表皮1とその裏面側の補強材
2とから成る樹脂バンパ3にコンビネーシヨンラ
ンプ4を取付けるのに、第2図の従来例では表皮
1に凹状のランプ取付け部5を設け、このランプ
取付け部5にコンビネーシヨンランプ4を直接ビ
ス6で固定しており、また第3図の従来例では補
強材2にコンビネーシヨンランプ4を直接ビス6
で取付けるようにしている。尚、7,8はランプ
受入れ用の開口で、表皮1と補強材2との対応す
る位置に各々形成されている。(例えば昭和54年
日産自動車発行『ダツトサンブルーバード整備要
領書』304頁参照) しかしながら、このような従来の樹脂バンパの
ランプ取付け構造にあつては、第2図の場合では
表皮1が樹脂製で剛性が低いので、ランプ取付け
部5に取付けたコンビネーシヨンランプ4の支持
が不安定になり、場合によつてはバタツキ音の発
生や取付け部の緩みの発生があるという不具合が
あり、これに代えて第3図の如く金属部材として
の補強材2に直接コンビネーシヨンランプ4を取
付ければ、その固定状態は充分なものが得られる
反面、樹脂製の表皮1と金属製の補強材2との熱
膨張係数の差により発生する車幅方向〔矢示A〕
及び上下方向〔矢示B〕での位置ずれに対し予め
その位置ずれを見込んでランプ受入れ用の開口7
のサイズをコンビネーシヨンランプ4の外形サイ
ズより比較的大きくする必要があり、しかもその
ようにした場合には上記開口7の縁部7aとコン
ビネーシヨンランプ4の側面部4a間に広い間隔
Wが残り見栄が良くなく品質的に好ましくないと
いう不具合がある。
この発明は、このような従来の不具合に着目
し、ランプの支持を確実にすると共に、樹脂表皮
の熱変形を表皮とランプとの隙間を大きくするこ
となく吸収できるようにしたもので、ランプを表
皮に固定すると共に表皮のランプ取付け部近辺を
補強材にて車幅方向へスライド可能に保持させた
ことを要旨とするものである。
し、ランプの支持を確実にすると共に、樹脂表皮
の熱変形を表皮とランプとの隙間を大きくするこ
となく吸収できるようにしたもので、ランプを表
皮に固定すると共に表皮のランプ取付け部近辺を
補強材にて車幅方向へスライド可能に保持させた
ことを要旨とするものである。
以下、この発明の詳細を図面に基づいて説明す
る。尚、従来と共通部分については共通符号を以
て示し重複する説明は省略するものとする。
る。尚、従来と共通部分については共通符号を以
て示し重複する説明は省略するものとする。
第4図〜第6図は、この発明の一実施例を示す
図である。凹状のランプ取付け部5の裏面側には
表皮1と一体的にした支持部10が左右一対突設
してある。この支持部10は、フツク状の係止爪
10aを上下一対先端に備え、係止爪10aより
距離lを隔て突起状のストツパー10bを中央に
備えている。係止爪10aとストツパ10bは後
述するフランジ11に対し車幅方向〔矢示A方
向〕でのみスライド可能にして係合するものであ
り、従つて上下一対の係止爪10a,10aの高
さh及び距離lはフランジ11の高さと厚さに略
相応するように予め設定される。12は、スプリ
ングナツトで、開口7の左右の縁部7aに各々弾
性を利かせて取付けられ、コンビネーシヨンラン
プ4を挿通したビス6と確実な螺合ができるよう
にしてある。
図である。凹状のランプ取付け部5の裏面側には
表皮1と一体的にした支持部10が左右一対突設
してある。この支持部10は、フツク状の係止爪
10aを上下一対先端に備え、係止爪10aより
距離lを隔て突起状のストツパー10bを中央に
備えている。係止爪10aとストツパ10bは後
述するフランジ11に対し車幅方向〔矢示A方
向〕でのみスライド可能にして係合するものであ
り、従つて上下一対の係止爪10a,10aの高
さh及び距離lはフランジ11の高さと厚さに略
相応するように予め設定される。12は、スプリ
ングナツトで、開口7の左右の縁部7aに各々弾
性を利かせて取付けられ、コンビネーシヨンラン
プ4を挿通したビス6と確実な螺合ができるよう
にしてある。
フランジ11は、補強材2の開口8における左
右の縁部8aに曲折形成されたもので、開口8内
に臨んでいる。
右の縁部8aに曲折形成されたもので、開口8内
に臨んでいる。
コンビネーシヨンランプ4は、ビス6を介し直
接スプリングナツト12の設けてあるランプ取付
け部5、換言すれば表皮1に固定される。一方支
持部10をフランジ11とワンタツチで係合せし
めれば係止爪10a及びストツパ10bの存在に
より前後方向〔矢示C〕及び上下方向〔矢示B〕
の相対的な位置関係が規制され車幅方向〔矢示
A〕でのみスライド可能な状態が得られる。即
ち、表皮1はそのランプの取付け部近辺が裏面側
の補強材2にて車幅方向でスライド可能に保持さ
れることになり、表皮1が熱変形してもその変形
量は支持部10とフランジ11との車幅方向での
スライドによる位置調整にて吸収されることにな
る。
接スプリングナツト12の設けてあるランプ取付
け部5、換言すれば表皮1に固定される。一方支
持部10をフランジ11とワンタツチで係合せし
めれば係止爪10a及びストツパ10bの存在に
より前後方向〔矢示C〕及び上下方向〔矢示B〕
の相対的な位置関係が規制され車幅方向〔矢示
A〕でのみスライド可能な状態が得られる。即
ち、表皮1はそのランプの取付け部近辺が裏面側
の補強材2にて車幅方向でスライド可能に保持さ
れることになり、表皮1が熱変形してもその変形
量は支持部10とフランジ11との車幅方向での
スライドによる位置調整にて吸収されることにな
る。
第7図及び第8図は、この発明の他の実施例を
示す。この実施例では樹脂バンパ20がその上半
分を覆う樹脂製の表皮21とその裏面側に配され
且つバンパ下半分の外表面を形成する補強材22
とより成り、表皮21に設けた凹状のランプ取付
け部23は下側が解放で、上側及び左右側のみ縁
部24を有する開口25を備え、このランプ取付
部23の裏面側には先の実施例と同様の支持部1
0が一体的に形成してあり、補強材22には支持
部10に対応させて先の実施例と同様のフランジ
11が一体的に形成してある。この実施例によれ
ば支持部10及びフランジ11が係合し合い、コ
ンビネーシヨンランプ4を取付けた表皮21のラ
ンプ取付け部23は補強材22にて車幅方向〔矢
示A方向〕でスライド可能にして保持されるの
で、上記ランプ取付け部23が下側開口25を備
え、いわば下側が切除された状態のもので、その
分強度的に先の実施例に比べ弱いものであつても
充分なランプの取付けが可能である。その他の内
容については、先の実施例と略同様につき説明を
省略する。
示す。この実施例では樹脂バンパ20がその上半
分を覆う樹脂製の表皮21とその裏面側に配され
且つバンパ下半分の外表面を形成する補強材22
とより成り、表皮21に設けた凹状のランプ取付
け部23は下側が解放で、上側及び左右側のみ縁
部24を有する開口25を備え、このランプ取付
部23の裏面側には先の実施例と同様の支持部1
0が一体的に形成してあり、補強材22には支持
部10に対応させて先の実施例と同様のフランジ
11が一体的に形成してある。この実施例によれ
ば支持部10及びフランジ11が係合し合い、コ
ンビネーシヨンランプ4を取付けた表皮21のラ
ンプ取付け部23は補強材22にて車幅方向〔矢
示A方向〕でスライド可能にして保持されるの
で、上記ランプ取付け部23が下側開口25を備
え、いわば下側が切除された状態のもので、その
分強度的に先の実施例に比べ弱いものであつても
充分なランプの取付けが可能である。その他の内
容については、先の実施例と略同様につき説明を
省略する。
以上説明してきたように、この発明によれば、
ランプを樹脂製の表皮に固定すると共に表皮のラ
ンプ取付け部近辺を裏面側の補強材に対し車幅方
向へスライド可能に支持したため、ランプの支持
が確実なものとなり、表皮と補強材との熱膨張係
数の差による表皮の熱変形量を吸収することがで
き、ランプの側面部とランプ受入れ用の開口縁部
との間隔を一定に保つことができて、その分見栄
を向上することができるという効果がある。
ランプを樹脂製の表皮に固定すると共に表皮のラ
ンプ取付け部近辺を裏面側の補強材に対し車幅方
向へスライド可能に支持したため、ランプの支持
が確実なものとなり、表皮と補強材との熱膨張係
数の差による表皮の熱変形量を吸収することがで
き、ランプの側面部とランプ受入れ用の開口縁部
との間隔を一定に保つことができて、その分見栄
を向上することができるという効果がある。
第1図は、樹脂バンパの部分正面図、第2図及
び第3図は、各々異なる従来のランプ取付構造を
示す第1図中の−線に沿う断面図、第4図
は、この発明の一実施例を示す第2図相当の断面
図、第5図は、第4図の要部を切欠いて示す後部
斜視図、第6図は、第5図の要部の分解斜視図、
第7図は、この発明の他の実施例を示す断面図、
そして、第8図は第7図の実施例の斜視図であ
る。 1,21……表皮、2,22……裏面側の補強
材、3,20……樹脂バンパ、4……コンビネー
シヨンランプ、5,23……ランプ取付け部、6
……ビス、7,8,25……ランプ受入れ用の開
口、A……車幅方向、B……上下方向、C……前
後方向、W……間隔、10……支持部、10a…
…係止爪、10b……ストツパ、11……フラン
ジ。
び第3図は、各々異なる従来のランプ取付構造を
示す第1図中の−線に沿う断面図、第4図
は、この発明の一実施例を示す第2図相当の断面
図、第5図は、第4図の要部を切欠いて示す後部
斜視図、第6図は、第5図の要部の分解斜視図、
第7図は、この発明の他の実施例を示す断面図、
そして、第8図は第7図の実施例の斜視図であ
る。 1,21……表皮、2,22……裏面側の補強
材、3,20……樹脂バンパ、4……コンビネー
シヨンランプ、5,23……ランプ取付け部、6
……ビス、7,8,25……ランプ受入れ用の開
口、A……車幅方向、B……上下方向、C……前
後方向、W……間隔、10……支持部、10a…
…係止爪、10b……ストツパ、11……フラン
ジ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 樹脂製の表皮部とその裏面側の補強材より成
る樹脂バンパへのランプ取付け構造に於いて、 上記ランプを表皮に固定すると共に、 上記表皮のランプ取付け部近辺を補強材に対し
車幅方向へスライド可能に支持したことを特徴と
する樹脂バンパのランプ取付け構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57035078A JPS58152640A (ja) | 1982-03-08 | 1982-03-08 | 樹脂バンパのランプ取付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57035078A JPS58152640A (ja) | 1982-03-08 | 1982-03-08 | 樹脂バンパのランプ取付け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58152640A JPS58152640A (ja) | 1983-09-10 |
JPH0143649B2 true JPH0143649B2 (ja) | 1989-09-21 |
Family
ID=12431948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57035078A Granted JPS58152640A (ja) | 1982-03-08 | 1982-03-08 | 樹脂バンパのランプ取付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58152640A (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5947556U (ja) * | 1982-09-24 | 1984-03-29 | 三菱自動車工業株式会社 | バンパへのランプ取付構造 |
JPS6110260U (ja) * | 1984-06-25 | 1986-01-21 | マツダ株式会社 | 自動車用バンパ−への部品取付構造 |
JPH0212115Y2 (ja) * | 1984-11-26 | 1990-04-05 | ||
JPH043880Y2 (ja) * | 1984-12-28 | 1992-02-05 | ||
JPS61196842A (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-01 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用サイドマ−カランプの取付構造 |
JPH02130832U (ja) * | 1989-04-05 | 1990-10-30 | ||
JP2686713B2 (ja) * | 1994-02-28 | 1997-12-08 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具の車体取付機構 |
CN215890676U (zh) * | 2021-02-25 | 2022-02-22 | 法雷奥照明湖北技术中心有限公司 | 连接组件、车灯和车辆 |
-
1982
- 1982-03-08 JP JP57035078A patent/JPS58152640A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58152640A (ja) | 1983-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4202360B2 (ja) | 車両のドア構造 | |
US4275925A (en) | Back shroud for seat | |
JPH0143649B2 (ja) | ||
JP2009029236A (ja) | リヤバンパー取付け構造 | |
JP4333454B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP2758142B2 (ja) | シートスライドレールのブラケットカバー取付構造 | |
JPH02175433A (ja) | 液体タンク | |
JP3217942B2 (ja) | 自動車のバンパ取付け構造 | |
JPH1129069A (ja) | 車両フロントエンドモジュール構造 | |
JP2687746B2 (ja) | 車体前部構造 | |
US7445259B1 (en) | Fascia anti-rattle springs | |
JPS6341966Y2 (ja) | ||
JPH0629134Y2 (ja) | ラジエータグリル取付構造 | |
JP3069238B2 (ja) | サイドステップ構造 | |
JPH07144576A (ja) | 車両用ヘッドランプ取付け部構造 | |
JP2554461Y2 (ja) | 自動車のラジエータグリル取付構造 | |
JP2570241Y2 (ja) | 机等の天板における保護縁装置 | |
JP4165290B2 (ja) | 車両用ランプ取付構造 | |
JP2554397Y2 (ja) | 自動車用シートのフレーム構造体 | |
JPH07242151A (ja) | 車両用ナンバーフレーム | |
JP2504867Y2 (ja) | 車両用バンパの取付け構造 | |
JPH0525970Y2 (ja) | ||
JPH0112995Y2 (ja) | ||
JPH0622592Y2 (ja) | エンジンマウントの取付構造 | |
JPS6243876Y2 (ja) |