JPS6115433A - 双方向有線放送システム - Google Patents

双方向有線放送システム

Info

Publication number
JPS6115433A
JPS6115433A JP13623984A JP13623984A JPS6115433A JP S6115433 A JPS6115433 A JP S6115433A JP 13623984 A JP13623984 A JP 13623984A JP 13623984 A JP13623984 A JP 13623984A JP S6115433 A JPS6115433 A JP S6115433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
central processing
processing unit
sub
data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13623984A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kitagawa
真幸 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP13623984A priority Critical patent/JPS6115433A/ja
Publication of JPS6115433A publication Critical patent/JPS6115433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/13Arrangements for device control affected by the broadcast information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/12Arrangements for observation, testing or troubleshooting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/76Wired systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、放送センタと各端末受信装置間で双方向の
高速ディジタルデータ通信を可能にした双方向有線放送
システムに関する。
〔従来の技術〕
放送センタと端末受信装置の間を同軸ケーブルで結び、
放送センタから端末受信装置への通信と端末受信装置か
ら放送センタへの通信の両方を可能にした双方向有線放
送システムは、高度情報通信システム等とともにニュー
メディアの中心的な存在として注目を集めつつある。こ
の双方向有線放送システムでは、放送センタと各端末受
信装置との間に設けられた双方向ディジタルデータ通信
チャンネルによシ、各端末受信装置の受信状態等のチェ
ックが可能であり、通常高速時分割走査にもとづくポー
リングによシ、選局データの収集が行なわれる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の双方向有線放送システムは、放送センタから
のポーリングによシ、各端末受信装置を時分割走査する
場合、ある端末受信装置におりて、故障が発生し、上シ
キャリアを一定時間以上送出した場合、他の端末受信装
置が通信不能になるだけでなく、システム全体がダウン
してしまう等の問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上記問題点を解決したものであシ、放送セ
ンタと複数の端末受信装置が同軸ケーブルによシ双方向
データ通信可能に接続された双方向有線放送システムに
おいて、前記端末受信装置は、選局制御用の主中央処理
装置と通信制御用の副中央処理装置を有しておシ、主中
央処理装置が副中央処理装置を監視し、あらかじめ定め
た時間内に副中央処理装置がデータの送信を完了しない
場合には、副中央処理装置をみかけ上送信が完了したの
と同じ状態にリセットするようにしたことを要旨とする
ものである。
〔作 用〕
この発明は、選局制御用の主中央処理装置によ多通信制
御用の副中央処理装置を監視し、放送センタに対しあら
かじめ定めた時間内に副中央処理装置がデータの送信を
完了しない場合は、副中央処理装置をみかけ上送信が完
了したのと同じ状態にリセットする。
〔実 施 例〕
以下、この発明の実施例について、図面を参照して説明
する。第1.2図は、それぞれこの発明の双方向有線放
送システムの一実施例を示すシステム構成図及び端末受
信装置の一実施例を示す回路構成図である。
第1図中、双方向有線放送システム1は、放送センタ2
と複数の端末受信装置(ホームターミナル)3を同軸ケ
ーブル4で結び、放送センタ2からの放送だけで々く、
相互に必要なデータの通信ができるよう構成しである。
通常、どの端末受信装置3にも、選局装置付きのテレビ
ジョン受像機(図示せず)が接続できるようにしてあシ
、放送センタ2が放送する複数の放送プログラムの表か
から希望の放送プログラムを視聴することができるよう
になっている。
また、各端末受信装置3は、第2図に示した如く、選局
制御用と通信制御用の主副一対の中央処理装置5.6を
有しておシ、主中央処理装置5は選局に必要なキー操作
に関連する制御を行ない、副中央処理装置6は、放送セ
ンタ2との間の通信に関する制御を行なう。主中央処理
装置5と副中央処理装置6は、アドレスバス5as 6
aを介して接続されたバストランシーバ7とデータバス
5b。
6bを介して接続されたパストランシーバ8によって、
アドレスとデータの転送ができるようになっている。こ
れらのパストランシーバ7.8は、バスコントロール回
路9からの制御指令により転送動作が制御される。
また、アドレスバス5a(6a )とデータバス5b(
6b)には、随時書き込み・読み出しメモリ(以下RA
Mという) 10(11)が接続してあり、アドレスと
データの記憶に用いられる。また、アドレスバス5 a
 (6a)とデータバス5b(6b)には、主、副の中
央処理装置5(6)に対応させて入出力装置12(13
)が接続してあシ、それぞれの入出力装置12.13の
出力端子は、相手方の中央処理装置6,5のバスリクエ
スト端子に接続しである0 さらにまた、副中央処理装置6側のアドレスバス6aと
データバス6bには、直並列変換用の入出力装置14が
接続してあシ、この入出力装置14が放送センタ2との
間でシリアルデータの送受信を行なう。また、入出力装
置14は、上記シリアルデータ以外に、放送センタ2に
対し送信すべきデータの有無を知らせるキャリアを送信
するようになっておシ、このキャリアは、主中央処理装
置5側の入出力装置12にも供給される。
15は、リセット回路で、副中央処理装置6のリセット
入力端子に出力端子が接続されたアンドゲート回路16
の一方の入力端子に接続されている。アンドゲート回路
16の他方の入力端子には、入出力装置12が接続して
あり、電源投入時にリセット回路15のハイレベルの出
力によシアンドゲート回路16は閉成する。
本実施例の場合、副中央処理装置6を主中央処理装置5
により監視し、放送センタ2に対しあらかじめ定めた時
間内に副中央処理装置6が選局データの送信を完了しな
い場合には、入出力装置12の出力によシアンドゲート
回路16を介して、副中央処理装置6をリセットする構
成としである。
すガわち、副中央処理装置6は、リセット入力により、
みかけ上送信が1了したのと同じ状態にリセットされる
ところで、通常の使用状態にあっては、放送センタ2か
ら送信されたシリアルデータは、まず入出力装置14に
て直並列変換され、データバス6bを介して副中央処理
装置6に入力される。この場合、パストランシーバ7.
8は非動作状態であり、主中央処理装置5側と副中央処
理装置6側は別個に動作している。
一方、端末受信装置3における選局操作にょシ受信プロ
グラムの変更が行なわれ、放送センタ2に送信すべきデ
ータが発生したとする。この場合、入出力装置12から
副中央処理装置6に対してバスリクエスト信号が出力さ
れ、パストランシーバ7.8がともに動作状態となる。
このため、主中央処理装置5側と副中央処理装置6側が
互いに送受信可能となシ、主中央処理装置5によって得
られた選局データが、パストランシーバ7.8を介して
RAMIIに書き込まれる。
RAMIIへの選局データの書き込みが終了すると、入
出力装置12から副中央処理装置6に供給されていたバ
スリクエスト信号が解除され、バス)ランシーハフ、8
は非動作状態となる。従って、その後受信状態の変更が
ない限り、RAM11に記憶された選局データの変更も
行なわれず、常に最新の選局データがR,AMIIに記
憶されることにガる。
ここで、放送センタ2から一斉呼び出しがあると、入出
力装置14が受信したポーリング信号によシ、パストラ
ンシーバ7.8は強制的に非動作状態とな、!l)、R
AMIIへの新たな選局データの書き込みが禁止される
。従って、R,AMIIが記憶する選局データは、ポー
リング直前に得られた選局データとなるわけであるが、
受信状態の変更に左右されないため、ただちに人出カ装
置14を介して放送センタ2に送信することができる。
この場合、送信すべき選局データの有無はキャリアの有
無によって判別され、キャリア有りの端末受信装置3に
関する選局データは、ただちにRAMIIから読み出さ
れて放送センタ2に送信されるため、きわめて短い時間
の間に、すべての端末受信装置3から必要な選局データ
を収集することができる。
このように、放送センタ2は、端末受信装置30選局デ
ータを高速時分割走査によシ、短時間で収集できるわけ
であるが、回路の故障等が原因で、端末受信装置3が選
局データの送り放し状態に陥いったとする。
この場合、入出力装置12は送信データが有ることを示
すキャリアを、あらかじめ定めた一定時間を越えて送出
するため、入出力装置12を介して主中央処理装置5は
異常キャリアの発生に気付く。そして、異常発生の判断
とともに、ただちに入力装置12を介して、アンドゲー
ト回路16に対しリセット信号を供給する。この結果、
副中央処理装置6は、みかけ上送信が完了したのと同じ
状態にリセットされ、放送センタ2は故障箇所に停滞す
ることなく、他の端末受信装置3からのデータ収集へ移
行することができる。
このように、双方向有線放送システム1は、選局制御用
の主中央処理装置5と通信制御用の副中央処理装置6を
設け、主中央処理装置5によシ副中央処理装置6を監視
させ、放送センタ2に対しあらかじめ定めた時間内に副
中央処理装置6がデータの送信を完了しない場合には、
副中央処理装置6をみかけ上送信が完了したのと同じ状
態にリセットする構成としたから、副中央処理装置6の
暴走による1箇所における通信の停滞を未然に防止する
ことができ、これにより1箇所の端末受信装置3が送信
しつ放しになっただめに、他の端末受信装置3との通信
への移行の妨げとなる等の不都合をなくすことができ、
双方向高速データ通信の災を挙げることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、選局制御用の
主中央処理装置と通信制御用の副中央処理装置を設け、
主中央処理装置により副中央処理装置を監視させ、放送
センタに対し、あらかじめ定めた時間内に副中央処理装
置がデータの送信を完了しない場合には、副中央処理装
置をみかけ上送信が完了したのと同じ状態にリセットす
る構成としたから、副中央処理装置の暴走による1箇所
における通信の停滞を未然に防止することができ、これ
によシ1箇所の端末受信装置が送信しつ放しになったた
めに、他の端末受信装置との通信への移行の妨げとなる
等の不都合をなくすことができ、双方向高速データ通信
の実を挙げることができる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は、それぞれこの発明の双方向有線放送シス
テムの一実施例を示すシステム構成図及び端末受信装置
の一実施例を示す回路構成図である。 1・・・双方向有線放送システム、2・・・放送センタ
、3・・・端末受信装置、4・・・同軸ケーブル、5・
・・主中央処理装置、6・・・副中央処理装置、12・
・・入出力装置、15・・・リセット回路、16・・・
アンドゲート回路 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放送センタと複数の端末受信装置が同軸ケーブルにより
    双方向データ通信可能に接続された双方向有線放送シス
    テムにおいて、前記端末受信装置は、選局制御用の主中
    央処理装置と通信制御用の副中央処理装置を有しており
    、主中央処理装置が副中央処理装置を監視し、あらかじ
    め定めた時間内に副中央処理装置がデータの送信を完了
    しない場合には、副中央処理装置をみかけ上送信が完了
    したのと同じ状態にリセットするようにした双方向有線
    放送システム。
JP13623984A 1984-06-29 1984-06-29 双方向有線放送システム Pending JPS6115433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13623984A JPS6115433A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 双方向有線放送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13623984A JPS6115433A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 双方向有線放送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6115433A true JPS6115433A (ja) 1986-01-23

Family

ID=15170531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13623984A Pending JPS6115433A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 双方向有線放送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115433A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0618337B2 (ja) 衛星通信方式
KR940017431A (ko) 다수의 데이타 채널을 갖는 로킬 통신 시스템 및 그 시스템에 사용하기 위한 장치
US4242756A (en) Multiline switching protection apparatus
JPS6115433A (ja) 双方向有線放送システム
JPH0217978B2 (ja)
JPH11205346A (ja) 遠隔保守管理システム
JPS6330832B2 (ja)
JP3149047B2 (ja) 二重化データ処理装置
JPS61228799A (ja) 信号チヤネル通信方式
JPS6141248A (ja) ポ−リング方式遠方監視制御装置
JPH0783310B2 (ja) Mca制御局の監視装置
JPS6115434A (ja) 双方向有線放送システム
JPS58206259A (ja) 割り込み機能をもつ同報通信方式
JP2748874B2 (ja) 衛星通信装置
JP2746766B2 (ja) 移動体通信システム
JP2633283B2 (ja) マルチチャネルアクセス無線電話の制御方式
JP2514553B2 (ja) Catvシステム
JPH04196842A (ja) 異常情報伝達方式
JPH069355B2 (ja) ループ形ネットワーク
JPS6165556A (ja) モニタ局障害監視方式
JPH0247945A (ja) ネットワーク制御方式
JPH03289840A (ja) 双方向catvシステムの端末制御方式
JPS6028342A (ja) ロ−カルエリアネツトワ−クにおける障害検出方式
JPH0888598A (ja) 二重系情報伝送装置
JPS63206081A (ja) マルチチヤネルアクセス通信方法