JP2748874B2 - 衛星通信装置 - Google Patents

衛星通信装置

Info

Publication number
JP2748874B2
JP2748874B2 JP321595A JP321595A JP2748874B2 JP 2748874 B2 JP2748874 B2 JP 2748874B2 JP 321595 A JP321595 A JP 321595A JP 321595 A JP321595 A JP 321595A JP 2748874 B2 JP2748874 B2 JP 2748874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
reception
communication
common control
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP321595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08195706A (ja
Inventor
智之 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP321595A priority Critical patent/JP2748874B2/ja
Publication of JPH08195706A publication Critical patent/JPH08195706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748874B2 publication Critical patent/JP2748874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は衛星通信システムに関
し、特に回線接続要求割当多元接続方式(以下DAMA
と略記する)による衛星通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2はこの種の衛星通信システム全体の
概略構成例を示すブロック図である。
【0003】制御地球局21は図3に示すように主DA
MA制御装置31と共通制御信号(以下CSCと略記す
る)の変復調を行うCSC用変復調装置32と共用無線
送受信装置33とよりなる。主DAMA制御装置31は
このシステム全体のDAMA制御を行うために、回線接
続要求に応じてCSCを生成してCSC変復調装置32
へ送る。CSC変復調装置32で変調されたCSCは共
通無線送受信装置33により衛星局22を経て各子局2
1 ,232 〜23N へ送信される。一方、制御地球局
21は子局231 ,232 〜23N から返されてくる応
答信号を共用無線送受信機33で受信して、CSC用変
復調装置32で復調し、主DAMA制御装置31に伝え
る。主DAMA制御装置31はこの応答信号の内容を解
析して、その結果に合うCSCを再び各子局231 ,2
2 〜23N に送信する。
【0004】複数の子局231 〜23N は全て同一の構
成を有しており、その一局の従来の構成を図4に示す。
各子局はそれぞれM個の通信チャネル431 〜43M
有しており、そのうちの1チャネルがCSC送受信専用
チャネル431 として指定されている。CSC送受信専
用チャネル431 と他の通信チャネル432 〜43M
それぞれ変調装置、復調装置および制御回路を有してお
り、各制御回路は双方向通信ポート44を介して接続さ
れる。また、通信チャネル432 〜43M はそれぞれ外
線を経て電話機472 〜47M と接続している。
【0005】制御地球局21および他の子局から衛星局
22を介して受信入力端46より入力された受信信号
は、分配器45により各通信チャネルの復調装置へ入力
される。CSC送受信専用チャネル431の復調装置は
入力されたCSCに対してのみ復調を行い、得られた受
信情報は制御回路で解析される。制御回路は解析した内
容に応じて双方向通信ポート44により、全通信チャネ
ル432 〜43M 、または必要な通信チャネルの制御回
路へ情報の内容を伝達する。このCSC情報を入力され
た通信チャネルの制御回路はその内容に応じて自チャネ
ルの制御調整を行って、CSC送受信専用チャネル43
1 の制御回路に対して受信準備の完了を報告し、CSC
送受信専用チャネル431 は変調装置および合成器42
を介して制御地球局21に応答信号を送信する。
【0006】また、自局の電話機472 〜47M より他
局の電話機へ発呼する場合はオフフックした電話機と相
手先電話機の電話番号とを当該通信チャネルの制御回路
が検出して、双方向通信ポート44を介してCSC送受
信専用チャネル431 の制御回路に伝達する。CSC送
受信専用チャネル431 の制御回路はこのデータに必要
な加工を行った後、変調装置で変調し、要求信号として
制御地球局21に発呼要求を通知する。
【0007】以上の動作により、発呼局と着呼局との間
に通信回線が確立されて通話が行われる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の子局構
成では、CSC送受信専用チャネルの故障が発生すると
その子局に実装されている全ての通信チャネルが通信不
能になるという欠点があった。
【0009】本発明の目的は、子局のCSC送受信専用
チャネルに故障が発生したとき、健全な他の通信チャネ
ルにCSC送受信を担当させて送受信動作を継続させ、
子局全体の通信チャネルの停止を防ぐことにより、高品
質通信を可能とする衛星通信装置を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の衛星通信装置
は、子局がその有する複数の通信チャネルのうち一個の
通信チャネルを制御地球局との間のCSC送受信専用チ
ャネルに指定して使用し、かつ、CSC送受信専用チャ
ネルを常時監視して、その内部故障発生を検出したと
き、他の通信チャネルのうちCSC送受信専用チャネル
として使用可能な一個の通信チャネルを選択してCSC
送受信専用チャネルに切り替える監視切替回路を有して
いる。
【0011】本発明の実施態様によれば、子局の有する
監視切替回路は、CSC送受信専用チャネルおよびその
他の通信チャネルのそれぞれより、チャネル内部の故障
発生を通知するアラーム信号を入力して常時監視し、ま
た、CSC送受信専用チャネルの切替完了後に従来のC
SC送受信専用チャネルの動作を停止させ、また、現用
のCSC送受信専用チャネルに対する発呼動作および着
呼動作を停止させる機能を有している。
【0012】さらに本発明の他の実施態様によれば、監
視切替回路による代替用CSC送受信専用チャネルの選
択は、各通信チャネルに予め割り当てられた番号順位に
より行われ、または、各通信チャネルの中から予め指定
しておくことにより、行うことができる。
【0013】
【作用】子局に実装されている複数の通信チャネルの中
から1つのチャネルがCSC送受信専用チャネルとして
指定され、制御地球局との間に衛星局を介してCSCを
通信している。そこで、このCSC送受信専用チャネル
に故障が発生して、当該子局の全通信チャネルの通信が
停止するのを防止するために、監視切替回路を設けて全
チャネルを常時監視し、CSC送受信専用チャネルに故
障が発生したときは直ちに他の健全な1つの通信チャネ
ルを選んで、以後、CSC送受信専用チャネルとして機
能させるものである。
【0014】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0015】図1は本発明の回線接続要求割当多元接続
方式を用いる衛星通信装置の一実施例の有する子局の構
成を示すブロック図である。図2に示した衛星通信シス
テムの全体構成図は本実施例に対しても適用され、ただ
し、その子局231 〜23Nは図1に示した構成を有す
るものとする。また、制御地球局および衛星局は上述し
た従来の衛星通信システムに用いられるものと同一で、
説明を省略する。
【0016】各子局231 〜23N は全て同一構成を有
し、いずれも複数の通信チャネル3 1 〜3M を備えてお
り、そのうちの1チャネル31 が現用のCSC送受信専
用チャネルに指定され動作している。CSC送受信専用
チャネル31 と他の通信チャネル32 〜3M は、それぞ
れ変調装置、復調装置および制御回路より構成され、各
制御回路は双方向通信ポート4を介して接続される。受
信入力端6に入力した受信信号は分配器5によりCSC
送受信専用チャネル31 および他の通信チャネル32
M の復調装置に入力される。また、CSC送受信専用
チャネル31 および通信チャネル32 〜3M より出力さ
れる送信信号は合成器2を経て送信出力端1から送信さ
れる。
【0017】以上述べた構成は従来の子局と同様である
が、本実施例ではさらに監視切替回路8が備えられてい
る。CSC送受信専用チャネル31 および通信チャネル
2〜3M の各制御回路は、それぞれのチャネル内部に
故障の発生したことを検出したときアラーム信号91
2 〜9M を監視切替回路8へ通知し、また、監視切替
回路8から制御信号101 ,102 〜10M をそれぞれ
入力する。
【0018】各子局間の通信路の設定については上述し
た従来例の場合と同様であるので説明を省略する。次
に、本実施例の子局における監視切替回路8の動作を説
明する。
【0019】監視切替回路8はCSC送受信専用チャネ
ル31 および他の通信チャネル32〜3M からそれぞれ
入力されるアラーム信号91 ,92 〜9M を常に監視し
ており、アラーム信号91 によりCSC送受信専用チャ
ネル31 の故障発生が通報されたとき、通信チャネル3
2 〜3M のうちから、現用のCSC送受信専用チャネル
1 に代わって次のCSC送受信専用チャネルとする健
全な候補を所定の基準により選出する。この基準として
は、例えば番号順に次のチャネル、あるいは予め決めら
れた順位のチャネルなど、種々の選出方法が考えられ
る。例えば通信チャネル32 が次のCSC送受信専用チ
ャネルとして選出されると、監視切替回路8は現在のC
SC送受信専用チャネル31 に対し制御信号101 を用
いてCSC送受信動作を行えないように制御するととも
に、次の候補である通信チャネル3 2 に対し制御信号1
2 を用いてCSC送受信専用チャネルモードで動作す
べき旨を通知する。通信チャネル32 はこの通知を受け
取ると、電話機72 による発呼または着呼を受け付けな
いように処置するとともに、以後CSC送受信専用チャ
ネルとして動作する。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、各子局に
おいて監視切替回路を用いて現用のCSC送受信専用チ
ャネルを常時監視しており、アラーム信号により内部故
障の発生を通知されると現用のCSC送受信専用チャネ
ルを停止し、代わって他の通信チャネル中の1つをCS
C送受信専用チャネルに指定して動作させることによ
り、通信動作を継続することが可能な高品質の衛星通信
装置を提供することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の衛星通信装置の一実施例の有する子局
の構成を示すブロック図である。
【図2】衛星通信システムの全体構成例を示すブロック
図である。
【図3】図2中の制御地球局21の構成を示すブロック
図である。
【図4】衛星通信装置の従来例の有する子局の構成を示
すブロック図である。
【符号の説明】
1 送信出力端 2 合成器 3 CSC送受信専用チャネル 32 〜3M 通信チャネル 4 双方向通信ポート 5 分配器 6 受信入力端 72 〜7M 電話機 8 監視切替回路 91 ,92 〜9M アラーム信号 101 ,102 〜10M 制御信号 21 制御地球局 22 衛星局 231 ,232 〜23N 子局 241 ,242 〜24N 外線 31 主DAMA制御装置 32 CSC用変復調装置 33 共用無線送受信装置

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御地球局、衛星局および回線接続要求
    に対応して制御地球局からの共通制御信号により通信回
    線の割り当てを受ける複数の通信チャネルが実装されて
    いる少なくとも一つの子局よりなる多元接続方式の衛星
    通信装置において、 前記子局がその有する複数の通信チャネルのうち一個の
    通信チャネルを制御地球局との間の共通制御信号送受信
    専用チャネルに指定して使用し、かつ、共通制御信号送
    受信専用チャネルを常時監視して、その内部故障発生を
    検出したとき、他の通信チャネルのうち共通制御信号送
    受信専用チャネルとして使用可能な一個の通信チャネル
    を選択して共通制御信号送受信専用チャネルに切り替え
    る監視切替回路を有することを特徴とする衛星通信装
    置。
  2. 【請求項2】 前記監視切替回路は、前記共通制御信号
    送受信専用チャネルおよびその他の通信チャネルのそれ
    ぞれより、チャネル内部の故障発生を通知するアラーム
    信号を常時入力している請求項1記載の衛星通信装置。
  3. 【請求項3】 前記監視切替回路は、共通制御信号送受
    信専用チャネルの切替完了後に従来の共通制御信号送受
    信専用チャネルの動作を停止させ、また、現用の共通制
    御信号送受信専用チャネルに対する発呼動作および着呼
    動作を停止させる請求項1または2記載の衛星通信装
    置。
  4. 【請求項4】 前記監視切替回路による代替用共通制御
    信号送受信専用チャネルの選択は、各通信チャネルに予
    め割り当てられた番号順位により行われる請求項1ない
    し3のいずれか1項に記載の衛星通信装置。
  5. 【請求項5】 前記監視切替回路による代替用共通制御
    信号送受信専用チャネルの選択は、各通信チャネルの中
    から予め指定されている請求項1ないし3のいずれか1
    項に記載の衛星通信装置。
JP321595A 1995-01-12 1995-01-12 衛星通信装置 Expired - Lifetime JP2748874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP321595A JP2748874B2 (ja) 1995-01-12 1995-01-12 衛星通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP321595A JP2748874B2 (ja) 1995-01-12 1995-01-12 衛星通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08195706A JPH08195706A (ja) 1996-07-30
JP2748874B2 true JP2748874B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=11551227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP321595A Expired - Lifetime JP2748874B2 (ja) 1995-01-12 1995-01-12 衛星通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748874B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4748110B2 (ja) * 2007-03-30 2011-08-17 三菱電機株式会社 衛星通信方法、子局、親局及び管理局

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08195706A (ja) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4144409A (en) Mobile radio communication control system for preventing erroneous reception of control signals
US5155759A (en) Control method for cordless telephone which displays identities of responding called parties
EP0460704B1 (en) Method and arrangement of locating cordless units in wide area cordless telephone system
JPH07107010A (ja) 周波数ホッピング通信装置
KR100291613B1 (ko) 전기통신시스템및이전기통신시스템에사용하기위한주국및종국
JP2748874B2 (ja) 衛星通信装置
JP3770929B2 (ja) 移動通信システム及び無線基地局
US6229985B1 (en) Communication apparatus
JPH0389636A (ja) 妨害波検出制御方式
US5086451A (en) Method for controlling a plurality of stationary apparatuses in a cordless telephone system
JP3189054B2 (ja) 加入者装置
JPS61228799A (ja) 信号チヤネル通信方式
JP3070751B2 (ja) 移動通信における切替先チャネル選択方法
JP2770501B2 (ja) Mca無線通信装置
KR100241693B1 (ko) 무선호출 데이터 위성전송 시스템의 다중화부 채널카드 절체방법
KR0135963B1 (ko) 구내 무선전화 시스템의 휴대장치 제어방법
JPH01180134A (ja) 移動通信システムの通話中チャネル切換え方法および移動端末
JP2927260B2 (ja) 状態監視方式
KR970006911B1 (ko) 구내무선전화 시스템의 제어방법
JP2833628B2 (ja) 通話中チャネル切換方式
JPH0331293B2 (ja)
JPH0522401A (ja) 交換システム
JPH0479621A (ja) コードレス電話装置
JPH06209496A (ja) 呼接続通信方式
JPS63217729A (ja) 移動無線の無線回線制御方法