JPS61153822A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS61153822A
JPS61153822A JP59273858A JP27385884A JPS61153822A JP S61153822 A JPS61153822 A JP S61153822A JP 59273858 A JP59273858 A JP 59273858A JP 27385884 A JP27385884 A JP 27385884A JP S61153822 A JPS61153822 A JP S61153822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
particle size
carbon
average particle
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59273858A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawahara
博 河原
Shinji Abe
安部 真司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP59273858A priority Critical patent/JPS61153822A/ja
Publication of JPS61153822A publication Critical patent/JPS61153822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は磁気記録層、特に改良されたバックコートを有
する磁気記録層に関する。
〔従来技術〕
現在磁気記録層は、オーディオ、ビデオコンピューター
磁気ディスク等の分!千で広範囲に使用されるようにな
っており、それに伴ない磁気記録層に記録する情報歇も
年々、増加の一途をたどり、そのため磁気記録層に対し
ては記録密度の向上が、益々要求されるようになってき
ている。
る。
高密度記録用の磁気記録層に要求される条件の一つとし
ては、高抗磁力化、短波長記録化が理論的にも実験的に
も提唱されている。またそれに伴ない、磁性層について
はより鏡面化され、走行、耐久性等の物性に悪影響を与
えている。この改良方法の一つとして一バックコートが
考えられ、バインダー無機充填剤、潤滑剤等の組成につ
いては 種々提案されているが(例えば特公昭57−2
9789号)走行耐久性(aき姿、バックコートの削れ
)、接着性、電気抵抗等で問題があり、また電磁変換特
性についても満足すべきものはまだないのか現状であっ
た。
従来 バックコートに使用される顔料としては、カーボ
ン粉末や、酸化物、炭酸塩、硫酸塩等の粉末がある。電
気抵抗の点からはカーボンが最゛も有利であるが、他の
無機顔料と用いる場合には分散性が悪く不均一になり易
い、これは、もともとカーボンは分散しにくいが、他の
無機顔料と混合すると無機顔料の方が分散し易いため、
かえってカーボンが不均一・になるためと思われる。
従来使用されるカーボンの粒子寸法(平均粒子径、以下
同じ)としては、オープンテープにおけるバックコート
のように80〜120mμとかなり太きなものか、或い
は高性能ビデオテープに使用される15〜20m7jか
なり小さいものが主であった。
バンクコートにおいて粒子サイズの大きなものを使用し
た場合、表面粗度が大きく、摩擦が低下し!!Iき姿お
よび耐久走行性は向上する。l、かし反対に表面粗度が
太きくなると、その表面性が磁性層に転移し、電磁変換
特性が低下し、しかも粒子サイズが大きくな颯と、スト
ラフチャ−(カーボ、・粒子のつながった状態)が低く
なり、電気抵抗が高くなるという欠点があった。また反
対に粒子サイズの小さいものは、表面性が向1;1−1
電磁変換特性の低ドはなくしかもストラフチャーが高く
なるため電気抵抗は低くなるが、摩擦が増加し、巻き姿
および走行耐久性については劣るという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、走行耐久性が良く、巻き姿も良好で、電気抵
抗が低く、しかも電磁変換特性の低下もないすぐれた電
気記録層を提供することを目的とする。
〔発明の4を要〕 本発明のE記目的は、磁気記録層の裏面に形成されたバ
ックコート層によって達成されるものであり、バックコ
ート層は平均粒子径20〜40 sμのカーボンと、平
均粒子径50〜90 m、uで且つDBP(ジブチルフ
タレート)吸油量が?Owl/g以上であるカーボンと
を分散したものである。これにより、走行耐久性が良く
、電気抵抗が低く、摩擦抵抗の低く、また適度の表面粗
度のため、電磁変換特性が低下しない、すぐれた磁気記
録層が提供できる。
〔発明の具体的な手段〕
本発明のFi1気記録層のバックコートは、2種の平均
粒子径のカーボン粉末を含有している。
カーボンはバインダー樹脂中への分散性が悪いためにそ
れよりも分散性の良い他の顔ネ4と一緒に混合したので
はかえって不均一になる0本発明では他の顔料先用いな
いで、2種のカーボンによってすぐれた分散性を実現し
た。しかも、2種のカーボンの平均粒子径をそれぞれ2
0〜40 m/u及び50〜90膳μとし、しかも粗粒
子のDBP水吸水解量0ml/g以上のものを選択する
ことにより、単−力−ボン粉末の場合よりもはるかにす
ぐれた特性のバックコート層を形成できる。2Nのカー
ボン粉末定の比率で混合すると、バッキング効果が上が
り1表面性の低下もなく、摩擦係数も低下する。
また電磁変換特性は程良い粒子寸法のカーボンを用いる
ため゛低下せず、また帯電性も低いためSき姿も良好と
なり、ざらに耐久性も良好となる。
粒子寸法の小さい方のカーボンAは主として電気抵抗の
低下と表面性の保持に寄与する0粒手寸法の大きい方の
カーボンBは主としてS擦の低下及び耐久性に寄与する
。またカーボンBt−DBP吸油層の大きいものから選
択するときは、粒子寸法の増大に伴ってストラフチャー
が低くなり電気抵抗が高くなるけれども、大きい粒子で
もストラフチャーが発達したものは吸油量を大きくする
カーボンA、Hの粒子寸法は上記の範囲にあるべきであ
る。カーボンAが20m、yuよりも小さくなると摩擦
係数が増え、耐久性が低下する。一方、カーボンBが9
0 mμよりも大きくなると表面粗mが増して電気特性
が低下する。カーボンBの吸油量が70ml/gよりも
小ざくなると、電気抵抗が大きくなる。
カーボンの混合についで2粒子サイズの小さいものAと
粒子サイズの大きいものBとの比は、大きすぎるとバッ
キング効果が上がらず1粒子サイズの大きいものの影響
が出て、表面性が低下するためl、25〜4.5程度で
あり、また混合比についてはA:Bが7:3〜2:8で
好ましくは6:4〜3コアが良好であった。これは、A
が多くなりすぎると巻き姿および耐久走行性が悪くなり
、また以下実施例について述べる。なお部はすべて重量
部である。
〔実施例の説明〕
実施例1 (磁性層) コノヘルド吸M 5− Fe O’120部(長軸0.
4μ短軸0.05.u 、Hc8500e)カーボンブ
ラック           5部(帯電防止用三菱カ
ーボンブラックHA−Efoo)cx −Al2O3粉
末(0,5,m粉末)     2部分散剤(大豆油レ
シチン)       3部溶剤MEK/ トルx 7
 50/ 50    100部上記組成物をボールミ
ル中にて3時間部合し、針状磁性酸化鉄を分散剤によく
湿潤させる6次に塩化ビニル酢酸ビニル共重合体   
 15部(ユニオンカーバイト1社製VAGH)熱可塑
性ウレタン樹脂        15部(日本ポリウレ
タン社製ニラポラン2304)潤滑剤(高級脂肪酸) 
        3部溶剤(Ml!K / トJl/ 
z ン50’/ 50)    200部の混合物を良
く混合溶解させる。これを先の磁性粉処理を行ったボー
ルミル中に投入し、再び36時間分散させる。
分散後バインダー中の水酸基を主体とした官能基と反応
し架橋結合 し得るインシアネート化合物(バイエル社
製デスモジュールL)を5部加える。これを20μポリ
エステルフイルム上に塗布し磁場中を6し、磁性粒子を
配向させる。これを乾燥した。後1表面平滑化処理した
4680℃、48時間にてインシアネートの架橋反応を
促進させる。これを磁性層とする。
(バックニーha> カーfi 7 (A) RAVEN 5250    
  50部(コロンビアカーボン酸 2011μ)カー
ボア (B ) RAVEN 500       5
0部(コロンビアカーボン酸 58 mμ)分散剤(大
豆油レシチン)       3部塩化ビニル酢酸ビニ
ル共重合体    50部(ユニオンカーバイト6社製
VACiH)熱可塑性ウレタン          5
0部(日本ポリウレタン社製ニラポラン2304)溶剤
(MEK / )ルエン 50/ 50)    50
0部上記の組成物をボールミル中にて3θ時間分散さ仕
る20分分散後バインダー中水酸基を主体とした官能基
と反応し架橋結合し得るインシアネート化合物(バイエ
ル社製デスモジュールL)を10部加える。これを先の
電磁層の反対側に塗布し乾燥させる。さらにこれをl”
048時間にてインシアネートの架橋反応゛を促進させ
る。これを1インチ幅に切断し放送用どデオテープを得
た。
実施例1′ 実施例1においてカーボン(A)と(B)の比率を変え
て種々のテープを製作した。
実施例2〜9 実施例1と同じ磁性層を形成した媒体の裏面にバックコ
ート層としてカーボン、A、Bの種類を変えたものを使
用した。これらについての結果を第1図及び表−1に示
す。
結果の検討 この結果から1粒子寸法の小さいものA(20〜401
1μ)のみでは耐久性が劣り(比較例3)、また大きい
ものB(50〜90 mμ)のみでは電気抵抗が高くな
り、また表面が粗くなるため電磁変換特性(S/N)か
低下してしまう(比較例4)、また、A 、 B In
合で用いた場合でも、Aが20 mμよりも小さくなる
と摩擦係数が増え、耐久性が低下する(比較例1)、−
・方Bが90 toμを超えると表面粗さが増して電磁
変換特性が低下する(比較例はAが20〜40 mμ、
Bが50〜90 rrrμのものから選択すべきことが
分る。また、BのDBP吸油量が70ml/gよりも少
ないと、?[気抵抗が大きくなり電磁変換特性が低下す
る(比較例5)。
次に、実施例1′の電気抵抗を示す第1図を参照すると
、カーボンA/B比が大さい程、電気抵抗が低下するこ
とが分る。しかし、表−1に示すように、カーボンAは
走行摩擦を増し、走行耐久性を低下するのであまり多量
には用いることができず、A/B比(重量比)は7/3
よりも大きくできない、一方、カーボンBは表面粗度を
増し。
電磁特性を低下するのでこの比はあまり小さくても良く
なく、A/B比は2/8より小さくすべきでない、より
好ましい範囲は674〜3/7であることが分った。
さらに、カーボンA、Bの総僅はバインダー樹脂分に対
して(0〜500重量%で用いるべきで、下限値は有効
最小量を表わし、上限値は効果が飽和し、また電磁特性
に影響が出る。
以上により、粒子寸法の小さいものと、大きいものを一
定の比率に混合する事で、電気抵抗も低く、しかも電特
、#久性のバランスのとれた磁気記録層が得られること
が分った。
なお各特性の測定は、次のようにして行った。
l)電気抵抗 1 ”にスリットした各テープのバックコート面を5c
m幅の電極にはさみ1両端に加重をかけ500Vの電圧
をかけたときの電気抵抗である。
2)F!I!擦係数 40m■の円柱にバンクコート面を内側にして、荷重を
かけ(aog)回転させた時の荷重C72”)をテンシ
ョンアナライザーで読みとり求めた。
3) c  s/n デツキ5ONY  BUH2000を使用し、標準テー
プBR−5−2を0としたときの相対値である。
4)耐久性 20■あ円柱にバックコートを内側にして150gの荷
重をかけ、180 ppmCて回転させ、20分後バッ
クコート面のキズの程度によりOΔXに分は評価した。
5)表面粗度 タリステップ(TAYLOR−HOBSON社製)を用
いて得たチャートから20点平均法で求めた。カフ)#
7Ql 7+w、針圧0. I X 2.5μを用いた
測定データーより不均一箇所とわかるものはピックアッ
プし、均一データーから除外した。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1′におけるカーボンA、Hの混合比と
電気抵抗の関係を示すグラフである。 、、− 代理人の氏名 倉 内 基 d−−) 同     風  間  弘  i ′〜−1・

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性基体上に磁気記録層を設け、かつその反対
    側にバックコート層を設けた磁気記録媒体において、該
    バックコート層に20〜40mμの平均粒子寸法を有す
    るカーボンAと、50〜90mμの平均粒子寸法を有し
    且つDBP吸油量が70ml/g以上であるカーボンB
    を含有することを特徴とする磁気記録媒体。
  2. (2)カーボンA:Bが7:3〜2:8である特許請求
    の範囲第1項記載の磁気記録媒体。
  3. (3)カーボンA、Bはバックコート層中に樹脂に対す
    る重量比で50〜300%含有されている特許請求の範
    囲第1項または第2項に記載の磁気記録媒体。
  4. (4)表面粗さが0.05μ〜0.15μである特許請
    求の範囲第1、2または3項に記載の磁気記録媒体。
  5. (5)磁気記録層がBET法で40m^2/g以上の比
    表面積を有する強磁性合金粉末を樹脂バインダー中に分
    散したものからなり、該磁性層の保磁力が10000e
    以上である特許請求の範囲第1、2、3または4項記載
    の磁気記録媒体。
JP59273858A 1984-12-27 1984-12-27 磁気記録媒体 Pending JPS61153822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273858A JPS61153822A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273858A JPS61153822A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153822A true JPS61153822A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17533532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273858A Pending JPS61153822A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153822A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113603A (en) * 1975-03-28 1976-10-06 Hitachi Maxell Ltd Magnetic tape
JPS5914127A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113603A (en) * 1975-03-28 1976-10-06 Hitachi Maxell Ltd Magnetic tape
JPS5914127A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0481252B2 (ja)
JPH0654536B2 (ja) 磁気記録媒体
US4546038A (en) Magnetic recording medium
JPH0479052B2 (ja)
JPS6237452B2 (ja)
JPH0746419B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0724101B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61153822A (ja) 磁気記録媒体
US20070224459A1 (en) Magnetic recording medium including carbon nanotubes
JPS59227026A (ja) 磁気記録媒体
JPH0573882A (ja) 磁気記録媒体
JP3017261B2 (ja) 磁気ディスク
JPH0746420B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2568753B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS621115A (ja) 磁気記録媒体
JPH0619830B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH06267061A (ja) 磁気記録媒体
JP3033983B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2969148B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH03192516A (ja) 磁気記録媒体
JPH0479057B2 (ja)
JPH03278313A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JP2002008220A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH052734A (ja) 磁気記録媒体
JPH06195684A (ja) 磁気記録媒体