JPH052734A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH052734A
JPH052734A JP14847691A JP14847691A JPH052734A JP H052734 A JPH052734 A JP H052734A JP 14847691 A JP14847691 A JP 14847691A JP 14847691 A JP14847691 A JP 14847691A JP H052734 A JPH052734 A JP H052734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
powder
recording medium
weight
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14847691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Ueda
英之 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14847691A priority Critical patent/JPH052734A/ja
Publication of JPH052734A publication Critical patent/JPH052734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は磁性粉として強磁性体金属粉末を用
いた塗布型の磁気テープ、磁気ディスク等の磁気記録媒
体に関するものであり、特に電磁変換特性、耐久性に優
れた磁気記録媒体を提供することを目的とする。 【構成】 磁性塗料中に、 【化1】 で示される末端にスルホベタイン酸基を導入した塩化ビ
ニル、ポリウレタンの骨格成分からなる交互共重合体を
含有させる。この磁性塗料を非磁性支持体上に塗布、乾
燥することにより磁性層を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁性粉として強磁性体金
属粉末を用いた塗布型の磁気テープ、磁気ディスク等の
磁気記録媒体、特に電磁変換特性、耐久性に優れた磁気
記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、特に高密度記録への要求が高ま
り、ビデオ、オーディオ機器、コンピュータ等に用いら
れる磁気テープ、磁気ディスク等の磁気記録媒体では、
記録波長とトラック幅の微小化、磁性層ならびに支持体
の薄膜化を実現することが極めて重要となってきてい
る。
【0003】このため磁性層の保磁力(Hc)、残留磁
束密度(Br)を共に大きくでき、短波長領域における
再生出力の向上に適した強磁性体金属粉末が採用される
ようになった。しかしながら強磁性体金属粉末は、従来
の酸化物系磁性粉末に比べて、飽和磁化(σS) が大き
く、しかも低ノイズ化を達成する目的で微粒子化されて
いるために、磁性塗料中で凝集構造を形成しやすく、そ
の結果磁性粉の配向性が不充分となり、磁性層中の磁性
粉の充填性を期待通りに向上させることが困難となった
り、磁性層の表面性、機械的強度等が悪化し、高いレベ
ルの電磁変換特性、耐久性を得にくいという問題が生じ
ていた。
【0004】そこで従来より強磁性体金属粉末の分散性
を改善する目的で、バインダー中に−SO3M、−OS
3M、−COOM、−PO(OM)2 (式中、Mは水
素原子もしくはアルカリ金属)といった極性基を導入す
る方法が提案されている(特開昭61−158023号
公報、及び特開平2−35621号公報)。
【0005】また磁性層の耐久性を改善する目的で、複
数のバインダーを用いたり、バインダーの数平均分子量
(Mn)を特定すること、さらにはバインダーの骨格成
分として芳香環のような硬いセグメントを数多く導入す
ることなどの方法が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来より
行われてきた方法を用いて、優れた電磁変換特性および
耐久性を兼ね備えた磁気記録媒体を提供することは非常
に困難であり、様々な問題が生じている。
【0007】たとえばバインダーに導入する極性基の濃
度は、強磁性体金属粉末の比表面積、形状、飽和磁化
(σS) の大きさ等を充分に考慮して決定しなくてはな
らない。
【0008】むやみに極性基の濃度を高くしすぎた場合
には、極性基間の強い相互作用によりバインダーがゲル
化し、かえって磁性粉表面に吸着するバインダー量が減
少し、磁性粉の分散性が悪化してしまう。逆に極性基の
濃度が低すぎた場合には、磁性粉表面へのバインダ−の
吸着量が少なくなり、磁性粉の分散性が悪くなる。極性
基の濃度が適度であるバインダーを用いた場合であって
も、その使用量が多すぎた場合には、磁性層表面に過剰
なバインダーが存在するためにテープとヘッド間のスペ
ーシングロスが増大し、電磁変換特性の低下を招いてし
まう。
【0009】さらに極性基の濃度、使用量とも適度であ
ると考えられる場合においても、磁性層中の磁性粉の充
填率を向上させるために、磁性粉は微粒子化し比表面積
が大きくなる傾向にあるため、分散に必要以上のバイン
ダーが磁性層表面に吸着してしまい、カレンダー性に寄
与する非吸着バインダー量が減少することになる。その
結果、磁性層の表面性を向上させることが困難となる。
【0010】また磁性層の耐久性を改善するために複数
のバインダーを用いた場合、単にバインダーの個々の特
性を特定するだけで、組み合わせたバインダー間の相溶
性が考慮されていないと、塗料中でバインダーの相分離
が起こり、かえって塗膜の強靱性、柔軟性といった機械
的強度が低下するなど予期した効果が得られない場合が
多い。
【0011】本発明は上記課題に鑑み、電磁変換特性、
耐久性に優れた磁気記録媒体を提供することを目的とし
ている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、磁性塗料中に
【0013】
【化2】
【0014】で示される末端にスルホベタイン酸基を導
入した塩化ビニル、ポリウレタンの骨格成分からなる交
互共重合体を含有させることを必須の要件として構成す
るものである。
【0015】
【作用】本発明は上記した構成により、交互共重合体の
末端に導入されたスルホベタイン酸基が強磁性体金属粉
末表面に強く吸着固定する。その結果、磁性粉の分散性
の向上に有効であるばかりでなく、磁性粉の分散に必要
な磁性粉表面上の残存吸着サイト数を減少させることが
できるため、バインダーの添加量が少ない場合において
もカレンダー性に寄与する非吸着バインダー量を充分に
確保することが可能となる。そのため磁性層の表面性が
良好となり、優れた電磁変換特性を得ることができる。
また本発明の交互共重合体は、塩化ビニル、ポリウレタ
ンの骨格成分から形成されているために、互いに非相溶
であるバインダー間の界面張力が減少する。そのため強
靱性、柔軟性といったバインダー独自の機械的強度を充
分に発揮することが可能となり、耐久性に優れた磁気記
録媒体を得ることができる。
【0016】
【実施例】本発明に用いられる強磁性体金属粉末として
は、Fe、Fe−Co、Fe−Co−Ni等の針状金属
粉末を挙げることができる。さらに耐候性、または製造
時の焼結防止等を考慮して、Al、Cr、Si等の微量
の添加金属を含有させた針状金属粉末を用いることもで
きる。
【0017】以下本発明の実施例について詳しく説明す
る。なお実施例および比較例において記載した材料の各
部数は、強磁性体金属粉末の重量を100重量部とした
場合の重量部数を示す。
【0018】(実施例1) 強磁性体金属粉末 ・・・100重量部 (比表面積57m2/g 飽和磁化121emu/g 保磁力1560Oe 吸着水分量0.54wt%) 塩化ビニル系共重合樹脂 ・・・ 8重量部 (日本ゼオン(株)製、MR−110 ガラス転移温度59℃) ポリウレタン樹脂 ・・・ 4重量部 (東洋紡績(株)製、AM−97 ガラス転移温度32℃) ポリウレタン樹脂 ・・・ 4重量部 (東洋紡績(株)製、UR−8700 ガラス転移温度−23℃) 交互共重合体 ・・・ 2重量部 (数平均分子量(Mn):10000) 研磨剤 ・・・ 7重量部 (住友化学工業(株)製、AKP−50) カーボンブラック ・・・ 1重量部 (東海カーボン(株)製、#3800) 潤滑剤 ・・・ 4重量部 ステアリン酸 ・・・2重量部 ミリスチン酸 ・・・1重量部 ステアリン酸−n−ブチル ・・・1重量部 硬化剤 ・・・ 4重量部 (武田薬品工業(株)製、E−31) 混合溶剤 ・・・300重量部 (MEK/トルエン/シクロヘキサノン=3/2/1) 上記の組成物のうち、強磁性体金属粉末およびカーボ
ンブラックを窒素雰囲気下(O2濃度2%以下 )におい
て、プラネタリ−ミキサー中に投入し、まず混合溶剤1
0重量部を用いて湿潤した後、
【0019】
【化3】
【0020】で示される末端にスルホベタイン酸基を導
入した塩化ビニル、ポリウレタンの骨格成分からなる交
互共重合体を添加し3時間混練を行う。次に塩化ビニル
系共重合樹脂およびポリウレタン樹脂の混合バインダー
溶液を添加し12時間混練を行う。さらに研磨剤、混合
溶剤180重量部を添加し、サンドミルにより分散を行
い、磁性塗料原液とした。次に潤滑剤、硬化剤および混
合溶剤70重量部を添加し、ディゾルバーにて混合撹拌
を行い、磁性塗料を調製した。その後、平均孔径0.4
μmのフィルター(日本濾器(株)製、HT−40)に
より濾過した塗料を10μm厚のポリエチレンテレフタ
レート(PET)上に塗布し、配向、乾燥、スーパーカ
レンダーによる鏡面加工処理を施した。さらに硬化処理
を行った後、磁性層と反対側のポリエチレンテレフタレ
ート上にカーボンブラックを主成分とするバックコート
層を設け、8mm幅にスリットして8mmVTR用メタ
ルテープを作製した。
【0021】(比較例1) (実施例1)の塗料組成から交互共重合体を除く以外
は、(実施例1)と同様な方法により、8mmVTR用
メタルテープを作製した。
【0022】(比較例2) (実施例1)での交互共重合体の代わりに、
【0023】
【化4】
【0024】で示されるモノアルコキシ型のチタンカッ
プリン剤(日本曹達(株)製、TTS)を2重量部用い
る以外は、(実施例1)と同様な方法により、8mmV
TR用メタルテープを作製した。
【0025】(比較例3) (実施例1)での交互共重合体の代わりに、
【0026】
【化5】
【0027】で示されるアルキルシラン系のカップリン
グ剤(日本ユニカー(株)製,A−163)を2重量部
を用いる以外は、(実施例1)と同様な方法により、8
mmVTR用メタルテープを作製した。
【0028】以上の実施例および比較例にて得られた各
8mmVTR用メタルテープについて以下の測定を行っ
た。 (1)表面粗さ WYKO社の非接触式三次元表面粗さ計(TOPO−3
D)を用いて測定を行った。この際、磁性層の表面粗さ
を表示する方法として、中心線から粗さ曲線までの偏差
の二乗を測定長さの区分で積分し、その区間で平均した
値の平方根であるRMSを採用した。 (2)C/N (5.0 MHz/4.5 MHz) 5.0 MHzにおける信号と4.5 MHzにおけるノイズの
比を測定した。C/N測定用8mmVTRとしてMVS
−5000(KODAK(株)製)を用いた。また記録
再生ヘッドはアモルファス合金を使用し、(比較例1)
の8mmVTR用メタルテープのC/Nを基準(0d
B)として相対値にて示した。 (3)ヘッド・シリンダー部の粉付着量 C/N測定用と同様の8mmVTRを用い、各ビデオテ
ープを40℃−80%RHの環境下で200パス走行さ
せる(耐久試験)。耐久試験後の磁気ヘッド、シリンダ
ー部の粉付着量を顕微鏡で観察し、粉付着量の程度につ
いての5段階評価を行った。評価として粉付着が見られ
ず実用上全く問題のないものを5とし、粉付着量が多
く、実用上問題を有するものを1とした。 (4)スチルライフ スチル測定用に改造した8mmVTRを用い、−10℃
の環境下、30g荷重の条件であらかじめ録画しておい
た静止画を再生し、その画像信号が6dB落ち込むまで
の時間を示した。なお測定は最長90分で打ち切った。
【0029】(表1)に各実施例、比較例にて作製した
8mmVTR用メタルテープの評価結果を示す。
【0030】
【表1】
【0031】(表1)から明らかなように、(実施例
1)は使用した交互共重合体の末端に導入されたスルホ
ベタイン酸基が強磁性体金属粉末表面に強く吸着固定し
たことにより磁性粉の分散性が向上したばかりでなく、
カレンダー性に寄与する非吸着バインダー量を充分に確
保することができたために、磁性層表面が平滑となり、
C/Nが高い値となった。さらに耐久性についても、互
いに非相溶であるバインダー間の界面張力を減少させる
ことができたために耐久試験後のヘッド・シリンダー部
の粉付着量が少なく、スチルライフが長いという結果と
なった。
【0032】(比較例1)は(実施例1)に比べて吸着
固定されないバインダー量(非吸着バインダー量)が不
足するためにカレンダー性が悪くなり、その結果、磁性
層の表面粗さが悪化し、C/Nが低くなった。しかもバ
インダー同士の相溶性が改善されないため耐久的にも悪
い結果となった。
【0033】(比較例2)はモノアルコキシ型のチタン
カプリング剤を添加したことにより、磁性粉の分散性、
カレンダー性がある程度改善されたものの(実施例1)
に比べて充分であるとはいえない。
【0034】(比較例3)はアルキルシラン系のカップ
リング剤を添加したことにより、磁性層の表面性が悪化
し、C/Nが著しく低下した。また耐久性についても不
充分な結果となった。これらはシランカップリング剤の
有機官能基の長鎖が(実施例1)で使用した交互共重合
体の主鎖に比べて短いために磁性粉の分散性、バインダ
ー同士の相溶性が改善されなかったことに起因するもの
と思われる。
【0035】なお上記の実施例では、8mmVTR用メ
タルテープのみについて説明したが、強磁性体金属粉末
を用いた他の塗布型の磁気テープ、磁気ディスク等の磁
気記録媒体についても同様に適用できる。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明は、末端にスルホベ
タイン酸基を導入した塩化ビニル、ポリウレタンの骨格
成分からなる交互共重合体を磁性塗料中に含有させる構
成により、電磁変換特性、耐久性に優れた磁気記録媒体
の提供を可能とするものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 非磁性支持体上に強磁性体金属粉末、塩
    化ビニル系共重合樹脂およびポリウレタン樹脂を主成分
    とする磁性塗料を塗布、乾燥して磁性層を構成する磁気
    記録媒体であって、前記磁性塗料中に、 【化1】 で示される末端にスルホベタイン酸基を導入した塩化ビ
    ニル、ポリウレタンの骨格成分からなる交互共重合体を
    含有させることを特徴とする磁気記録媒体。
JP14847691A 1991-06-20 1991-06-20 磁気記録媒体 Pending JPH052734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14847691A JPH052734A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14847691A JPH052734A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052734A true JPH052734A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15453610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14847691A Pending JPH052734A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052734A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7396422B2 (en) 2002-11-05 2008-07-08 Kent Engineering Rolling bearing, material for rolling bearing, and equipment having rotating part using the rolling bearing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7396422B2 (en) 2002-11-05 2008-07-08 Kent Engineering Rolling bearing, material for rolling bearing, and equipment having rotating part using the rolling bearing
DE10393654B4 (de) * 2002-11-05 2013-02-14 Seiko Instruments Inc. Wälzlager, Material für Wälzlager und Gerät mit rotierendem Teil, welches das Wälzlager nutzt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716076A (en) Magnetic recording medium
US4582754A (en) Magnetic recording medium
JPS6292128A (ja) 磁気記録媒体
JP2867636B2 (ja) 磁気記録媒体
US20070224459A1 (en) Magnetic recording medium including carbon nanotubes
JPH052734A (ja) 磁気記録媒体
JPH05210839A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS62295217A (ja) 磁気記録媒体
JPH0540929A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2568753B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0770044B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3152912B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0540930A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
US20040253482A1 (en) Dual-layer magnetic medium with nonhalogenated binder system
JP2945444B2 (ja) 塗布型磁気記録媒体用塗膜強化性磁性粒子粉末
JP2605464B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3348289B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6378334A (ja) 磁気記録媒体
JPH04106719A (ja) 磁気記録媒体
JP2003077118A (ja) 磁気記録媒体
JPS6174137A (ja) 磁気デイスク
JPH06111283A (ja) 磁気記録媒体
JPH05250652A (ja) 磁気記録媒体
JPH06349051A (ja) 磁気記録媒体
US20070020488A1 (en) Magnetic recording medium having a single, thin, high-coercivity magnetic recording layer