JPS61152826A - 高弾性炭素繊維及びその製造法 - Google Patents

高弾性炭素繊維及びその製造法

Info

Publication number
JPS61152826A
JPS61152826A JP27234184A JP27234184A JPS61152826A JP S61152826 A JPS61152826 A JP S61152826A JP 27234184 A JP27234184 A JP 27234184A JP 27234184 A JP27234184 A JP 27234184A JP S61152826 A JPS61152826 A JP S61152826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
carbon fiber
acrylic
fibers
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27234184A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Yoneyama
米山 弘明
Yoshitaka Imai
今井 義隆
Soji Nakatani
中谷 宗嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP27234184A priority Critical patent/JPS61152826A/ja
Publication of JPS61152826A publication Critical patent/JPS61152826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高強度高弾性のアクリル系炭素繊維ならびにか
かる炭素繊維を安定に製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、炭素繊維複合材料は、スポーツ用途。
宇宙硫空用途、工業用途等に巾広く応用されつつありそ
の量的拡大はめざましい。
このような状況に対応して使用される炭素繊維の性能も
飛躍的に向上しつつある。
弾性率に着目すれば数年前には40 ton/i+m”
前後が限界であったものが最近では50 ton/m♂
前後が実用化の目標となりつつある。
従来の弾性率の向上の方法は黒鉛化温度すなわち最終熱
処理温度を上昇させることであった。
しかしながら45 ton/w”以上の弾性率を得よう
とすれば、従来技術では熱処理温度は3000℃に近い
温度となる。かかる温度はヒーターの材料である炭素の
分解温度に近い。したがって45 ton/H1”以上
の弾性率を有する炭素繊維を製造しようとすればヒータ
ーの寿命が極めて短かいために数日でヒーターを交換す
る必要があり、製造コストは極めて高いものとなる問題
があった。
またかかる高弾性炭素繊維は高弾性であるがゆえに破断
伸度が通常0.5%以下と低く脆弱である。しかしなが
ら伸度は出来る限り高いことすなわち高弾性であると同
時に高強度である炭素繊維が必要とされる現状にある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は45 ton/ H’以上の弾性率を有しかつ
強度も300 kg/la”以上と高い炭素繊維を比較
的安価に提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の要旨とするところは、直径が6μ以下でありス
トランド弾性率が45 ton/Wx”以上であるアク
リル系高弾性炭素繊維及び単繊維デニールがO,1〜1
.1デニールのアクリル繊維を用い、酸素存在雰凹気下
で耐炎化処理を行い、引続き不活性雰囲気下で炭素化処
理を行った後、さらに不活性雰囲気下で黒鉛化処理を行
って上記の炭素繊維を製造することにある。
以下に本発明についてさらに詳細に説明する。
本発明におけるアクリル繊維とは、アクリロニトリル(
AN)を85 wt%以上含有する単独重合体または共
重合体より得られる繊維である。
共重合成分としては、ANと共重合し得るすべての単量
体を意味し、その代表例を列挙すればビニルエステル類
、アクリル酸エステル類。
メタクリル酸エステル類、アクリル酸類、メタクリル酸
類、イタコン酸類等である。
このような単独または共重合体を得る方法としては均一
溶液重合、水溶液におけるレドックス重合、不均一系に
おける懸濁重合、乳化重合等を用いることができる。
本発明におけるアクリル繊維は1.1デニール以下、好
ましくは1.0デニール以下の繊度を有することが不可
欠である。
本発明者等は、このような細繊度のアクリル繊維を用い
ることにより、初めて本発明の特性を有する炭素繊維が
得られることを見出した。
細繊度のアクリル繊維を焼成して炭素繊維を得ることは
、例えば特開昭49−94924号公報や特開昭57−
42934号公報等によって公知である。しかしながら
、このような公知文献には1本発明の特性を有する炭素
繊維の製造方法を示唆する記載は全く認められない。
本発明における細繊度のアクリル繊維は、湿式紡糸、乾
式紡糸等の通常のアクリル繊維の紡糸方式を利用するこ
とによって製造される。
例えば通常の湿式紡糸においては紡糸、延伸。
水洗、乾燥緻密化の後で必要に応じて乾熱延伸。
スチーム延伸等の2次延伸を施す。また該アクリル繊維
は不純物、内部ボイド、グレーズやクラック等の表面欠
陥を含まないことが好ましい。
このようにして得られたアクリル繊維は、本発明の焼成
方法に従って耐炎化、炭素化および黒鉛化処理が施され
る。
耐炎化処理は通常は空気の如き酸素−窒素の混合雰囲気
中で行われるか一酸化窒素や亜硫酸ガスを使用しても良
い。耐炎化処理時の温度は200〜350℃の範囲が適
当である。
本発明の耐炎化処理に際しては、耐炎化処理過程におけ
る繊維の密度が1.22 P/cru”に到達するまで
に3%以上、好ましくは10%以上の伸長を与えた後に
以降の収縮を実質的に抑制して耐炎化な行うか、もしく
は繊維の密度が1.227’/an”に到達した以降も
1%以上、好ましくは3%以上の伸長をさらに与えて耐
炎化を完了することが好ましい。
伸長が不充分な場合は繊維の微細構造の乱れを誘導し、
強度および弾性率の低下を引起すので好ましくない。
耐炎化処理が施された繊維は、次いで蟹素ガス、アルゴ
ンガス等の不活性雰囲気中において炭素化処理を行う。
この炭素化処理においては炉を2個以上に分割して炭素
化を実施することが好ましい。例えば炉を2分割して炭
素化を実施する場合を示せば、第1炭素化炉では300
〜800℃の温度範囲で3%以上、好ましくは5%以上
の伸長を与え、さらに第2炭素化炉では1000″C以
上の温度範囲において200m9/デニ一ル以上の張力
下に炭素化を行う。かかる方法によって炭素繊維の弾性
率2強度は増大する。
炭素化処理に引続き、黒鉛化処理すなわち最終熱処理が
不活性雰囲気中2500〜2900℃の温度範囲で緊張
下に数十秒〜数分間行われる。該熱処理において処理過
程における最高温度が2500℃未満であれば所定の弾
性率を得ることができない。一方、最高温度が2900
℃を越えると黒鉛化炉の寿命が急速に短かくなり、安定
に炭素繊維を製造することは困難となる。黒鉛化処理時
においては150■/デニ一ル以上、好ましくは200
1n9/デニ一ル以上の張力下で黒鉛化を行うことが弾
性率の向上のために好ましい。
最後に得られた炭素繊維には表面処理ならびにサイジン
グ処理が行われる。表面処理としては種々の塩類を用い
る電解酸化、酸化剤を用いる薬液酸化等が有効であるが
、これに限定されるものではない。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
ストランド強度、ストランド弾性率はJISR7601
の方法により測定した。
密度は密度勾配管法により測定した。
炭素繊維の直径はレーザー法により測定した。
また、アクリル繊維の配向度πは2θ=17゜(Cu−
にα線使用)の反射における方位角方向の散乱強度分布
の半価中Hg(de7s )より次式により求めた。
実施例1 アクリロニトリル98vt%、メタクリル酸2wt%の
組成を有する比粘度ηap = 0.20の重合体をジ
メチルホルムアミドを溶媒として湿式紡糸を行い、引続
き湯浴上5倍に延伸し水洗後乾燥して更に乾熱170℃
で1.3倍に延伸して0.8デニールの繊度を有するフ
ィラメント数9000のアクリル繊維を得た。
X線解析より求められる繊維の配向度πは90%であっ
た。
このアクリル繊維を220℃−240℃−255℃の3
段階の温度プロファイルを有する熱風循環型の耐炎化炉
を60分間通過せしめて耐炎化処理を行うに際し、繊維
の密度が1.22P/cm”に達するまでに回転ロール
の速度差によって15%の伸長を与え、その後繊維と接
触する回転ロールの速度を等速に固定することにより繊
維の局部的収縮を抑制して耐炎化処理を終了した。
次に該耐炎化繊維を純粋なN、気流中600℃の第1炭
素化炉を通過せしめるに際して7%の伸長を加え、さら
に同雰囲気中1200℃の第2炭素化炉を通過せしめ、
引続き同雰囲気中第1表の最高温度を有する黒鉛化炉中
において250■/デニールの張力下に熱処理を行い、
第1表の諸物性を有する炭素繊維を得た。
第  1  表 実施例2 実施例1と同様にして、但し紡糸ノズルのオリフィス口
径、紡糸時の原液吐出量ならびに延伸倍率を変更して第
2表に示す繊度を有するアクリル繊維を得た。
これ等のアクリル繊維を実施例1と同一の条件にて焼成
を行った。この際黒鉛化時における最高温度は2600
℃とした。得られた炭素繊維の諸物性を第2表に示す。
第  2  表 〔発明の効果〕 本発明で得られた炭素繊維は、高弾性かつ高強度である
ため、航空宇宙構造材、釣竿、ゴルフシャフト等のスポ
ーツ用途、高速遠心分離機。
ロボット等の工業用途、地上高速輸送体等広範囲な用途
に使用することが可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、直径が6μ以下でありストランド弾性率が45to
    n/mm^2以上であるアクリル系高弾性炭素繊維。 2、単繊維デニールが0.1〜1.1デニールのアクリ
    ル繊維を酸素存在雰囲気下で耐炎化処理を行い、引続き
    不活性雰囲気下で炭素化処理を行つた後、さらに不活性
    雰囲気下で黒鉛化処理を行うことにより直径が6μ以下
    でありストランド弾性率が45ton/mm^2以上の
    高弾性炭素繊維を製造することを特徴とする高弾性炭素
    繊維の製造法。
JP27234184A 1984-12-24 1984-12-24 高弾性炭素繊維及びその製造法 Pending JPS61152826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27234184A JPS61152826A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 高弾性炭素繊維及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27234184A JPS61152826A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 高弾性炭素繊維及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61152826A true JPS61152826A (ja) 1986-07-11

Family

ID=17512535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27234184A Pending JPS61152826A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 高弾性炭素繊維及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61152826A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0274621A (ja) * 1988-09-08 1990-03-14 Toray Ind Inc 低密度高弾性率黒鉛化繊維
US5268158A (en) * 1987-03-11 1993-12-07 Hercules Incorporated High modulus pan-based carbon fiber
CN104047070A (zh) * 2014-06-27 2014-09-17 陕西天策新材料科技有限公司 一种高模量石墨纤维的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742925A (en) * 1980-08-22 1982-03-10 Toho Rayon Co Ltd Production of high-performance carbon fiber strand
JPS5766122A (en) * 1980-10-02 1982-04-22 Fiber Materials Oxidation of acrylic polymer fiber and production of carbon fiber
JPS58115121A (ja) * 1982-12-23 1983-07-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル系炭素繊維
JPS58144128A (ja) * 1982-02-18 1983-08-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高性能炭素繊維の製法
JPS58186614A (ja) * 1982-04-23 1983-10-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd 黒鉛繊維の製造法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742925A (en) * 1980-08-22 1982-03-10 Toho Rayon Co Ltd Production of high-performance carbon fiber strand
JPS5766122A (en) * 1980-10-02 1982-04-22 Fiber Materials Oxidation of acrylic polymer fiber and production of carbon fiber
JPS58144128A (ja) * 1982-02-18 1983-08-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高性能炭素繊維の製法
JPS58186614A (ja) * 1982-04-23 1983-10-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd 黒鉛繊維の製造法
JPS58115121A (ja) * 1982-12-23 1983-07-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル系炭素繊維

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5268158A (en) * 1987-03-11 1993-12-07 Hercules Incorporated High modulus pan-based carbon fiber
JPH0274621A (ja) * 1988-09-08 1990-03-14 Toray Ind Inc 低密度高弾性率黒鉛化繊維
CN104047070A (zh) * 2014-06-27 2014-09-17 陕西天策新材料科技有限公司 一种高模量石墨纤维的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0159365B1 (en) Carbon fibers with high strength and high modulus, and process for their production
JP2006299439A (ja) 炭素繊維およびその製造方法、並びにアクリロニトリル系前駆体繊維およびその製造方法
JPS61152826A (ja) 高弾性炭素繊維及びその製造法
JPH0323651B2 (ja)
JPS6114248B2 (ja)
JP4088500B2 (ja) 炭素繊維の製造方法
KR890005273B1 (ko) 탄소 섬유의 제조방법
JPH0323650B2 (ja)
JP2002146681A (ja) 炭素繊維およびその前駆体の製造方法並びに油剤付着方法
KR870000534B1 (ko) 고강도 고탄성 탄소섬유 및 그 제조방법
JPH11117123A (ja) 耐炎化特性に優れた炭素繊維用アクリル系前駆体繊維
JPS61119719A (ja) 高強度を有する炭素質繊維の製造法
US4661572A (en) Process for producing acrylonitrile-based precursors for carbon fibers
JPH0323649B2 (ja)
JPS58220821A (ja) 高強伸度アクリル系炭素繊維束およびその製造法
JP3048449B2 (ja) アクリロニトリル系前駆体繊維
JP2006152457A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH0931758A (ja) 炭素繊維
JP3002614B2 (ja) アクリロニトリル系繊維及びその製法
JP6048395B2 (ja) ポリアクリロニトリル系重合体、および炭素繊維前駆体繊維ならびに炭素繊維の製造方法
JPS6088126A (ja) 高強度高弾性炭素繊維
JPH1181039A (ja) 炭素繊維用アクリロニトリル系前駆体繊維およびその製造方法
JPH0284505A (ja) 炭素繊維製造用プリカーサー
JP4454364B2 (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH02259118A (ja) 高強度黒鉛繊維