JPS61152280A - 抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換細胞及びその製造法並びにその使用方法 - Google Patents

抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換細胞及びその製造法並びにその使用方法

Info

Publication number
JPS61152280A
JPS61152280A JP59273155A JP27315584A JPS61152280A JP S61152280 A JPS61152280 A JP S61152280A JP 59273155 A JP59273155 A JP 59273155A JP 27315584 A JP27315584 A JP 27315584A JP S61152280 A JPS61152280 A JP S61152280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pseudomonas aeruginosa
human
cells
antibody
transformed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59273155A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Sawada
沢田 周三
Takashi Kawamura
隆 河村
Yasuhiko Masuyasu
安彦 増保
Katsuhiko Tomibe
富部 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP59273155A priority Critical patent/JPS61152280A/ja
Priority to AU53093/86A priority patent/AU597877B2/en
Priority to PCT/JP1985/000698 priority patent/WO1986003754A1/en
Priority to AT86900258T priority patent/ATE86634T1/de
Priority to DE8686900258T priority patent/DE3587178T2/de
Priority to EP86900258A priority patent/EP0233289B1/en
Publication of JPS61152280A publication Critical patent/JPS61152280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換細胞と
その製造法、並びにその使用方法に関する。その目的と
するところは、緑膿菌感染症の診断及び治療等に役立つ
ところの抗緑膿菌ヒト抗体を産生ずる、形質転換細胞を
提供することにある。
(0)従来の技術 緑膿菌(シュードモナス・エルギノーザ、Pseudo
monas  aeruginosa)は本来病原性の
低い菌であるが、最近は、抗生物質の投与による菌交代
性増殖の結果、薬剤耐性緑膿菌による感染症が増え、し
ばしば免疫不全、とりわけシスティック ファイブロー
シス(のう飽性線維症)、熱傷、ガン等の患者に発症し
重篤な症状を呈するようになっている。この感染症にお
いては、緑膿菌が薬剤耐性をもっていることが多いため
、又患者の免疫力が弱まっている等のため、抗生物質に
よる治療が必ずしも十分な威力を発揮しないという問題
がある。
従って、抗緑膿菌抗体によるいわゆる免疫療法が考えら
れ研究されつつあるが、未だ臨床に供されるに至ってい
ない。また、緑膿菌感染症の治療を適格に行なうために
は、その早期診断が必要であるが、従来の抗血清を用い
る方法は満足すべき状況にないという問題がある。これ
らの問題点を解決するためには、抗緑膿菌モノクローナ
ル抗体が必要である。
一方、緑膿菌の表面抗原としては、リボ多糖(+、−P
S)、外層蛋白(outer membrane pr
otein。
OMP)、ペン毛、スライム由来の多糖等が知られてい
る。このうちL P Sは緑膿菌の血清型を決定する〇
−多糖側鎖を有し、今まで1から16までの16種類の
血清型(Hommaの分類による)が知られている。L
 P Sは〇−多糖側鎖の他にコアーリージョン、リビ
ドAを有し、リビドAが緑膿菌の外層(outer  
membrane )にうずもれ、これより2−ケト−
3−デオキシオフトン酸を介しコアーリージョンが外層
外に伸び、コアーリージョンから〇−多糖側鎖が更に外
側に伸展している。L PSに対する抗体は、ヒトや動
物において作られやすく、感染防御−的に働く事が知ら
れている。抗1−PS抗体は緑膿菌のLPSと結合し、
この抗原抗体複合体に神体が結合し、免疫溶菌を受ける
か、もしくは多形核白血球などの食細胞により処即され
、生体が緑膿菌感染症から免がれる事ができると言われ
ている。緑膿菌の感染が成立している患者では、緑膿菌
抗原が多く、抗緑膿菌抗体が不足になりがちである。こ
れを防ぎ治療するために、従来からヒトの血液から調製
したIgG製剤が使われてきたが、その製剤に含まれて
いる緑膿菌の抗体価は極めて少なく、感染治療上十分で
はなかった。
ところで、特異的な抗体を産生ずるがやがては死滅する
運命にあるリンパ球又はB細胞(抗体産生細胞)を、エ
プスタイン・バー・ウィルス(E pstein−B 
arr V 1rus、以下E−Bウィルスと略称する
)で形質転換させ、モノクローナル抗体を永続的に産生
分泌する形質転換細胞株を樹立させる方法は公知である
(例えば、3teininO。
Nature Vol、269.420−422.19
77、) 、そして、モノクローナルな抗緑膿菌抗体を
得ようとする場合には、抗緑膿菌抗体産生細胞にE−B
ウィルスを感染させ形質転換させ、クローニングによっ
て抗緑膿菌抗体産生性の形質転換細胞を得ればよいこと
は一般論としては知られている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、ヒトの抗体産生細胞をE−Bウィルスで
形質転換させた、抗緑膿菌ヒト抗体を永続的に産生ずる
形質転換細胞株は、適切な抗体産生細胞の採取・調整が
困難であるといった問題答のため、未だ明確には確立さ
れていない。ヒトの病気の診断や治療のためには、同種
タンパクである抗緑膿菌ヒト抗体の方が有用でかつ安全
であり、そのためには、ヒトの抗体産生細胞を用いて形
質転換細胞株を樹立する必要がある。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明者らは、抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換細
胞を得ることを目的として鋭意研究を行なった結果、ま
ず、抗緑膿菌抗体を産生ずるヒトの細胞を多く含む組織
を選別し、この組織の細胞にE−Bウィルスを感染され
るという方法によって、抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形
質転換細胞を得ることができた。
本発明においてヒトの抗体産生細胞とは、ヒトのリンパ
球(又はB細胞)であって、抗体を分泌している又は分
泌する能力を持った細胞をいう。
これは牌臓、リンパ節、末梢血、骨髄、扁桃、アデノイ
ド等の細胞の中に含まれている。本発明の目的のために
は、いかなるソースのリンパ球でも用いることができる
が、好ましいのは扁桃又はアデノイドから採取されたも
のである。
E−Bウィルスは、バーキットリンパ腫や鼻咽頭ガンの
原因ウィルスとされている、ヘルペスウィルス群に属す
るウィルスである。
本発明においては、まず、抗原1例えば特定のL P 
Sを有する緑膿菌を選ぶ。次にヒトのリンパ球を扁桃腺
、リンパ節、牌臓及び末梢血等の組織からモノヌクリア
ーセル(単核細胞)として調製する。モノヌクリアーセ
ルを5日〜7日、ポークライードマイトジェン等のマイ
ト−ジエンの添加もしくは無添加の条件下で、5%CO
2インキエベーターで培養し、その培養上清液中の抗体
を、緑膿菌を固定したプレートで酵素抗体法により測定
し、望ましいモノヌクリアーセルを含む組織を選ぶ。こ
の組織の細胞をE−Bウィルスに感染させ、約2〜3週
間5%CO2インキュベーターで培養し、多くの異質集
落から成る形質転換細胞(トランスフA−ムドセル)を
形成させる。次に、この形質転換細胞から、緑膿菌L 
P Sに対し特異的なヒトモノクローナル抗体を分泌す
るものだ(プを選別する。この選別工程は、異なる形質
転換細胞J:り産生されたヒトモノクローナル抗体を、
目的とする血清型を有する緑膿菌又は緑膿菌LPSを固
定したプレートを用いて、酵素抗体法を用いて行う事が
できる。全ての緑膿菌の血清型に反応するヒトモノクロ
ーナル抗体を得る為には、睨在知られでいる16種類(
H6m1uaの分類)の異なる血清型の緑膿菌を使用し
なくてはならない。これらの緑膿菌は、アメリカンタイ
プカルチャーコレクション(ΔTCC>の様な菌株保存
機関より入手できる。目的とする緑膿菌に対しモノクロ
ーナル抗体を分泌する形質転換細胞は、次にクローニン
グによりクローン化細胞にしなくてはならない。
この工程は、具体的には、軟寒天法を用い行う事ができ
る。約2〜3週間後、軟寒天中で生育したコロニーを拾
い、再び酵素抗体法で緑膿菌に対する抗体活性を調べ選
別する。選別したE−8ウイルス形質転換細胞を培養し
て、例えば所望のLPS特異的ヒトモノクローナル抗体
を生成させる。
クローニングによって選択された、本発明の抗抗緑廃菌
ヒト抗体を産生ずる形質転換ヒ]〜細胞は、凍結して保
存することができ、また、これを適当な方法で大量に培
養することもできる。かかるセルライン(細胞株)又は
複製された細胞も本発明の範囲に含まれるものである。
また、クローン化された細胞と実質的に同一の抗緑膿菌
ヒト抗体を産生ずるに限り、その変異株等も本発明の範
囲に含まれる。
(ホ)発明の効果 本発明の形質転換ヒト細胞を、適当な方法で大量に培養
すると、培養上清から、例えば、緑膿菌のLPSに特異
的に結合するモノクローナルな抗緑膿菌ヒト抗体を得る
ことができる。また、この細胞を動物に移植して肝癌化
し、その腹水や血清から抗緑膿菌ヒト抗体を得ることも
できる。抗緑朧菌ヒト抗体の精製は、モノクローナル抗
体を用いるアフィニテイクロマトグラフイー等の方法に
よって行なわれる。
本発明の形質転換ヒト細胞は、例えば、緑膿菌のしPS
に特異的に結合するヒトモノクローナル抗体を提供し、
かかる抗緑膿菌抗体は、緑膿菌感染症の患者に投与する
事により、血中1こ抗LPS抗体の力価を有意に上背せ
しめ、治療を達成する事ができる。また、モノクローナ
ル抗体は、高い精度と信頼度をもつ緑膿菌の検査試薬や
標識試薬などに応用ができる。
(へ)実施例 以下、実施例により本発明を詳述する。
実施例1 健常人より丁Odのヘパリン加静脈血を入手した。
これから、フィコールパック液で処理し、リンパ球画分
を含むモノヌクリアーセルを単離した。このモノヌクリ
アーセル5×106個ニ、B95−8株(7)培養上清
中に含まれるE−Bウィルス(トランスフォーメーショ
ンドース50TD印、105/d)を、m、o、i、(
感染の多重性)を0.1として感染させた。
次いで、2X105/dになる様に、20%FC8RP
MI培地で希釈を行い、その100μρづつを96穴平
底プレートに入れ、約2週間CO2インキュベーターで
培養を行った。生育した形質転換細胞の培養上清液を、
緑膿菌をコーティングしたプレートでELISA法によ
りアッセイした結果、l−11−1o標準面清型1.4
.5のそれぞれの菌株に対応する上清液を産生ずる形質
転換細胞を選別することができた。軟寒天培養でこれら
の細胞をクローニングし、第1表のような、抗緑膿菌ヒ
トモノクローナル抗体を産生ずる形質転換ヒト細胞株を
樹立した。
第1表 *単離精製したLPSを拮抗阻害物として用い、インヒ
ビジョンテストで決定した。
11 一 実施例2 実施例1とは異る健常人よりへ!(1ノンカ■静11f
t血を入手した。実施例1と同じ方法で、抗緑膿菌ヒト
モノクローナル抗体を産生ずるE−Bウィルレス形質転
換ヒト細胞をクローニングした。その結果を第2表に示
した。
〈以下余白) Homma標準血清型6型、10型のそれぞれの菌株に
反応するモノクローナル抗体を産生ずる形質転換ヒト細
胞株が樹立できた。また、5E11株は、2型、7型、
13型のいずれにも反応するというブロードな性質を示
した。
実施例3 異る健常人よりヘパリン加面静脈面を入手した。
実施例1と同じ方法で、抗緑膿菌ヒトモノクローナル抗
体を産生ずるE−Bウィルス形質転換細胞をクローニン
グした。そのクローニング細胞株の性状を第3表に示し
た。
第3表 15一 実施例4 扁桃腺細胞をヒト扁桃腺より調製し、実施例1と同じ方
法で、抗緑膿菌ヒトモノクローナル抗体を産生ずるE−
Bウィルス形質転換細胞4−3D8をクローニングした
。4−3D8はI(IMで、@ omma標準血清型t
VI)e 5とのみ反応した。
次に、血清型がtl/I)e 5に属する緑膿菌8株と
の結合特異性を調べたところ、第4表に示したように、
8株中8株に反応した。
(以下余白) 16一 実施例5 緑膿菌0−64株(Homma  type6 )をT
 CRvウス(4週令、雄、一群5匹〉の腹腔に1x1
08個(3LDso)感染後1時間して、実施例2で得
られた形質転換細胞S E、10より粗精製(硫酸アン
モニウム沈澱)したモノクローナル抗体(MCA−S 
E 10)を投与し、感染防御が成立するかどうか調べ
た。5EIOの産生ずる抗体量は、シングルラディアル
イミュノディフユージョン法により算出した。コントロ
ールモノクローナル抗体として、実施例40しype 
5に反応する4−−3D8(MCA4−−3D8(を用
いた。
結果を第5表に示した。
第5表 *マウスの生存率

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヒトの抗緑膿菌抗体産生細胞にエプスタイン・バー
    ・ウィルスを感染させて得られた、抗緑膿菌ヒト抗体を
    産生する形質転換ヒト細胞及びそれに由来する細胞株。 2、産生される抗緑膿菌ヒト抗体が緑膿菌のリポ多糖を
    認識する抗体である、特許請求の範囲第1項記載の形質
    転換ヒト細胞及びそれに由来する細胞株。 3、産生される抗緑膿菌ヒト抗体が、リポ多糖のO−多
    糖側鎖を認識する抗体である、特許請求の範囲第2項記
    載の形質転換細胞及びそれに由来する細胞株。 4、産生される抗緑膿菌ヒト抗体がIgG抗体又はIg
    M抗体である、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
    形質転換ヒト細胞及びそれに由来する細胞株。 5、ヒトの抗体産生細胞組織から抗緑膿菌抗体を産生す
    る細胞を多く含む組織を選別し、該組織の細胞にエプス
    タイン・バー・ウスルスを感染させて形質転換細胞を作
    成し、次いで該形質転換細胞から抗緑膿菌ヒト抗体を産
    生する細胞を選別することを特徴とする、抗緑膿菌ヒト
    抗体を産生する形質転換ヒト細胞の製造法。 6、増殖せしめた細胞から抗緑膿菌ヒト抗体を得るため
    に、増殖用の細胞として、ヒトの抗緑膿菌抗体産生細胞
    にエプスタイン・バー・ウィルスを感染させて得られた
    、抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換ヒト細胞及び/
    又はそれに由来する細胞株を使用することを特徴とする
    方法。
JP59273155A 1984-12-26 1984-12-26 抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換細胞及びその製造法並びにその使用方法 Pending JPS61152280A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273155A JPS61152280A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換細胞及びその製造法並びにその使用方法
AU53093/86A AU597877B2 (en) 1984-12-26 1985-12-20 Anti-pseudomonas aeruginosa human monoclonal antibody
PCT/JP1985/000698 WO1986003754A1 (en) 1984-12-26 1985-12-20 Anti-pseudomonas aeruginosa human monoclonal antibody
AT86900258T ATE86634T1 (de) 1984-12-26 1985-12-20 Humaner monoklonaler antikoerper gegen pseudomonas aeruginosagegen pseudomonas aeruginosa produzierende hybridomen.
DE8686900258T DE3587178T2 (de) 1984-12-26 1985-12-20 Humaner monoklonaler antikoerper gegen pseudomonas aeruginosagegen pseudomonas aeruginosa produzierende hybridomen.
EP86900258A EP0233289B1 (en) 1984-12-26 1985-12-20 Hybridomas producing anti-pseudomonas aeruginosa human monoclonal antibody

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273155A JPS61152280A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換細胞及びその製造法並びにその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61152280A true JPS61152280A (ja) 1986-07-10

Family

ID=17523873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273155A Pending JPS61152280A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換細胞及びその製造法並びにその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61152280A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152281A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Teijin Ltd 抗緑膿菌ヒト抗体を産生するマウス−ヒトハイブリド−マ及びその製造法並びにその使用方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929622A (ja) * 1982-08-10 1984-02-16 Meiji Seika Kaisha Ltd モノクロ−ナル抗体、その製造法およびその用途
JPS59137497A (ja) * 1983-01-20 1984-08-07 ザ・リ−ジエンツ・オブ・ザ・ユニバ−シテイ・オブ・カリフオルニア 抗原特異的免疫グロブリン生産性ヒト/ヒトハイブリド−マ及びその生産する抗体
JPS60248626A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Mitsui Toatsu Chem Inc 緑膿菌感染症の予防治療剤
JPS6169796A (ja) * 1984-05-25 1986-04-10 ジエネテイク システムズ コ−ポレイシヨン ヒトモノクロ−ナル抗体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929622A (ja) * 1982-08-10 1984-02-16 Meiji Seika Kaisha Ltd モノクロ−ナル抗体、その製造法およびその用途
JPS59137497A (ja) * 1983-01-20 1984-08-07 ザ・リ−ジエンツ・オブ・ザ・ユニバ−シテイ・オブ・カリフオルニア 抗原特異的免疫グロブリン生産性ヒト/ヒトハイブリド−マ及びその生産する抗体
JPS60248626A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Mitsui Toatsu Chem Inc 緑膿菌感染症の予防治療剤
JPS6169796A (ja) * 1984-05-25 1986-04-10 ジエネテイク システムズ コ−ポレイシヨン ヒトモノクロ−ナル抗体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152281A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Teijin Ltd 抗緑膿菌ヒト抗体を産生するマウス−ヒトハイブリド−マ及びその製造法並びにその使用方法
JPH0355106B2 (ja) * 1984-12-26 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5196337A (en) Human monoclonal antibody, and its production and use
US5262156A (en) Antigenic compositions and their use for the detection of Helicobacter pylori
JP4353789B2 (ja) スタフィロコッカス・エピデルミディス関連i及びii型表面抗原
OA10213A (en) Oral treatment of helicobacter infection
JPH01157387A (ja) ヘモフィラス・インフルエンザワクチン
JPH0662844A (ja) エンドトキシンコアーと反応性のモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマ
FR2593826A1 (fr) Anticorps monoclonaux a reactivite et a protectivite croisees vis-a-vis des serotypes de p. aeruginosa
JP2645343B2 (ja) 交差防御性ヒト単クローン性抗体またはその結合フラグメントを含む医薬組成物
US4834976A (en) Monoclonal antibodies to pseudomonas aeruginosa flagella
JP2645665B2 (ja) ヒトモノクローナル抗体
JPS5989697A (ja) ポリリボシルリビト−ルホスフエ−トと反応性のヒトモノクロ−ナル抗体
CA2257826A1 (en) Helicobacter pylori adhesin binding group antigen
EP1479695A1 (en) Human monoclonal antibody specific for lipopolysaccharides (LPS) of serotype IATS O6 of Pseudomonas aeruginosa
JPH06507494A (ja) 細菌性アレルゲンにより惹起される疾患の検出及び治療方法
US5034515A (en) Staphylococcal fibronectin receptor, monoclonal antibodies thereto and methods of use
JP2639422B2 (ja) シュードモナスアエルギノーザ鞭毛に対するモノクローナル抗体
KR910004868B1 (ko) 인체 단일 클론항체 및 그것을 활성성분으로 함유하는 감염증의 예방 및 치료용 약학적 제제
JPS61152280A (ja) 抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換細胞及びその製造法並びにその使用方法
Ison et al. Characterisation of monoclonal antibodies for detection of Mobiluncus spp. in genital specimens
EP0326148A1 (en) Human monoclonal antibody specific for Pseudomonas aeruginosa and hybrid cell lines
JP2587770B2 (ja) 形質転換細胞
US7329542B2 (en) Probes for identifying cancer-specific antigens
JPH0355106B2 (ja)
AU2012201538B2 (en) Probes for identifying cancer-specific antigens
JPH0361428B2 (ja)