JPS6169796A - ヒトモノクロ−ナル抗体 - Google Patents

ヒトモノクロ−ナル抗体

Info

Publication number
JPS6169796A
JPS6169796A JP60110583A JP11058385A JPS6169796A JP S6169796 A JPS6169796 A JP S6169796A JP 60110583 A JP60110583 A JP 60110583A JP 11058385 A JP11058385 A JP 11058385A JP S6169796 A JPS6169796 A JP S6169796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gram
family
bacteria
antibodies
fisher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60110583A
Other languages
English (en)
Inventor
アンソニー ダブリユ.シヤダク
マーク イー.ロストロム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIENETEIKU SYST CORP
Original Assignee
JIENETEIKU SYST CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24460190&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6169796(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by JIENETEIKU SYST CORP filed Critical JIENETEIKU SYST CORP
Publication of JPS6169796A publication Critical patent/JPS6169796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • C07K16/1203Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/77Internalization into the cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/803Antibody or antigen-binding fragment thereof that binds gram-negative bacteria
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/806Drug, bio-affecting and body treating compositions involving IgM
    • Y10S424/807Monoclonal
    • Y10S424/808Human
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/948Microorganisms using viruses or cell lines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/863Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving IgM
    • Y10S530/864Monoclonal
    • Y10S530/865Human

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 (発明の分野) グラム陰性細菌疾患及びその最も深刻な併合症、例えば
画面症及び内毒症はヒトの患者において大きな病気及び
死亡の原因である。
文献に報告されている多くのケースの検討により、グラ
ム陰性細菌による感染の症状、特に致命的症状がある種
の素因と関連していることが示される。老人患者及び深
刻な基底的医学的状態、例えば火傷、外科的外傷、遅治
性創傷、麻薬中毒、又は癌を有する患者において前記の
ような感染の頻度が増加している。これらの感染は、長
期入院している患者、そして%に外科的介入、血管内装
入、又は操作的手法例えばカテーテル排尿、肪胱鏡検査
、気管吻合、腰椎穿刺、及び医薬及び液体の静脈内注入
を受けた患者、あるいは免疫抑制剤、コルチコステロイ
ド、抗代謝剤、及び/又は抗生物質によシ長期治療を受
けた患者において、病院原因性(すなわち病院獲得性)
である。放射能療法もまた、哺乳動物をグラム陰性細菌
によシ感染にかかりやすくする。
グラム陰性細菌性疾患においてしばしば遭遇する微生物
として、エセリシア・コリ(Escheriehia凹
)、クレプシーラ・ニエーモニア(Klebslsll
apn@umanis・)、エンテロパクター−アエロ
グネスプロテウス(Protous)、バクテロイデス
(Baeteroldes)及びシトロバクタ−(C1
trobacter)の色々な種を挙げることができる
〔ソンネンウィルス、”腸内パシルス及び類縁グラム陰
性細菌“。
753−790頁、マイクロバイオロジー(Mi cr
obiolog7)+第2版、デービス、 B、D 、
ド9ルペコ、R1、アイゼン、 H,N、 、ジンスペ
ルグ、 f(、S、 、ラード、W、B、、及びマツカ
ーシー、M、、ハーノ々−及びロウ編集(1973):
マツカベ、 W、R,“グラム陰性菌血症”。
アドパ・インターナ、メゾ4 、 (Adv、 Int
4rn、Med、)(1974)19:135−158
:及びクレガー等。
”グラム陰性菌血症I[1,612患者における病因、
疫学及び生態学1.アメリカン・ジャーナル・オプ・メ
ディシン(Am、 J、 M@d、) (1980)す
;332−343)。さらに、シェードモナス及びクレ
ゾシラの他の種、並びに7エロモナス(As rcm@
nJu+)属、サルモネラ(Sm1mon@l1m)属
、7うメパクテリ5ウム(Flavobact@ria
m)属、エルウィニア(Ervlnla)属、エドワー
ドシーラQ士!慕1と1鴫)属、ペクト(Alcali
geneg)属、及びシrう(Sh1g@l1m)属の
構10成員がヒトにおけるグラム陰性細菌疾患のかなシ
の部分を担う(ソンネンウイルス、前掲:マッヵペ、前
掲;クレガー等、前掲)。
過去数10年にわたり、抗生物質がグラム陰性細菌性疾
患の抑制医療において選択されてきた。
15シかしながら、グラム陰性細菌性疾患に関連する連
続する流行、並びに高い発病及び死亡率は、これらの生
物による疾患の予防及び治療における抗生物質療法の限
界を示唆した。例えば、アンドリオレ、 v、’l’1
@シェードモナス菌血症:抗生物質2(療法は生存を改
善するか7″、ジャーナル・オブ・ラゲラトリー・アン
ド・クリニカル・メディシン(J、 Lab、 ClI
n、 Meb、)(1978)94 :196−199
を参照のこと。これは代替予防及び治療法を試みた。
(従来の技術) 全細菌細胞(vhole baeterial es+
11 )又はnaされた細菌エンドトキシンによるヒト
又は実験動物の能動免疫は、リポポリサッカライド(L
PS)上に存在する化学的に多様な反復するオリゴ9サ
ツカライドに対して主として向けられた特異的抗体の発
生を導く〔ルダーリッッ等、′″サルモネラ及び関連エ
ンドバクテリアッセー00及びRの免疫化学1.バクテ
リオロジカル・レピエー(Bacteriol。
と)(1966)とト192−255:及びルダーリッ
ツ等、“細菌リポポリサッカライドの単離並びに化学的
及び免疫学的特徴付け”、ミクロビアル・トキシンズ(
Microbial Toxins) VO24+ 1
45−233頁、ワインパウム、G、カディx、s、及
びアシル、 S、J、 i集、アカデミツクプレス(1
977)、第1図参照のこと〕。これに関し【。
LPS分子はすべてではないにしてもほとんどのグラム
陰性細菌の外細胞膜(out@r cell memb
rane)の主要な構成身分の1つであることに注目す
ることが重要である〔ニカイドー、H0@リポポリサッ
カライドの生合成及び集成″、バクチリアル・メンプラ
ンス・アンド・ウオールス(Bact@ri凰1Mem
bran@s and Walls) +ライブ、L6
編集、マーセルデツカ−、(1973):第2図参照の
仁と〕。
第1図中に、細菌の外膜に対するリポポリサッカライド
の位置を示すグラム隘性細胞壁のモデルが説明されてい
る。このモデルは莢膜(capsul@)、エンペロー
ブ(envelops)及び粘質層(slimelay
er)のごとき構造が省略されている。
リポポリサッカライドはまた、細菌エンドトキシンの一
体的構成々分であシ、LPS分子のリピド人成分はグラ
ム陰性細菌性敗血症における又はエンドトキシンの注射
により実験的に誘発されるエンドトキシン放出に関連す
る深刻な病理生理学的効果(例えば発熱、低血圧、伝染
住血管内凝固、ショック、及び死の可能性)に寄与する
〔ウエストファル等、“細胞壁抗原及びエンドトキシン
としての細菌性リポポリサッカライドの化学及び免疫化
学”、プログ・アレルギー(Prog、 Al ler
sw)(1983)ユニ:9−39)。第2図は、グラ
ム陰性リポポリサッカライドの3領域を示す。〇−特特
異的領領域反復するオリゴサツカライドユニットから構
成された長鎖ポリサッカライドである。
異る細菌種におい−〔、これらのオリゴサツカライドユ
ニットは1個から6又は7個という多くのモノサッカラ
イドユニットを含有する。LJPsの血清型(Sero
type)決定基は分子のこの領域に配置されている。
コア(eore)領域はグラム陰性細菌相互間で比較的
変化のない配置で幾つかのモノサッカライドを含有する
。リピドA領域はすべてのグラム陰性細菌において実質
上同一であシ、一般にケト−デオキシオフトン酸を介し
しコア領域に結合しておシ、そしてリポポリサッカライ
ドと外膜との接合点として機能する。
タイプ特異的抗−LPS抗体の銹導及び免疫療法的使用
は、シェードモナス・アエルギノサ〔P、アエルギノサ
(P、 aeruglnoma) ) K起因する疾患
の治療において最も広範に研究されている。この微生物
は抗生物質に対して高度な耐性を有するからである。抗
体は、能動的に生成するにしろ受動的に移行するにしろ
、種々の動物感染モデルにおいて保護的であることが示
されている。概観するため、ボラックI MHz  @
シェードモナス疾患におゆる抗体介在免疫及びその臨床
的適用“イムノグロプリンス:キャラクチリスティクス
・アンド・ユーシズ・オプ・イントラビーナス・プレパ
ラーグ、 B、B、及びフィンレインン、 J、S、編
集。
73−79頁、 U、S、 デノ臂−トメント・オツ・
ヘルス・アンド・ヒユーマン・サーピシス(1979)
を参照のこと。
おそらく一層重要なことには、感染菌株のLPS分子の
タイプ特異的部分に対する高い急性の血清抗体価がP、
アエルギノサ細菌を有する患者の生存に関連することが
観察されている〔ボラック、M。
及びヤング、 L、S、 、 −ヒトにおけるシ為−ド
モナス・アエルギノサの攻撃におけるエキソトキシンA
及びリポポリサッカライドに対する抗体の保護活性”、
“ジャーナル・オツ・クリニカル・インベスティr−シ
曹ン(J、ClIn、Invsat、)(1979)6
3:276−286]。事実、この観察が種々のグラム
陰性生物によシ惹起される大部分の画面症に拡張される
ことが見出されている〔テンナー。
S、H,及ヒマツカへ、 W、R,# @グラム陰性パ
シルスによる画面症を有する患者におけるIgM及びI
gG抗体の効果1.ジャーナル・オプ・イン7エクシヤ
ス・ディシーズ(J、Inf@et、 Dig、)(1
976) 133:37−45:及びクラメク等、“グ
ラム陰性菌血症及び敗血症シ目ツクにおける体液性免疫
及び循環免疫複合体”、バクチリアル・エキソトキシン
ズ・アンド・ホスト・リスポンス(Baeterial
Endotoxins and Ho5t Re5po
ns・)、79−94頁。
アガーワル、 M、に、編集、エルセビール(1980
))。
抗−LPS抗体がこのような保護をもたらす正確方法は
十分には記述されていないが、これらの抗体は細網内皮
組織系によシ、あるいはLJ”S含有細菌を補体介在細
胞溶解及び/又は食作用に対して感受性にすることによ
り保護をもたらすものと考えられている〔モリソン、 
D、C,及びリアン、 J、L、。
“細菌エンドトキシン及び宿主免疫応答”アドパ。
イムノロ、 (Adv、 Immunol、)(197
9) 28 :293−450)。おそらく、上記の保
護機構の1つ又は組合わせが深刻なグラム陰性細菌性疾
患において機能するであろう。
1975年に、コーラ−及びミリスタインは、ある種の
マウスセルラインがマウス牌細胞と融合し【純粋な“モ
ノクローナル”抗体を分泌するハイツリドーマを形成す
るという彼らの発見を報告し九〔コーラ−2G、及びミ
リスタイン、C0゛所定の特異性の抗体を分泌する融合
細胞の連続培養”。
ネイチェアー(Nature)(1975)256:4
95−497〕。
アブストラクト・オプ・ザ1982インターサイエンス
・コンフェレンス・オン・アンチミクロビアル・エーゼ
ンッ・アンド・ケモセラヒ−Ch@moth@rapy
)の110頁に報告された1982年のアブストラクト
(÷253)において、J、サド7等は、P、アエルギ
ノサの特定の株(血清型)のt、ps分子のオリゴサツ
カライド決定基に対して向けられた1gMクラスのマウ
ス(ネズミ)モノクローナル抗体のハイツリドーマ技法
による生産、及びこのネズミモノクローナル抗体がP、
アエルギノサ細菌の同じ株〔すなわち相同(homol
ogous)株〕の致死的チャレンジに対してマウスに
保護を与えることを報告した。
発明の概要 新規な形質転換されたリンパ球セルライン及びヒトモノ
クローナル抗体が提供され、このセルライン及び抗体は
グラム陰性細菌の外細胞膜のリポポリサッカライド(L
PS)分子上の幾つかの血清型決定基に特異的に結合す
る。このモノクローナル抗体は、相同グラム陰性細菌の
致死的チャレンジに対する哺乳動物の保護のために使用
され、そしてヒトにおけるグラム陰性細菌の病原生理学
的効果の治療的及び/又は予防的装置を可能にする。
具体的な記載 接近可能なリポポリサッカライド分子に対して特異的な
保護的ヒトモノクローナル抗体を産生ずる形質転換され
たリンノ4球細亀が提供される。
1接近可能(acces1bl@) ’なる語は、t、
ps分子が使用の環境においてモノクローナル抗体との
直接的相互作用のために物理的に利用可能であることを
意味する。この定義によシ、グラム陰性細菌から周囲環
境に与えられるLPS分子が特異的モノクローナル抗体
と直接的に相互作用することができ、そし【細網内皮組
織系を介して排除されるであろう。これに関し【、モノ
クローナル抗体は、種々のグラム陰性細菌に因る深刻な
疾患の処置において役立つと予想される。さらに、グラ
ム陰性細菌の外表面に存在するLPS分子は特異的七ノ
クローナル分子と直接的に接触することができ、そして
細菌の補体介在溶解(eomplemsnt−medi
atedlyslm)及び/又は食作用(phagoe
ytosim)の用意をするであろう。
この発明に関する細菌はさらに1食作用細胞によシ(抗
体によシオプノニン作用を受けそしてそのような細胞に
よシ摂取される場合)又は相同性抗体(homolog
ous antlbody)及び補体のごとき血清成分
との直接的相互作用によシ(これらの機構はこれらの生
物の除去において臨床的に重要であることが知られてい
る)破壊されるものとして定義することができる。LP
S分子への直接的[接近性(aces+5aibili
ty) Jを制限し又は阻害する細菌性構造、例えば莢
膜、エンベロープ又は粘質膜はこの発明の有用性を減少
するように関与するかもしれない。このような構造を含
有する細菌の例には莢膜を有するクレブシラ(Klsb
slalla・)の種及びエンベロープを有するニジエ
リシア・コリ(Escherichia eoli )
が含まれる。
この発明の範囲を限定することを意図しないが、深刻な
ヒトの疾患における病因関与の観点から特に興味ある幾
つかの属及び種を特定することができる。これらは広く
、グラム陰性生物の3つの科。
スナわち二ンテロバクテリアセー ロバクテリアセーには、例えばエセリヒア・コリ;クレ
ブシラsp、 、例えばに、ニエーモニア(【。
ンテロバクターsp2例えばE、アエログネス(1ma
rcescans) ニブロチウス@p、例えばp、ブ
ルガリス(p、vulgaris)、P、ミラビリス(
P−m1rabllls)、P、レチrす(P、ret
tig@rt) 、及び21モルガニ−(P、morg
anii) :プロビンデンシア・スツアルテイー−(
CItrobaet@r) sp、 (ソンネンウイル
ス、前掲:マッカベ、前掲;及びクレーガー等、前掲)
が含まれる。代表的なシェードモナダセーには、P、ア
エルーノサ(P、 aeruginosa)、P、シz
  G”’fレイ(P、p@eudamallei)、
P、ffレイ(P、mallel)、P、  フルオレ
センス(P、 f luorsneng)、P、プチダ
(P、 putlda)、P、セノ臂シア(P、cep
acim)、P、ストルツェリ(p。
5trut@rl)、P、マルトフィリア(P、mal
tophilim)が含まれる〔ジラージ、 G、L、
 、“臨床微生物におけるシェードモナス種”、出、シ
ナイJ、メト(黒。
5lnal J、 Mad、)(1976)43 : 
710−726)。
他の同等な生物に対する保護も、この発明によシ同様に
達成することができる。
上記のシェードモナスの種はこの発明の好ましい適用を
代表し、P、アエルギノサに最も好ましく適用される。
グラム陰性細菌の特定の種の中に多数の免疫学的に区別
し得る株又はタイプが存在することが知られている。多
くの場合1株又はタイプ間又は内の相違はt、ps分子
の抗i構造の差異、そして特にLPS分子の〇−特異的
側鎖(第1図参照のこと)内の構造的差異と関連付ける
ことができる。すなわち、構造的に異る〇−特異的側鎖
は異る抗原構造を提供する。このような抗原的差異の免
疫的認識は、与えられた抗原的変種(ant1g@ni
eマarl@LLon)に特異的な抗体の生成をもたら
す。このような抗体を用いて1つの抗原的変種と他の抗
原的変種とを血清学的に識別する(すなわち、凝集、I
:LISA等によって)場合、このようにして認識され
る抗原的変種を血清型(セロタイプ。
gsrotyflりと称し、そしてこれは血清型決定基
を表示するものと言われる。従って、LP8分子の0−
%異的側鎖は血清梨抗鳳決定基を提供する。
この発明はLSP分子上の血清型決定基に対するヒトモ
ノクローナル抗体を提供するから、この発明はタイプ特
異的、すなわち種内で特定のタイプのLPS分子に特異
的な抗体を提供することができることが当業者によシ認
められよう。
種々の血清型の検討において、タイプ分はスキームを用
いるのが有用である。このようなタイプ分はスキームの
例としてP、アエルギノサのそれを挙げることができる
。P、アエルギノサについてのフィッシャーのタイプ分
は系はよく知られておシ、そしてフィッシャー等、“保
護抗原を基礎にするシェードモナス・アエルギノサにつ
いての新イムノタイグスキーム1.ジャーナル・オブ・
バクテリオロジー(J、 Bacteriol、) (
1969) 98 : 835−836に詳細に記載さ
れている。この系は、既知のP、アエルギノサ大部分を
7タイプに分類する。
すなわちフィッシャー・イムノタイプ1、フィッシャー
・イムノタイプ2、フィッシャー・イムノタイプ3.フ
ィッシャー・イムノタイプ4、フィッシャーイムノタイ
プ5、フィッシャー・イムノタイf6、及びフィッシャ
ー・イムノタイプ7である。同様に、P、アエルギノサ
についてのインターナシ目ナル・アンチダニツク・タイ
ピング・スキーム(IATS)系〔プロコツブ、 C,
D、及びファー・マー、J、J、、II、@シェードモ
ナス・アエルギノサのタイプ分は方法′、シ鳥−ドモナ
ス・アエA’dfノサ:クリ二カル・マニフェステーシ
コンズ・オブ・イン7エクシ冨ン・アンドーカレントー
セラフイTherapy)、 89−133頁、ドl”
ット、R,G、@集。
アカデミツク・プレス、1979を参照のこと〕は、I
ATSタイプ1、IATSタイプ2等と称する17の血
清型を与える。フィッシャー〔ハネシアン、S。
等、“新規な7価のシェードモナスワクチンの抗原成分
の単離及び特徴付け′、ネイチーアー(1971)2ヱ
旦:209−210)及びIATSタイプ分は系(プロ
コツブ及びファーマー、線温)のいずれについても、両
血清屋スキームに関する抗ス決定基はLPS分子上に存
在することが示されている。両タイプ分は系の比較及び
相互開基を第1第    1    表 P、アエルギノサについての2攬類のタイプ分は系の比
較 23.7 53.7 16       3 、7 マー モノクローナル抗体は、対応するグラム陰性細菌に暴露
されているか又は暴露、されたことのあるヒト供与体か
ら得られ九B IJンパ球細胞の細胞ドライブン(ce
ll−driven)エプスタイン−パール−ウィルス
(WHV)形質転換により生産される。このようにして
得られた抗体分泌セルラインは、2倍体核型(dipl
oid karyotype)を有する連続的に増殖す
るリンポプラストイド細胞として特徴付けられ、エグス
タインーバールス核抗i (gENA贋性でわシ、そし
てIgG 、  IgM 、 Igk 、又はIgDア
イソタイグ(サブタイプIgG1 、 IgG2 、1
gG3及びIgG4を含む)のモノクローナル抗体を分
泌する。細胞ドライブン形質転換法それ自体はM、Lロ
ストロムの発明であり、そして米国特許第4.464,
465号に詳細に記載されている。モノクローナル抗体
はそのままで、又は断片、例えばFabもしく FiF
 (a b ’ )2として使用することができ、通常
はそのまま使用する。ある場合には、特定の結果を達成
するために抗体を他の化合物と組み合わせるのが望まし
い。例えば、抗体を細胞変性剤、例えば放射性核種、抗
生物質等と組み合わせることができる。
この発明のモノクローナル抗体を製造するためのこの方
法の適用を次の例により説明する。これらの例は、この
発明の代表的な態様を説明するためのものであシ、この
発明の範囲を限定するものではない。
実験 例1゜ 例1は、P、アエルギノサ・フィッシャー・イムノタイ
プ2 (IATSタイプ11)のJS分子に対するヒト
モノクローナル抗体の製造方法を示し、そしてさらに相
同法(homologous 5train)の致死的
チャレンジに対する級抗体の保護活性を示す。
A、適切なヒト細胞の取得 適切なヒトB−細胞(リンパ球)を、のう色性線維症を
有したことがらシ、セしてP、アエルギノサによる感染
を受けたことがおることが知られている病気の個体の膵
臓から得た。剖検によりて得られ九膵臓を約15mの厚
さの断片に切断した。
注射器に取り付けた18−r−ジ針を通して各断片にカ
ルシウム/マグネシウム不吉リン酸緩衝化塩溶液(CM
F−PBS)を潅流することによシ細抱を被膜及び結合
組織から大形のベトリ皿に遊離せしめた。単核細胞を膵
臓細胞調製物から、フィコルーバク(Fi co 11
−Paque )上での標準的遠心分離技法により分離
し〔がエム1人、、”ヒト血液からの単核細胞及び顆粒
球の単離”、スカンジナビアン・ジャーナル・オブ・ク
リニカル・アンド・うゲラトリー89〕、そし? CM
F−PBS中で2回洗浄した。
改変E−ロゼツト法により単核細胞からFi胞を涸渇さ
せた。要約すれば、細胞をまず4℃において20%のウ
シ胎児血清(Fe2)を含有するPBS中にI X 1
0’細胞/−の濃度に再懸濁した。次に、この懸濁液1
dを1OXI00諷のポリスチレン丸底チェープに入れ
、これに2−アミノーエチルーイソチオウロニウムプロ
ミド(Ag′r)で処理された羊赤血球細胞1×109
個(RPMI 1640培地中10vlvチ溶液から)
を加えた〔マドセン、M、及びジ四/ソン+)(1g−
+”AET処理された羊赤血球細胞を用いるE−ロゼツ
ト形成の方法論的研究″、レジャール・オプ・イムノロ
ジカル・メンズ(J。
Immun、Methods)(1979)27 :6
l−74)。この懸濁液を4℃にて5〜10分間非常に
おだやかに混合し、そして次にフィコルーバク上で25
00′4.4℃にて8分間遠心分離することによりg−
ロゼツト形成した細胞を除去した。界面にバンドを形成
するE−ロゼツト形成陰性の牌単核細胞(E−8pl)
をRPM11640培地中で1回洗浄し、セして15v
/v %のFe2 、 L−グルタミン(2m mol
/l ) 。
ピルビン酸ナトリウム(1m molA ) 、ペニシ
リン(100I眸)、ストレプトマイシン(100μル
薊)、ヒポキサンチン(IXIO”−’M)、アミノグ
チリン(4X 10−’M)及びチミジン(1,6X1
0−5M)を含有する同培地に再懸濁した。この培地を
今後HAT培地と称する。
以T奈白 B、細胞の細胞−ドライプン形質転換 g−8pl細亀の細胞−ドライプン形質転換は、g−s
pt細胞と形質転換セルラインとを同時培養(coeu
ltiマation)することにより実施した。形質転
換セルラインはニススタイン−14−ル核抗原(EEN
A)陽性ヒドリンポプラストイドセルラインであシ、こ
のセルラインは、GM 1500リンポプラストイドセ
ルラインをエチルメタンスルホネート(謳)で変異処理
し、そして次に30μg〜の6−チオグアニンの存在下
で選択して、細胞をヒIキサンチンーグアニンホスホリ
?ジルトランスフェラーゼ(I(GRRT)欠損、そし
てそれ故にHAT感受性にすることによって誘導したも
のである。このセルラインはlA2セルラインと命名さ
れ、そし【1982年3月29日に、ATCCA CR
L 8119としてATCCに寄託された。対数増殖期
にあるIA2細胞をHAT培地に懸濁し、そして次に1
人2細胞とE−8pl細胞との比較を30としてε−5
ptと一緒にした。この細胞混合物を、平底96ウ工ル
ミクロタイタープレート10枚に、ウェル当り200μ
lの容積中155,000細胞/ウエルの濃度でプレー
トし、そしてこの培養物を6嘩のCO2を含有する加湿
環境中で37℃にてインキエペートした。3〜4日ごと
に、培養物の上清液の半分を新鮮なHAT培地と取シ代
えた。ウェルを倒立顕微鏡上で隔日に細胞増殖の徴候に
りいて観察した。細胞をグレートして2週間後及びIA
2細胞がHAT選択のために死滅した後、アミノプテリ
ン成分を欠くほかHAT培地と同一の組成の新しい培地
を細胞に与えた。グレートしてから18日後に、約70
%のウェルが増殖中の細胞を含むこと、及びほとんどの
ウェル中で細胞が上清液を取シ出しそして抗−P、アエ
ルキノサ抗体について試験するために十分な濃度にある
ことが観察された。
C0特異抗体分泌細胞の検出 上?!Nil、エンデイムリンクドイムノソルベントア
ッセイ(ILI 8人)技法〔エングバル、ε、、@微
生物学における定量的エンデイムイムノアッセイ(EL
jSA) ’ 、メディカル・パイオロ・(Msd、B
iol、)(1977)55:193−200 )を用
いて抗−P。
アエルギノサ抗体の存在についてスクリーニングした。
抗原プレートは平底96ウエルミクロタイタープレート
から成シ、そのウェルは該エウルの底にエタノール固定
した種々の全縮J@ (vrho lebmeterl
m)を収容する。このプレートは次のようにして調製し
た。すなわち、PBS中洗浄細菌懸濁液(0066o=
0.2 ) 50μ!をウェルに加え、プレートを50
0X、pにて20分間遠心し、 PBSを吸引し、75
μノのエタノールを加えて10分間処理し、エタノール
を除去し、そして空気乾燥した。スクリーニングに次の
ような種々の抗原グレートを使用シタ。(1)P、アエ
ルギノサ、フィッシャーイムノタイプ1〜3 (ATC
CA 27312 、A 27313 、墓27314
 )の混合物:(2)P、アエルゼノサ、フィッシャー
イムノタイプ4〜7 (ATCCA 27315 、&
27316゜A 27317、ム2731g ) : 
(3)エシェリヒア・コブの臨床分離株;(4)クレブ
シラ・ニエーモニ7(ATCCム8047 ) :及び
(5)細菌を伴わないミクロタイターグレート。
1i:I、ISA法のため、抗原プレートのウェルをま
ず75μ!05 % BSAKよ91時間ブロックして
蛋白質の非特異的結合を防止した。未吸着BSAを除去
した後、カルテ為アープレートのウェルからの上清液を
抗原プレートの対応するウェルにレプリカプレートしく
50μl/ウエル)、そしてプレートを加湿チャンバー
中37℃に″′C30分間インキーベートした。次に上
清を除去し、ウェルを1 % BSA−PB8で3回洗
浄し、そして50μノのピオチン化やぎ抗−ヒト免疫グ
ロブリン(Ig)(1%BSA−Pus中に稀釈された
りが(Tago)す2593)を各ウェルに加えた。加
湿チャンバー中37℃にて30分間インキエペーシヨコ
ンた後、ビオチン化抗−ヒトIgを除去し、ウェルをI
I%BS人−PBSで3回洗浄し、そして50μノのあ
らかじめ調製したアビジン:ピオチン化ホースラディッ
シェ/4’−オキシダーゼ複合体(ベクタスタインAE
Cキット、ベクトルラデラトリーズ社、パーリンガム、
カリホルニア)を各ウェルに加えた。室温にて30分間
インキユペートシた後、過剰のベクタスタインABC試
薬を除去し、ウェルを再度1%BSA−PBSで3回洗
浄し、そして100μlの基質(100rr+Mクエン
酸緩衝液(pH5,0)中0.81−のオ/L/)−フ
ェニレンジアミンニ塩酸塩、及び脱イオン水中0.03
%H2O2をプレート直前に等量ずつ混合する〕を各ウ
ェルに加えた。暗中で30分間インキエベートした後、
3 N OH2So4溶液50μ!を各ウェルに加えて
反応を停止させた。プレートの抗原に対応する抗体を含
有する培養上清液を対応するウェル中での陽性発色によ
り検出し、そして反応の強度をダイナチクMR580ミ
クロELISAリーダー上で490 nmにおける吸収
を測定することにより定量した。
上記の方法による培養上清液の分析が、フィッシャーイ
ムノタイプ1〜3に対する抗−P、アエルキノサ特異性
を有するがフィンシャーイムノタイプ4〜7又は対照プ
レートに対して特異性を有しない3個のウェル(6F1
1.4G9、及び10B2)D同定を導いた。認識され
る特異的フィンシャーイムノタイプを同定するために、
1種類のみのフィッシャーイムノタイプのエタノール固
定細菌を収容する抗原プレートを、各イムノタイプにつ
いて上記のようにして調製した。ウェル6F11 、 
4G9及び10B2からの培養上清液を用いて、個々の
イムノタイププレート上で上記のELI SA測測定行
ったところ、これら3つのウェルがフィッシャー2イム
ノタイプに特異的な抗体を含むことが示された。
ウェル6F11.4G9、及び10B2中の細胞を、フ
ィッシャー2イムノタイプ抗原プレート上で上記のEL
 I SA法によシ測定されたすべてのクローン化上清
液が陽性反応をもたらすまで、複数ラウンド(2又は3
)のクローニングにかけた。平底96ウエルプレート中
ヒト包皮線維芽細胞の半一フルアンド層上での限界稀釈
法により細胞をクローン化した。15 v/v%Fcs
 、 L−グルタミン(2m mnl/l> 、ピルビ
ン醸ナトリウム(1m mo4/J)。
ペニシリン(100IU/M)、及びストレプトマイシ
ン(100μ1111)を含有するRPMI 1640
から成る培地を使用した。培養物の上清の半分ずつを3
日ごとに新鮮な培地で置換した。一般K、ウェルは、抗
−フィッシャー2イムノタイグ特異性の分析のためにプ
レートして2〜3週間後十分なリンポプラストイド細胞
湿度となった。
従って、この実験において、連続性(不滅性)で1)そ
してそれぞれがフィッシャーイムノタイプ2P、アエル
ギノサのLPS分子上の血清型決定基に対するヒトモノ
クローナル抗体を分泌する3種類の形質転換され九クロ
ーン化ヒトセルラインが確立された。この例、及びこの
後の例においてセルライン及び該セルラインが産生ずる
抗体に同じ名称を付す。
6F11と称する形質転換された連続性ヒトセルライン
は、こと特許出願の出願前に、アメリカン・タイプ・カ
ルチエア・コレクシ璽ン、ロックビレ。
順にATCCACRL 8562として寄託された。
各クローンからのモノクローナル抗体が単一の(この場
合、フィッシャー2)イムノタイプと排他的に反応した
事実は、抗体がリポポリサッカライド抗原に対して向け
られていることを示唆した。
LPS血清型はフィッシャーイムノタイプ系と関連する
からである〔)・ネジアン、ネイチェアー(Natur
e)(二$−バイオロジー)(1971)229: 2
09−210)。これをさらに試験するため、P、アエ
ルギノサ、P、アラレオファシェンス(Laureof
aelens)、E、コリ0111:B4のJfi異株
、及びグロピデ/シア・スツアルテイー(Pr oマ1
deneiastuartii)の臨床分離株の17の
IATS血清凰血清古株全固定細胞プレート上で、6F
11.4G9、及び10B2上清液を用いて拡張された
ELISA試験を行った。フィッシャーイムノタイプと
IATSスキームにおけるそれらの対応するLPSを基
礎にした血清型(第1表を参照のこと)との比較の完全
な一致において、抗−フィッシャーイムノタイプ2クロ
ーン上清液のそれぞれはIATS 11株とのみ反応性
でIpツた。非−P、アエルギノサ細菌のいずれとも反
応が観察されなかった。
3種類のヒト抗−フイツシャーイムノタイプ2モノクロ
ーナル抗体の内の1つをさらに特徴付けた。対応するセ
ルラインのELISkにおける抗体との強い反応性及び
良好な増殖特性に基いて、6F11を選択した。
6F11抗体によフ認識される分子種の生化学的特徴付
けをイムノプロット分析によシ行った。要約すれば、7
種類のフィッシャーイムノタイプのそれぞれからの粗L
PS (熱フェノールー水法;ウエストファル、Ol等
、′″フエノール/水よる細菌の抽出”、ツアイトシエ
リフト・フェール・ナトウ−A/ 7 # ルシ$ンク
(Z、NaLurforseh、)(1952)79:
148−155にヨり調製されたも(D ) 20 t
t9、E−=r v 0111:B4及Q;クレプシラ
・ニューモニア(Klebsislla pneumo
nim)からのクロマトグラフ精製されたLPS (い
ずれも、リストラゲラトリーズ。
キャンベル、カリホルニアより)20μg、並びにフィ
ッシャーイムノタイプ2細菌の外膜調製物〔タム、 M
、R,等、1モノクロ一ナル抗体を用いるナイゼリア・
ゴノルホエア(Neisseriagonorrhoe
ae)の血清学的分類”、インフエクシコン・アンド・
イムニテ4  (Infae、 Imnun、)(19
82)ユ6:1042−1053)50μgをそれぞれ
ドデシル硫酸ナトリウム(SO3)−ポリアクリルアミ
ドグル電気泳動にかけた〔)・ン−x り、 R,E、
W。
及びカレイ、 A、M、、 ” −/ $−トモナス−
7エルギノサの外膜:熱及び2−メルカプトエタノール
−変性蛋白質″、レジャール・オプ・バクテリオロジー
(J、Bacteriol、)(1977) 140 
:901−910〕。分離された分子量をグルからニト
ロセルロース膜(NCM)に移し〔この方法は、トウビ
ン。
H6等、′ポリアクリルアミドグルからニトロセルロー
スシートへの蛋白質の電気泳動的移行″、プロシーディ
ンゲス・オブ・ザ・ナシ冒ナル・アカデミ−・オプ・サ
イエンシス・オプ・デ・ユナイテッド・スティソ・オブ
・アメリカ(Proe、Natl。
に記載されている〕、そし?NCMプロットをPBS−
トゥイーン中で1時間ブロックした〔パッチイガ−1B
1等、“ニトロセルロース膜に移された蛋白質の免疫的
検出におけるブロッキング剤としてのトゥイーン20の
使用”、ジャーナル・オプ・イムノロシカA/・メンズ
(J、 Imnun、Meth) (1982)55:
297−307〕。次にプロットを、6F11セルライ
ンからのスペント培養上清液3−を含有する30−のP
BS −)ウィーン中で、室温にて1時間インキエベー
トした。TBS−)ウィーン中で5分間ずつ4回すすい
だ後、プロットを、ラビット抗−ヒトrgの1:500
0稀釈物(PBS −)ウィーン中)中で室温にて1時
間インキエペートシタ。
プロットをPBS −)ウィーン中で4回洗浄し、そし
て次にプロティンA−ホースラディツシュパーオキシダ
ーゼ(チミドラ?ラドリーズ社、サン7ランシスコ、C
A)の1:2000稀釈物(PBS−トゥイーン中)を
含有する溶液30−に入れた。室温にて1時間インキエ
ペートした後、プロットをPBS −)ウィーン中で4
回すすぎ、そして次に、下記のようにして調製した基質
60−に浸漬した。
ffxわち、120ダのホースラディソシエバーオキシ
ダーゼ発色試薬(ビオ−ラドラボラトリーズ。
リッチモンド、カリホルニア)を40dの冷メタノール
に溶解し、他方120μlの30%H2o2を200d
のTr1g緩衝化塩溶液(TBS−20mM Trim
pH7,4、0,5MNaC6)に加え、そしてこれら
2穏類の溶液をプロットに添加する直前に混合した。
適当な発色の後(通常、基質を添加した後15〜45分
間)、プロットを脱イオン水で数回洗浄すること罠より
反応を停止した。
結果は下記の通シであった。陽性反応は、フィッシャー
イムノタイプ2粗LPS及びフィッシャーイムノタイプ
2細菌の外膜調製物を含むトラックにおいてのみ見られ
た。これらのトラックのいずれにおいても、6F11抗
体は規則的に配置された一連の分子種を認識し、イムノ
プロット上にはしご状のノ々ターンを示した。このプロ
フィールはSDSの存在下でのLPSのポリアクリルア
ミドグル電気泳動分析で見られるパターンと完全に一致
した。
この電気泳動においては、バンドによって示される不均
一なサイズのプロフィールが分子当p存在する〇−抗原
オリゴサッカライド側鎖ユニットの数に相当する分子量
の段階的増加により異るLPS分子の集団に基〈ことが
証明されている。〔バブラ、 E、T、及びマケラ、 
P、H,、”ドデシル硫酸ナトリウム/ポリアクリルア
ミドグル電気泳動によシ分析されたサルモネラ・チビム
リウム(Salmonellaty ph Imu r
 i um)中のリポポリサッカライドの不拘−性#、
ヨロピアン・ジャーナル・オグ・バイオケミストリー(
Eur、J、Biochem、)、 (1980) 1
07 :137−143:並びにゴールドマン、 R,
D、及びライペ1Ls1@エシェリヒア・コリ0111
及ヒサルモネラ・チビムリウムLT2からのリポポリサ
ッカライド中の抗原性側鎖長の不均一性”、ヨーロピア
ン・ジ゛ヤーナル・オブ・バイオケミストリー(Eur
J、Biochsm、(1980)107:145−1
53)。
要約すれば、これらのデータは、モノクローナル抗体6
F11の血清学的特異性がフィッシャーイムノタイプ2
細菌のLPS分子に対して向けられていることを示す。
さらに、LP8分子の血清学的特異性は反復するオリゴ
サンカライドユニット及び/又はそのグリコシド結合の
構造に基く〔ウニストンアル等、プログ・アレルギー(
Prog、A11orgy)(1982)33:9−3
9)から、上記のデータは、モノクローナル抗体6F1
1が、コア領域及びリピドAによって代表されるLPS
の血清学的に保存された構造に対してではなく、むしろ
オリゴサツカライドユニットのある部分又は該ユニット
間の結合に対して特異的であることを示す。
6F11モノクロ一ナル抗体のアイソタイプを前記の特
異性試験に類似するEL I SA測測定おいて決定し
た。但し、第2段階の試薬として一層広い反応性を有す
るビオチン化やぎ抗−ヒト■gの代りにビオチン化やぎ
抗−ヒ)IgG(ffンマー鎖特異的。
タボ)又はビオチン化やぎ抗−ヒ)IgM(ミーー鎖特
異的、タゴ)を使用した。両試薬を1 :500の稀釈
において使用し、そして抗原グレートにはエタノール固
定したフィッシャーイムノタイプ2細菌を含有せしめた
。6F11抗体とフィッシャーイムノタイプ2細菌との
陽性反応が抗−1gM試薬を用いた場合にのみ観察され
、モノクローナル抗体がIgMアイソタイプであること
が示された。この例の方法を数回反復した。こうして得
られたLPS−特異的モノクローナル抗体のアイソタイ
プを決定したところ、幾つかはIgMアイソタイプであ
り、そして幾つかはIgGアイソタイプであった。
F・ イン−ビトロ活性 6F11モノクロ一ナル抗体のイン−ビトロ機能活性を
オプソニン食細胞測定(opsonophagoeyt
fcaaaa7)により測定した。この方法においては
、 6F11モノクロ一ナル抗体が存在する場合又は存
在しない場合における補体の存在下でのヒト好中球によ
る放射能ラベルされた細菌の取り込みを比較した。
放射能ラベルされた細菌は、5w1lのシェードモナス
最少培地〔アララード及びスネル、第7章゛増殖におゆ
る生化学的因子1.マニーアル・オプ・メンズ・フォア
・ゼネラル・バクテリオロジガーハート、P0等編集、
アメリカン・ソシェティー・フォア・マイクロバイオロ
ノー、ワシントンDC,1981,79−111X)に
、100Al(1μCI)ノ3H−ロイシン(146,
5C1/mmoAf、  = $−イングランドニ為り
レア、メストン、MA)及びフィッシャーイムノタイプ
2P、アエルギノサのトリブチカーゼソイプロスでの一
夜培養物30μlを接種することにより行った。テエー
プを37℃にてシェーカー上で4〜6時間時間インキ−
ベートこの後、0.1%ゼラチン及び5 mM HEP
ESを含有するノ1ンクの平衡塩溶′o、(HBSS/
Get) (pH7,2)中で4回洗浄することによシ
過剰の5H−ロイシンを除去した。各洗浄ごとに細菌を
950X、9にて10分間遠心し、そして最終濃度が6
.67 X l o6,4となるようにf(BSS/G
e 1中に再懸濁した。ヒト好中球を、ファン・ファー
ス及びファン・ツエットの方法〔1多形核食細胞及び単
核食細胞による食細胞作用及び細胞内殺作用のイン−ビ
トロ決定”、)・ンドブノク・オプ・エクスペリメンタ
ル・イムノロソー(Handbook of fi:x
perimenLal rmmunology)(19
73) Vo12.、D、M、 クー1−4フ編、第2
版、ブラックウエルサイエンティフィックノ9プリケう
ションズ、オノクスフォード、36.1−36.243
に幾らかの改変を加えた方法により単離した。10dの
へ・マリン処理血液からのバフィーコートの下にフィコ
ルーバクを重層し、そして遠心分離した。
赤血球縄胞(RBC)ベレットをRPMI 1640培
地中で1回洗浄し、そして37℃の同容量のPBSに再
懸濁した。次に、この懸濁液3祉を6−の2チデキスト
 ラン(37℃のPBS中)に加え、内容物をおだやか
Kしかし十分に混合した。37℃にて20分間インキ−
ベートしてRBCを沈降せしめた後、上清(好中球を含
有する)を取り出し、そして4℃のPBS中で3回洗浄
した。細胞をもう一度4℃のHBSS−HEPIIC3
(声7.2)中で洗浄し、そして同液中に5X10個/
dの好中球となるように再懸濁した。凍結乾燥したラビ
ット血清を0.01 M ITA(pH7,2)中に再
調製し、そして7種類のフィッシャーイムノタイプを代
表する生存細菌に2度吸着させ〔プシコンソン、 A、
B、及びミハエルス、J、C,。
1シエードモナス・アエルギノサの食細胞作用を促進す
るヒト血清中因子、■、オプンニンと細菌トの相互作用
′、レジャール・オブ・インフェクシャス・ディシーズ
(J、imf、Dts ) (1974) 130:5
upp1.5119−8125)、補体源として使用し
た。
測定のため、300μlのフィッシャーイムノタイプ2
細菌懸濁液を1.5dのエッペンドルフチューブ中で1
00μノの6F11培養上清液(加熱失活させたFe2
によシ1:1稀釈したもの)に加え、そして回転機上で
37℃にて30分間インキユペートシた。次に、50μ
lの補体、そして次に50μlの好中球懸濁液を添加し
、それぞれの添加後30分間及び45分間、回転機上3
7℃にてインキシベートした。次に、チ為−ブに冷PB
Sを満たし、100X#にて5分間遠心分離し、そして
上清を除去することによシ好中球を2回洗浄した。
250μlの0.1 N NaOHを加えて好中球を溶
解し、チューブを5分間インキ為ベートし、渦動し、そ
してさらに15分間インキ−ベートし、この時点で25
0μlのチ^−プの内容物を3111のシンチレーショ
ン液(ディミリム30゜ユナイテッドテクノロジース、
バクカー)’)K溶解り、 ヘックマンLS7000 
U体シンチレーシ田ンカウンターによシカラントした。
放射性ラベル細菌のインプットに対する取り込みのチと
して結果を示した。放射性ラベルされた細菌のインデッ
)K関連するCpmは、モノクローナル抗体の代シに熱
失活した(56℃。
30分間)正常ラビット血清を添加し、そして摂取され
なかった細菌を洗浄除去しなかった点を除き上記と同様
に処理した対照チェープの内容物250μlをカウント
することによシ測定した。
第2表に示すように、フィッシャーイムノタイプ2細菌
はモノクローナル抗体6F11及び補体の活性源の存在
下でのみ摂食された。フィッシャーイムノタイプ2細菌
の代りにフィッシャーイムノタイプ1細菌を用いてこの
実験をIAシ返した場合、細菌の取り込みは観察されず
、従りて細菌をオプソナイズしそし【食細胞作用を促進
する6F11抗体の特異性が示された。オプソニン(特
異的抗体)と多形核白血球(好中球)との組合わされた
作用がP、アエルギノサ(/ラック、前掲)の−次的機
構のようであるから、これらのデータは抗体6F11は
適切な投与のもとてフィッシャーイムノタイプ2細菌の
致死的チャレンジに対して保護をもたらすことを示唆し
ている。
以下余白 第   2   表 −−3,8 +6.6 −          +             
2.4+         +           
61.7(a)(→は培地。
(b)(→は熱失活補体。
G、インービポ活性 上記の仮定を試験するため、幾つかのフィッシイムノタ
イプのP、アエルギノサ及び6F11抗体を用いて動物
保獲研究を行った。まず6F11抗体をスペント培養上
清液から飽和硫酸アンモニウム(最終濃度50%)を用
いる沈澱によシ濃縮した〔ゲート、 A、H,等、゛免
疫グロブリン及びその断片の精製”、セレクテッド・メ
ンズ・イン・セルラー・イムノロジー(Salecta
d Methods in CellularImnu
nolog7) I ミツセル、 B、B、及びシイギ
、 S、M。
1i集、 W、H,フリーマン& Co −+サンフラ
ンシスコ。
カリホルニア、279−286(1980))。沈澱し
た物質を無菌水中に再調製し、PBSに対して十分に透
析し、そして無菌濾過した。新鮮な培地を同じ方法にか
け負対照とした。体重20〜23gの雌性BAI4/c
 マウス10匹ずつを2群に分けた。
1方の群には0.5 mの濃縮された6F11抗体(ラ
ジオイムノアッセイで測定した場合約50μgの抗体を
含む)を腹腔内(ip)投与し、他方の群には0.5−
の濃縮された培地を投与した。6時間後、すべての動物
上しD5oの5倍量のフィッシャーイムノタイプ2P、
アエルキノザを含有する生細菌懸濁液0、3 nlf 
ipチャレンゾした。細菌懸濁液は対数増殖期の液体培
養物から調製した。すなわち培養液から細菌を遠心分離
し、PBS中で2回洗浄し、そしてPBS中適当な濃度
に再懸濁した。細菌チャレンジは1.2X108個の生
細菌で行った。動物を5日間観察した。チャレンジから
18時間後、濃縮した培地を投与されたすべての動物が
死んだ。これに対して、6F11モノクロ一ナル抗体を
投与された動物はすべて生存した。後者の群は、この時
点で細菌感染のごくわずかな症状(すなわちわずかな毛
立ち)を伴って非常に健康のように見えた。
これらの症状はチャレンジ後48時間までに消滅し、そ
の後の観期間を通じて細菌感染のその他の証拠はなかっ
た。他のフィッシャーイムノタイプのP、アエルキノサ
のLD5oの5倍量のチャレンジを用いて行った同様の
実験は6F11投体による保mをもたらさなかった。こ
れらのデータは、受動的に移行した6F11抗体がP、
アエルーノサの致死的チャレンジ量に対して完全且つ特
異的保護をもたらすことを明瞭に示している。
例2゜ 例2は、P、アエルギノサ・フィッシャーイムノタイプ
4に対するヒトモノクローナル抗体の製造方法を示す。
P、アエルギノサに事前に暴露されたヒトからの末梢血
リンパ球(PBL)を用いた。10枚のプレートに1例
Iにおいて記載したように15マ/V%のFe2 、 
L−グルタミン(2m mat/l ) 、ペニシリン
(1001U、4) 、ストレプトマイシン(100μ
シ耐)及びaTを補充したイスコペ(Iscovs)の
改変ドルベニ1 (Dulbeaco)培地中2000
のg−pBt、/ウェル、及び40,000個のIA2
細胞/ウェルを接覆しえ。この培地を今後イスコベ培地
と称する。
例IK記載した測定方法を使用した。但し、E、コリ及
びに、ニエモニア測定プレートは用いなかった。
9D10と称する1つのウェル中の上清がフィッシャー
イムノタイプ4〜7グレート上でのみ陽性であり、そし
て個々のイムノタイプ抗原プレート上で測定した時フィ
ッシャー4特異的であると決定さレタ。ウェル9D10
からの細胞のクローニン/l−1照射されたヒトPBL
 (2,5X 105/ウエル)をフィーダー細胞とし
て用いて、0.5−エレア96−ウェル平底プレート中
で、HATを補充しないイスコペ培地を用いて行い、方
法は前記の通シとした。
この特許出願の出願前に、セルライン9D10はアメリ
カン・タイプ・カルチエア・コレクションに寄託され、
そしてCRL8752の番号が与えられた。
抗体9D10は前記のアイソタイプの決定によりIgM
として特徴付けられ、そしてtATs血清型についての
特異性試験においてIATSAl2O2反応することが
示された。イムノプロット分析のための前記の方法を用
いる場合、この抗体はフィッシャーイムノタイプ4LP
S及びフィッシャーイムノタイプ4細菌由来の外膜調製
物とのみ反応し、6F11抗体について記載したのと同
様のはしご状プロフィールが示された。
イン−ビトロ及びインーピ?活性についての前記の方法
を用いて次の結果が得られた。
第   3   表 オプンニン食細胞測定 −+      9.5 例3゜ 例3は、P、アエルギノサ・フィッシャータイプ1及び
4に対するヒトモノクローナル抗体の製造方法について
示す。
9771球の分離源として、幾つかのフィンシャーイム
ノタイプのLPSに対して正常より高い力価を含有する
のう飽性線維症患者の血清を用いた。
この場合、5枚のプレートに15,000 pBt、’
ウェル及び140,000個のIA2細胞/ウェルを接
種した。例2に記載したのと同様のイスコペ培地を用い
たが、T−細胞を機能的に不活性化する目的で0.5μ
籠のサイクロスポリンAを補充した。この実験に使用し
たAF、T−8RBCによるロゼツト形成を通じてT−
細胞の涸渇はなかった。サイクロスポリンAはマスター
ウェルの測定まで培地中に保持した。
例2に記載したのと同様にして培養上清のスクリーニン
グを行った。C3D5と称するウェルがらの上清がフィ
ッシャーイムノタイプ4−7プレート上でのみ陽性であ
)、そして前記の個々のイムノタイプ抗原プレート上で
フィッシャーイムノタイプ4特異的であることが確認さ
れた。C3B7と称するウェルからの他の上滑はフィッ
シャーイムノタイプ1−3プレート上でのみ反応し、そ
して前記の個々のイムノタイグプレート上でフィッシャ
ーイムノタイプ1に特異的であることが確認された。こ
の特許出願の出願前に、セルラインC3B7及びC3D
5はそれぞれCRL 8753及びCRL 8754と
してATCCに寄託された。C3D5及びC3B7の両
者は、前記のアイソタイプ分析によplgMであること
が決定された。C3D5はIATSAl2O2反応し、
そして05B7はIATS株6とのみ反応し、フィッシ
ャーイムノタイプとfATs血清瓜の相互関係から予想
される通りであった。
イムノプロット分析において、この発明の抗体C3D5
はフィッシャーイムノタイプ4のLPS及びフィッシャ
ーイムノタイプ4細菌からの外膜調製物とのみ反応し、
6F11抗体について記載したのと同様のハシゴ状プロ
フィールもたらすことが示された。
同様のイムノプロット分析において、抗体05B7はフ
ィッシャーイムノタイプ1のLPS及びフィッシャーイ
ムノタイプ1株の外膜調製物とのも反応し、ハシゴ状プ
ロフィールを示した。
前記のイン−ビトロ、及びインーピぎ測定は次の結果を
もたらした。
オグンニン食細胞測定 −−8,4 +6.3 −          +           9.
5+      +     56.1 第   5   表 −−6,3 +6.9 −         +          17.7
+  +  56.3 第4表及び第5表中、 (a)(→は培地であり (b)(→は熱失活補正である。
以下余白 第   6   表 (7−ビyf保護(C5D5及び9D10)チャレンジ
後の3日の 生存/合計比 培  地          0/10C5D5(抗−
フイy’/ヤ 4)      10/10C5B7(
抗−74yシャ 1 )       1/10901
0(抗−74yシャ 4 )       8/103
日後は変化せず。
チャレンジit : LD5oの5倍量の生存フィッシ
ャーイムノタイプ4細菌。
以下余白 第  7   表 インービゲ保@ (C5B7) チャシンク後3日の 生存/合計比 培  地             0/10C5D5
(抗−フィッシャー4)          2/i。
9010(抗−フィッシャー4)         O
/10C5B7(抗−フィッシャー1)       
  8/103日後は変化せず。
チャレンジ−1: LD5oの5倍量の生存フィッシャ
ーイムノタイプ1細菌。
以下余白 例4゜ 例4H1P、アエルギノサ・フィッシャーイムノタイプ
5及び6に対するヒトモノクローナル抗体の製造方法を
示し、そしてさらに相同株の致死的チャレンジに対する
該抗体のイン−ビデ保護活性を示す。
P、アエルギノサの慢性感染を有していたことが知られ
ているのう飽性線維症患者から末梢血サンプルを得た。
例1に記載した方法により血液から単核細胞を分離した
。例3に記載したのと同様にして感受性B細胞の細胞ド
ライプン形質転換を行った。但し、23枚の丸底96ウ
エルプレート(コスタ−3799)にウェル当920,
000個の単核細胞及びg o、o o o個のlA2
細胞を接種した。
特異抗体についての培養上溝液のスクリーニングを例1
に記載したgLIsA測定の変法を用いて行った。抗原
プレートは平底96ウエルミクロタイタープレート(イ
ムノン■、ダイナチック)から成シ、このウェルはウェ
ル底に吸着された種々の生存細菌を含む。プラスチック
への細菌の吸着を促進するために、50μVウエルのポ
リ−シーリジン(PLL)(PBS、pH7゜2.中1
μに値)を室温にて30分間インキ−ベートする。次に
未吸着PLLを除去し、プレートをPBSで1回洗浄し
、PBS中洗浄細菌懸濁液(0D66o= 0.2 )
 50μgを各ウェルに加え、そしてプレートを37℃
にて1時間インキエペートした。塩−トウィーン溶液(
0,9%NaCt、0.05%トウイーン20 、 v
/v%)によりプレートを3回洗浄することにより未吸
着細菌を除去した。プレートの細菌組成は例1に記載し
た通りとしたが、E、コリプレート又はに、ニーモニア
プレートは使用しなかった。まず、200μl/ウエル
のブロッキング緩衝液(5v7’マチ脱脂ドライミルク
、 0.01 v/v チアンチアオームA(シグマ)
及び0.01v/マチチメロサルを含有するPBS(P
)(7,2))によシブレートを室温にて60分間ブロ
ックすることによJELISAを開始した。ブロッキン
グの後、プレートを塩−ウィイーン溶液で3回洗浄した
。次に、0.1%トゥイーン20及び0.2% BSA
 (W/りを含有するPBS (pH7,2> 50μ
lをすべてのウェルに入れた。培養プレートのウェルか
らの上清を抗原プレートの対応するウェルにレプリカプ
レートし、そしてプレートを30分間室温にてインキ−
ベートした。次に上清を除去し、ウェルを塩−トウィー
ン溶液で3回洗浄し、そし℃やぎ抗−ヒトIgG + 
IgMに接合したホースラディッシエバーオキシダーゼ
(HRP) (アメリカンクアレックスインターナショ
ナルナA1114+すA 1124)の適切な稀釈物5
0μlをウェルに加えた。この例において、0.05%
トゥイーン20及び0.1%BSAを含有するPBS(
PH7,2)中に、HRP−やぎ抗−IgG及びHRP
−やぎ抗−IgMをそれぞれ1 :5000及び1:3
000に稀釈して使用した。室温にて30分間インキ−
ベートした後、過剰の酵素接合抗体を除去し、そしてウ
ェルを塩−トクイーン溶液で3回洗浄した。基質の添加
及びそれに続く発色を含むELISkの残シの段階は例
1に記載したのと同様にして行った。
上記の方法による培養上清の分析は、フィッシャーイム
ノタイプ4−フプレート上でのみ陽欽する2つのウェル
(13C1及び5G2)の同定を導いた。
次に、個々のイムノタイグ抗原プレート上でのgLxs
AKより、ウェル13C1中の抗体はフィッシャーイム
ノタイプ5%異的であり、ウェル5G2中の抗体はフイ
ックヤーイムノタイプ6特異的であることが決定された
。この例に記載したF:、LISAフォーマット並びに
1(RP抗−ヒ)IgG及び)IRP抗−と)igM試
薬を用いて例1に記載したのと同様にして行りたアイソ
タイプの決定によシ、上記のフィッシャーイムノタイム
特異的抗体のそれぞれがIgMアイソタイプであること
が示された。
ウェル13C1及び5G2からの特異的抗体産生細胞の
クロー二/グ金次のようにして行りた。すなわち、各ウ
ェルからの細胞をそれぞれ別々に、上記のELISA法
により測定されたすべてのクローナル上清が適切なフィ
ッシャーイムノタイプ上で陽性反応をもたらすまで、複
数ラウンドの限界稀釈クローニングにかけた。クローン
化は、フィーダー細胞としてウェル尚シ1×10個の照
射された(2400ラド)ヒトPBLを用いて96ウエ
ル丸底プレート中で行った。7日後、各ウェルにさらに
1×105個の照射されたFBI、を加えた。抗−フィ
ッシャ−イムノタイプ5ヒトモノクローナル抗体を産生
する得られたクローン化セルラインを1301と称し、
他方抗−フイツシャーイムノタイム6ヒトモノクローナ
ル抗体を産生ずるクローン化セルラインを502と称す
る。これらのクローン化セルラインのそれぞれKよシ産
生されるモノクローナル抗体K、それらを産生ずる対応
するセルラインと同じ名称を与える。
この特許出願の出願前に、セルライン13C1及び5G
2はATCCにそれぞれCRL 8796及びCRL8
797として寄託された。モノクローナル抗体13C1
及び502を用いて、7種類のフィッシャーイムノタイ
プのそれぞれからの外膜調製物(OMP)についてイム
ノプロット分析を行った。この方法は例1に記載した方
法と同様であるが次のように改変した。
モノクローナル抗体とのインキエペーシ讐ン及びその後
のPBS−)ウィーン中での一連の洗浄の後、NCMプ
ロットのそれぞれを、やぎ抗−ヒ)IgG+fgA+ 
IgMに接合したアルカリ性ホスファターゼ(チメド)
の1;1000稀釈物(PBS−)クイーン中)中で2
5℃にて1時間インキエペートした。
次にプロットをPBS −トウイーン中で5分間ずつ5
回洗浄し、この時点で、レーリイー等、!ロシーディン
グス・オブ・デ・ナシ鵞ナル・アカデミ−・オプ・サイ
エンシス・オブ・ザ・エナイテツているようにして、3
Qdのニトロブルエテトラゾリウム15−ブロモ−4−
クロロ−3−インドリルホスフェート(NBT−BCI
P )基質中で25℃にて20〜30分間プロットをイ
ンキユベートすることにより抗原−抗体反応を可視化し
た。プロットを脱イオン水中で回数すすぐことによシ発
色を停止した。モノクローナル抗体13C1及び5G2
は均一抗体:細菌外膜の組合わせの場合にのみ陽性反応
を示した。すなわち、モノクローナル抗体13C1はフ
ィッシャーイムノタイf5からのOMPとのみ反応し、
そして七ツクローナル抗体5G2はフィッシャーイムノ
タイプ6からのOMPとのみ反応した。両ケースにおい
【、反応は、認識される分子ターゲットとして、LPS
を示す規則的に配置されたバンドのはしご状プロフィー
ルをもたらした。
LPSがターダット抗原であることを支持するものとし
て、電気泳動に先立ってCMPを熱処理(100℃、1
時間)しそして次にプロテイナーゼK(10〜20μv
50μgサンプル中蛋白質)の存在下で60℃にて2時
間インキ−ベートした場合に各ケースにおいてはしご状
プロフィールが変化しないことがさらに注目された。後
者の前処理が蛋白質抗原に対して破壊的であることが知
られている。
ヒトモノクローナル抗体13c1及び5G2のイン−ビ
トロ機能活性をオプノニン食細胞性殺菌測定(opso
nophagocytic bactarlcid轟1
 assay)におい【試験した。細菌をトリブチカー
ゼソイプロス中培養物から対数増殖期において収得し、
0.1 %ゼラチン及び5 mM HEPFSを含有す
るへンクの平衡塩溶液(HBSS/GEL4/HF、P
ES )中に0D66o=0.100に再懸濁し、そし
て次に同じ緩衝液中K 1 :、1000に稀釈した。
ヒト好中球を正常な志願者から例1に記載したようにし
て単離し、そしてHI358/GELA化pF、s中に
5X10’好中球/1LIK再懸濁した。
正常な志願者の凝固血液からの血清をヒト補体として用
いた。使用に先立って9部の血清を1部の0.1 ME
DTA  (PH7,2)と混合し、そして次に例1に
詳細に記載したようにしてP、アエルギノサの7種類の
フィッシャーイムノタイプに吸させた。
他の経路の補体成分の活性化を防止するため、吸着され
た血清をさらにチモサン(Zymosan) (シグマ
)で処理してグロノ4−ジン(properdin)を
除去した〔プジ冒ンソン及びミハエルス、ジャーナル・
オプ・インフェクシャス・ディシーズ(J、Inf。
Dig、) (1974) 130 、5upp1.:
 al19−s125:]。
1、51nlのポリプロピレンコニカルチエーブ中で1
00μlの細菌懸濁液及び50μlのモノクローナル抗
体含有上清を混合することによシ反応を開始した。温度
にて30分間インキエペートした後、50μeの補正、
50μlの好中球懸濁液、及び2501it 0EBS
S/GEVHEPISを各テ、−ブに加えた。
チェープを回転機上で37℃にてさらに1時間インキエ
ベートし、次に各チェーブからの10μlを3−の液体
トリデチカーゼソイアガ−(45℃)と混合した。寒天
が固化するのに十分な時装置いた後、プレートを他の3
−の液体トリブチカーゼソイアガーで重層した。プレー
トを37℃にて一夜インキエベートし、そして生成した
細菌コロニーを次の日にクエペクコロニーカウンター上
で計数した。抗体特異性及び殺菌活性がオプソニン食細
胞作用の結果であるか否かを試験するための適切な対照
を、それぞれ(1)適切な抗体の代シに適切でない抗体
の添加、及び(2)好中球をHBFQy’GEI、/H
EPJ:Sによシ置き換えることによシ試験した。下記
の第7表及び第8表に示すように、モノクローナル抗体
13C1及び5G2はそれらの相同体(homolog
ous atraln)に対して殺菌的でhった。
各ケースにおいて、これらの結果は、ヒト好中球による
オプソニン化細菌の食細胞的取り込みが細菌数の減少を
一次的に担当することを示した。非相同(non−ho
melogous)抗体−細菌組み合わせを用いるこれ
らの試験の反復は細菌の取り込みをもたらさず、従って
上記抗体のオデソニン抗体としての機能的特異性が示さ
れた。
オプンニン食細胞性殺菌測定 +721 −        +       756++11 (a)(→はヒト抗−フィッシャーイムノタイデ2モノ
クローナル抗体6F11 。
(b)(→はHBSS/GE1./HgPE5 Oみ。
(c)  フィッシャーイムノタイプ5細菌について実
施された実験。
以下余白 第   8   表 +422 −   +  570 +   +  166 (a)(−)はヒト抗−フィッシャーイムノタイプ2モ
ノクローナル抗体6F11゜ (b)(→はHBSS/GEIJHEPES (1)み
(C)フィッシャーイムノタイプ6細菌について実施さ
れた実験。
モノクローナル抗体のインーピが活性の評価のために例
1に詳細に記載した方法を用いて次の結果が得られた。
この結果は、抗体13C1及び502が相同体の致死量
のチャレンジに対して保腹をもたらすことを明瞭に示し
ている。
第   9   表 インーピ?保護試験(13C1) チャレンジ後3日の 13C1(抗−フィッシャー5)    1α/10C
5B7(抗−フィッシャー1)       0/10
3日後は変化せず。
チャレンジ量:LD5oの5倍量の化フィッシャーイム
ノタイプ5細菌。
以下余白 第  10  表 (5G2) チャレンジ3日後の C3B7(抗−フィッシャー1)      α/10
3日後は変化せず。
チャレン4:LD5oの5倍量の化フィッシャーイムノ
タイプ6細菌。
例5゜ 例5は、P、アエルイノサ・フィッシャーイムノタイプ
7に対するヒトモノクローナル抗体の製造方法を示し、
そし℃さらに相同株の致死的チャレンジに対するこの抗
体のイン−ビデ保護活性を示す。
P、アエルギノサの慢性感染を有していたことが知られ
ているのう電性線維症患者から末梢血サンプルを得た。
例1に記載したようにして、血液から単核細胞を分離し
た。感受性B細胞の細胞−ドライブン形質転換を例2に
記載した方法により行った。但し、8枚の丸底96ウエ
ルグレー)Kウェル当り8000個のB−PBt、及び
60,000個のIA2細胞を接種した。
例4に記載したのと同様にして特異抗原についての培養
上清のスクリーニングを用った。8E7と称する1つの
ウェルの上清がフィッシャーイムノタイプ4−フグレー
ト上でのみ陽性であシ、そして次に個々のイムノタイプ
抗原プレート上で測定した場合フィッシャー7特異的で
あると決定された。例4に記載したアイソタイプの決定
によシ、このフィッシャ−イムノタイプ7特異的抗体が
IgMアイソタイプであることが決定された。
ウェル8E7の特異抗体産生細胞のクローニングを例4
に記載した方法に従って行った。抗−フィッシャ−イム
ノタイプ7ヒトモノクローナル抗体を産生ずる得られた
クローナルセルラインヲ8E7と称する。このセルライ
ンによシ産生されたモノクローナル抗体も同じ名称を有
する。この特許出願の出願前に、セルライン8E7はA
TCCにCRL8795として寄託された。
7種類のフィッシャーイムノタイプのそれぞれからの外
膜調製物(OMP )に対してモノクローナル抗体8g
7を用いて例4に記載した方法により行われたイムノプ
ロット分析は、フィッシャーイムノタイグアからの葺上
でのみ陽性反応を示した。
この反応は、認識される分子ターグツトとしてのLPS
を示す規則的に配置されたバンドのはしご状プロフィー
ルをもたらした。電気泳動前にフィッシャーイムノタイ
プ7の哩を加熱しそしてプロフィ−ルに処理(例4を参
照のこと)した場合、イムノプロットのプロフィールは
変化せず、LPSがターダット抗原であることがさらに
支持された。
モノクローナル抗体8E7のイン−ビトロ活性を評価す
るために例1に詳細に記載した方法を用いて次の結果が
得られた。この結果は、抗体8F、7がフィッシャーイ
ムノタイグア細菌の致死量のチャレンジに対して保Wg
tをもたらすことを示している。
以下余白 第  11  表 インーピメ保護試験(8E7) チャレンジ後3日の 生存/合計比 8E7(抗−フィッシャー7)        10/
1005B7(抗−フィッシャー1)        
 1/103日後は変化せず。
チャレンジ量:LD5oの5倍量の化フィッシャーイム
ノタイグア細菌。
例6゜ 例6は、P、アエルギノサ以外のシェードモナスの種の
LPS分子上の血清型決定基に対するヒト−モノクロー
ナル抗体の製造方法を示す。この例はさらに、このよう
にして生産されたヒトモノクローナル抗体から、相同細
菌の致死量のチェレンジに対して哺乳動物において保護
効果を有する抗体をスクリーニングする方法を示す。
シェードモナスの種、例えばP、マレイ(P、mall
ei)、P、シェードマレイ(P、pseudomal
lel) 、P、 フルオレセンス(P、fluore
scens)、P、グチダ(P、putida)、に暴
露されたヒト供与体から採取した9774球を出発材料
として用いて例1〜4の方法を反復した。
例4に記載したのと同様にして潜在的供与者をスクリー
ニングして、色々なシェードモナスの種及びこれらの種
内のサブタイプに暴露された個人を決定することができ
る。例1〜4の方法を実施することによシ、シェードモ
ナスのこれらの種の個個のタイプのLP8分子に対する
タイプ特異的ヒトモノクローナル抗体を分泌する不滅ヒ
トセルラインを生じさせることができる。さらに、例1
〜4に従りてこれらのモノクローナル抗体を分析するこ
とによシ、相同様の致死的感染に対して保護活性を有す
る抗体を同定することができる。
以下余白 例7゜ 例7は、シェードモナス属以外のグラム陰性細菌の株の
LPS分子上の血清型決定基に対するヒトモノクローナ
ル抗体の製造方法を示す。この例はさらに、こうして生
産されたヒトモノクローナル抗体から、相同細菌の致死
的チャレンジ量に対する哺乳動物において保護活性を有
する抗体をスクリ−ニングする方法を示す。
グラム陰性細菌の他の菌株、例えばE、コリ、K。
二z−モニア、P、ブルガリス(P、vulgarlm
)及びS、マルセッセンス(S、marcesCens
)  に暴露されたヒト供与体から採取したリンノサ球
を出発材料として使用して例1〜4の方法を実施するこ
とができる。潜在的供与体をスクリーニングしてこれら
の細菌の色々な株に対してすでに暴露された個人を同定
することができる。前記の方法を実施することによシ、
それぞれE、コリ、K、二エモニア、P、ブルガリス、
及びS、マルセッセンスのLPS分子上の血清型決定基
に対するヒトモノクローナル抗体を分泌する不滅化ヒト
セルラインを得ることができる。
これらのヒトモノクローナル抗体の前記のような分析に
よ)、相同様のターゲットLPS分子が“接近可能“で
おれば揃記のLP8分子の“接近可能性“の検討を照照
のこと)、相同様による致死的感染に対して保護活性を
有する抗体がどれであるかが示される。
医薬製剤及び使用 この発明のモノクローナル抗体は、治療的又は予防的な
量の少なくとも1つのこの発明のモノクローナル抗体を
医薬として有効な担体と共に含んで成る医薬組成物の成
分として導入することができる。この医薬担体は、モノ
クローナル抗体を患者に投与するために適当な任意の適
合性の非毒性物質である。担体として無菌水、アルコー
ル、脂肪、ワックス、不活性固体を使用することができ
る。医薬として許容される助剤(緩衝剤、分散剤)もま
た医薬組成物に導入することができる。これらの組成物
は、細菌の1つの特定の株又はタイプに対して特異的で
あるように単一のモノクローナル抗体を含有せしめるこ
とができる。これは、他の抗体を含有しない極めて特異
的な物質であるという利点を有する。この製品はまた、
広い用途を有しない程特異的であるという欠点を有する
。他方、医薬組成物は2種類以上のモノクローナル抗体
を含有して1カクテル”を形成することができる。例え
ば、P、アエルギノサについて、イムノタイプ又は血清
皺のそれぞれに対するヒトモノクローナル抗体を含有す
るカクテルは、その特定の細菌の非常に多くの一般的タ
イブに対する活性を有する万能製品である。他の種及び
菌株について、単一の抗体抗体混合物を同様に使用する
ことができる。
2種類以上、通常は3種類以上、よシ一般的には4種類
以上、しばしば7種類以上、そして場合によりては10
種類以上のヒトモノクローナル抗体を含有する医薬組成
物が特に興味深い。フィッシャーイムノタイプの2種類
以上、さらに詳しくはフィッシャーイムノタイプ1,2
.3.4.5゜6及び7の内の2種類以上、そして好ま
しくは4種類以上と特異的に反応する2種類以上の七ツ
クローナル抗体の組合わせが特に興味深い。好ましい組
成物はフィッシャーイムノタイプの4ffi類以上、さ
らに好ましくは4〜6種類、そして最も好ましくは7種
類すべてと反応する。
種々の成分のモル比は、係数10以上をもって異ること
は通常なく、さらに一般的には係数5以下であシ、そし
て一般に他の成分のそれぞれに対して約1=1〜2の比
率である。
この発明のヒトモノクローナル抗体及び医薬組成物は経
口投与又は非経腸投与のために特に有用である。好まし
くは、この発明の医薬組成物は非経腸的に、すなわち皮
下に、肉筋肉又靜脈内に投与することができる。従って
この発明は、許容される担体、好ましくは水性担体中に
溶解したヒトモノクローナル抗体又はそのカクテルの溶
液から成る非経口投与用組成物を提供する。糧々の水性
担体、例えば水、緩衝化水、0.4チ塩溶液、0.3チ
グリシン等を使用することができる。この溶液は無菌的
であり、そして一般に粒状物を含有しない。これらの組
成物は常用のよく知られた殺菌法により殺菌することが
できる。この組成物は、生理的条件に接近するために必
要な場合には、医薬として許容される補助剤、例えば声
調整及び緩衝剤、浸透圧調製剤等、例えば酢酸ナトリウ
ム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、
乳酸ナトリウム等を含有することができる。これらの製
剤中の抗体濃度は広範囲に変えることができる。すなわ
ち、0.5チ以上、通常1%以上、15%又は20チま
で(いずれも重量%)であシ、そして主として流体容積
、粘度等に基いて、好ましくは選択される特定の投与方
法のために選択されるであろう。
すなわち、筋肉内注射用の典型的な医薬組成物は1dの
無菌緩衝化水及び50■のモノクローナル抗体を含むよ
うに作ることができる。静脈注入用の典凰的な組成物は
250117の無菌リンゲル液、及び150■のモノク
ローナル抗体を含むように作ることができる。非経腸的
投与組成物の実際の製造方法はそれ自体公知であり、又
は当業者にとって明らかであシ、そして例えばレミント
ンズ・ファーマシニーティカル・サイエンス(Rem 
lngtonsPharmaceutical 5ci
ence) 、15版号マックパブリッシング社、イー
スタンペンシルバニア(1975)に詳細に記載されて
いる。
この発明のモノクローナル抗体は貯蔵のために凍結乾燥
することができ、そして使用前に適当な担体中に再調製
することができる。この技法は、常用の免疫グロブリン
について効果的であることが示されておシ、当業界にお
いて知られている冷却乾燥技法及び再調製技法を用いる
ことができる。
凍結乾燥及び再調製によシ種々の程度に抗体活性が喪失
することがある(例えば、常用の免疫グロブリンについ
て、IgM抗体はIgG抗体よシも大きく活性喪失する
)ことが知られておシ、使用レベルは補償するように調
整されなければならない。
この発明のヒトモノクローナル抗体又はそのカクテルを
含む組成物はグラム陰性細菌性疾患の予防的及び/又は
治療的処理のために投与することができる。医療的適用
において、この組成物は、グラム陰性細菌によシすでに
感染している患者に、感染及びその合併症を治ゆさせ、
又は少なくとも部分的に阻止するのに十分な量において
投与される。これを達成するのに適当な量は1医療的有
効量”として定義される。この使用のために有効な量は
感染の深刻さ及び患者自身の免疫系の一般的状態に依存
するが、体重1にg当シ抗体約1〜20■でおり、に9
aす5〜25■の投与量がよシ一般的に使用される。こ
の発明の物質は一般に、深刻な疾患状態、すなわち生命
を脅やかす状態又は潜在的に生命を脅やかす状態、特に
画面症又はエンドトキシン症において使用式れることに
注目すべきである。これらの場合、外来物質の不存在、
及び外来物質拒絶の不存在がこの発明のヒトモノクロー
ナル抗体によシ達成されるため、治療医が実質的に過剰
量のこれらの抗体を投与することが可能であシ、そして
望ましいと考えられる。
予防的適用において、この発明の抗体又はそのカクテル
を含有する組成物はグラム陰性細菌にまだ感染していな
い患者に投与され、このような感染の可能性に対する患
者の耐性が強化される。このような量は”予防的有効量
′と定義される。この使用においては、正確な量はやは
シ患者の健康状態及び免疫の一般的レベルに依存するが
、一般に0.1〜251ng/I、%Vco、s 〜2
.sw/kyでおる。
治療医によシ選択された投与量レベル及び投与パターン
によシ組成物の単−又は複数投与を行うことができる。
いずれにしても、医薬組成物は、患者を効果的に処置す
るのに十分な量のこの発明の抗体を提供すべきである。
以上、この発明の理解に供するため、この発明を幾分詳
細に説明によシ又は例により記載したが、この発明の範
囲内において変法及び改変が行われることは明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はグラム陰性細菌の膜及び内壁の略図である。 第2図はリポポリサッカライド分子の概略を示す図であ
る。 以下余白 FIG、1 ・○:8ノ引ライド     ・:本スフシート  −
:でタノ−7レアミン一二 し鋼重し上清:/)目−話
セ FIG、  2 手続補正書(方式) 昭和60年9 月に9日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、グラム陰性細菌の接近可能なリポポリサッカライド
    分子上の血清型決定基に特異的に反応するヒトモノクロ
    ーナル抗体。 2、前記グラム陰性細菌がエンテロバクテリアセー(¥
    Enterobacteriaceae¥)科、バクテ
    ロイダセー(¥Bacteroidaceae¥)科、
    又はシュードモナダセー(¥Psoudomonada
    ceae¥)科の1員である特許請求の範囲第1項記載
    のヒトモノクローナル抗体。 3、それぞれが異るグラム陰性細菌のリポポリサッカラ
    イド分子上の血清型決定基と反応する2以上のヒトモノ
    クローナル抗体を含んで成る組成物。 4、前記ヒトモノクローナル抗体がエンテロバクテリア
    セー(¥Enterobacteriaceae¥)科
    、バクテロイダセー(¥Bacteroidaceae
    ¥)科、又はシュードモナダセー(¥Pseudomo
    nadaceae¥)科の1員のセロタイプ決定基と反
    応する特許請求の範囲第3項記載の組成物。 5、前記モノクローナル抗体が同じ細菌種の異る血清型
    と反応する特許請求の範囲第4項記載の組成物。 6、前記細菌種がシュードモナス・アエルギノサ(¥P
    seudomonas¥ ¥aeruginosa¥)
    であり、そして前記複数の抗体がフィッシャー(Fis
    her)イムノタイプ1〜7の少なくとも2種類のリポ
    ポリサッカライドと反応する特許請求の範囲第5項記載
    の組成物。 7、特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれか1項に記
    載の組成物を医薬として許容される担体と共に含んで成
    る医薬組成物。 8、グラム陰性細菌の接近可能なリポポリサッカライド
    分子上の血清型決定基と特異的に反応するヒトモノクロ
    ーナル抗体を分泌する形質転換された不滅化ヒトリンパ
    球セルライン。 9、前記グラム陰性細菌がエンテロバクテリアセー(¥
    Enterobactiriaceae¥)科、バクテ
    リオイダセー(¥Bactrioidaceae¥)科
    、又はシュードモナダセー(¥Pseudomonad
    aceae¥)科の1員である特許請求の範囲第8項記
    載のセルライン。 10、前記グラム陰性細菌がシュードモナス・アエルギ
    ノサ(¥Pseudomonas¥ ¥aerugin
    osa¥)のフィッシャーイムノタイプである特許請求
    の範囲第9項記載のセルライン。 11、ATCC No.CRL8562、CRL875
    2、CRL8753、CRL8754、CRL8795
    、CRL8796、又はCRL8797のいずれかであ
    る特許請求の範囲第10項記載のセルライン。 12、特許請求の範囲第1項〜第5項に記載の組成物の
    予防的又は治療的に有効な量を投与することを含んで成
    る細菌に感受性の哺乳動物宿主の処置方法。 13、特許請求の範囲第6項に記載の組成物の予防的又
    は治療的に有効な量を投与することを含んで成る細菌に
    対して感受性の哺乳動物宿主の処置方法。
JP60110583A 1984-05-25 1985-05-24 ヒトモノクロ−ナル抗体 Pending JPS6169796A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61418484A 1984-05-25 1984-05-25
US614184 1984-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6169796A true JPS6169796A (ja) 1986-04-10

Family

ID=24460190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60110583A Pending JPS6169796A (ja) 1984-05-25 1985-05-24 ヒトモノクロ−ナル抗体

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4834975A (ja)
EP (1) EP0163493B1 (ja)
JP (1) JPS6169796A (ja)
KR (1) KR850008282A (ja)
AT (1) ATE62021T1 (ja)
AU (1) AU600222B2 (ja)
DE (1) DE3582274D1 (ja)
DK (1) DK233385A (ja)
ES (1) ES8702792A1 (ja)
FI (1) FI89278C (ja)
GR (1) GR851234B (ja)
HU (1) HU202927B (ja)
IE (1) IE58411B1 (ja)
IL (1) IL75277A (ja)
NO (1) NO167758C (ja)
ZA (1) ZA853888B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152280A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Teijin Ltd 抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換細胞及びその製造法並びにその使用方法
JPS61155398A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Teijin Ltd 抗緑膿菌ヒトモノクロ−ナル抗体及びその製造法並びにそれを有効成分とする治療剤
WO2011102553A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-25 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Antibody against serotype i lipopolysaccharide of pseudomonas aeruginosa

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179018A (en) * 1983-10-14 1993-01-12 Centocor, Inc. Mamalian monoclonal antibodies against endotoxin of gram-negative bacteria
EP0233289B1 (en) * 1984-12-26 1993-03-10 Teijin Limited Hybridomas producing anti-pseudomonas aeruginosa human monoclonal antibody
KR900000546B1 (ko) * 1985-03-10 1990-01-31 데이진 가부시키가이샤 녹농균의 E 87 Ag 항원 및 그것에 대한 모노클로날 항체 및 하이브리도마
US4918163A (en) * 1985-09-27 1990-04-17 Pfizer Inc. Monoclonal antibodies specific for lipid-A determinants of gram negative bacteria
US4777136A (en) * 1985-09-27 1988-10-11 The Regents Of The University Of California Monoclonal antibody reactive with Pseudomonas Aeruginosa
US5179001A (en) * 1985-09-27 1993-01-12 The Regents Of The University Of California Detection and monitoring of chronic and gram-negative infection
EP0494085A1 (en) 1985-09-27 1992-07-08 The Regents Of The University Of California Monoclonal antibodies binding determinants of gram negative bacteria
NZ218499A (en) * 1985-12-10 1990-04-26 Genetic Systems Corp Monoclonal antibodies against pseudomonas aeruginosa, pharmaceutical compositions and detection methods
IL81370A (en) * 1986-02-07 1991-06-30 Genetic Systems Corp Pharmaceutical and diagnostic compositions comprising a plurality of human monoclonal antibodies for the treatment of bacterial diseases,methods for the preparation of the compositions and antibodies and kits containing said compositions
ZA87863B (en) * 1986-02-07 1987-09-30 Genetic Systems Corp Cross-protective human monoclonal antibody compositions
US4970070A (en) * 1986-02-07 1990-11-13 Genetic Systems Corporation Protective monoclonal antibody compositions for infections due to group B streptococcus
ES2009366A6 (es) * 1986-04-24 1989-09-16 Univ California Procedimiento de obtencion de anticuerpos monoclonales para bacterias gram-negativas.
GB8610202D0 (en) * 1986-04-25 1986-05-29 Technology Licence Co Ltd Monoclonal antibodies
EP0256713A3 (en) * 1986-08-06 1989-02-15 Merck & Co. Inc. Therapeutic human antipseudomonas aeruginosa antibodies
ZA878610B (en) * 1986-11-20 1989-06-28 Minnesota Mining & Mfg Method for the evaluation of oral microbes
US5521085A (en) * 1986-12-15 1996-05-28 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Transformed cell lines producing human monoclonal antibodies specific for Pseudomonas aeruginosa serotypes
AU1807188A (en) * 1987-04-10 1988-11-04 Xoma Corporation Human monoclonal antibodies binding determinants of gram negative bacteria
ES2045027T3 (es) * 1987-08-10 1994-01-16 Miles Inc Igm purificadas.
JPH01197500A (ja) * 1988-01-29 1989-08-09 Sumitomo Chem Co Ltd ヒトモノクローナル抗体
GB2218703B (en) * 1988-05-10 1992-10-28 Sumitomo Chemical Co Human monoclonal antibody to p.aeruginosa: its production and use
US5439665A (en) * 1988-07-29 1995-08-08 Immunomedics Detection and treatment of infectious and inflammatory lesions
CA1341375C (en) * 1988-10-12 2002-07-09 Baxter International Inc. Compositions and methods for the treatment and prevention of gram-negative bacterial infections
US4939176A (en) * 1988-12-20 1990-07-03 Miles Inc. Viral inactivation process
JPH02283294A (ja) * 1989-04-24 1990-11-20 Sumitomo Chem Co Ltd ヒトモノクローナル抗体
US5233024A (en) * 1991-04-09 1993-08-03 The Brigham & Women's Hospital Anti-idiotypic monoclonal antibodies for mucoid pseudomonas aeruginosa, their preparation and use
US5824310A (en) * 1991-10-22 1998-10-20 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Lipopplysaccharide conjugate vaccines
ES2104855T3 (es) * 1991-12-24 1997-10-16 Wako Pure Chem Ind Ltd Procedimiento para extraer endotoxinas.
US5610031A (en) * 1993-10-27 1997-03-11 The General Hospital Corporation B1k chain of laminin and methods of use
US5562902A (en) * 1994-03-14 1996-10-08 Arp Biomed, Inc. Immunotherapeutic method of treating cancerous diseases by administration of intravenous immunoglobulin
US5807694A (en) * 1995-09-07 1998-09-15 Economic Innovation And Technology Council, University Of Manitoba Detection of salmonella enteritidis and other pathogenic microorganisms and monoclonal antibody useful therefor
US6818222B1 (en) * 1997-03-21 2004-11-16 Chiron Corporation Detoxified mutants of bacterial ADP-ribosylating toxins as parenteral adjuvants
CA2289979C (en) * 1997-05-15 2007-02-20 Transplantation Technologies Inc. Methods of modulating immune coagulation
US6790661B1 (en) 1999-07-16 2004-09-14 Verax Biomedical, Inc. System for detecting bacteria in blood, blood products, and fluids of tissues
WO2001061305A2 (en) * 2000-02-15 2001-08-23 Fit Biotech Oyj Plc Immunoassays detecting or making use of at least two rubber latexallergens
DE60331292D1 (de) * 2003-05-14 2010-04-01 Kenta Biotech Ag Humaner monoklonaler Antikörper spezifisch für Lipopolysacchariden (LPS) des Serotyps IATS O6 von Pseudomonas aeruginosa
EP2417157A1 (en) 2009-04-09 2012-02-15 Kenta Biotech AG Human monoclonal antibody specific for lipolysaccarides (lps) of serotype lats 01 of pseudomonas aeruginosa
EP2361989A1 (en) * 2010-02-26 2011-08-31 Kenta Biotech AG Assays and kits for serotyping Pseudomonas aeruginosa and oligonucleotide sequences useful in such methods and kits

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201723A (ja) * 1982-04-05 1983-11-24 ジエネテイツク・システムズ・コ−ポレイシヨン イムノグロブリンの製造方法
JPS5929622A (ja) * 1982-08-10 1984-02-16 Meiji Seika Kaisha Ltd モノクロ−ナル抗体、その製造法およびその用途
EP0105804A2 (en) * 1982-09-30 1984-04-18 The University Of Rochester Human monoclonal antibodies against bacterial toxins

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU530649B2 (en) * 1981-01-28 1983-07-21 Coats Patons Plc Method of manufacturing monoclonal antibodies and capable of manufacturing such antibodies
AU585200B2 (en) * 1983-05-06 1989-06-15 Velos Group Monoclonal antibodies reactive with endotoxin core
US5179018A (en) * 1983-10-14 1993-01-12 Centocor, Inc. Mamalian monoclonal antibodies against endotoxin of gram-negative bacteria

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201723A (ja) * 1982-04-05 1983-11-24 ジエネテイツク・システムズ・コ−ポレイシヨン イムノグロブリンの製造方法
JPS5929622A (ja) * 1982-08-10 1984-02-16 Meiji Seika Kaisha Ltd モノクロ−ナル抗体、その製造法およびその用途
EP0105804A2 (en) * 1982-09-30 1984-04-18 The University Of Rochester Human monoclonal antibodies against bacterial toxins

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152280A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Teijin Ltd 抗緑膿菌ヒト抗体を産生する形質転換細胞及びその製造法並びにその使用方法
JPS61155398A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Teijin Ltd 抗緑膿菌ヒトモノクロ−ナル抗体及びその製造法並びにそれを有効成分とする治療剤
JPH0361428B2 (ja) * 1984-12-28 1991-09-19 Teijin Ltd
WO2011102553A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-25 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Antibody against serotype i lipopolysaccharide of pseudomonas aeruginosa

Also Published As

Publication number Publication date
ES8702792A1 (es) 1987-01-16
US4834975A (en) 1989-05-30
ATE62021T1 (de) 1991-04-15
EP0163493B1 (en) 1991-03-27
DE3582274D1 (de) 1991-05-02
IE851302L (en) 1985-11-25
DK233385A (da) 1985-11-26
FI852029L (fi) 1985-11-26
IL75277A0 (en) 1985-09-29
FI852029A0 (fi) 1985-05-21
ZA853888B (en) 1986-01-29
GR851234B (ja) 1985-07-01
NO852093L (no) 1985-11-26
EP0163493A2 (en) 1985-12-04
AU600222B2 (en) 1990-08-09
IL75277A (en) 1990-02-09
IE58411B1 (en) 1993-09-22
EP0163493A3 (en) 1986-07-02
ES543474A0 (es) 1987-01-16
AU4285885A (en) 1985-11-28
FI89278B (fi) 1993-05-31
HU202927B (en) 1991-04-29
FI89278C (fi) 1993-09-10
NO167758B (no) 1991-08-26
KR850008282A (ko) 1985-12-16
NO167758C (no) 1991-12-04
HUT38123A (en) 1986-04-28
DK233385D0 (da) 1985-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6169796A (ja) ヒトモノクロ−ナル抗体
JP2539797B2 (ja) グラム陰性菌の単クロ−ン抗体結合決定因子
Abraham et al. Adherence of Streptococcus pyogenes, Escherichia coli, and Pseudomonas aeruginosa to fibronectin-coated and uncoated epithelial cells
JPS61500355A (ja) グラム陰性菌のエンドトキシンに対するモノクロナ−ル抗体
HU201927B (en) Process for producing mycophenolic acid-(morpholinoethyl)-ester and its derivatives, as well as pharmaceutical compositions comprising such compounds
FI86377B (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt aktiva humana monoklonala antikroppar eller deras bindande fragment.
JPH02283294A (ja) ヒトモノクローナル抗体
Baumgartner Immunotherapy with antibodies to core lipopolysaccharide: a critical appraisal
Raff et al. Human monoclonal antibody with protective activity for Escherichia coli K1 and Neisseria meningitidis group B infections
FI94489C (fi) Menetelmä ristisuojaavien ihmisen monoklonaalisten vasta-aineiden valmistamiseksi ja vasta-ainetta tuottava solulinja
HØiby et al. PSEUDOMONAS AERUGINOSA INFECTION IN CYSTIC FIBROSIS: Bactericidal Effect of Serum from Normal Individuals and Patients with Cystic Fibrosis on P. aeruginosa strains from Patients with Cystic Fibrosis or other Diseases
JP2645665B2 (ja) ヒトモノクローナル抗体
JP2639422B2 (ja) シュードモナスアエルギノーザ鞭毛に対するモノクローナル抗体
Lang et al. Systematic generation of antigen specific human monoclonal antibodies with therapeutical activities using active immunization
JPH04211393A (ja) ヒトモノクローナル抗体及びそれを有効成分とする緑膿菌感染症治療剤
US7094883B1 (en) Monoclonal antibody which agglutinates E. coli having the CS4-CFA/I family protein
Edén Attachment of Escherichia Coli to Human Urinary Tract Epithelial Cells: An in Vitro Test System Applied in the Study of Urinary Tract Infections
EP0918796A1 (en) Monoclonal antibody which agglutinates e. coli having the cs4-cfa/i family protein
GB2214509A (en) Human monoclonal antibody and its production and use.
JP2587770B2 (ja) 形質転換細胞
EP0450573A2 (en) Antibodies for the treatment and diagnosis of Pseudomonas aeruginosa infections
EP0229811A1 (en) Monoclonal antibodies and their use
Baumgartner et al. Immunoprophylaxis and immunotherapy of gram-negative bacterial infections
JPH04197195A (ja) 緑膿薗リポ多糖に対するヒトモノクローナル抗体
JPH01193300A (ja) ヒトモノクローナル抗体およびその製法