JPS61152205A - 農作業機の昇降制御装置 - Google Patents

農作業機の昇降制御装置

Info

Publication number
JPS61152205A
JPS61152205A JP59277835A JP27783584A JPS61152205A JP S61152205 A JPS61152205 A JP S61152205A JP 59277835 A JP59277835 A JP 59277835A JP 27783584 A JP27783584 A JP 27783584A JP S61152205 A JPS61152205 A JP S61152205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
plowing depth
setting device
state
descending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59277835A
Other languages
English (en)
Inventor
武方 光宏
貞治 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP59277835A priority Critical patent/JPS61152205A/ja
Publication of JPS61152205A publication Critical patent/JPS61152205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 零発明け、人為操作するポジション設定器からの設定信
号上作業装置の対機体レベル検出器からの検出信号とが
バランスする寸で作業装置昇降用駆動機構を作動させる
電気式ポジション制御手段と、人為操作する耕深設定器
からの設定信号と作業装置の耕深検出器からの検出信号
とがバランスするまで前記駆動機構を作動させる電気式
自動耕深制御手段とを備えた農作業機の昇降制御装置に
関し、詳しくは、農作業機のエンジン始動時に於て、作
業装置が下降する危険を防止するための技術に関する。
[従来の技術〕 従来、上P技術としては、例えば、特開昭54−350
07%公、I、vC示オヨ蟲、機ケ、取付けた対地作業
装置がエンジンの始動と同時に下降方向に駆vJされる
のを防止することで、この作業装置周囲の人身の安全を
図り、ヌ、作業装置が地面と接触して破損することを防
止するよう構成したものがあった。
し発明が解決しようとする問題点〕 しかし、従来の技術に示したものでは、エンジン始動時
には常にロック機構が働くため、作業開始にはこのロッ
ク状態を解除することが必要で、この構成では対地作業
装置を強制駆動する人為操作具を一旦作業装置上昇方向
に操作すルコとでロック状態を解除していた。
つまり、人為操作具を上昇方向に操作することで、作業
者に作業装置の周囲に注意を向けさせ、かつ、ロック解
除と同時に作業装置が下降することを防止していたので
あるが、この構成ではエンジンの始動時には必ずロック
を解除する手間を必要とし、又、エンジン始動時に作業
装置が駆動されることのない場合にもロック機構が作動
し、改良の余地があった。
零発明け、上2実情に鑑み、又、一般に作業装置が駆動
昇降される場合には、下降駆動がより危険である点に鑑
み為されたものであって、エンジン始動時に機能し作業
装置周囲の人身の安全を図り、又、楽[操作できる昇降
制御装置を構成する点に目的を有する。
[問題点を解決するための手段] 本発明の特徴は、前記ポジション設定器がポジンヨン調
節域を下降側に越えて所定位置に操作された状態を感知
して前記自動耕深制御手段の作動が許容;れるよう構成
するとともに、工知されると下降制御作動を牽制阻止し
、いづれかの制御モードで中立安定状態ヌは上杵制御状
態が感知σれると、その制御モードでの作動が許容され
るよう構成してある点にあり、その作用、及び効果は次
の通りである。
1作 用〕 つまり、ポジション設定器をポジション調節域内に設定
した状態で、かつ、この設定値が作業装置のレベルより
低い場合にエンジンを始動系せた際、及び、ポジション
設定器を、自動耕深制御を行う所定位置に操作した状態
で、かつ、耕深設定器の設定値が作業装置のレベルより
低い場合にエンジンを始動させた際、夫々の制御モード
での下降制御作動を阻止することが可能となる。
し発明の効果] 従って、夫々の制御をマイクロプロセッサ−を内蔵する
制御装置で行うよう構成した場合には、夫々の制御プロ
グラム中に牽制阻止のためのプログラムを押入するだけ
で、又、夫々の制御を論理ゲート等で成る制御装置で行
うよう構成した場合には、新たにコンパレータ、論理ゲ
ートを組み付けるだけで、エンジンの始動時には常にロ
ック解除を行う手間が省け、安全で操作が楽な昇降制御
装置を構成できるに至った。
[実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づいて脱明する。
第4図に示すように、前部にエンジン(E)を搭載する
と共に、前後車輪ill・fllで走行する農用トラク
タの機体後部に油圧で駆動きれるリフトシリンダ(2)
及びこれによって駆動昇降される左右一対のリフトアー
ム(3)が設けられている。
又、車体の後端にけトップリンク(4a)及び左右一対
のロアーリンク(4b)で成る3点リンク機構(4)を
介してロークリ耕耘装置(5)が連結され、更に、前記
リフトアーム(3)とロアーリンク(4b)とがリフト
アーム(6)を介して連結され、もって、97トシリン
ダ(2)の駆動で作業装置(C)の−例としての、ロー
タリ耕耘装置(5)が駆動昇降可能に構成されている。
該農用トラクタは機体中央部に運転部(A)が設けられ
、この運転部(A)にはステアリングハンドル+7)、
座席+81、レバー型のポジション設定器191、ダイ
ヤル型の耕深設定器(lO)が設けられている。
ポジション設定器(9)は、その揺#操作によって、対
機体レベル任意にロータリ耕耘装置(5)を設定するポ
ジション制御、ロータリ耕耘装置t 151を上下位置
自由状@VCする70−ティング設定、耕深設定器00
)の設定値に基づいてロータリ耕耘装置16)を一定深
さの耕深状態に維持する自動耕深制御、の2つの制御及
び/りの設定が可能に構成、され、これを以下に詳述す
る。
第2図乃至第4図に示すように、ポジション設定器(9
)の基端には、そのW、動角を検出するポテンショメー
タ(9a)が取付けられ、前記リフトアーム(3)にけ
回動型の対機体レベル検出器01)が取付けられている
。 又、ロータリ耕耘装置面にけ揺1カバー(5a)の
揺動量から耕深を検出する耕深検出器(I′i!lが取
付けられている。
ポジション設定器(9)、対機体レベル検出器(Ill
、耕深設定器(10)、耕深検出器(121からの信号
は電圧で出力され、リレースイッチ峙を介して制御装置
Q41に入力されるよう回路が構成されると共に、リレ
ースイッチ0′Sの作動ニよって、ポジション設定器(
9)及び対機体レベル検出器(11)双方からの信号と
耕深設定器(lO)及び耕深検出器(12)双方からの
信号とが選択的に制御装置04)に入力できるよう回路
切換可能に入力系の回路が構成されている。 そして前
記選択は、ソレノイド(13a)への通電及び非通電に
よって行う。
制御装置(14)は、マイクロプロセッサ−を内蔵する
と共に、前述の如く選択された設定器からの設定信号と
検出器からの検出信号とがバランスするまで電磁パルプ
Onを駆動操作するよう構成すれ、この電磁パルプ0鴫
の操作によって前記リフトシリンダ(2)が駆動昇降さ
れ、又、自由状態にも々る。 ここで、この制御装置+
14+、電磁バルブθ前、リフトシリンダ(2)を作業
装M昇降用駆動機構(B)と称する。
ポジション設定器(9)il″t、図中(X)で示すポ
ジション制御域と図中(至)で示すフローティング制御
域とに操作可能であり、フローティング制御域(■の端
部には自動耕深制御装置(Z)が設けられている。
つオリ、ポジション設定器(9)をポジション設定VC
(X)内の図中(D)で示す方向に操作するとロータリ
耕耘装置(f+lが下降するよう操作方向が設定され、
ロータリ耕耘装置(5)の対機体レベルが前記検出器(
11)で検出されポジション設定器(9)からの信号と
バランスするまでロータリ耕耘装置(5)が駆動昇降σ
れる。 又、ポジション設定器(91を70−ティング
制御域(Y)に導入すると前記パルプ(II51が常に
ロータリ耕耘装置(6)を下降させる方向に操作され、
ロークリ耕耘装M(5)はその自重で降下する。
尚、この制御は、主としてロータリ耕耘装置(5)の転
輪(5b)を接地させて作業を行う場合に用いられ、前
記の如く電磁パルプ05)を操作するため、リフトアー
ム(3)が最下端まで揺動した場合テモ、対機体レベル
センサ(11)の74−ドパツク信号がポジション設定
器(9)からの信号とバランスしかい状物に設定してあ
ふ。
次に、ポジション設定器(9)を自動耕深制御位置(Z
)に導入するとロータリ耕耘装置1f、tr++は耕深
設定器(10)で設定した耕深位置で駆動昇降が為σれ
、耕深の位置〜節が為される。 この制御位置(ZJ内
にポジション設定器(9)が導入されたことの検出は、
比較器0句で行い、この検出器Wによって、リレースイ
ッチ(13)を作動させふ。
ち々みに第2図中θηで示すレバーは操作した間だけ耕
耘装置(5)を強制昇降させる模作具で、中立復帰付勢
されている。
前記制御装置(I4)に内蔵されたマイクロプロセッサ
−の作動は第1図に示すフローチャートに  ゛従って
行われる。 特に、エンジン(E)の始動時に於て、ポ
ジション制御、自動耕深制御どちらであっても、夫々の
設定器(9)・(lO)のレベルがロータリ耕耘装置(
5)のレベルより低い場合には下降制御作動が牽制阻止
されるように々っている。
つまり、エンジン(E)の始動後、エンジン(E)の駆
動を、@2図に示すオイルプレンシャランプ(18)の
点灯で判断し、更に、ポジション制御モードか、自動耕
深制御モードかを判断する。 そして、夫々の制御モー
ドで夫々の設定器t91 + flolとロータリ耕耘
装置(6)のレベルを比較判断して、中立安定状態、又
、上昇制御状態と判断されるまで耕耘装置(6)を中立
状斡に維持した後、夫々のモードで制御を行うようにな
っている。・−L別実施例] 木発明け、本実施例以外に制御装置04)を論理ゲート
等で成るハード回路に構成し、更に、コンパ−レータ等
を付加して、エンジン始動時に於ける、各制御モードで
下降制御作動を牽制阻止可能、に構成して実施すること
も可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る農作業機の昇降制御装置の実施例を
示し、第1図は作業装置の下降制御作動を牽制阻止する
ための70−チャート、竺2図は制御系を示すブロック
図、第3図はポジション設定器の斜視図、第4図は農用
トラクタの全体側面図である。 (9)・・・・・・ポジション設定器、(10)・・・
・・・耕深設定器、(12)・・・・・耕深検出器、(
B)・・・・・作業装置昇降用駆動機構、(C)・・・
・・・作業装置、(X)・・・・・・ポジション設定域
、(Z)・・・・・・所定位置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  人為操作するポジシヨン設定器(9)からの設定信号
    と作業装置(C)の対機体レベル検出器(11)からの
    検出信号とがバランスするまで作業装置昇降用駆動機構
    (B)を作動させる電気式ポジシヨン制御手段と、人為
    操作する耕深設定器(10)からの設定信号と作業装置
    (C)の耕深検出器(12)からの検出信号とがバラン
    スするまで前記駆動機構(B)を作動させる電気式自動
    耕深制御手段とを備えた農作業機の昇降制御装置であつ
    て、前記ポジシヨン設定器(9)がポジシヨン調節域(
    X)を下降側に越えて所定位置(Z)に操作された状態
    を感知して前記自動耕深制御手段の作動が許容されるよ
    う構成するとともに、エンジン始動時において、ポジシ
    ヨン制御モードでの下降制御状態、又は自動耕深制御モ
    ードでの下降制御状態が感知されると下降制御作動を牽
    制阻止し、いづれかの制御モードで中立安定状態又は上
    昇制御状態が感知されると、その制御モードでの作動が
    許容されるよう構成してある農作業機の昇降制御装置。
JP59277835A 1984-12-26 1984-12-26 農作業機の昇降制御装置 Pending JPS61152205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277835A JPS61152205A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 農作業機の昇降制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277835A JPS61152205A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 農作業機の昇降制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61152205A true JPS61152205A (ja) 1986-07-10

Family

ID=17588925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59277835A Pending JPS61152205A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 農作業機の昇降制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61152205A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62190008A (ja) * 1986-02-18 1987-08-20 ヤンマーディーゼル株式会社 トラクタ−の耕深自動制御装置
JPS6320708U (ja) * 1986-07-24 1988-02-10
JPH03160905A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Seirei Ind Co Ltd 農用トラクタの自動耕深制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435007A (en) * 1977-08-12 1979-03-14 Kubota Ltd Soil treating work machine
JPS5939083A (ja) * 1982-08-26 1984-03-03 Sanyo Electric Co Ltd 面発光型半導体レ−ザ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435007A (en) * 1977-08-12 1979-03-14 Kubota Ltd Soil treating work machine
JPS5939083A (ja) * 1982-08-26 1984-03-03 Sanyo Electric Co Ltd 面発光型半導体レ−ザ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62190008A (ja) * 1986-02-18 1987-08-20 ヤンマーディーゼル株式会社 トラクタ−の耕深自動制御装置
JPS6320708U (ja) * 1986-07-24 1988-02-10
JPH0528972Y2 (ja) * 1986-07-24 1993-07-26
JPH03160905A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Seirei Ind Co Ltd 農用トラクタの自動耕深制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63112906A (ja) 農作業機の昇降制御装置
JPS61152205A (ja) 農作業機の昇降制御装置
JP2606830B2 (ja) トラクタの作業機昇降制御装置
JP3101543B2 (ja) 農用作業車
JP3070150B2 (ja) トラクタのリフトアーム牽制装置
JP2521030Y2 (ja) 作業用走行車における作業部の昇降制御装置
JPS62158413A (ja) トラクタにおける昇降制御装置
JPS633702A (ja) トラクタの制御表示器
JP2508663B2 (ja) 対地作業機における降下弁カツト装置
JPH0448649Y2 (ja)
JP2600123B2 (ja) トラクターの油圧昇降制御装置
JPH0358683B2 (ja)
JP3070069B2 (ja) 動力車両における作業機の後退上昇制御装置
JPH0746926B2 (ja) 作業車の作業深さ制御装置
JPS62190007A (ja) トラクタの作業機昇降制御方法
JPH0132492Y2 (ja)
JP2531323B2 (ja) 対地作業機の耕深制御装置
JPH07112362B2 (ja) 対地作業機の耕深制御装置
JPH08130913A (ja) トラクタのオ−トリフタ
JP2841910B2 (ja) 動力車両における油圧昇降制御装置
JPH01296906A (ja) 昇降制御装置
JPH0728570B2 (ja) 農用トラクタ
JPH084403B2 (ja) 対地作業機の作業モ−ド切換装置
JPS62272904A (ja) 農用トラクタの電気式自動制御装置
JPH0560321B2 (ja)