JPS61148525A - コンピユ−タシステム - Google Patents

コンピユ−タシステム

Info

Publication number
JPS61148525A
JPS61148525A JP27114184A JP27114184A JPS61148525A JP S61148525 A JPS61148525 A JP S61148525A JP 27114184 A JP27114184 A JP 27114184A JP 27114184 A JP27114184 A JP 27114184A JP S61148525 A JPS61148525 A JP S61148525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
transfer processing
data transfer
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27114184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053608B2 (ja
Inventor
Giichi Yorimoto
寄本 義一
Noboru Matsuhashi
昇 松橋
Kunitaka Shimizu
清水 邦隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP27114184A priority Critical patent/JPS61148525A/ja
Publication of JPS61148525A publication Critical patent/JPS61148525A/ja
Publication of JPH053608B2 publication Critical patent/JPH053608B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、外部記憶媒体接続用のインタフェースを介
して外部記憶媒体とホストコンピュータとの間でデータ
転送を行うコンビ、−タシステムに関する。
〔従来の技術〕
近年、メモリ用の集積回路をカード状本体に埋設したい
わゆるICカードを外部記憶媒体(外部メモリ)として
、このICカードとホストコンピュータ間でデータ転送
を行うコンピュータシステムが出現している。
ところで、このICカードを使ったコンピュータシステ
ムにあっては、ICカードのデータ入出力端子をホスト
コンピュータに設けられたインタフェースに直接接続す
ることは、一般に不可能である。このため、ICカード
接続用のインタフェースを設けるのが普通である。
また、上記のようなコンピュータシステムにあっては、
ホストコンピュータのデータ処理周期をICカードのメ
モリのサイクルタイムに適合させるために、ホストコン
ピュータでのデータ処理は機械語プログラムによって行
われている。
しかし、ホストコンピュータでのデータ処理を機械語プ
ログラムによって行う構成では、ICカードのユーザの
負担が大きくなる。このため、最近では、ICカード接
続用インタフェースに対して、ホストコンピュータから
転送されてきたデータをICカードに入力できるように
したり、ICカードから転送されてきたデータをホスト
コンピュータに入力できるようにするためのデータ転送
処理機能を設け、ホストコンピュータのデータ転送処理
周期とICカードのメモリのサイクルタイムが違っても
、両者でデータ転送を行えるようにしている。
上記データ転送処理機能はハードウェアによりても実現
可能であるが、ICカードの仕様変更等に伴う機能変更
を考えて、一般には、マイクロプロセッサを使ったソフ
トウェアによって実現するようになっている。つまり、
ICカード接続用インタフェースにデータ転送処理のプ
ログ2ムデータを格納するメモリと上記マイクロプロセ
、すを備えておくわけである。
このように、ICカード接続用インタフェースに上記デ
ータ転送処理機能を付加することにより、ICカードの
ユーザは、例えば、インタプリタ等の比較的遅いプログ
ラムでアプリケーションプログラムを開発することがで
き、ICカードを使ったコンピュータシステムを簡単に
構築することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、ソフトウェアによってデータ転送処理機
能を実現する従来のコンピュータシステムにおいては次
のような問題があった。
すなわち、データ転送処理プログラムが充分に吟味され
たものであっても、例えばICカードの仕様が変更され
る場合等のように、規格の変更、周辺の技術レベルの向
上、さらには、特殊仕様により、データ転送処理プログ
ラムの変更、改良を避けられない場合がある。このよう
な事態が生じた場合、従来は、データ転送処理プログラ
ムデータを格納するメモリを交換することによって対処
している。このメモリの交換は技術者にとっては簡単か
も知れないが、ユーザにとって難しい場合が多く、場合
によりては、技術者がおもむいて交換しなければならな
いことがある。しかし、これでは、データ転送処理プロ
グラムの交換に手間がかかり急を要する場合には、全く
対処できなくなってしまう。
この発明は上記の事情に対処すべくなされたもので、メ
モリを交換することなく、迅速にデータ転送処理プログ
ラムの交換を行うことができるコンピュータシステムを
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕この発明は、
外部記憶媒体にデータ転送処理プログラムデータを格納
しておくとともに、°インタフェースにこのプログラム
データの取り込み機能を設定し、データ転送処理プログ
ラムデータの交換を、上記外部記憶媒体からのデータの
取り込みによって実行できるようにしたものである。
〔実施例〕
以下、図面を参照してこの発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例の全体的な構成を示す回路
図である。
第1図において、10はホストコンピュータであシ、2
0はこのホストコンピュータにICカードを接続するだ
めのインタフェースである。
30.40はICカードである。
ICカード30には、ホストコンピュータ10のデータ
転送周期とICカードのメモリのサイクルタイムの違い
を補償し、両者間でのデータ転送処理を可能とするため
のプログラムデータが格納されている。ICカード40
はホストコンピュータ10との間でやりとシされるデー
タを記憶するための通常のICカードである。インタフ
ェース20はこれに、ICカード40がセットされると
、内部メモリに保持されているデータ転送処理プログラ
ムデータに従ってICカード4Qとホストコンピュータ
10間でデータ転送を可能とするためのデータ転送処理
を行う。一方、インタフェース20は、ICカード30
がセットされると、このICカード30からデータ転送
処理グログラムデータを取り込み、その内部メモリに保
持することによって、このプログラムデータの交換を行
う。
ここで、データ転送処理プログラムデータの交換動作を
さらに詳細に説明する。
第2図はインタフェース20の具体的構成を示す回路図
である。図において、21はホストコンピュータ10と
の入出力ポート、22はマイクロプロセッサ、23はI
Cカード30からデータ転送処理プログラムデータを取
り込むためのロードプログラムデータな格納するメモリ
である。24はXCカート030から取り込まれたデー
タ転送処理プログラムデータを格納するメモリである。
25はICカード30との入出力ポートである。
第3図はメモリ23に保持されているロードプログラム
の一例を示すものである。以下、この第3図を参照しな
がら、データ転送処理プログラムデータの交換動作を説
明する。ICカード3Qあるいは40がインタフェース
20にセットされ、ホストコンピュータ10よシICカ
ード30あるいは40をイニシャライズするための信号
が送られてくると、マイクロプロセッサ22はICカー
ド30あるいは40の所定のメモリ番地を指定し、この
メモリ番地のデータを取り込む。これが、ステップS、
、S、の処理である。
上記所定のメモリ番地にはICカード30と40を識別
するためのインデックスデータが格納されている。以下
、便宜上、ICカード30のインデックスデータをrA
Jl、ICカード40のインデックスデータをrBJと
する。
次のステップS、では、マイクロプロセッサ23はメモ
リ24にすでにデータ転送処理デロダベデータが格納さ
れているか否かを判別する。データ転送処理グログラム
データが格納されていなければ、つまシ、メモリ24が
消去状態にあれば、ステプ71184に移り、インデッ
クスデータの判別を行う。インデックスデータがrAJ
ならば、ステップS、に移り、セットされたICカード
30からデータ転送処理プログラムデータを取り込み、
メモリ24に保持する。
インデックスデータがrBJならば、ステ、プS、に移
シ、次のICカードのセット待ち状態となシ、次のIC
カードがセットされれば、ステラf8Kに戻り、再び同
じ処理を行う。
メそり24のデータが消去されていなければ、ステップ
S、rs@ os@に移シ、通常のデータ転送処理を実
行する。
なお、メモリ23としては、α−IPROMやパイ?−
ラFROMが適当であるが、EEFROMや電源パック
アップ付きのRAMを用いてもよい。
また、メモリ24としては、RAM、電源バ。
クアップ付き(7) RAM 、 EEPROM、 U
V−lPROM、 ハイポ−”jpuomを用いること
ができる。ここで、RAMを使う場合は、コンビ、−タ
システムの電源が切れると、メモリ24のデータが消去
されるので、ICカード30を端末機のキーカード的に
使うことができ、秘密保持を必要とするような場合に有
効である。また、IJPROM% UV−EPROM。
パイポー? FROMを用いる場合は、インタフェース
20に書き込み用電源を設ければよい。また、UV−E
FROMやバイポーラFROMを用いる場合は、インタ
フェース20の製造業者にとりてPROMライタが不要
となる利点がある。すなわち、インタフェース20のハ
ードウェアは同一のものを大量に作っておいて、後で、
ICカード30よりデー′タ転送グログ2ムデータをロ
ードすることKよシ、アプリケーションの目的に合わせ
たインタフェース20にすることができるからである。
以上詳述したようにこの実施例によれば、データ転送処
理プログラムデータの交換は、ICカード30からデー
タをロードするだけでよく、ICカードのユーザでも簡
単かつ迅速にデータ交換を行うことができる。
なお、以上の説明では、ICカード30はデータ転送処
理プログラムデータの保持専用に用いられるものとして
説明したが、ホストコンピュータ10との間でやりとり
されるデータの記憶に兼用されるものであってもよい。
また、この発明はICカード以外の外部記憶媒体を使っ
たコンピータシステムにも適用可能なことは勿論である
〔発明の効果〕
このようにこの発明によれば、メモリを交換することな
く、簡単にデータ転送処理プログラムデータを交換する
ことが可能なコンピュータシステムを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す回路図、第2
図は第1図に示すインタフェースの具体的構成を示す回
路図、第3図は第2図の動作を説明するためのフローチ
ャートである。 10・・・ホストコンピュータ、20…インタフエース
、30.40・・・ICカード、21.25・・・入出
力ポート、22・・・マイクロゾロセラf、23゜24
・・・メモリ。 出願人代理人 弁理士 釣 江 武 童画1図 第2図 、・20 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外部記憶媒体接続用のインタフェースを介して外部記憶
    媒体とホストコンピュータとの間でデータ転送を行うコ
    ンピュータシステムにおいて、 上記ホストコンピュータと上記外部記憶媒体との間でデ
    ータのやりとりを可能とするためのデータ転送処理プロ
    グラムデータを保持するプログラムデータ用外部記憶媒
    体と、 上記インタフェース内に設けられ、上記プログラムデー
    タ用外部記憶媒体から上記転送処理用プログラムデータ
    を取り込み保持するデータ取り込み手段と、 上記インタフェース内に設けられ、上記データ取り込み
    手段に保持されているデータ転送処理プログラムデータ
    に従って上記ホストコンピュータと上記外部記憶媒体と
    の間のデータのやりとりを制御するデータ転送処理手段
    とを具備したコンピュータシステム。
JP27114184A 1984-12-22 1984-12-22 コンピユ−タシステム Granted JPS61148525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27114184A JPS61148525A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 コンピユ−タシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27114184A JPS61148525A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 コンピユ−タシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61148525A true JPS61148525A (ja) 1986-07-07
JPH053608B2 JPH053608B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=17495889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27114184A Granted JPS61148525A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 コンピユ−タシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61148525A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176274A (ja) * 1987-01-13 1988-07-20 株式会社日立ビルシステムサービス エレベ−タ−の制御装置
US6457647B1 (en) 1993-11-16 2002-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Memory card adaptor to facilitate upgrades and the like

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541546A (en) * 1978-09-20 1980-03-24 Hitachi Ltd Peripheral device coupling unit
JPS55124830A (en) * 1979-03-19 1980-09-26 Toshiba Corp Input and output control system
JPS60122454A (ja) * 1983-12-07 1985-06-29 Hitachi Ltd デ−タ転送制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541546A (en) * 1978-09-20 1980-03-24 Hitachi Ltd Peripheral device coupling unit
JPS55124830A (en) * 1979-03-19 1980-09-26 Toshiba Corp Input and output control system
JPS60122454A (ja) * 1983-12-07 1985-06-29 Hitachi Ltd デ−タ転送制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176274A (ja) * 1987-01-13 1988-07-20 株式会社日立ビルシステムサービス エレベ−タ−の制御装置
US6457647B1 (en) 1993-11-16 2002-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Memory card adaptor to facilitate upgrades and the like

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053608B2 (ja) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0212363A (ja) コンピユータ・システムの初期設定方法及びその装置
JPS61148525A (ja) コンピユ−タシステム
JP2821345B2 (ja) 非同期i/o制御方式
US20030120770A1 (en) Method and apparatus for processing transactions in a data processing system
JP2879163B2 (ja) Icカードデータ読出/書込装置及びicカード
CN1889003B (zh) 一种存储和/或读取关键数据的方法
JP6926945B2 (ja) Icカードおよびターミナル装置
JPH0498473A (ja) 携帯端末装置
JPS6357267A (ja) プリンタ装置
JPH0383131A (ja) キヤリングターミナルのプログラム制御方法
JPH02226352A (ja) システムlsi
CN117055923A (zh) 一种固件升级系统、方法、装置、电子设备及存储介质
JPH04205291A (ja) Icカードとその情報送出方式
JPH04273517A (ja) Icカ−ド応用装置
JP3378022B2 (ja) Icカード端末装置
CN113742737A (zh) 计算机主板芯片安全管理方法、装置、计算机设备
JPS6349935A (ja) 中央制御装置
JPH0219990A (ja) Icカード
JPH10289098A (ja) ファームウェアバージョンの管理方法
JP2003216913A (ja) Icカード、icカード処理装置およびその処理方法
JPH1027153A (ja) バス転送装置
JPS62284489A (ja) カ−ドシステム
JPH02236754A (ja) 情報処理装置
JPH0554205A (ja) Icカードシステム
JPH01205395A (ja) バックアップ情報記憶システム