JPS6114663B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114663B2
JPS6114663B2 JP13722982A JP13722982A JPS6114663B2 JP S6114663 B2 JPS6114663 B2 JP S6114663B2 JP 13722982 A JP13722982 A JP 13722982A JP 13722982 A JP13722982 A JP 13722982A JP S6114663 B2 JPS6114663 B2 JP S6114663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sio
providing
polycrystalline
contact hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13722982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5840844A (ja
Inventor
Takamitsu Kamyama
Kayao Takemoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13722982A priority Critical patent/JPS5840844A/ja
Publication of JPS5840844A publication Critical patent/JPS5840844A/ja
Publication of JPS6114663B2 publication Critical patent/JPS6114663B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、半導体装置の製造方法に関し、特
に、高集積化に適したソース、ドレイン領域のコ
ンタクト穴、配線電極の製造方法に関するもので
ある。
〔発明の背景〕
従来、配線用電極であるAl等が基板内へ拡散
してしまい、接合部を突き抜ける事故があること
は、知られていた。
特開昭49−43574号公報記載の技術も、上記問
題を解決することを目的になされたものである。
しかしながら上記技術は素子の高集積化、不純
物汚染防止等を意図した製造工程に関する記載は
全く無い。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、信頼性が高く、高集積な半導
体装置の製造方法を得ることを目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的を達成する為に本願発明では、フイー
ルドSiO2膜上にPSG膜を設け、PSG膜にコンタク
ト孔を少なくともその一部がフイールドSiO2
にかかるように設け多結晶Si膜、絶縁膜、金属膜
を設け、金属膜と自己整合的に絶縁膜、多結晶Si
膜を形成するものである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の1実施例を示す断面図であ
り、例えばp型Si単結晶基板1上にフイールド
SiO2膜2a、ゲートSiO2膜2b、多結晶Siゲー
ト3a、n型のソースおよびドレイン拡散層4、
リンを含む気相成長SiO2膜5(表面保護および
層間絶縁膜)を形成し、SiO2膜5にソースおよ
びドレインのコンタクト穴6aを形成したのち、
n型多結晶Si膜7、SiO2膜8、Al膜9から成る
電極、配線を形成してnチヤンネルMOSトラン
ジスタとしたものである。上記電極配線は、例え
ばつぎのようにして形成する。SiO2膜5にコン
タクト穴6aを開けたのち厚さ300nmの多結晶Si
膜7を気相成長させ、表面濃度1020cm-3以上のリ
ンをイオン打込みする。つぎに多結晶Si膜7表面
に熱酸化によつて厚さ20nmのSiO2膜8を形成
し、コンタクト穴6を覆う所望の領域を除いて食
刻する。しかるのち、厚さ800nmのAl膜9を真空
蒸着し、電極、配線領域を除いてAl膜9を食刻
し、続いて多結晶Si膜7を食刻する。多結晶Si膜
7の食刻に先立つて、Al膜9からはみ出した
SiO2膜8を食刻してもよい。これは、上述のよ
うにコンタクト穴6を覆う所望の領域を除いて食
刻することにより通常は不要なものである。しか
し上記食刻の精度が悪い場合等には、行つてもよ
い工程である。
上記電極・配線構造には以下のような大きな利
点がある。
第1に、拡散層4上では、多結晶Si7、SiO2
8、Al9の3層構造になつているため、Al9と
多結晶Si7、拡散層4とが合金化することがない
から、接合特性が劣化しない。またAl9のみな
らずAl9と多結晶Si7の合金層もフイールド
SiO2膜2aに直接接しないから、Na等の不純物
による汚染が防止できる。その結果、拡散層4の
接合深さにたいする電極からの制約がなくなる。
またコンタクト穴6aをフイールドSiO2膜2a
と拡散層4にまたがつて形成できるため、MOS
トランジスタの短チヤンネル、微細化に大きく寄
与する。
第2に多結晶Si層7の気相成長による被着には
方向性がなく、急峻な段差部にも平坦部と同じ厚
さに被着するため、配線の断線が著しく減少す
る。
これらの利点は平面図を見れば一層明確にな
る。第2図に2個のMOSトランジスタに配線す
る場合の一実施例を示す。従来のように、コンタ
クト穴6aを拡散層4より小さくする必要がない
ためほとんど配線に最低必要な面積内にMOSト
ランジスタが収まつてしまう。言うまでもなく、
Al9と多結晶Si7はゲート電極となる下層の多結
晶Siゲート3と重畳しても良く、第2図より一層
の俊小が可能である。
すなわち本発明は多結晶Si配線における合金化
防止、汚染防止、断線の起りにくさを生かし、集
積度を著しく向上し、その欠点である配線抵抗は
上層のAlにより充分低くでき、これを自己整合
的に形成する事が可能であり、何ら技術的な困難
をともなうことが無い。さらに断線と共に最も不
良事故を起こしやすいコンタクト穴の形成におい
て、(素子寸法を小さくすると同時に)このコン
タクト穴のパターンを大きくする事を可能とし、
不良事故を激減させ、かつ拡散層を小さくし寄生
容量を小さくして素子の特性を向上させる。
このように本発明の電極・配断構造はSi集積回
路の製造歩留や信頼性の向上、高集積化に大きく
寄与する。その応用範囲は、nチヤンネルやpチ
ヤンネルMOS集積回路のみならず、C―MOS集
積回路やバイポーラ集積回路にも及ぶことが明ら
かである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の一実施
例を示す断面図および平面パターン図である。 1…Si基板、4…拡散層、2a…フイールド
SiO2膜、5…SiO2膜、7…多結晶、8…SiO2
膜、9…Al膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体基板上にフイールドSiO2膜を設ける
    工程、 上記基板上にゲートSiO2膜を設ける工程、 上記ゲートSiO2膜上に多結晶シリコンゲート
    を設ける工程、 上記基板にソース、ドレイン拡散層を設ける工
    程、 全面にリンを含む気相成長SiO2膜を設ける工
    程、 上記気相成長SiO2膜に少なくともその一部が
    上記フイールドSiO2膜にかかるようにコンタク
    ト穴を設ける工程、 全面に多結晶Si膜を設ける工程、 上記多結晶Si膜上にSiO2膜を設ける工程、 該SiO2膜の少なくとも上記コンタクト穴に対
    応する部分を残して除去する工程、 該SiO2膜及び上記多結晶Si膜上にAl膜を設け
    る工程、 該Al膜を所望形状に形成する工程、 上記SiO2膜の露出部分を食刻する工程、 上記多結晶Si膜を上記Al膜と自己整合的に形成
    する工程、 を含むことを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP13722982A 1982-08-09 1982-08-09 半導体装置の製造方法 Granted JPS5840844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13722982A JPS5840844A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13722982A JPS5840844A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5840844A JPS5840844A (ja) 1983-03-09
JPS6114663B2 true JPS6114663B2 (ja) 1986-04-19

Family

ID=15193794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13722982A Granted JPS5840844A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840844A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324639A (ja) * 1986-07-16 1988-02-02 Nec Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5840844A (ja) 1983-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4497106A (en) Semiconductor device and a method of manufacturing the same
JPH0644603B2 (ja) 半導体装置とその製法
JPS58139468A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06252359A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0586663B2 (ja)
US5406113A (en) Bipolar transistor having a buried collector layer
JPS62126675A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5816337B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5757047A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP3013628B2 (ja) 半導体装置
JPS6114663B2 (ja)
JPS6159543B2 (ja)
JP2509708B2 (ja) Soi型半導体装置及びその製造方法
JPH0728043B2 (ja) 半導体装置
JP2695812B2 (ja) 半導体装置
JPH0227737A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63127552A (ja) 半導体装置
JPS62159468A (ja) 半導体装置
JPS6367779A (ja) 絶縁ゲ−ト型トランジスタおよびその製造方法
JPH02201932A (ja) 高耐圧mos電界効果トランジスタ
JPH03191574A (ja) 半導体装置
JPS60103661A (ja) 半導体集積回路装置
JP2629663B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5838936B2 (ja) ハンドウタイシユウセキカイロソウチ
JPH02150058A (ja) バイポーラcmos複合型半導体装置