JPS61143863A - バス分割制御方式 - Google Patents

バス分割制御方式

Info

Publication number
JPS61143863A
JPS61143863A JP26582684A JP26582684A JPS61143863A JP S61143863 A JPS61143863 A JP S61143863A JP 26582684 A JP26582684 A JP 26582684A JP 26582684 A JP26582684 A JP 26582684A JP S61143863 A JPS61143863 A JP S61143863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
controller
data
control
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26582684A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenosuke Harada
原田 武之助
Hisashi Tanido
谷戸 久
Hiroshi Maruoka
寛 丸岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panafacom Ltd
Original Assignee
Panafacom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panafacom Ltd filed Critical Panafacom Ltd
Priority to JP26582684A priority Critical patent/JPS61143863A/ja
Publication of JPS61143863A publication Critical patent/JPS61143863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
    • G06F13/30Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal with priority control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、Nピント幅を持つデータ・バスのバス支配権
制御部において、データ・バスのMビットが成るバス・
マスクに占有されていてもN−Mビットのバス支配権を
他のバス・マスクに与え得るようになった情報処理装置
におけるバス分割制御方式に関するものである。
〔従来技術と問題点〕
情報処理装置において、マイクロプロセ・ンサキ主記憶
装置、入出力装置間でデータの転送を行うためにバス結
合されている。また、高速のデータ転送を可能とするた
めにマイクロプロセッサを介することなく直接に入出力
装置と主記憶装置間でデータを転送することが出来るD
MAC(ダイレクト・メモリ・アクセス・コントローラ
)を設ける場合がある。このときDMACは一旦バスの
支配権をマイクロプロセッサから獲得してバスのマスク
となると、マイクロプロセッサなどの他のバス・マスク
はこの間ボルト(アイドル)状態となるものであった。
従って、データ・バス幅の小さな入出力装置に対して大
きなデータ・バス幅のバス支配権を与えてしまうもので
あった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の考察に基づくものであって、データ・
バスを分割し、バス・マスクに分割された部分について
バス支配権を与え得るようになったバス分割制御方式を
提供することを目的としている。
〔目的を達成するための手段〕
そしてそのため本発明のバス分割制御方式は、プロセッ
サと、第1の共通バス使用の制御装置と、第2の共通バ
ス使用の制御装置と、Nビットのバス幅を持つと共に上
記プロセッサに接続されたデータ・バスと、上記第1の
共通バス使用の制御装置に対応する第1のメモリと、上
記第2の共通バス使用の制御装置に対応する第2のメモ
リと、上記第1のメモリと接続された第1の入出力装置
と、上記第2のメモリと接続された第2の入出力装置と
、バス・コントローラとを具備し、上記第1のメモリは
上記データ・バスのMビット(MAN)に接続され、上
記第2のメモリは上記データ・バスのN−Mビットに接
続され、上記バス・コントローラは、上記第1の共通バ
ス使用の制御装置からバス使用要求があった時、優先度
の高い他の共通バス使用の制御装置が動作中でない場合
には上記第2の共通バス使用の制御装置が動作中であっ
ても上記第1の共通バス使用の制御装置にバス支配権を
付与し、上記第2の共通バス使用の制御装置からバス使
用要求があった時、優先度の高い他の共通バス使用の制
御装置が動作中でない場合には上記第1の共通バス使用
の制御装置が動作中であっても上記第2の共通バス使用
の制御装置にバス支配権を付与するよう構成されている
ことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の1実施例のブロック図である。
第1図において、1はマイクロプロセッサ、2−〇ない
し2−2はDMAC,3はバス・コントローラ、4−0
と4−1はデータ・セレクタ、5はミニフロッピィ・デ
ィスク装置、6は回線アダプタ、7は磁気ディスク装置
、8はドライバ、9はレシーバ、10−0と11−0は
上位バンク・メモリ、10−11と1−1は下位バンク
・メモリ、DBはデータ・バス、ADBはアドレス・バ
スをそれぞれ示している。マイクロプロセッサ1はデー
タ・バスDBに接続されると共にアドレス・バスADB
に接続されている。データ・バスDBのバス幅は16ビ
ツトである。DMAC2−0ないし2−2は所定のイン
タフェースを介してバス・コントローラ3に接続されて
いる。バス・コントローラ3はバス支配権を付与するた
めの制御及びこれに関連せる制御を行うものである。デ
ータ・セレクタ4−0は、バス・コントローラ3からの
制御信号に従ってDMAC2−0からのアドレス又はマ
イクロプロセッサ1からのアドレスの何れか一方を出力
する。同様に、データ・セレクタ4−1は、バス・コン
トローラ3からの制御信号に従ってDMAC2−1から
のアドレス又はマイクロプロセッサ1からのアドレスの
何れか一方を出力する。ミニフロッピィ・ディスク装置
5とDMAC2−0の間には所定のインタフェースが設
置され、両者はこのインタフェースを介して要求信号や
応答信号の遺り取りを行う。回線アダプタ6とDMAC
2−1の間、及び磁気ディスク装置とDMAC2−2の
間にも同様なインタフェースが設置されている。上位バ
ンク・メモリ10−0とミニフロッピィ・ディスク装置
5の間の入出力バスのデータ・バス幅は8ビツトであり
、また、上位バンク・メモリ10−0はデータ・バスの
上位8ビツトに接続されている。下位バンク・メモリ1
0−1と回線アダプタ6の間の入出力バスのデータ・バ
ス幅も8ビツトであり、また下位バンク・メモリ1O−
1はデータ・バスDBの下位8ビツトに接続されている
。上位バンク・メモリ11−〇はデータ・バスDBの上
位8ビツトに接続されており、下位バンク・メモリ11
−1はデータ・バスDBの下位8ビツトに接続されてい
る。磁気ディスク装置7の入出力バスのバス幅は16ビ
ツトであり、これはデータ・バスDBに接続されている
第2図はバス・コントローラ3の1実施例構成を示す図
である。第2図において、12はプライオリティ・エン
コーダ、13は許諾信号発生部をそれぞれ示している。
また、BRi  (i=o、1゜2)はバス使用要求信
号、BGP及びBGi  (i=0.1.2)はバス許
諾信号、SEL jはデータ・セレクタ4−j  (J
=0. 1)に対する制御信号をそれぞれ示している。
バス・コントローラの動作説明をする。あるバス・マス
クからBRiを受けとるとプライオリティ・エンコーダ
12があらかじめ決められている優先順位にもとづいて
それより優先度の高いBRがなければ許諾信号発生部1
3にバス占有要求をつたえる。許諾信号発生部13はバ
ス要求したバス・マスクが使用するバスが使用されてい
れば、使用終了まで待ち、使用されていなければすぐに
BGP、BGiを出力しバス使用を許可する。また5E
Ljも出力し、それによりデータ・セレクターを選出す
る。
次に本発明の実施例の動作を説明する。DMAC2−0
ないし2−2が全て動作していない場°合は、バス・コ
ントローラ3からマイクロプロセッサlに対するバス許
諾信号BGPが出力され、マイクロプロセッサ1がデー
タ・バスDB全体に対するバス支配権を持つ。ミニフロ
ッピィ・ディスク装置5がDMAを要求するDMA要求
信号DROがDMAC2−0に入力されると、DMAC
2−0はバス・コントローラ3に対してバス使用要求信
号BROを出力する。これを受は取ると、バス・コント
ローラ3は、プライオリティを判断し、高い優先度を持
つDMACが動作中であれば、その終了を待つ。DMA
C2−1が動作中であっても、DMAC2−0はバス支
配権を獲得することが出来る。さて、DMAC2−0が
バス許諾信号としてBC,0を受は取る時は、マイクロ
プロセッサ1に対するバス許諾信号はノンアクティブに
なる。DMAC2−0がミニフロッピィ・ディスク装置
5に対してDMA許諾信号DACKO信号を出力するこ
とにより、ミニフロッピィ・ディスク装置のDMA転送
が開始される。終了通知はDMAC2−Qより出力され
るDONEOがミニフロッピィ・ディスク装置5に出力
されることにより判断される。DMAC2−0及び2−
1が共に非動作状態になれば、再びバス許諾信号BGP
が出力されてマイクロプロセッサ1がバス支配権を獲得
する。回線制御部6がDMA要求を出したときにも同様
な動作が行われる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、デー
タ転送を効率よく行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のプロ・ツク図、第2図はバ
ス・コントローラ3の1実施例構成を示す図である。 1・・・マイクロプロセッサ、2−0ないし2−2・・
・DMAC,3・・・バス・コントローラ、4−0と4
−1・・・データ・セレクタ、5・・・ミニフロ・ンピ
イ・ディスク装置、6・・・回線アダプタ、7・・・磁
気ディスク装置、8・・・ドライバ、9・・・レシーバ
、1〇−0と11−0・・・上位バンク・メモリ、10
−1と11−1・・・下位バンク・メモリ、DB・・・
データ・バス、ADB・・・アドレス・バス、12・・
・プライオリティ・エンコーダ、13・・・許諾信号発
生部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プロセッサと、第1の共通バス使用の制御装置と、第2
    の共通バス使用の制御装置と、Nビットのバス幅を持つ
    と共に上記プロセッサに接続されたデータ・バスと、上
    記第1の共通バス使用の制御装置に対応する第1のメモ
    リと、上記第2の共通バス使用の制御装置に対応する第
    2のメモリと、上記第1のメモリと接続された第1の入
    出力装置と、上記第2のメモリと接続された第2の入出
    力装置と、バス・コントローラとを具備し、上記第1の
    メモリは上記データ・バスのMビット(M<N)に接続
    され、上記第2のメモリは上記データ・バスのN−Mビ
    ットに接続され、上記バス・コントローラは、上記第1
    の共通バス使用の制御装置からバス使用要求があった時
    、優先度の高い他の共通バス使用の制御装置が動作中で
    ない場合には上記第2の共通バス使用の制御装置が動作
    中であっても上記第1の共通バス使用の制御装置にバス
    支配権を付与し、上記第2の共通バス使用の制御装置か
    らバス使用要求があった時、優先度の高い他の共通バス
    使用の制御装置が動作中でない場合には上記第1の共通
    バス使用の制御装置が動作中であっても上記第2の共通
    バス使用の制御装置にバス支配権を付与するよう構成さ
    れていることを特徴とするバス分割制御方式。
JP26582684A 1984-12-17 1984-12-17 バス分割制御方式 Pending JPS61143863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26582684A JPS61143863A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 バス分割制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26582684A JPS61143863A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 バス分割制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61143863A true JPS61143863A (ja) 1986-07-01

Family

ID=17422588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26582684A Pending JPS61143863A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 バス分割制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61143863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213084B2 (en) 2003-10-10 2007-05-01 International Business Machines Corporation System and method for allocating memory allocation bandwidth by assigning fixed priority of access to DMA machines and programmable priority to processing unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213084B2 (en) 2003-10-10 2007-05-01 International Business Machines Corporation System and method for allocating memory allocation bandwidth by assigning fixed priority of access to DMA machines and programmable priority to processing unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5837585B2 (ja) ケイサンキソウチ
US4528626A (en) Microcomputer system with bus control means for peripheral processing devices
JPH06231074A (ja) システムバスの多重アクセス方式
JPS61143863A (ja) バス分割制御方式
JP2684793B2 (ja) 情報処理装置
JPH05282242A (ja) バス制御方式
JPH0511340B2 (ja)
JP2619385B2 (ja) Dmaコントローラ
JPS60178566A (ja) アクセス制御方式
JPH01142962A (ja) データ転送制御方式
JPH07334453A (ja) メモリアクセスシステム
JPS6345669A (ja) マルチプロセツサシステム
JPH04346150A (ja) データ転送処理システム
JPS60136853A (ja) デ−タ転送方式
JPH03134889A (ja) メモリ制御装置
JPS63184860A (ja) マルチプロセツサシステムにおける割込要求制御方式
JPS59223871A (ja) デ−タ転送方式
JPH0423159A (ja) 共有メモリ装置
JPH04235660A (ja) マルチプロセッサシステムの共通メモリ装置及び通信制御方法
JPH1115792A (ja) マルチマイクロプロセッサシステム
JPH03109662A (ja) メモリ制御装置
JPS5931737B2 (ja) 多重制御デ−タ処理システム
JPS63163952A (ja) デ−タ転送方式
JPH03240151A (ja) データ転送制御方式
JPH039453A (ja) データ転送制御装置