JPH03240151A - データ転送制御方式 - Google Patents

データ転送制御方式

Info

Publication number
JPH03240151A
JPH03240151A JP3535190A JP3535190A JPH03240151A JP H03240151 A JPH03240151 A JP H03240151A JP 3535190 A JP3535190 A JP 3535190A JP 3535190 A JP3535190 A JP 3535190A JP H03240151 A JPH03240151 A JP H03240151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
memory
data transfer
access
request signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3535190A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Mabuchi
馬淵 淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3535190A priority Critical patent/JPH03240151A/ja
Publication of JPH03240151A publication Critical patent/JPH03240151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ転送制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のデータ転送方式に於ける情報処理装置内の主記憶
装置と中央処理装置、主記憶装置と周辺4&置制御装置
、中央処理装置と中央処理装置及び中央処理装置と周辺
装置制御装置の間のデータ転送は、1本のデータ転送制
御バスを時分割にして使用して実行していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のデータ転送制御方式では、1本のデータ
転送制御バスに主記憶装置と中央処理装置、主記憶装置
と周辺装置制御装置、中央処理装置と中央処理装置及び
中央処理装置と周辺装置制御装置の間のデータ転送が集
中して釦夛、更に情報処理装置が疎結合マルチプロセッ
サ方式となった場合、従来よりも中央処理装置と中央処
理装置の間のデータ転送の頻度が増大する為、情報処理
装置全体としてのデータ転送の効率が低下するという欠
点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のデータ転送制御方式は、独立したデータ転送制
御バスを2本と、バス・アクセス要求信号、メモリ・ア
クセス要求信号%Aバス使用許可信号、Bバス使用許可
信号と、その他データ転送制御バスの使用権を調停する
為に必要な信号群から#I戚されたバス使用調停信号群
を持ち、更に主記憶装置には、メモリ・アクセス要求信
号を受け付は調停するメモリ・アクセス・アービタと、
バス・アクセス要求信号を受け付は調停するバス・アク
セス・アービタと、メモリ・アクセスとバス・アクセス
を各々別にAバス・Bバスに振う分けて、Aバス使用許
可信号及びBバス使用許可信号を生成するバス使用振す
分け回路と、バス使用振う分け回路によってメモリ・ア
クセス使用に割υ付けたバスとメモリ制御部と接続する
バス切換回路を有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
図に於いて1は情報処理装置で、この情報処理装f1は
、中央処理装置2,3と、主記憶装置4及び周辺装置制
御装置とこれらが接続されている独立した2本のデータ
転送!1J #バスであるAバス6、Bバス7とこの人
バス6、Bパス7の使用を調停し制御する為のバス使用
調停信号群8、更に周辺装置制#装W5に接続される周
辺装f9とで構成される。
第2図は、第1図に於ける主記憶装置4の本発明の一実
施例を示すブロック図である。
第2図に於いて、バス使用調停ft1iJ #信号群8
は、各装置が主記憶装置4以外の装置との間でデータ転
送を行う時にデータ転送制御バスの使用権を獲得する為
にアクティブとするバス・アクセス要求信号8−1.主
記憶装fi4との間でデータ転送を行う時にデータ転送
制御バスの使用権を81得する為にアクティブとするメ
モリ・アクセス要求信号8−2、及びAバス6の使用を
許可する(M号Aバス使用許可信号8−3%Bバス7の
使用を許可する信号Bパス使用許可信号8−4、更にそ
の他データ転送制御バスの使用権を調停する為に必要な
信号群から#1或され、特にバス・アクセス要求信号8
−1、メモリ・アクセス・要求信号8−2、Aバス使用
許可信号8−3、Bバス使用許可信号8−4は、本実施
例に於いてバス・マスターとなりうる装置は、中央処理
袋[2,3及び周辺装置制御装置5の3装置存在する為
、各々の信号はそれぞれ3本存在し、各装置と主記憶装
置4の間で1対1に接続されている。
バス・アクセス・要求信号8−1及びメモリ・アクセス
・要求信号8−2Fi、各々バス・アクセス・アービタ
10及びメモリ・アクセス・アービタ11で受け付けら
れ、各々別々に調停される。
その調停結果を受けてバス使用振り分け回路には、バス
・アクセスとメモリーアクセスヲA ハX 6、Bバス
7に別々に割す付け、Aバス使用許可信号8−3及びB
バス使用許可信号8−4をアクティブにする。
λバス使用許可信号8−3を受けた装置は、λバス6に
対し、又Bバス使用許可信号8−4を受けた装置は、B
バス7に対してアクセスを開始する。
一方、メモリ制御回路14とAバス6、Bバス7の間に
位置しているバス切換回路13Fi、バス使用振す分け
回路12からバス切少換え信号を受け、バス使用振う分
け回路12に於いてメモリ・アクセスを行う様に割シ付
けられたデータ転送制御バス側に切シ換え、データ転送
制御バスとメモリ制御回路14を接続する機能を持って
お)、メモリ15に対しては、このバス切換回路13に
よって切す換え接続されたデータ転送制御バス間でデー
タの書き込み及び読み出し動作が行われる。
第3図、第4図は本発明の実施例が具体的に動作した時
のバスの使用方法の例を示した図である。
第3図は、中央処理装置2がメモリーアクセス要求信号
8−2を中央処理装置3(又は、周辺装置制御装置5)
がバス・アクセス・要求信号8−1をアクティブにした
結果に実現するバス使用状況の例を示した図で、バス・
アクセス・要求信号8−1及びメモリ・アクセス・要求
信号8−2は各々バス・アクセス・アービタlO及びメ
モリ・アクセス・アービタ11で受け付は調停され、そ
の結果を受けてバス使用振す分け回路12でメモリ・ア
クセスにFiAバス6を、バス・アクセスにはBバス7
を割υ付け、中央処理装置i12に対しては、Aバス使
用許可信号8−3、中央処理装置3(又は周辺装置制御
装置f5)に対してはBパス使用許可信号8−4をアク
ティブにする。
それを受けて中央処理装置2はAバス6を、中央処理装
[3(又は周辺装置制御装置5)はBバス7を使用し、
データ転送を開始する。
第4図は、中央処理装置2(又は中央処理装置3)がバ
ス・アクセス・要求信号8−1を、周辺装置制御装置5
がメモリ・アクセス・要求信号8−2をアクティブにし
た結果実現するバス使用状況の例を示した図で、バス・
アクセス・要求信号8−1及びメモリ・アクセス・要求
信号8−2ハ各々バス・アクセス・アービタlO及びメ
モリーアクセス・アービタ11で受け付は調停され、そ
の結果を受けてバス使用振す分け回路12でメモリ・ア
クセスにはBバス7をバス・アクセスにはAバス6を割
す付け、中央処理装置2(又は中央処理装置3)に対し
てFiAバス使用許可信号8−3、周辺装置制御装f4
に対してはBバス使用許可信号8−4をアクティブにす
る。
それを受けて中央処理装[2(又は中央処理装置3)は
人バス6を、周辺装置制御装置5はBバス7を使用し、
データ転送を開始する。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明は、データ転送制御バスを独立
に2本用意し、主記憶装置以外の装置との間でデータ転
送する為のバス使用権要求を意味するバス・アクセス要
求と、主記憶装置との間でデータ転送する為のバス使用
権要求を意味するメモリ・アクセス要求を分離し、各々
の要求をバス・アクセス・アービタ、メモリ・アクセス
・アービタ、バス使用振り分け回路及びバス切換回路を
備えた主記憶装置で受け付け、メモリ・アクセスとハス
・アクセスの用途を2本のデータ転送制御バスに別々に
割り付けること□より、メモリ・アクセスとバス・アク
セスを同時に実行することができ、データ転送を効率的
に行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図に示す主記憶装置の一例を示すブロック図、第3
図、第4図は本発明のバス使用方法の一例を示した模式
図である。 1・・・・・・情報処理装置、2,3・・・・−・中央
処理装置、4・・・・・・主記憶装f、 5・山・−周
辺装置制御装置、6・・・・・・Aバス、7・・−・・
・Bバス、8・・・・−・バス使用調停制御信号群、8
−1・・・・・・バス・アクセス要求信号、8−2・・
・・−・メモリ・アクセス要求信号、8−3・・・・・
・Aバス使用許可信号、8−4・・・・−・Bバス使用
許可信号、9・・・・・・周辺装置、10・・・・・・
バス・アクセス・アービタ、11・・・・−・メモリ・
アクセス#7−ビク、12・・・・・・バス使用銀シ分
げ回路、13・・・・・・バス切換回路、 14・−・・−メモリ制御回路、 l 5・・・ ・・・メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主記憶装置と少なくとも2つの中央処理装置と、少なく
    とも1つの周辺装置制御装置を有し、前記各装置間を相
    互に接続する独立した2本のデータ転送制御バスである
    Aバス、Bバスと、少なくとも前記主記憶装置以外の装
    置との間でデータ転送を行う為に前記データ転送制御バ
    スの使用権を要求する時にアクティブにするバス・アク
    セス要求信号と、前記主記憶装置との間でデータ転送を
    行う為に前記データ転送制御バスの使用権を要求する時
    にアクティブにするメモリ・アクセス要求信号と、前記
    バス・アクセス要求信号と前記メモリ・アクセス要求信
    号を調停した結果、前記Aバスの使用の許可を示すAバ
    ス使用許可信号及び前記Bバスの使用の許可を示すBバ
    ス使用許可信号から構成されるバス使用調停制御信号群
    と、該バス使用調停制御信号群を介して前記Aバス、前
    記Bバスに対する前記各装置のアクセス要求の調停を行
    うバス使用調停制御回路を備え、該バス使用調停制御回
    路内には、前記バス・アクセス要求信号を受け付けて調
    停を行うバス・アクセス・アービタと、前記メモリ・ア
    クセス要求信号を受け付けて調停を行うメモリ・アクセ
    ス・アービタと、前記バス・アクセス・アービタと前記
    メモリ・アクセス・アービタの出力を見て、メモリ・ア
    クセス及びバス・アクセスを前記Aバスと前記Bバスの
    どちらで行うべきか振り分け、前記Aバス使用許可信号
    及び前記Bバス使用許可信号をアクティブにするバス使
    用振り分け回路を、前記主記憶装置内には、メモリを制
    御するメモリ制御回路と前記Aバス及び前記Bバスの間
    に位置し、前記バス使用振り分け回路に於いてメモリ・
    アクセスを行う様に振り分けられたバスの方に前記メモ
    リ制御回路を接続するバス切換回路を備えることを特徴
    としたデータ転送制御方式。
JP3535190A 1990-02-16 1990-02-16 データ転送制御方式 Pending JPH03240151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3535190A JPH03240151A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 データ転送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3535190A JPH03240151A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 データ転送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03240151A true JPH03240151A (ja) 1991-10-25

Family

ID=12439445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3535190A Pending JPH03240151A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 データ転送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03240151A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272583B1 (en) 1997-12-26 2001-08-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Microprocessor having built-in DRAM and internal data transfer paths wider and faster than independent external transfer paths

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272583B1 (en) 1997-12-26 2001-08-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Microprocessor having built-in DRAM and internal data transfer paths wider and faster than independent external transfer paths

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4969120A (en) Data processing system for time shared access to a time slotted bus
US20030126381A1 (en) Low latency lock for multiprocessor computer system
TW336296B (en) Circuit for handling distributed arbitration in a computer system having multiple arbiters
JP3206458B2 (ja) Dma転送方式
US7096293B2 (en) Dynamic bus arbitration method and bus arbiter
US5649209A (en) Bus coupling information processing system for multiple access to system bus
JPH03240151A (ja) データ転送制御方式
JPH0210459A (ja) バス使用権決定方式
JPS6280753A (ja) バス制御方式
JP4432268B2 (ja) バス調停システム及びこのシステムにおけるバスマスタとなる装置の中断処理方法
KR950012498B1 (ko) 내부 버스 중재기
JPS6160162A (ja) バス調停方式
JPH06214946A (ja) 多段バスのバス使用権調停方式
JPH0488459A (ja) 情報処理装置
JPH03125251A (ja) データマルチ処理システム及びそのバス選択方法
JPH0156420B2 (ja)
JPH04157557A (ja) メモリ保護方法
JPH0444152A (ja) 多重並列データバス装置
JPH0241780B2 (ja)
JPS6174050A (ja) バス使用権の優先順位決定方式
JPH07210501A (ja) マルチバスシステム
JPH04359353A (ja) バス制御装置
JPH04137161A (ja) バス調停方式
JPS61143863A (ja) バス分割制御方式
JPH03282955A (ja) バスアービトレーション回路