JPS6114202A - 触媒の製法 - Google Patents

触媒の製法

Info

Publication number
JPS6114202A
JPS6114202A JP60134440A JP13444085A JPS6114202A JP S6114202 A JPS6114202 A JP S6114202A JP 60134440 A JP60134440 A JP 60134440A JP 13444085 A JP13444085 A JP 13444085A JP S6114202 A JPS6114202 A JP S6114202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
catalyst
compound
producing
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60134440A
Other languages
English (en)
Inventor
マルジエリータ・コルベルリーニ
アンジエロ・モアツリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENIIHEMU PORIMEERI SpA
Original Assignee
ENIIHEMU PORIMEERI SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENIIHEMU PORIMEERI SpA filed Critical ENIIHEMU PORIMEERI SpA
Publication of JPS6114202A publication Critical patent/JPS6114202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発萌は、チタン、マグネシウム及びジルコニウム又は
ハフニウムを基材とする触媒を含む新規な触媒系を使用
することを特徴とするα−オレフィン(エチレンを含む
)の重合法又は共重合法に係わる。かかる触媒を後述の
2種の他の成分と組合わせることから得られる触媒系は
、後述の記載から明らかな如く、他のものと比べて、特
殊でかつ驚くべき挙動を示し、広い分子量分布を有する
ホモ重合体の製造、又はたとえば生成物をフィルム又は
管の製造に特に適するものとする広い分子量分布の如き
特性に加えて、特殊な製品(たとえばビン)に要求され
る特性及び高い環境窓カキ裂抵抗(E、S、C,R8)
を有する共重合体の製造に有効である。
チタンを基材とする触媒によるエチレンの重合は、各種
特許明細書中に広くI示されている。、たとえば、日本
国特許第1,241,104号には、不飽和化合物、特
にエチレン及び高級α−オレフィンを重合(又は共重合
)せしめ、吹込み成形法による成形に適する広い分子量
分布(8≦MW /Mn≦12)を有するが、フィルム
又は管の如き製品には適さないホモ重合体(又は共重合
体)を製造する方法が記載されている。この方法は、触
媒として、アルミニウム有機金属化合物とヒく組合せて
、下記の式で表わされるトリノ・ロゲン化チタンを基材
とする組成物を使用している。
TiX36 mM’Yn* qM″Y’、−cAeY’
;−5R5ここで、Xはハロゲン原子であり、 rn、
 q 、 (、M’。
M′′、Y、Y’、Y“+nyl)p S z Rは上
記特許明細書に記載された意味である。
これに対して、特願昭57−132945号には、多成
分触媒系(かかる成分の1つはチタ、ン及びマグネシウ
ムを含有する)を使用する共役ジオレフィンの存在下に
おけるα−オレフィン(エチレンを含む)の重合及び共
重合法、特にエチレンと1゜3−ブタジェンとの重合法
が開示されている。しかし、この方法で得られる重合体
は、狭い分子量分布(3≦MW /Mn≦5)を有する
発明者らは、エチレンのホモ重合又はエチレンとα−オ
レフィンとの間の共重合における触媒成分として特に適
する触媒が得られることを見出し、本発明に至った。
本発明による。触媒は以下の工程でなる方法により調製
される。
a)マグネシウムを真空下で蒸気化させ、得られた蒸気
を、ハロゲン原子供与化合物及びジルコニウム又はハフ
ニウムの化合物の存在下で、4価チ゛タンの化合物と反
応させる工程、b)前記工程で調製された冷たい液に、
一般式(式中、Rは炭素数1ないし10の直鎖状又は分
枝状脂肪基であり、芳香族基で置換されていでもよい)
で表わされるアルコールを添加することにより得られた
混合物を熱処理する工程、及び C)前記工程で調製された液に、一般式%式% (式中、R′は炭化水素基であり、Xはハロゲンであり
、yは0ないし2の範囲内であって、1≦ハロゲン/A
e≦2となる数である)で表わされるアルミニウム有機
金属化合物を添加することにより得られた混合物を熱処
理する工程。    へ工程a)の蒸気化は、圧力10
°ないし10’)ル、温度300ないし600℃で行な
われる。ハロゲン供与体の存在下における得られた蒸気
とチタン化合物との間の反応は、低温において、通常−
80ないし+20℃の温度において行なわれる。反応混
合物を流動条件下に維持するために、一般に−100な
いし+10℃に冷却した反応体に、たとえばn−ヘプタ
ン又はn−ヘキサンの如き不活性炭化水素希釈剤を添刀
口できる。    ゛工程b)の熱処理は、50ないし
100℃の範囲の温度において、60ないし180分の
時間で、攪拌下行なわれる。
工程C)では、アルミニウム有機金属化合物をそのまま
で、又は炭化水素溶液として添力目する。
好適な化合物はAe2Et3Ce3である。
工程C)の熱処理は、攪拌下、80ないし1000Cの
範囲の温度で行なわれる。以下のモル比が使用される。
0.3≦Mg/ROH≦2.0 5 ≦Mg/Ti ≦20 2 ≦Mg/zr ≦ 5 1 ≦Mg/Hf ≦10 ジルコニウム又はハフニウムの化合物(第2工程でも導
入される)はノーロゲン化物及びアルコキシドの中から
選ばれるものであり、特にジルコニウムテトラアルコキ
シド、四塩化ジルコニウム、四塩化ハフニウムが使用さ
れる。
アルコールROMとしては、Rが炭素数1ないし10を
有する直鎖状又は分枝状の脂肪族基(芳香族基で置換さ
れていてもよい)である1級、2級又は3級アールコー
ルが使用できる。好ましくは、ブチルアルコール、アミ
ルアルコール、イソアミルアルコール、ベンジルアルコ
ールでアル。
ハロゲン供与体とし、ては、有機ノ・ロゲン化物、特に
、一般式 %式% (式中、Xはc6又はBrであり、mは1ないし18の
数であり、Xは1ないし4の数である)で表わされるも
のが使用できる。この場合、これらは希釈剤ともなる。
あるいは、少なくとも2種の酸化状態を呈する高原子価
状態の元素の無機ノ・ロゲン化物、タトえば5nCe4
.5bce5、Poce3、■ce4も使用できる。
チタン化合物としては、たとえばトリハロゲン化チタン
、テトラハロゲン化チタン、チタンテトラアルコキシド
、チタンハロゲン−アルコキシド、テトラベンジルチタ
ン、チタンハロゲノベンジル誘導体、テトラアリルチタ
ン、ハロゲノ′アリルチタン、チタンアミド、チタンア
ミドハロゲン化物及びチタンキレニド等の如き広い範囲
の生成物の中から選ばれる。
本発明の組成物は、エチレンのホモ重合において及びエ
チレンとα、−オレフィンとの共重合俄における触媒系
の1成分として特に有効に使用される。
実際、一般式 %式%) (式中、Rは炭化水素残基であり、Xはハロゲンであり
、pは1ないし3の数である)で表わされるアルミニウ
ム誘導体と、上述のジルコニウム又はハフニウムを基材
とする触媒とでなる系の存在下で、重合反応を行なうこ
とにより、エチレンの重合体又は共重合体を生成できる
エチレンと共重合されるα−オレフィンとしては、好ま
しくはブテン−1、プロペン、ヘキセン−1、オクテン
−1である。
上記組成物は、何らf過又は分離することなく上述の調
製法で得られたものをそのまま重合反応に直接使用され
る。
重合は、炭化水素溶媒(チタン誘導体の調製の際に使用
された希釈剤と同じでもよい)の存在下、温度20ない
し200 ’C1圧力1ないし60気圧で行なわれる。
別法として、重合は、ガス状の単量体を触媒系上に直接
分散させることによっても行なわれる。
このようにして、ゲル浸透クロマトグラフィー(c、’
p、c、 )によるMN/M、の数値が12ないし2゜
の範囲であることから明らかな如く、広い分子量  。
分布をもつエチレンの重合体及び共重合体が高収率で得
られる。
かかる重合体は、特にフィルム製造の押出し成形及び吹
出し成形に適する。
重合体が高い環境応カキ裂抵抗を有するため、この生成
物は、洗浄用の容器及び大型容器の製造に適する。
実施例1 触媒成分の調製 第1工程を、中央部にコイル状タングステンフィラメン
トを有しかつ電気エネルギ供給装置に接続された回転フ
ラスコにおいて行なった。
フラスコに、無水へブタン500 CrI、 Tice
40,60ffl(5,4ミリモル)、ZrCe46 
fi (25,7ミリモル)及びクロロブタン25ci
!(237ミリモル)を窒素雰囲気中で充填した。
タングステンコイルの周囲にMg 3 g(125覆原
子)を巻付けた。フラスコを一70℃に冷却し、真空度
10−2 ドルとし、コイルを加熱してマグネシウムを
蒸気化させ−た。
20分後、フラスコに窒素を導入し、第2工程において
、冷却した懸濁液に、攪拌しながらインアミルアルコー
ル7.43c++!を添加した。フラスコを室温とし、
ついで反応混合物を沸騰温度で2時間加熱した。褐色の
懸濁液が得られた。
第3工程において、前記の如くして得られた懸濁液に、
Ae2Et3Ce3108ミリモ/l/を添加し、反応
混合物全体を沸騰温度で3時間加熱した。懸濁液の色が
緑色に変化した。
このようにして得られた触媒をヘプタンで洗浄した。こ
の触媒は以下の元素組成を有していた。
Ti = 1.55% Mg = 14.65チ Zr = 14.34% +4 = 69.4% 実施例2 磁石攪拌機を具備すると共に、空気及び水分を除去した
オートクレーブ(5e)に、脱気した無水のn−ヘプタ
ン2e及びAiインブチル)38ミリモルを充填した。
温度を80℃に上げ、ついでH2S、6バール、ブテン
−18(9、チタン0.0212■原子に相当する量の
実施例1の触媒懸濁液を順次充填し、総圧が9.4バー
ルとなるまでエチレンを充填した。オートクレーブへの
エチレンの供給を約2時間続け、その間、圧力を一定に
維持した。
この時間が経過した後、反応を停止し、オートクレーブ
を解放した。重合体3599 (金属′チタンJ当り3
55,000 gに相当)が得られた。生成物の特性は
以下のとおりである。
(MFI。、、6ASTM 1238/E)比重(d 
、 ASTM D 1505 ) ’  0.9548
 kg/ dm3せん断速度(\o、 ASTM D 
1703 )   1000 s−”環境芯カキ裂(E
SC、ASTM D 1693 )   220時間M
W/Mn14.5 (G、P、c、 )実施例3 触媒成分の調製 実施例1に記載の如くして触媒の調製を行なった。すな
わち、フラスコに、窒素雰囲気下で、無水へフタ:/ 
300 d、  Tlce40.6 d (5,4ミリ
モル)、ZrCe469 (25,7ミリモル)及び1
−クロロヘキサン26(4(790ミリモル)を充填し
た。タングステンコイルの周囲にマグネシウム2;45
g(100〜原子)を巻付け、実施例1の如くして蒸気
化を行なった。
冷却した懸濁液に、攪拌しながら、ブチルアルコール7
゜5dを添加した。第3工程では、懸濁液にAe2Et
3C6!3100ミリ%/l/を添7111 L、懸濁
液を3時間加熱した。生成物をヘプタンで洗浄し、乾燥
した。生成物は下記の元素組成を有していた。
Ti =  ’1.78チ Mg : 13,36% へ Zf : 16,38% C1= 68.15チ 実施例4 重合反応 実施例2に記載の装置及び操作法を使用した。
80℃において、H2S、6バール、ブテン−16& 
、チタン0,02Tn9原子に相当する量の実施例3に
従って調製した触媒懸濁液を添加し、エチレンを総圧力
9.4バールとなるまで添加した。重合2時間後、重合
体320 g(収量: 333,000 g/チタンI
に相当)が得られた。生成物の特性は以下のとおりであ
った。
MFI2.16=0゜16.9/10分S、S’   
=95 d    =  0.9565 kg/dm”%o= 
 850 5−1 ESC=500  時間 Mw/Mn  :  16 実施例5 重合反応 実施例4と同様にして、ただしプロペン5gを共単量体
として使用し、重合反応を行なった。以下の特性をもつ
生成物360gが得られた。
■”I2.1.  =  0.329710分S、S 
    =105 d  ’  = 0.9572 kg/ dm”XC=
18005−1 ESC=100  時間 Mw/Mn  = 13.5 実施例5 触媒成分の調製 フラスコに、窒素雰囲気下で、無水へブタン300 c
rl、 Tick40.48 i (4,3ミリモ# 
)、クロロブタン3.2ffl(30ミリモル)を充填
することにより触媒の調製を行なった。タングステンコ
イルの周囲にマグネシウムワイヤO06g(25■原子
)を巻付け、実施例1の如くして蒸気化させた。
冷却した懸濁液に、攪拌しながら、HfC644,6g
(14,4ミリモル)及びn−ブタノール5.2c4(
57,6ミリモル)を添加した。第3工程において、懸
濁液にA62Et3C/、 42.5 ミリモルを添加
し、懸濁液を沸騰温度で3時間加熱した。
ヘプタンにより洗浄し、乾燥した後、生成物は以下の元
素組成を示した。
Ti =  2.7% Mg = 7.66% Hf = 34.2% ce= 55.3% 実施例7 重合反応゛ 実施例2と同じ装置及び操作法を使用した。
H26バール、ブテン−16y1チタン0.0374■
原子に相当する量の前記実施例6に従って得られた触媒
懸濁液を加え、エチレンを総圧力9.4バールとなるま
で充填した。
重合2時間後、重合体2o、c+ g (収量= 11
5,000g/チタンI に相当)が得られた。生成物
の特性は以下のとおりであった。
MFII2.□6= 0.21g/10分S、S   
  =145 d    =  0.9579 kg/ dm3Xc 
   ”75081 ESC=  500  時間 Mw/Mn  =  1 5 (ほか1名) λ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ジルコニウム又はハフニウムを基材とする触媒の製
    法において、 a)マグネシウムを真空下で蒸気化させ、得られた蒸気
    を、ハロゲン原子供与化合物及びジルコニウム又はハフ
    ニウムの化合物の存在下で、4価チタンの化合物と反応
    させ、 b)得られた冷たい液に、一般式ROH (式中、Rは炭素数1ないし10の直鎖状又は分枝状脂
    肪族基であり、芳香族基で置換されていてもよい)で表
    わされるアルコールを添加することにより得られた混合
    物を熱処理し、 c)得られた液に、一般式 AeR′_3_−_yX_y (式中、R′は炭化水素基であり、Xはハロゲンであり
    、yは0ないし2の範囲内であつて、1≦ハロゲン/A
    l≦2となる数である)で表わされるアルミニウム有機
    金属化合物を添加することにより得られた混合物を熱処
    理する、ことを特徴とする、触媒の製法。 2 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記マ
    グネシウムの蒸気化を10°ないし10^−^4トルの
    圧力下で行なう、触媒の製法。 3 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記マ
    グネシウムの蒸気化を、温度300ないし600℃で行
    なう、触媒の製法。 4 特許請求の範囲第1項記載の製法において、マグネ
    シウムの金属蒸気、4価チタンの化合物、ハロゲン原子
    供与化合物及びジルコニウム及び/又はハフニウムの化
    合物の間の反応を、温度−80ないし+20℃で行なう
    、触媒の製法。 5 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記工
    程b)の熱処理を、温度50ないし100℃で行なう、
    触媒の製法。 6 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記工
    程b)の熱処理を、60ないし180分の時間で行なう
    、触媒の製法。 7 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記工
    程c)の熱処理を、温度80ないし100℃で行なう、
    触媒の製法。 8 特許請求の範囲第1項記載の製法において、反応を
    、モル比 0.3≦Mg/ROH≦2.0 5≦Mg/Ti≦20 2≦Mg/Zr≦5 1≦Mg/Hf≦10 で行なう、触媒の製法。 9 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記ア
    ルミニウム有機金属化合物が好ましくはAl_2Et_
    3Cl_3である、触媒の製法。 10 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記
    ジルコニウム及び/又はハフニウムの化合物が、好まし
    くはハロゲン化物及びアルコキシドの中から選ばれるも
    のである、触媒の製法。 11 特許請求の範囲第10項記載の製法において、前
    記ジルコニウム及び/又はハフニウムの化合物が、好ま
    しくはジルコニウムテトラアルコキシド、四塩化ジルコ
    ニウム、四塩化ハフニウムの中から選ばれるものである
    、触媒の製法。 12 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記
    アルコールROHが、好ましくはブチルアルコール、ア
    ミルアルコール、インアミルアルコール、ベンジルアル
    コールの中から選ばれるものである、触媒の製法。 13 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記
    ハロゲン原子供与化合物が、有機ハロゲン化物、好まし
    くは一般式 C_mH_2_m_+_2_−_xX_x (式中、XはCl又はBrであり、mは1ないし18の
    数であり、xは1ないし4の数である)で表わされるも
    のの中から選ばれるものである、触媒の製法。 14 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記
    ハロゲン原子供与化合物が、少なくとも2つの原子価状
    態を有する元素の高原子価無機ハロゲン化物、好ましく
    はSnCl_4、SbCl_5、POCl_5及びVC
    l_4の中から選ばれるものである、触媒の製法。 15 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記
    チタン化合物が、好ましくはトリハロゲン化チタン、テ
    トラハロゲン化チタン、チタンテトラアルコキシド、チ
    タンハロゲン−アルコキシド、テトラベンジルチタン、
    チタンハロゲノベンジル誘導体、テトラアリルチタン、
    ハロゲノアリルチタン、チタンアミド、チタンアミノハ
    ロゲン化物及びチタンキレートの中から選ばれるもので
    ある、触媒の製法。
JP60134440A 1984-06-22 1985-06-21 触媒の製法 Pending JPS6114202A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21559/84A IT1176299B (it) 1984-06-22 1984-06-22 Metodo per la preparazione di un catalizzatore a base di zirconio o afnio e processo di polimerizzazione o copolimerizzazione di composti insaturi impiegante lo stesso
IT21559A/84 1984-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6114202A true JPS6114202A (ja) 1986-01-22

Family

ID=11183595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60134440A Pending JPS6114202A (ja) 1984-06-22 1985-06-21 触媒の製法

Country Status (18)

Country Link
JP (1) JPS6114202A (ja)
BE (1) BE902730A (ja)
DE (1) DE3522295A1 (ja)
DK (1) DK279185A (ja)
ES (1) ES8609372A1 (ja)
FR (1) FR2566412A1 (ja)
GB (1) GB2160535A (ja)
GR (1) GR851522B (ja)
IL (1) IL75590A0 (ja)
IT (1) IT1176299B (ja)
LU (1) LU85968A1 (ja)
NL (1) NL8501815A (ja)
NO (1) NO852451L (ja)
PL (1) PL254120A1 (ja)
PT (1) PT80685B (ja)
RO (1) RO92339B (ja)
SE (1) SE8503033L (ja)
ZA (1) ZA854595B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03162508A (ja) * 1989-11-21 1991-07-12 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 磁気記録材料用金属磁性粉末の製造方法
JP2002540259A (ja) * 1999-03-25 2002-11-26 ポリメーリ・エウローパ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ α−オレフィンの重合又は共重合用バイメタル触媒

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5015511A (en) * 1988-05-12 1991-05-14 The Dow Chemical Company Linear low density ethylene interpolymers for injection molding

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1464451A (en) * 1973-09-08 1977-02-16 Chubu Chem Inc Solid catalytic complexes and their use in olefin polymerization
JPS5146387A (en) * 1974-10-18 1976-04-20 Yozo Kondo Horiorefuinno seizohoho
GB1578745A (en) * 1976-05-24 1980-11-12 Bp Chem Int Ltd Polymerisation catalyst component
IT1130243B (it) * 1980-02-01 1986-06-11 Anic Spa Composizione chimica a base di titanio trialogenuro,metodo per la sua preparazione e processo di polimerizzazione o copolimerizzazione di composti insaturi impiegante la stessa
US4396747A (en) * 1981-05-22 1983-08-02 Phillips Petroleum Company Zirconium-titanium catalyzed olefin polymerization
IT1137631B (it) * 1981-07-29 1986-09-10 Anic Spa Procedimento per la polimerizzazione e copolimerizzazione in alta resa di composti olefinicamente insaturi e mezzi adatti allo socpo
IT1210855B (it) * 1982-02-12 1989-09-29 Assoreni Ora Enichem Polimeri Polimeri dell'etilene a struttura lineare e processi per la loro preparazione.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03162508A (ja) * 1989-11-21 1991-07-12 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 磁気記録材料用金属磁性粉末の製造方法
JP2002540259A (ja) * 1999-03-25 2002-11-26 ポリメーリ・エウローパ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ α−オレフィンの重合又は共重合用バイメタル触媒
JP4813662B2 (ja) * 1999-03-25 2011-11-09 ポリメーリ・エウローパ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ α−オレフィンの重合又は共重合用バイメタル触媒

Also Published As

Publication number Publication date
PT80685B (en) 1987-03-31
PT80685A (en) 1985-07-01
NL8501815A (nl) 1986-01-16
GB8515470D0 (en) 1985-07-24
ES8609372A1 (es) 1986-07-16
RO92339B (ro) 1987-09-01
LU85968A1 (fr) 1986-01-24
IT8421559A1 (it) 1985-12-22
FR2566412A1 (fr) 1985-12-27
SE8503033L (sv) 1985-12-23
RO92339A (ro) 1987-08-31
PL254120A1 (en) 1986-05-20
IT8421559A0 (it) 1984-06-22
ZA854595B (en) 1986-02-26
DK279185D0 (da) 1985-06-20
GB2160535A (en) 1985-12-24
DE3522295A1 (de) 1985-12-19
NO852451L (no) 1985-12-23
IT1176299B (it) 1987-08-18
SE8503033D0 (sv) 1985-06-18
GR851522B (ja) 1985-11-25
DK279185A (da) 1985-12-23
BE902730A (fr) 1985-12-23
ES544981A0 (es) 1986-07-16
IL75590A0 (en) 1985-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0421659B1 (en) Process for preparation of syndiotactic vinyl aromatic polymers
EP0459009B1 (en) A solid catalyst component for the polymerization of olefins and an olefin polymerization catalyst
JPS59120603A (ja) オレフイン重合用触媒及びその製造方法
JPH07121969B2 (ja) 低分子量エチレン−アルファーオレフィンランダム共重合体鎖からなる組成物
JPS63172706A (ja) 主としてシンジオタクチック構造を有する結晶性ビニル芳香族重合体の製造法
JPH04110308A (ja) α−オレフィンの重合方法
JPS6114202A (ja) 触媒の製法
JPH07268016A (ja) 触媒成分の溶液をプレポリマーに含浸して得られるオレフィン重合触媒成分と、この触媒成分から得られるプレポリマー
EP1856163B1 (en) Process for preparing ethylene (co) polymers
CN112154163A (zh) 新型过渡金属化合物及使用其制备聚丙烯的方法
US6908876B2 (en) Supported metallocene catalyst system for olefin polymerization, method for making and using the same
CA1111406A (en) Chemical compositions based on titanium trihalides, method for their preparation and their uses
EP0775712B1 (en) Improved catalyst composition for preparing high-syndiotacticity polystyrene from styrene or other aryl ethylene monomers and processes using the same
JPH08510492A (ja) プロピレンのランダム共重合体
JPS63117010A (ja) α−オレフィンの重合触媒用触媒成分およびそれらの生成方法
JP4542664B2 (ja) プロピレン系重合体の製造方法
US4379074A (en) Chemical composition based on titanium trihalide, a method for its preparation, and a process for the polymerization or copolymerization of unsaturated compounds which uses this composition
JP2844469B2 (ja) オレフィン重合体の製造方法
US6297392B1 (en) Group IV elements-bridged metallocene catalyst for preparing bimodal olefin polymers
JPS63117011A (ja) α−オレフィンの重合触媒用触媒成分およびそれらの生成方法
JP3048247B2 (ja) α−オレフィンの重合方法
JPS6067505A (ja) ポリオレフインの製造方法
JPH06166716A (ja) オレフィン類重合用固体触媒成分
JPH06136073A (ja) プロピレンブロック共重合体の製造方法
JP2678397B2 (ja) ポリオレフィンの製造方法