JPS61141765A - モノアゾ染料 - Google Patents

モノアゾ染料

Info

Publication number
JPS61141765A
JPS61141765A JP26347984A JP26347984A JPS61141765A JP S61141765 A JPS61141765 A JP S61141765A JP 26347984 A JP26347984 A JP 26347984A JP 26347984 A JP26347984 A JP 26347984A JP S61141765 A JPS61141765 A JP S61141765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
methyl
atom
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26347984A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Himeno
清 姫野
Junji Yoshihara
潤二 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP26347984A priority Critical patent/JPS61141765A/ja
Publication of JPS61141765A publication Critical patent/JPS61141765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はモノアゾ染料に関する。詳しくは、あと 特に後加工後の湿潤堅牢度にすぐれたモノアゾ染料に関
する。
(従来の技術) 最近、ポリエステル布に、撥水加工、風合向上加工、帯
電防止加工、衛生加工等の種々の後加工が実施されてい
る。
上記のような後加工は、高温処理するため、すでに染色
されている繊維等から染料がプIJ−ドし、該繊維等の
諸堅牢度とくに湿潤堅牢度が低下するという問題が生ず
る。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、合成繊維類、とくにポリエステル繊維、ある
いはこれらから製造される布等を橙色ないし青色に染色
することができるモノアゾ染料であって、得られた染布
等を後加工してもブリードが生ぜず、そのため洗濯堅牢
度、アルカリ汗堅牢度、水堅牢度等の湿潤堅牢度に優れ
たモノアゾ染料を提供することを目的とするものである
(問題点を解決するための手段) 本発明は一般式(1) (式中、又は水素原子、塩素原子、臭素原子、メチル基
、アルコキシ基、ニド四基又はシアノ基を表わし、Rは
C・〜013アルキル基、01〜08アルコキシエチル
基、’1〜C4アルコキシエトキ原子、メチル基、メト
キシ基、又はアシルアミノ基を表わし、Wは水素原子、
塩素原子、メチル基、アルコキシ基、又はアルコキシア
ルコキシ基を表わし、R1及びR1は互いに独立に水素
原子、01〜CtOアルキル基、アリール基、アルケニ
ル基、テトラヒドロフルフリル基、又はC1〜C@アル
コキシ基、C1〜C6アルコキシアルコキシ基、フェニ
ル基、フェニルオキシ基、アラルキルオキシ基、シアノ
基、ニトロ基、アシルオキシ基、カルバモイル基、ヒド
ロキシ基、ハロケン原子、アルコキシカルボニル基、フ
ェノキシアルコキシカルボニル基、テトラヒドロフルフ
リルオキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル基
、フェニルC1〜C3アルコキシカルボニル基、アルコ
キシアルコキシカルボニル基、アリルオキジアルコキシ
カルボニル基、アルコキシカルボニルオキシ基、コハク
酸イミド基、フタル酸イミド基、シアノアルコキシ基又
は、ハロゲン原子、メチル基、メトキシ基もしくはニト
ロ基により置換されたアリール基により置換されたアル
キル基を表わし、R3、R4及びHaは互いに独立に水
素原子又はメチル基を表わす)で示されるモノアゾ染料
をその要旨とする。
前示一般式(1)で示される本発明のモノアゾ染料にお
いて、Rで示されるアルキル基、アルコキシエチル基、
アルコキシエトキシエテル基は直鎖状又は分枝鎖状のい
ずれでもよく、■で表わされるアシルアミノ基としては
アセチルアミノ基、クロロアセチル基、ベンゾイルアミ
ノ基、メチルスルホニルアミノ基、クロロプロピオニル
アミノ基、エトキシカルボニルアミノ基、エチルアミノ
カルボニルアミノ基等が挙げられ、Wで表わされるアル
コキシ基としてはメトヤシ基、エトキシ基等が挙げられ
、アルコキシアルキル基としてはメトキシエチル基、エ
トキシエチル基等が挙げられ、R1及びR1で表わされ
る非置換のアルキル基としてはメチル基、エチル基、直
鎖状または分枝鎖状のプロピル基、ブチル基、ペンチル
基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基等が挙げられ
、置換アルキル基としてはメトキシエテル基、エトキシ
エテル基、ブトキシエチル基、コーエチルへキシルオキ
シエチル基等のC1〜Csアルコキシアルキル基;メト
キシエトキシエチル基、エトキシエチル基、ブトキシエ
チル基、ヘキシルオキシエチル基等のCIA−06アル
コキシアルコキシアルキル基;フェノキシエチル基等の
フェノキシアルキル基;ベンジルオキシエチル基、クロ
ロベンジルオキシエチル基等の置換されていてもよいア
ラルキルオキシ低級アルキル基;ヒドロキシエチル基、
ヒドロキシプロピル基、ヒドロキシブチル基、ヒドロキ
シへ中シル基、−一ヒドロキシー3−メトキシプロピル
基等の置換されていてもよいヒドロキシアルキル基;シ
アノメチル基、シアノエチル基等のシアノ低級アルキル
基;アセチルオキシエチル基、クロロアセチルオキシエ
チル基、クロロプロピオニルオキシエテル基、ヘンジイ
ルオキシエチル基等の置換されていてもよいアシルオキ
シ低級アル中ル基;メトキシカルボニルオキシエチル基
;メトキシエトキシカルボニルオキシエテル基等のアル
コキシカルボニルオキシ低級アルキル基:カルバモイル
メチル基、カルバモイルエテル基等のカルバモイル低級
アルキル基;メトキシカルボニルメチル基、エトキシカ
ルボニルメチル基:メトキシカルボニルエチル基、エト
キシカルボニルエチル基、メトキシカルボニルプロピル
基、エトキシカルボニルプロビル基、メトキシエトキシ
カルボニルメチル基、ヘンシルオキ7カルボニルメテル
”基等の置換されていてもよいアルコキシカルボニル低
級アルキル基;ベンジル基、フェネチル基、クロロベン
ジル基等の置換されていてもよいアラルキル基、アリル
オキシカルボニルエチル基、アリルオキシカルボニルメ
チル基等のアリルオキシカルボニル低級アルキル基:テ
トラヒドロフルフリル基;コハク酸イミドエチル基等の
コハク酸イミド低級アルキル基;7タルイミドエチル基
等のフタル酸イミド低級アルキル基ニジアノエトキシエ
チル基、シアノメトキシエチル基等のシアノアルコキシ
低級アルキル基;クロロエチル基等のハロゲノ低級アル
キル基が挙げられ、アルケニル基としてはアリル基、ク
ロチル基等が挙げられ、アリール基としてはフェニル基
、クロロフェニルi )リル基等が挙げられる。
前記一般式(1)で示される本発明のモノアゾ染料の中
で、特に好ましい染料としてはXが水素原子、塩素原子
、又はニトロ基であシ、Rは06〜C1゜アルキル基、
C3〜C6アルコキシエチル基又はフェノキシエチル基
であシ、Kは■ 総和が10−20であるものが挙げられる。
前足一般式(I)で示されるモノアゾ染料は下記式(I
I) ! (式中、X及びRは前記定義に同じ。)で示されるアミ
ン類をジアゾ化し、下記式(III)H−K    ・
・・・・・川(1) (式中、Kは前記定義に同じ。)で示される化合物とカ
ップリングさせることにより製造することができる。
本発明のアゾ染料により染色しうる繊維としては、ポリ
エチレンテレフタレート、テレフタル酸とl、参−ビス
−(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンとの重縮金物な
どよりなるポリエステル繊維、あるいは木綿、絹、羊毛
などの天然繊維と上記ポリエステル繊維との混紡品、混
繊品が挙げられる。
本発明の染料を用いてポリエステル繊維を染色するには
、前足一般式(1)で示される染料が水に不溶ないし難
溶であるので、常法にょシ、分散剤としてナフタレンス
ルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物、高級アルコー
ル硫散エステル、高級アルキルベンゼンスルホン酸塩な
どを使用して水性媒質中に分散させた染色浴または捺染
糊を調製し、浸染または捺染を行なえばよい。例えば浸
染の場合、高温染色法、キャリしは、その混紡品に堅牢
度のすぐれた染色を施すことができる。その際、場合に
より、染色浴にギ酸、酢酸、リン酸あるいは硫酸アンモ
ニウムなどのような酸性物質を添加すれば、さらに好結
果が得られる。
また、前足一般式(1)で示される本発明のモノアゾ染
料は同系統の染料あるいは他系統の染料と併用してもよ
く、このうち前足一般式(1)で示される本発明のモノ
アゾ染料相互の配合により染色性の向上等、好結果が得
られる場合がある。
次に、本発明を実施例によって更に具体的に説明するが
、本発明は以下の実施例に限定されるものでけ々い。
(実施例) 実施例/ 下記構造式 で示されるモノアゾ染料0.1 fをナフタレンスルホ
ン識−ホルムアルデヒド縮合物/、?および高級アルコ
ール硫酸エステルコtを含む水3tに分散させて染色浴
を調製した。この染色浴にポリエステル繊維1ootを
浸漬し、130℃で60分間染色した後、ンービング、
水洗および乾燥を行なったところ、鮮明な黄味赤色の染
布が得られた。得られた染布の耐光堅牢度、耐昇華堅牢
度および水堅牢度ならびに上記染料の染色時の温度安定
性、pH安定性は良好であった。
ま喪、得られた染布をさらにポリウレタン加工(風合向
上加工)した後の湿潤堅牢度を以下の方法に従って判定
し、結果を下記第7表に示した。
(1)ポリウレタン加工法 ハイトランy−satのl−溶液に浸した後、140℃
で2分間キユアリングする。
(2)洗濯堅牢度 ポリウレタン加工を施した染色布にマルチファイバーを
添付し、AATOO法洗濯■ム号に準じて洗濯試験を行
々い、マルチファイバーのナイロン繊維の汚染をグレー
スケールにて判定した。
(3)アルカリ汗堅牢度 ポリウレタン加工を施した染色布をJよりX5−ora
th法に準じ、但し添付布はナイロン布とシルク布を使
用した方法により試験を行ない、シルク布の汚染度をグ
レースケールにて判定した。
(4)水堅牢度 ポリウレタン加工を施し次染色布をJよりXJ−orμ
4A法に準じ、但しナイロン布の代わりにシルク布を添
付した方法により試験を行ない、シルク布の汚染度をグ
レースケールにて判定した。
本実施例で使用した染料は下記のようにして製造し九。
コーアミノ−4−、(フェノキシエトキシカルボニル)
ベンゾチアゾール6.3tをリン酸10−1酢酸10−
に溶解し、−3℃で11ニトロシル硫酸を用いジアゾ化
し、得られたジアゾ0〜!℃の温度下で滴下した。析出
結晶をろ別、乾燥して赤色結・晶を得た(収率り2%)
。本品のλmax (アセトン)はj OIs nmで
あった。
実施例コ 下記構造式 %式% で示される染料O,S tをナフタレンスルホン酸−ホ
ルムアルデヒド縮合物o、r tと混合し、ペイントシ
ェーカーで微粉砕し、微粒子化染料を得た。下記の組成
からなる元糊と充分混合し、色糊1ootを得九。
元糊の組成 カルボキシメチルセルロース系糊剤717  を酒石酸
            O,コを芳香族系キャリヤー
       0.Jf(サンフローレン8N、日華化
学工業 株式会社製造、商品名) 水                    61.1
?計               タタ、01この色
糊をポリエステル繊維上に印捺し、100℃にて中間乾
燥を行ない、ついで170℃の過熱水蒸気中にて7分間
保持し発色させた後、ソーピング、水洗および乾燥を行
なったところ、耐光堅牢度、耐昇華堅牢度および湿潤堅
牢度の良好な赤色に捺染されたポリエステル布が得られ
た。
また、得られ友染布のポリウレタン加工後の湿軸堅牢度
を下記第1表に示す。
本実施例で使用し友染料は、実施例/Ic記載の方法に
従って製造し九。本命のλmax (アセトン)は、j
 4cOnmでめった。
比較例1−弘 下記第1表に示す染料を用いてポリエステル布を染色し
、得られた染布にポリウレタン加工を施した後の湿潤堅
牢度を下記第1表に示す。
実施例3 実施例1の方法に従って下記第2表及び第3表に示し友
染料を用いてポリエステル布を染色し、同表に示す色調
の染布を得た。
得られ友染布をポリウレタン加工した後の湿潤堅牢度を
測定し九が、いずれも良好であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、Xは水素原子、塩素原子、臭素原子、メチル基
    、アルコキシ基、ニトロ基又はシアノ基を表わし、Rは
    C_6〜C_1_3アルキル基、C_1〜C_3アルコ
    キシエテル基、C_1〜C_4アルコキシエトキシエチ
    ル基、フェニルC_1〜C_3アルキル基又はフェノキ
    シエテル基を表わし、Kは▲数式、化学式、表等があり
    ます▼又は▲数式、化学式、表等があります▼を表わ し、Vは水素原子、塩素原子、メチル基、メトキシ基又
    はアシルアミノ基を表わし、Wは水素原子、塩素原子、
    メチル基、アルコキシ基又はアルコキシアルコキシ基を
    表わし、R^1及びR^2は互いに独立に水素原子、C
    _1〜C_1_0アルキル基、アリール基、アルケニル
    基、テトラヒドロフルフリル基、又はC_1〜C_3ア
    ルコキシ基、C_1〜C_6アルコキシアルコキシ基、
    フェニル基、フェニルオキシ基、アラルキルオキシ基、
    シアノ基、ニトロ基、アシルオキシ基、カルバモイル基
    、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、アルコキシカルボニル
    基、フェノキシアルコキシカルボニル基、テトラヒドロ
    フルフリルオキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボ
    ニル基、フェニルC_1〜C_3アルコキシカルボニル
    基、アルコキシアルコキシカルボニル基、アリルオキシ
    アルコキシカルボニル基、アルコキシカルボニルオキシ
    基、コハク酸イミド基、フタル酸イミド基、シアノアル
    コキシ基又は、ハロゲン原子、メチル基、メトキシ基も
    しくはニトロ基により置換されたアリール基により置換
    されたアルキル基を表わし、R^3、R^4及びR^5
    は互いに独立に水素原子又はメチル基を表わす)で示さ
    れるモノアゾ染料。
JP26347984A 1984-12-13 1984-12-13 モノアゾ染料 Pending JPS61141765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26347984A JPS61141765A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 モノアゾ染料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26347984A JPS61141765A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 モノアゾ染料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61141765A true JPS61141765A (ja) 1986-06-28

Family

ID=17390077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26347984A Pending JPS61141765A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 モノアゾ染料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61141765A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810783A (en) * 1986-03-20 1989-03-07 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of azo dyestuffs having an aniline-type coupler by aminolysis of the appropriate ether group-containing compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810783A (en) * 1986-03-20 1989-03-07 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of azo dyestuffs having an aniline-type coupler by aminolysis of the appropriate ether group-containing compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61200170A (ja) モノアゾ染料
JPS58179268A (ja) ポリエステル繊維用モノアゾ染料
JPS61106669A (ja) モノアゾ染料
JPS61141765A (ja) モノアゾ染料
JPS5838756A (ja) ポリエステル繊維用ジスアゾ染料
JPS5940851B2 (ja) センイジヨウニオケル ミズフヨウセイアゾセンリヨウ ノ セイセイホウ
JP2927568B2 (ja) アゾ染料、その製造法および使用法
KR0181491B1 (ko) 반응성 염료 및 이의 염료제제
JPH032910B2 (ja)
JPS61123666A (ja) モノアゾ染料
JPH0134265B2 (ja)
JPS6232148A (ja) モノアゾ染料
JPS5838757A (ja) ポリエステル繊維用ジスアゾ染料
JPS6244585B2 (ja)
JPH0439504B2 (ja)
JPS5996172A (ja) ポリエステル繊維用ジスアゾ染料
JPS63132969A (ja) ベンゾチアゾ−ル系モノアゾ染料
JPS5924755A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる染色法
JPH0118946B2 (ja)
JPS5993752A (ja) 合成繊維類用モノアゾ染料
JPH0372103B2 (ja)
JPS582355A (ja) 分散染料組成物およびそれを用いる染色法
JPS585368A (ja) ジスアゾ染料
JPS6213461A (ja) ジスアゾ染料
JPS6076564A (ja) 合成繊維用モノアゾ染料