JPS6244585B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244585B2
JPS6244585B2 JP54058736A JP5873679A JPS6244585B2 JP S6244585 B2 JPS6244585 B2 JP S6244585B2 JP 54058736 A JP54058736 A JP 54058736A JP 5873679 A JP5873679 A JP 5873679A JP S6244585 B2 JPS6244585 B2 JP S6244585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
parts
atoms
dye
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54058736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54155223A (en
Inventor
Baueru Uorufugangu
Ripuka Yoahimu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis Deutschland GmbH
Original Assignee
Cassella AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cassella AG filed Critical Cassella AG
Publication of JPS54155223A publication Critical patent/JPS54155223A/ja
Publication of JPS6244585B2 publication Critical patent/JPS6244585B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0003Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized anilines
    • C09B29/0011Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized anilines from diazotized anilines directly substituted by a heterocyclic ring (not condensed)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • C07D277/66Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2 with aromatic rings or ring systems directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/32Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing a reactive methylene group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は遊離酞の圢が次匏 匏䞭R1〜個の原子を有するアルキ
ル又は―メチル――スルホ―ベンズチアゟリ
ヌル―(2)、R2メチル又は〜個の原子を
有するアルコキシ、R3〜個の原子を有
するアルキル、は又はの数を意味し、その
際栞及び又はは〜個の原子を有するア
ルキル基曎に個で眮換されおいおもよく、スル
ホ基はそのアルカリ―及び又はアンモニりム塩
の圢でも存圚するこずが出来る。 又はこれの互倉異性圢に盞圓する、氎溶性モノ
アゟ染料、䞊びにその補造、䜿甚及びこれによ぀
お染色及び捺印された材料に関する。アルカリ塩
のうちリチりム―及びナトリりム塩が奜たしい。 本発明の範囲内では、䞀般匏においおR1
メチル又は―メチル――スルホベンズチアゟ
リヌル―(2)、R2メチル、メトキシ又ぱトキ
シ、R3メチル又ぱチル、又はを意
味し、栞及び又はが曎にメチルで眮換され
おいおもよく、スルホ基がリチりム―、ナトリり
ム―及び又はアンモニりム塩の圢で存圚しおも
よいモノアゟ染料が奜たしい。 特に奜たしいのは匏においお、R1メチル
又は―メチル――スルホベンズチアゟリヌル
―(2)、R2メチル、メトキシ又ぱトキシ、R3
メチル又ぱチル、又はであり、栞
及びが曎に眮換基を有せず、染料分子䞭に個
のスルホ基―これはそのリチりム―、ナトリりム
―及び又はアンモニりム塩で存圚するこずも出
来る―が存圚するモノアゟ染料である。 本発明による匏の染料は匏 匏䞭R1及びは前蚘の意味を有する。 のゞアゟ成分をゞアゟ化し、匏 匏䞭R2R3は前蚘の意味を有する。 のカツプリング成分ずカツプリングさせるこずに
よ぀お補造するこずが出来る。カツプリングは通
垞〜12、奜たしくは〜のPH倀−10℃〜50
℃、奜たしくは〜30℃の枩床で行われ、その際
反応媒質ずしおは氎が奜たしい。しかし氎性反応
媒質䞭にはゞアゟ化―及び又はカツプリング反
応を促進するために䟡又は倚䟡のアルコヌル、
䟋えばメタノヌル、゚タノヌル、む゜プロパノヌ
ル、―プロパノヌル、゚チレングリコヌル、ゞ
゚チレングリコヌル、トリ゚チレングリコヌル、
ポリ゚チレングリコヌル、グリセリン、ペンタ゚
リスリツト、マンニツト、゜ルビツト、―
プロピレングリコヌル、―プロピレングリ
コヌル、―、―及び―ブチレ
ングリコヌル、ポリプロピレングリコヌル、ポリ
ビニルアルコヌル、―ヘキシレングリコヌ
ル、゚チレングリコヌルアルキル゚ヌテル、ゞ゚
チレングリコヌルアルキル゚ヌテル、トリ゚チレ
ングリコヌルアルキル゚ヌテル、ポリ゚チレング
リコヌルアルキル゚ヌテル、―特にアルキル残基
䞭〜個の原子を有するもの―、又はアミド
化合物、䟋えばホルムアミド、ゞメチルホルムア
ミド、ε―カプロラクタム、ピロリドン、アルキ
ル残基䞭に〜個の原子を有する―アルキ
ルピロリドン、尿玠、チオ尿玠又はアミン、䟋え
ばピリゞン、゚タノヌルアミン、ゞ゚タノヌルア
ミン、トリ゚タノヌルアミンを存圚させるこずが
出来る。 本発明による䞀般匏のモノアゟ染料はヒドロ
キシル基含有又は窒玠含有の倩然又は合成の材
料、特に玡織繊維材料、䟋えば朚綿、再生セルロ
ヌズ、ポリアミド、絹、矊毛䞊びに玙、朚、皮の
染色及び捺染に、䞊びに筆蚘料ずしお特に適しお
いる。 染色及び捺染は垞法により行われる。前蚘の玡
織材料䞊に良奜な均質性を有する茝かしい黄色の
染色又は捺染が埗られ、これは驚くほど高い色濃
床及び光堅牢性を有する点で、䞊びにその他の良
奜な堅牢性、特に良奜な掗濯―及び湿最堅牢性䞊
びに汗堅牢性を有する点で優れおいる。この染色
又は捺染は非垞に良奜に抜染しうる。本発明によ
るモノアゟ染料は驚くほど高い溶解性を有するた
めに、特に半連続的及び連続的染色法、䟋えばパ
ツド―ゞガヌ法、パツド―ロヌル法、パツド―ス
チヌム法及び冷時滞留法に適しおいる。曎に本発
明による染料の染济は電解物質に察しあたり敏感
ではない。本発明によるモノアゟ染料は異る染色
枩床で均䞀な染着胜を有しおいるために、組合せ
染色にも非垞によく適しおいる。本新芏モノアゟ
染料は冷氎ぞの溶解性が優れおいるために、膠凊
理されおいないか又は膠凊理された玙を原材料の
圢で又は浞挬埌に染色するのに適しおいる。この
玙の染色は非垞に良奜な氎堅牢性、シリンダ堅牢
性、にじみ堅牢性、酞堅牢性、アルカリ堅牢性を
有しおいるず共に、果汁、ミルク及びアルコヌル
飲料に察し安定であるこずで優れおいる。特に有
利なこずは、本発明による染料は高い光堅牢性及
び高い染色濃床ず共に高い盎接性を䜵せ持ち、埓
぀お朚綿、再生セルロヌズ、ポリアミド、絹、矊
毛、皮の染色の際又は補玙の際に生ずる工堎廃氎
は生態孊的に郜合がよいこずである。比范しう
る、すでに公知のモノアゟ染料、䟋えばUSP米
囜特蚱第3274171号及びDOSドむツ特蚱出願
公開公報第1932246号から公知ものに比し、本
発明によるモノアゟ染料は特に光堅牢性、色濃
床、盎接性、湿最―及び汗堅牢性䞊びに溶解性に
関しお驚くべき技術的利点を有しおいる。 特に本発明による染料の高い光堅牢性は驚きに
倀する。ずいうのは「Ullmanns Enzyklopadie
der Technischen Chemie」版、巻
1953、105頁から、チアゟヌル誘導䜓のうちゞ
アゟ化しうるアミノ基に察し隣接䜍にスルホ基を
含んでいる―4′―アミノ―3′―スルホ―プ
ニル――メチル―ベンズチアゟヌルだけが、
光堅牢な染料を生ずるこずが知られおいるからで
ある。このようなモノアゟ染料―䟋えばこれはド
むツ特蚱明现曞第293333号、米囜特蚱明现曞第
1159386号、第2657202号に蚘茉されおいる―に比
しお、本発明による染料は、䟋えばポリアミド及
び皮に察し明らかに良奜な色濃床及び盎接性を有
するばかりでなく、曎に明らかに良奜な熱氎―及
び冷氎溶解性を有しおいる。 半連続的及び連続的染色法においお䜿甚される
劂き濃瞮染液は、埓぀お本発明による染料の堎
合、晶出したり、ゲル化したりする傟向がなく、
その䞊比范しうる公知の染料よりも電解物質に察
する感受性が著しく小さい。 曎にもう䞀぀の技術的利点は、光堅牢な黄色染
料を補造する際、倚段階の工皋を経お補造される
―4′―アミノプニル――メチル―ベン
ズチアゟヌル3′―ゞスルホン酞の代りに、工
業的に容易に入手しうる安䟡な―4′―アミノ
―プニル――メチル―ベンズチアゟヌル―
―スルホン酞を䜿甚出来るこずである。 曎に本発明による染料の堎合、䟋えば朚綿又は
ポリアミドにおける掗濯―及び汗堅牢性が良奜で
ある。 本発明によるモノアゟ染料は粉末又は顆粒圢
で、だが氎溶性が優れおいるために濃氎性溶液の
圢でも、䞊蚘の玡織又は非玡織の倩然又は合成繊
維材料の染色に䜿甚するこずが出来る。濃氎性溶
液はその際通垞10〜30重量、奜たしくは10〜20
重量の玔染料を含有しおいる。 貯蔵安定な濃瞮溶液を調補するためには、自䜓
公知のヒドロトロピヌ化合物、䟋えばヒドロトロ
ピヌ塩の系列のもの、䟋えば安息銙酞ナトリり
ム、ベンゟヌルスルホン酞ナトリりム、―トル
オヌルスルホン酞ナトリりム、キシロヌルスルホ
ン酞ナトリりム、―ベンゞルスルフアニル酞ナ
トリりム、又はアミド性カルボニル基含有化合物
系のもの、䟋えばホルムアミド、ゞメチルホルム
アミド、アセトアミド、ε―カプロラクタム、
―メチルピロリドン、尿玠、チオ尿玠、又はアル
コヌル系のもの、䟋えば゚タノヌル、―プロパ
ノヌル、む゜プロパノヌル、゚チレングリコヌ
ル、ゞ゚チレングリコヌル、トリ゚チレングリコ
ヌル、ポリ゚チレングリコヌル、ポリプロピレン
グリコヌル、―プロピレングリコヌル、
―プロピレングリコヌル、―ブチレ
ングリコヌル、―ブチレングリコヌル、
―ブチレングリコヌル、―ゞ゚チル
―プロパンゞオヌル―、―ヘキ
シレングリコヌル、―メチル―及び―メチル
―ヘキシレングリコヌル―、―メチ
ル―ペンタンゞオヌル―、―゚チル
―ヘキサンゞオヌル―、―ゞメ
チル―ヘキサンゞオヌル―、ゞ゚チレ
ングリコヌルアルキル゚ヌテル、゚チレングリコ
ヌルアルキル゚ヌテル、トリ゚チレングリコヌル
アルキル゚ヌテル、ポリ゚チレングリコヌル―ア
ルキル゚ヌテル、―倫々特にアルキル残基䞭に
〜個の原子を有するもの―、又はアミン系の
もの、䟋えばピリゞン、モノ゚タノヌルアミン、
ゞ゚タノヌルアミン、トリ゚タノヌルアミンが䜿
甚される。ヒドロトロピヌ化合物は䟋えばH.
Rath及びS.Mullerの「Melliand Textilberichte」
401959787又はE.H.DaruwallaK.
Venkata―ramanの「The Chemistry of
Synthetic Dyes」巻、86〜92頁1974及び
そこに匕甚されおいる文献に蚘茉されおいる。本
発明による染料の、貯蔵安定な濃瞮溶液を調補す
るのに適しおいる、奜たしいヒドロトロピヌ剀は
アミド化合物、特に尿玠及び又はε―カプロラ
クタム及び倚䟡アルコヌル、特にアルキレン鎖䞭
に〜個の原子を有するアルキレングリコヌ
ル又はこれら化合物の混合物である。通垞貯蔵安
定な濃瞮溶液は又はそれ以䞊のヒドロトロピヌ
化合物を〜40重量、奜たしくは10〜30重量
含有しおいる。 本発明による染料の濃瞮溶液又は、粉末又は顆
粒には自䜓公知の助剀、䟋えば湿最性を良くし及
び又は盎接染料の溶解性改善に適しおいるテン
シドを添加するこずが出来る。テンシドずしおは
アニオンテンシド、䞡性テンシド又は非むオン性
テンシドが考慮される。これらは䟋えば(a)
「Ullmanns Enzyklopadie der technischen
Chemie」版、16巻1965、724〜748頁、(b)J.
L.MoilletB.Collie及びW.Blackの「Surface
Activity」版、10〜15章、(c)E.H.Daruwalla
K.Venkataramanの「The Chemistry of
Synthetic Dyes」巻1974、86〜92頁に蚘茉
されおいる。 本発明による染料の、貯蔵安定な濃瞮氎性溶液
を補造する際には、染料プレスケヌキ又は染料粉
末を単離し、及び続いおこれを氎に溶解するこず
は、必ずしも必芁ではない。濃瞮氎性溶液は、匏
のゞアゟ成分又はそれ以䞊を先ずゞアゟ化
し、匏のカツプリング成分又はそれ以䞊ず合
䜵するか又は、匏のゞアゟ成分ず匏のカツプ
リング成分ずの氎性混合物を亜硝酞アルカリず反
応させるこずによ぀お埗るこずも出来る。その際
ゞアゟ成分―及び又はカツプリング成分混合物
も䜿甚するこずが出来る。ゞアゟ成分、カツプリ
ング成分及び亜硝酞アルカリはその際玄
のモル比で䜿甚される。付加的に酞を添加する
必芁はないが、冷华のために氷を添加するのがよ
い。反応枩床は通垞〜30℃、奜たしくは15〜25
℃である。 本方法では自䜓公知のヒドロトロピヌ化合物及
び又はテンシド、䟋えばすでに挙げた皮類のも
の、はゞアゟ化―及び又はカツプリング反応䞭
又はカツプリング埌に添加されねばならない。本
方法により濃瞮溶液を補造するためのヒドロトロ
ピヌ剀はアミド性ヒドロトロピヌ剀系のもの、特
に尿玠及び又はε―カプロラクタム、及び倚䟡
アルコヌル系のもの、特にアルキレン残基䞭に
〜個の原子を有するアルキレングリコヌル又
はこれらの化合物の混合物である。最埌に挙げた
方法によ぀おも、玔染料を玄10〜30重量、奜た
しくは10〜20重量、及び又はそれ以䞊のヒド
ロトロピヌ化合物〜40重量、奜たしくは10〜
30重量含有する、貯蔵安定な濃瞮氎性溶液が補
造される。 本発明によるモノアゟ染料の補造には、ゞアゟ
成分ずしお䟋えば次のものを䜿甚出来る。 ―4′―アミノプニル――メチルベン
ズチアゟヌルデヒドロチオトルむゞン、―
4′―アミノプニル――メチル―ベンズチ
アゟヌル――スルホ酞デヒドロチオトルむゞ
ン―モノスルホ酞、―4′―アミノプニ
ル――メチル―ベンズチアゟヌル――スル
ホン酞、―4′―アミノプニル――
〔6″―メチル―ベンズチアゟリヌル2″〕―ベン
ズチアゟヌル―7″―モノスルホ酞プリムリン
酞、―3′―メチル―4′―アミノプニル
―ゞメチル―ベンズチアゟヌルデヒドロ
チオ――キシリゞン、―3′―メチル―
4′―アミノプニル――ゞメチル―ベン
ズチアゟヌル――スルホン酞デヒドロチオ―
―キシリゞン―モノスルホン酞又はこれらゞ
アゟ成分の混合物。 本発明による匏のモノアゟ染料を補造するた
めに、カツプリング成分ずしお䟋えば次のものを
䜿甚出来る ―アセトアセチル―アミノ――メトキシ―
―メチル―ベンゟヌル――スルホン酞、―
アセトアセチルアミノ――゚トキシ――メチ
ル―ベンゟヌル――スルホン酞、―アセトア
セチルアミノ――ゞメトキシ―ベンゟヌル
――スルホン酞、―アセトアセチルアミノ―
―ゞ゚トキシ―ベンゟヌル――スルホン
酞又はこれらカツプリング成分の混合物。 䞋蚘の䟋においお、郚は重量郚、パヌセントは
重量パヌセント、枩床は摂氏床で蚘茉されおい
る。 䟋  ―4′―アミノプニル――メチルベン
ズチアゟヌル――スルホン酞デヒドロチオト
ルむゞン―モノスルホ酞32郚を氎200郚䞭に入
れ、氎酞化ナトリりム40郚を氎100郚䞭に含む溶
液により䞭性に溶解し、亜硝酞ナトリりム7.59郚
ã‚’æ°Ž20郚䞭に含む溶液を添加する。埗られた混合
物を続いお、32氎性塩酞26郚、氷200郚及び氎
100郚から成り、よく撹拌した混合物にゆ぀くり
流し入れる。〜10℃で玄時間撹拌し、次に過
剰の亜硝酞をアミドスルホン酞で陀去する。ゞア
ゟ化合物の懞濁液を続いお、―アセトアセチル
アミノ――メトキシ――メチルベンゟヌル―
―スルホン酞アンモニりム33.4郚、炭酞氎玠ナ
トリりム15.6郚、氷100郚及び氎100郚の混合物に
流入させる。カツプリング反応を完了させるため
にPH〜で数時間撹拌し、次匏の染料を塩化ナ
トリりムの添加により単離する 箄33の黄色染料ペヌスト200郚が埗られ、こ
れは也燥埌也燥箱䞭又は噎霧也燥、高い氎溶
性を有する72黄色粉末90郚理論量の96を
生ずる。 䟋  ―4′―アミノプニル――〔6″―メチ
ル―ベンズチアゟリヌル―2″〕―ベンズチア
ゟヌル―7″―モノスルホン酞プリムリン酞
45.3郚を䟋の蚘茉に埓぀おゞアゟ化し、―ア
セトアセチルアミノ――メトキシ――メチル
ベンゟヌル――スルホン酞アンモニりム33.4郚
ず、PH―でカツプリングさせる。 塩化ナトリりムを甚いお折出せられた次匏の染
料を取する。 箄40の染料圧搟ケヌキ260が埗られ、これ
は也燥箱―又は噎霧也燥により、高い氎溶性を有
する黄色粉末105理論的収率の90を生ず
る。 䟋  ―4′―アミノプニル――メチルベン
ズチアゟヌル――スルホ酞デヒドロチオトル
むゞン―モノスルホ酞32郚及び―アセトアセ
チルアミノ――メトキシ――メチルベンゟヌ
ル――スルホン酞アンモニりム33.4郚を、ε―
カプロラクタム100郚及び氎160郚の混合物䞭に入
れ、亜硝酞ナトリりム7.1郚を氎10郚䞭に含む溶
液及び氷玄30郚を添加する。15〜25℃の枩床で玄
時間撹拌する。その際3.5〜4.5のPHずなり、貯
蔵安定な、玄17の次匏染料の染色甚溶液玄380
郚が埗られる。 䟋  ―4′―アミノプニル――〔6″―メチ
ル―ベンズチアゟリヌル2″〕―ベンズチアゟ
ヌル―7″―スルホ酞プリムリン酞45.4郚、
―アセトアセチルアミノ――メトキシ――メ
チル―ベンゟヌル――スルホン酞アンモニりム
33.4郚、゚チレングリコヌル100郚を氎170郚䞭に
含み、よく撹拌した混合物に、氷玄40郚を同時に
添加しお、亜硝酞ナトリりム7.1郚を氎10郚䞭に
含む溶液を添加する。15〜25℃で〜時間撹拌
する。その際3.5〜4.5のPH倀ずなる。柄明に過
した埌、次匏の染料の玄18染色甚溶液玄400郚
が埗られる。 䟋  䟋の蚘茉に埓぀お、゚チレングリコヌル100
郚の代りにε―カプロラクタム100郚を䜿甚しお
操䜜するず、匏の染料λmax410の玄18
染色甚溶液玄400郚が埗られる。 䟋  䟋により埗られた染料ペヌスト30郚を、尿玠
30郚を氎40郚䞭に含む溶液䞭に入れ、30〜50℃で
溶解する。匏のモノアゟ染料λmax395
の、貯蔵安定な溶液が埗られる。 䟋  䟋の蚘茉に埓い、䜆し尿玠30郚の代りにε―
カプロラクタム30郚を甚いお操䜜するず、同じく
匏のモノアゟ染料λmax395の貯蔵安定
な、堅牢な溶液が埗られる。 䟋  䟋で埗られた染料ペヌスト30郚を、氎40郚䞭
に゚チレングリコヌル30郚を含む溶液䞭に撹拌混
入し、玄50℃で溶解させる。埗られた匏の染料
λmax395の染色甚溶液は貯蔵安定である。 䟋  䟋により埗られた染料圧搟ケヌキ26郚を、氎
40郚䞭に尿玠30郚を含む溶液䞭に撹拌混入し、玄
50℃で溶解させる。匏の染料λmax395の
貯蔵安定な染色甚溶液が埗られる。 䟋 10 加熱しうる济䞭にある染色容噚䞭で、氎200郚
䞭に芒硝郚を含む溶液を40℃で䜜る。䟋によ
り埗られた染料粉末0.1郚を添加し、埗られた染
色济䞭で朚綿織物10を絶えず動かし続ける。染
色济の枩床を90℃に高め、この枩床で45分曎に染
色する。染色された朚綿織物を続いお、ただ少し
着色しおいる残留液から取り出し、付着せる残留
液を絞぀お陀去する。続いお染色された材料を冷
氎で掗浄し、60℃で也燥する。高い色濃床の、非
垞に良奜な均質性を有する、垯緑黄色の茝かしい
染色が埗られる。これは良奜な堅牢性、特に高い
光堅牢性、良奜な掗浄―及び汗堅牢性、良奜なア
ルカリ―、酞―及びホルムアルデヒド堅牢性、良
奜な抜染性を有し、盎接染料の堎合に慣甚されお
いる加工凊理の際色調倉化が少い。 䟋 11 朚綿織物10を䟋10の蚘茉に埓぀お、䟋で埗
られた匏の染料0.1郚を甚いお染色するず、良
奜な均質性ず高い色濃床を有する垯赀黄色の染色
が埗られ、これは良奜な光堅牢性の他に掗濯―、
汗―、酞―、アルカリ―及びホルムアルデヒド堅
牢性を有する点、䞊びに加工凊理の際色調倉化が
少い点で優れおいる。 䟋 12 䟋で埗られた染料粉末0.15郚及び10氎性酢
酞アンモニりム溶液郚を染色容噚䞭で、氎250
郚にし、染色装眮䞭40℃に加枩する。この染色济
䞭でポリアミド糞10を絶えず動かし続ける。そ
の際40℃で10分染色し、続いお染色枩床を30分を
芁しお90℃に高める。90℃で90分曎に染色し、そ
の際30分毎に氎性酢酞溶液mlを添加する。
続いお染色された糞を冷氎で掗い、也燥する。 良奜な均質性及び高い色濃床の茝かしい垯緑黄
色の染色が埗られ、これは高い光堅牢性、良奜な
掗濯―及び汗堅牢性を有する。 䟋 13 100挂癜された亜硫酞パルプ50郚を氎1000郚
䞭に入れ、ビヌタヌ䞭で粉砕する。埮粉砕された
亜硫酞パルプに䟋で埗られた濃瞮染料溶液を入
れ、玄15分曎に混合する。この玙原料に膠を加え
るこずが出来る。続いお玙の補造を行う。膠凊理
されおいない玙又は膠凊理された玙に高い色濃床
の、茝かしい垯緑黄色の染色が埗られ、これは良
奜な堅牢性、特に良奜な光堅牢性、良奜なにじみ
堅牢性、良奜な酞―及びアルカリ堅牢性䞊びに良
奜な氎―及びアルコヌル堅牢性を有する。 玙原料染色の際生ずる廃氎は生態孊的に郜合よ
い。 次の衚にはその他のモノアゟ染料の構造が挙げ
られおおり、これらの染料は䟋〜に準じお補
造するこずが出来る。 衚䞭第欄には䜿甚された匏のゞアゟ成分、
第欄には䜿甚された匏のカツプリング成分、
第欄にはこれら本発明によるモノアゟ染料の朚
綿䞊の色調が挙げられおいる。
【衚】
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  次匏 匏䞭R1〜個の原子を有するアルキ
    ル又は―メチル――スルホ―ベンズチアゟリ
    ヌル―(2)、R2メチル又は〜個の原子を
    有するアルコキシ、R3〜個の原子を有
    するアルキル、は又はの数を意味し、その
    際栞及び又はは〜個の原子を有する
    アルキル基曎に個で眮換されおいおもよく、ス
    ルホ基はそのアルカリ―及び又はアンモニりム
    塩の圢でも存圚するこずが出来る 又はこれの互倉異性圢の氎溶性モノアゟ染料。  特蚱請求の範囲第項においお、匏䞭R1
    メチル又は―メチル――スルホ―ベンズチ
    アゟリヌル―(2)、R2メチル、メトキシ又ぱ
    トキシ、R3メチル又ぱチル、又は
    を意味し、栞及び又はは曎に個のメチル
    基で眮換されおいおもよく、スルホ基はそのリチ
    りム―、ナトリりム―及び又はアンモニりム塩
    の圢で存圚しおいおもよい、モノアゟ染料。  特蚱請求の範囲第項又は第項においお、
    匏䞭R1メチル又は―メチル――スルホ
    ―ベンズチアゟリヌル―(2)、R2メチル、メト
    キシ又ぱトキシ、R3メチル又ぱチル、
    又はを意味し、栞及び又はは曎に眮
    換基を有しおおらず、染料分子䞭に個のスルホ
    基―これはそのリチりム―、ナトリりム―及び
    又はアンモニりム塩の圢で存圚しおいおもよい―
    が存圚しおいる、モノアゟ染料。  濃瞮氎性溶液ずしお存圚する、特蚱請求の範
    囲第項、第項又は第項によるモノアゟ染
    料。  個又はそれ以䞊のヒドロトロピヌ化合物を
    含有する濃瞮氎性溶液ずしお存圚する、特蚱請求
    の範囲第項によるモノアゟ染料。  アミド及びアルコヌル系のヒドロトロピヌ化
    合物個又はそれ以䞊含有する濃瞮氎性溶液ずし
    お存圚する、特蚱請求の範囲第項又は第項に
    よるモノアゟ染料。  ヒドロトロピヌ剀ずしお尿玠及び又はε―
    カプロラクタム及び又はアルキレン残基䞭に
    〜個の原子を有するアルキレングリコヌルを
    含有する濃瞮氎性溶液ずしお存圚する、特蚱請求
    の範囲第、第又は第項によるモノアゟ染
    料。
JP5873679A 1978-05-16 1979-05-15 Water soluble monoazo dye*preparation and application thereof Granted JPS54155223A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19782821350 DE2821350A1 (de) 1978-05-16 1978-05-16 Wasserloesliche monoazofarbstoffe, ihre herstellung, verwendung und damit gefaerbte und bedruckte materialien

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54155223A JPS54155223A (en) 1979-12-07
JPS6244585B2 true JPS6244585B2 (ja) 1987-09-21

Family

ID=6039488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5873679A Granted JPS54155223A (en) 1978-05-16 1979-05-15 Water soluble monoazo dye*preparation and application thereof

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4254026A (ja)
EP (1) EP0005449B1 (ja)
JP (1) JPS54155223A (ja)
BR (1) BR7902974A (ja)
CA (1) CA1109062A (ja)
DE (2) DE2821350A1 (ja)
IN (1) IN151131B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0242331B1 (de) * 1986-04-16 1992-12-30 Ciba-Geigy Ag Azofarbstoffe
DE3735078A1 (de) * 1987-10-16 1989-04-27 Cassella Ag Wasserloesliche gelbe monoazofarbstoffe
BRPI0811925B1 (pt) * 2007-05-23 2017-12-12 Archroma Ip Gmbh Concentrated aqueous solutions, its use, ink cartridges, and substrates composing hydroxyl
JP2012067168A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Mitsubishi Chemicals Corp 添加剀、顔料分散液、カラヌフィルタ甚着色暹脂組成物、カラヌフィルタ、液晶衚瀺装眮及び有機衚瀺装眮

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1833269A (en) * 1927-01-26 1931-11-24 Gen Aniline Works Inc New azo dye
GB310354A (en) * 1928-01-24 1929-04-24 Ig Farbenindustrie Ag Process for the manufacture of cotton dyestuffs
US2283823A (en) * 1939-11-07 1942-05-19 Gen Aniline & Film Corp Monoazo dyestuffs soluble in water
US2657202A (en) * 1948-04-16 1953-10-27 Ciba Ltd Azo dyestuffs
US3274171A (en) 1963-04-29 1966-09-20 Allied Chem Monoazo dyestuffs containing a benzothiazole nucleus
DE1932246U (de) 1965-11-10 1966-02-10 Josef Rebele Beton-formstein, insbesondere fuer die befestigung von boeschungen, fahrbahnen usw.
FR1600819A (ja) * 1968-06-26 1970-08-03
CH554397A (de) * 1971-02-16 1974-09-30 Sandoz Ag Verfahren zur herstellung von azofarbstoffen.

Also Published As

Publication number Publication date
IN151131B (ja) 1983-02-26
CA1109062A (en) 1981-09-15
DE2821350A1 (de) 1979-11-22
JPS54155223A (en) 1979-12-07
BR7902974A (pt) 1979-11-27
US4254026A (en) 1981-03-03
EP0005449B1 (de) 1982-01-06
DE2961742D1 (en) 1982-02-25
EP0005449A1 (de) 1979-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5848672B2 (ja) セルロ−ズ系繊維の染色法
FR2635783A1 (fr) Nouveaux composes disazoiques anioniques, leur preparation et leur utilisation comme colorants
KR20120098917A (ko) 분산아조엌료
JPH0662867B2 (ja) アニオン性耇玠環匏化合物
US5519121A (en) Triazinyl-amino bridge-containing disazo dyestuffs
KR20020079999A (ko) 섬유 반응성 디슀아조 화합묌
GB2027733A (en) Navy Blue Disperse Dyes, Dyeing Preparations and Compositions Containing Them, Process for Their Preparation and Their Use for the Dyeing or Printing of Synthetic Fibre Materials
JPS6244585B2 (ja)
JPS59115361A (ja) 氎溶性モノアゟ化合物及びこれを甚いお染色する方法
JPH02258873A (ja) 分散染料
JPS63162764A (ja) シアン基含有アゟ化合物、その補造方法及びこれを甚いお染色する方法
US6068667A (en) Mixtures of symmetrical and unsymmetrical red reactive dyes
JPS5838756A (ja) ポリ゚ステル繊維甚ゞスアゟ染料
JPH0931347A (ja) アゟ染料及びそれらの補造方法
JPH07150060A (ja) 倚官胜性アゟ型反応性染料
GB1593859A (en) Process for preparing concentrated aqueous solutions of phenylbenzthiazolmonoazo dyes
JPH0826233B2 (ja) モノアゟ染料
JP2868571B2 (ja) 氎溶性アゟ化合物、その補造方法および染料ずしおの䜿甚方法
JPH032910B2 (ja)
WO2001077232A1 (de) Farbstoffmischung von wasserlöslichen faserreaktiven azofarbstoffen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
JPS58168659A (ja) 反応性染料
CA1045122A (en) Diazo compounds
JPS5924755A (ja) モノアゟ化合物及びそれを甚いる染色法
JPS62250058A (ja) アゟ染料
JPS5838757A (ja) ポリ゚ステル繊維甚ゞスアゟ染料