JPS61135540A - フル−ツケフイアの製造法 - Google Patents

フル−ツケフイアの製造法

Info

Publication number
JPS61135540A
JPS61135540A JP25578584A JP25578584A JPS61135540A JP S61135540 A JPS61135540 A JP S61135540A JP 25578584 A JP25578584 A JP 25578584A JP 25578584 A JP25578584 A JP 25578584A JP S61135540 A JPS61135540 A JP S61135540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kefir
milk
fruit
starter
fermentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25578584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6339217B2 (ja
Inventor
Hisashi Kawamoto
永 川本
Setsuro Kojima
小島 節朗
Satoru Takizawa
悟 瀧澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GLYCO KYODO NYUGYO KK
Original Assignee
GLYCO KYODO NYUGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GLYCO KYODO NYUGYO KK filed Critical GLYCO KYODO NYUGYO KK
Priority to JP25578584A priority Critical patent/JPS61135540A/ja
Publication of JPS61135540A publication Critical patent/JPS61135540A/ja
Publication of JPS6339217B2 publication Critical patent/JPS6339217B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ケフィアは古くからコーカサス地方を起源とする乳性醗
酵飲料である。今日では、ソ連、東欧のみならず西独、
スイス等の諸国でも広く製造されている。
ケフィアは牛乳、山羊孔等の獣乳及びその脱脂乳等を原
料として、これにケフィアグレインと呼ばれる白色果粒
状のものを加え、このものに含まれる微生物により醗酵
させた飲料である。
ケフィアも近年製品内容の多様化がすすみ、ケフィアの
原料に果汁あるいは果汁片をくわえたフルーツケフィア
が市場で見らアの風味とが調和したユニークな飲料とし
て人気を呼んでいる。
ケフィアの特徴は醗酵源(スターター)としてのケフィ
アグレイン(以下「ケフィア果粒」という)に由来する
。ケフィア果粒に含まれる微生物の菌叢は乳酸菌と酵−
が主体の混合菌群であり、これを乳等に接種すると乳酸
菌のみによる醗酵と異なり、酵母による醗酵も同時に進
行するから乳酸及びアルコールと炭酸ガスが醗酵系のな
かで生成し、壮快な酸味と独特なコクをもった飲料とな
る。
本発明は果汁を加えたケフィアであるフルーツケフィア
を工業的に有利に生産し、収得することを目的としたも
のである。単的にはほとんど酵母醗酵によらず炭酸ガス
を生成させ、一方ケフィア果粒もしくはケフィアスター
ターの添加量を減じ、フルーツケフィアの風味及び組織
を経時的に安定化させ、商品としての流通性を高めるこ
とをめざしたものである。
イ、従来の技術 フルーツケフィアの製造法はソ連、東欧、西欧において
夫々各地各様に行なわれているから、一様に論すること
はできないが、一般的には次のような製造工程として知
られている。
「牛乳、山羊孔等の獣乳を均質、殺菌処理をなし、これ
を15〜25℃の温度に冷却し保持する。これを同じく
殺菌処理し冷却した果汁を獣乳中に攪拌しながら加える
。これにケフィア果粒を3〜IQ%接種し、この温度で
時々攪拌しながら8〜24時間醗酵させ、乳酸が0.7
〜11%、アルコールが0.5〜1.0%生成したとき
これを冷却する。次いでケフィア果粒を濾別し、得られ
た果汁入り酸乳を理詰し、10〜15℃の温度でl(1
〜80時間熟成させて消費に回される。」というもので
ある。
近時、大量生産に適するものとして採用されているもの
では工程の一部が若干異なり[ケフィア果粒を直接スタ
ーターとし□て使用せず、ケフィア果粒で醗酵した酸乳
をケフィアスターターとして使用し、1〜lO%添加し
て醗酵し、製品とする。ケフィア果粒に球菌が存在しな
いか、あるいは少ないときは、単独に培養した乳酸球菌
であるストレプトコッカス、ラクチスあるいは、ストレ
プトコッカス、クレモリスをケフィアスターターの添加
と同時に1〜2%接種し醗酵する。」というものであり
、この方法は徐々に一般化してきている。
ウ 発明が解決しようとする問題点 このような従来法には次のような欠点がある。
ケフィア中の酵母は通常1+al中104以上含有され
るから、10℃以下で冷蔵保存されても若干の酵母増殖
がすすみ、アルコールと炭酸ガスを生成しつづけること
である。つれて乳蛋白のカードが浮上したり、酵母臭が
でて風味が劣化する等の経時的品質劣化がすすむことで
あり、長時間の保存流通に耐えないことである。
この原因となる酵母を含むケフィア果粒は、微生物の菌
体であり、これに含まれる菌叢については色々な研究報
告がなされているが、バラツキが多く一様ではない。こ
れはケフィア果粒が天然物であるからやむをえない面も
あるが、一般的にはストレプトコッカス、ラクチス等の
乳酸球菌、ラクトバチルス、プレビス等の乳酸桿菌、サ
ツカロミセス属の酵母、カンノダ属の酵母、及び酢、酸
菌の少なくと67〜8種の微生物よりなるといわれてい
る。
発明者の検討によると、ケフィア中の酵母には乳糖醗酵
性のカンジダ、シェードトロピカリスがあり、それ以外
にら乳糖非醗酵性(果糖醗酵性)のサツカロミセス属の
酵母も含まれている。上ってフルーツケフィアの場合、
乳性原料中の乳糖のみならず果汁中の果糖にも酵母が働
くから、通常のケフィアに比べ更にアルコール醗酵がす
すみ、炭酸ガスによる発泡が強くなり、乳蛋白のカード
が浮上し、酵母臭がでて風味が劣化する等の経時的品質
劣化が進むことになる。
以上のような欠点を回避するため、2〜3の試みがなさ
れている。例えば、殺菌した牛乳、脱脂乳をあらかじめ
ストレプトコブカス、クレモリスで醗酵させたものに、
ケフィアグレインもしくはケフィアスターターを加え、
醗酵させてホエー分離のない安定した組織のケフィアを
製造する方法(特公昭56−29504号)。
あるいはケフィア果粒を破砕し、水に溶解し、不溶物を
遠心分離して除去し、有機溶媒で沈殿させて得られる多
糖類粘質物を牛乳、脱脂乳等に加え、ケフィア果粒もし
くはケフィアスターターを接種し醗酵し、カードの浮上
を防止する方法(特公昭56−29503号)等である
然し乍ら、これらの知見も製造工程が複雑となりかつ、
時間がかかること、酵母の増殖を抑え炭酸ガスとアルコ
ールの生成を抑制し、ケフィアの風味と組織の経時的変
化の防止ひいては商品の流通上の取扱いを容易にすると
いったl!請には答えていない。又、フルーツケフィア
固有の問題を解決する内容のものではない。
工0問題点を解決するための手段 オ作用 (表−2) ffTるIvT望のフルーツケフィアが得られた。
(表−3) (注)■果汁中のクエン酸量の調整はクエン酸ソーダに
よる緩衝液として調整。
■使用菌株及び接種量 ストレプトコッカス、ダイアセチラクチス  2%ケフ
ィアスターター           0001%■醗
酵温度及び時間             20℃17
時間■カードを攪拌破砕した後測定 力、実施例 以上述べた通り、果汁を添加することにより、牛乳等に
クエン酸を添加することの代用をすることができる。こ
の知見をらとに、試行を重ね目的とした良好なフルーツ
ケフィアの製造法を知得することができた。その内容は
次の通りである。
■ 原料として牛乳であるが、その脱脂乳あるいは脱脂
粉乳、全粉乳、濃縮乳等を稀釈還元した乳、あるいはこ
れらの原料で牛乳等の固形分を補強した乳などが用いら
れる。これ以後常法に従い、清浄化、均質化(60〜6
5℃、150〜200kg/am)、殺菌処理(バッチ
殺菌法、プレート殺菌法等)を行う。殺菌された牛乳等
を15〜30℃好ましくは18〜22℃の温度域に冷却
し、この温度を維持する。
■ 一方フルーツ果汁として、一般的にはオレンジ、レ
モン等の柑橘類、リンゴ果汁、イチゴ、グレープ類、西
洋梨などの果汁が用いられる。夫々の果汁のクエン酸量
を等モルのクエン酸ソーダにより、果汁緩衝液とし、こ
の果汁を牛乳等に加えたときの含有縁クエン酸量が0.
25〜05%となるよう調整する。これを殺菌し、牛乳
類と同温度域に冷却する。
■ 殺菌冷却されている果汁を20%(w/v)以下、
好ましくは10%(W/v)以下の量を攪拌しながら加
える。
あるいは、クエン酸量を調整した果汁を殺菌前の牛乳等
に加え、殺菌することら可能である。
■ 醗酵スターターとして、殺菌脱脂粉乳還元乳(無脂
乳固形分10%程度のもの)にケフィア果粒を3〜10
%程度接種し、15〜25℃で培養し、8〜24時間醗
酵させて酸度が0.7%以上に達したとき、10℃以下
に冷却する。これより果粒を濾別した酸乳をケフィアス
ターターとして用意する。
同様な培地、殺菌脱脂粉乳還元乳にストレプトコッカス
、ダイアセチラクチスを2〜3%程度接種し、25〜3
0℃で培養してスターターとして用意する。
■ 醗酵工程は醗酵タンク中で醗酵温度域に保持されて
いる牛乳等に果汁を混合したもの(以下「原料ベース」
という)にケフィアスターターを0.001−0.1%
ストレプトコッカス、ダイアセチラクチスを1〜2%を
接種し、攪拌均一した後、6〜35時間好ましくは8〜
24時間醗酵して、酸度が07%に達したとき、10℃
以下に冷却して醗酵を止める。
■ 冷却されている醗酵乳はポンプで充填機に運ばれ、
ガラス壜に詰め王冠による密栓、あるいは耐圧性のある
PET(ポリエチレンテレフタレイト)樹脂容器に詰め
、蓋をして密封する。
■ これを10℃以下に冷蔵保管し、消費に備えられる
ここにこの発明は完結する。ここに収得されたフルーツ
ケフィアは炭酸ガスを40〜70%含有し、壮快な風味
を有し、かつ10℃に保持してもカード浮上1、ホエー
オフのなく、かつ醗酵具等の品質劣化のない経時的に安
定したものであった。
ケフィアスターターを用いる代りに、ケフィア果粒その
ものを用い、原料ベースに接種、同封にストレプトコッ
カス、ダイアセチラクチススターターを接種し、醗酵後
攪拌し、カードを砕いたのちケフィア果粒を濾別して醗
酵乳の方を容器に密封し製品化することも勿論可能であ
る。
ケフィアスターターあるいはケフィア果粒に球菌が存在
しないか少ない場合はストレプトコッカス、クレモリス
をスターターとして1〜2%接種すると安定した醗酵状
態となる。
キ9発明の効果 本発明によって製造したフルーツケフィアと従来法によ
って製造したフルーツケフィアとの比較保存テストを試
み、その結果をあられし光のが表−4である。
(表−4) ストレプトコッカス、クレモリス 1%添加ダイアセチ
ラクチス  1% ■ 醗酵温度及び時間              2
1+’CI7時間■ 保存条件  PET容器に充填密
栓      10℃にて静置本発明法によるとクエン
酸の含有量とストレプトコッカス。
ダイアセチラクチスの添加量をコントロールすることに
より、酵母によるアルコール醗酵によらずして乳酸菌に
よる醗酵系内で炭酸ガスを生成することが可能となり、
ケフィアスターターあるいはケフィア果粒の添加量を減
じることができた。
初発の酵母敢が少ないから10℃以下に保存すれば、製
造後10℃2週間経過してら尚、外観上の品質劣化(カ
ードの浮上、ホエー分離等)、風味の劣化(酵母臭の発
生、過剰なアルコール発生等)のないものであった。
(以 上) 特許出願人       グリコ協同乳業株式会社(自
発)手続補正書 昭和60年4月ノ2日 特許庁長官   志 賀   学 殿 1 事件の表示   特願昭 59−255785号2
、発明の名称   フルーツケフィアの1ip3、補正
をちる者 事件との関係   特許出願人 〒t 96  東京ts’dM市’i’MMtN’a 
o o 番地4 補正の対象 5、補正の内容 (1)明細書第1頁「特許請求の範囲」を別紙の通り改
める。
(2)明細書第5頁最下行゛8..  は表−2の通り
である。“とあるを11.  は表−上の通りである。
“に改めろ。
(3)明細書第6頁上から1行目“(表−2)゛とある
を”(表−↓)“に改める。
(4)明細書第6頁下から10行目“■カードを攪伴破
砕の後測定”(5)明細書第6頁下から9行目“表−2
でみられる通り、・・・・・”とあるを“表−1でみら
れる通り、・・・・・”と改める。
(6)明細書第6頁下から2行目“表−3に示す通り・
・・・・”とあるを“表−スに示す通りの・・・・・“
と改める。
(7)明細書第7真上から1行目“(表−3)゛とある
を”(表−リ″・に改める。
(8)明細書第7頁下から10行目“■カードを攪拌破
砕の後測定1(9)明細書第9頁上から7行と8行目の
間に、“■原料ベース(10)明細書第9頁下から11
行目“原料ベースに接種、同封に・・・・・°とあるを
“原料ベースに接種、同咋に・・・・”と改める。
(11)明細書第9頁下から1行目“・・・・・したの
が表−4である。”とあるを“・・・・・したのが表−
主である。”に改める。
(12)明細書第10頁上から1行目°(表−4)°と
あるを“(表−3)”に改める。
(13)明細書第10頁(表−3)中、本発明法の酵母
数/mlの項いずれも×wが誤記されているので、各μ
μを削除した  (1)次の表に改める。
(以上) (別紙) 特許請求の範囲 牛乳及び脱脂乳等の含有するクエン酸の総量が025〜
05%となるようクエン酸量を調整した果汁を20%(
V/V)以下駐iこのものに調整ずみのケフィアスター
ター0.001−0.1%、ストレプトコッス、ダイア
セチラクチススターターを1〜2容器に充填密封後、h
to℃以下に冷蔵保存してなる特許請求の範囲第1項記
載のフルーツケフィアの製造法。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)牛乳及び脱脂乳等の殺菌前あるいは殺菌後に、含
    有するクエン酸量を調整した果汁を20%(w/w)以
    内で添加し、このものにストレプトコッカス、ダイアセ
    チラクチスを接種し、同時に接種するケフィアスタータ
    ーもしくはケフィア果粒の量を減じることを特徴とする
    フルーツケフィアの製造法。
  2. (2)容器に充填密封後、10℃以下に冷蔵保存してな
    る特許請求の範囲第1項記載のフルーツケフィアの製造
    法。
JP25578584A 1984-12-05 1984-12-05 フル−ツケフイアの製造法 Granted JPS61135540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25578584A JPS61135540A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 フル−ツケフイアの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25578584A JPS61135540A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 フル−ツケフイアの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135540A true JPS61135540A (ja) 1986-06-23
JPS6339217B2 JPS6339217B2 (ja) 1988-08-04

Family

ID=17283595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25578584A Granted JPS61135540A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 フル−ツケフイアの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61135540A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4957752A (en) * 1987-04-30 1990-09-18 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky I Konstruktorsky Institut Molochnoi Promyshlennosti Process for producing kefir
CN102986874A (zh) * 2012-12-28 2013-03-27 光明乳业股份有限公司 开菲尔活菌型酸乳饮料及其生产方法
WO2013073424A1 (ja) * 2011-11-14 2013-05-23 株式会社明治 液状発酵乳及びその製造方法
CN106490152A (zh) * 2016-11-03 2017-03-15 吉林师范大学博达学院 一种石榴酸奶及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436153Y2 (ja) * 1986-12-27 1992-08-26
JPH0416435U (ja) * 1990-05-31 1992-02-10

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4957752A (en) * 1987-04-30 1990-09-18 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky I Konstruktorsky Institut Molochnoi Promyshlennosti Process for producing kefir
WO2013073424A1 (ja) * 2011-11-14 2013-05-23 株式会社明治 液状発酵乳及びその製造方法
CN103813715A (zh) * 2011-11-14 2014-05-21 株式会社明治 液态发酵乳及其制造方法
JPWO2013073424A1 (ja) * 2011-11-14 2015-04-02 株式会社明治 液状発酵乳及びその製造方法
CN102986874A (zh) * 2012-12-28 2013-03-27 光明乳业股份有限公司 开菲尔活菌型酸乳饮料及其生产方法
CN106490152A (zh) * 2016-11-03 2017-03-15 吉林师范大学博达学院 一种石榴酸奶及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6339217B2 (ja) 1988-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5055309A (en) Production process for kefir-like fermented milk
JPH035789B2 (ja)
CN106616144B (zh) 一种活菌型充气饮品及其制备方法
WO2012022115A1 (zh) 一种优质酵母菌及其奶啤饮料的制备
JPS58111637A (ja) 貯蔵のよいヨーグルトおよびその製造法
WO2013133313A1 (ja) 酸度上昇が抑制された発酵乳およびその製造方法
EP0322010B1 (en) Process for producing fermented milk products
US20200231915A1 (en) Preparation method and application of compound milk-beer lyophilized fermentation microorganism agent
CN107156325A (zh) 一种含多酚的开菲尔菌发酵乳清饮料及其制作方法
US6033691A (en) Process for manufacturing a biologically active fermented milk product and product obtained by the process
Sáenz-Hidalgo et al. Biotechnological valorization of whey: A by-product from the dairy industry
JPS61135540A (ja) フル−ツケフイアの製造法
CN106538915B (zh) 益生菌发酵果蔬汁提高相关酶活的方法
JP2514362B2 (ja) 低アルコ−ル含有炭酸発酵乳の製造方法
JPS6257289B2 (ja)
JPS6339216B2 (ja)
CN104651157B (zh) 一种牦牛乳清低醇饮料的生产方法
CN113995015A (zh) 一种控制酸奶后酸化的方法
JPS59132855A (ja) アルコ−ル含有乳酸飲料の製造方法
JPH1156231A (ja) 調味乳発酵食品及びその製造法
GB809598A (en) Fermented milk products
CN111387286A (zh) 一种凝固型米乳酸奶及其制备方法
CN110656004A (zh) 一种风味发酵气泡饮料及其工艺制作
JPH03210146A (ja) 機能性発酵乳及び機能性乳酸菌飲料の製法
CN106244474A (zh) 一株高产苯乙醇的酿酒酵母及其在干红葡萄酒酿造中的应用