JPS61130066A - ライン型サ−マル・ヘツド - Google Patents

ライン型サ−マル・ヘツド

Info

Publication number
JPS61130066A
JPS61130066A JP25336884A JP25336884A JPS61130066A JP S61130066 A JPS61130066 A JP S61130066A JP 25336884 A JP25336884 A JP 25336884A JP 25336884 A JP25336884 A JP 25336884A JP S61130066 A JPS61130066 A JP S61130066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arrays
thermal head
heating resistor
type thermal
line type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25336884A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kashiwajima
柏島 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP25336884A priority Critical patent/JPS61130066A/ja
Publication of JPS61130066A publication Critical patent/JPS61130066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 +a+技術分野 この発明は、感熱式のプリンタやファクシミリの受信装
置に用いられるライン型サーマル・へ・ノドに関する。
(b)従来技術 第3図に従来のライン型サーマル・へ・ノドの側面図を
示す。
サーマル・ヘッド1は、セラミ・ツクjftJil)一
端側の長辺に沿って設けた発熱抵抗体アレイ3と他端側
にこの長辺に沿って1列に並べた複数の駆動用IC4と
から構成されている。セラミック基板2は、アルミニウ
ム製の放熱板5上に固着されている。この放熱板5の他
端には、サーマル・ヘッド1と外部回路とを接続するコ
ネクタ6が取り付けられている。発熱抵抗体アレイ3は
、セラミック基板2の一端側の長辺に沿って蒲鉾状に突
設したグレーズ層上に配線層を梯子状にパターン形成し
、この配線層上に抵抗層を形成したものである。駆動用
IC4は、配線パターンにより微小長さに分割された発
熱抵抗体アレイ3の抵抗層に外部回路からの入力信号に
従って選択的に通電し発熱させるためのICである。こ
の駆動用IC4は、放熱板5にビス7で止め付けられた
カバー8によって覆われ保護されている。このように構
成されたサーマル・ヘッド1は、発熱抵抗体アレイ3と
プラテンローラ9との間に感熱紙10を挿入することに
より発熱パターンを接触させ記録する。
ところが、従来のライン型サーマル・ヘッドは、上記で
説明したように、セラミック基板2」二に発熱抵抗体ア
レイ3が1列しか設けられていないので、記録は1行ず
つしか行い得なかった。しかしながら、発熱抵抗体アレ
イ3の抵抗層は温度の立ち上がりや降下に時間を要する
ので、記録パルス幅やパルス・サイクルを短くするにも
限度があり、また、記録の解像度を向上させるには1行
の幅をできるだけ短くする必要があるので、感熱紙10
の送りステップをあまり大きくすることもできない。こ
のため、従来のライン型サーマル・ヘッドは、記録速度
の高速化に限界があった。
(C1発明の目的 この発明は、このような事情に鑑みなされたものであっ
て、発熱抵抗体アレイを複数列とすることにより、記録
速度を数倍速くすることができるライン型サーマル・ヘ
ッドを提供することを目的とする。
(d)発明の構成および効果 この発明のライン型サーマル・ヘッドは、基板上に発熱
抵抗体アレイを並列に2列以上設けたことを特徴とする
この発明のライン型サーマル・ヘッドを上記のように構
成すると、発熱抵抗体アレイを設けた列の数だけの行を
一度に記録することができるので、記録パルス幅や解像
度が同じ従来のライン型サーマル・ヘッドに較べ発熱抵
抗体アレイを設けた列の数の倍数だけ用紙の送りステッ
プを大きくすることができ、記録速度の高速化に貢献す
ることができる。また、カラープリンタの場合には、3
原色を同時に記録することができるので、同様に記録速
度の高速化に貢献することができる。さらに、一台のサ
ーマル・ヘッドで多数個分の機能を持たせることができ
るので、プリンタ等を小型化することができる。
tel実施例 第1図は、この発明の実施例であるライン型サーマル・
ヘッドの側面図である。
この実施例のライン型サーマル・ヘッドは、サーマル・
ヘッド1のセラミック基板2上に発熱抵抗体アレイ3を
並列に3列設けたものである。3列の発熱抵抗体アレイ
3は、プラテンローラ9の周側面との距離が等しくなる
ように、前後の列の方が中央の列よりも多く突出するよ
うになっている。また、プラテンローラ9も、この発熱
抵抗体アレイ3の突出量の差ができるだけ小さくなるよ
うに、径の大きなものを用いている。この3列の発熱抵
抗体アレイ3は、それぞれ別個に駆動させなければなら
ないので、駆動用IC4も、それぞれ3列に並べて設け
られている。
上記のように構成されたこの実施例のライン型サーマル
・ヘッドは、3列の発熱抵抗体アレイ3とプラテンロー
ラ9との間に感熱紙10を挿入することにより記録を行
う。このとき、発熱抵抗体アレイ3による記録は、一度
に3行ずつ行うことができるので、各発熱抵抗体アレイ
3は、2行置きに記録して行けばよく、感熱紙10の送
りステップを1行ずつの場合の3倍にすることができる
。このため、ライン型サーマル・ヘッドの記録速度を従
来の3倍の速さにすることができる。
この実施例では、記録用紙として感熱紙10を用いたが
、感熱式のインクリボンを用いて普通紙に転写する転写
型感熱方式の場合であっても同様である。
第2図は、この発明の他の実施例であるライン型サーマ
ル・ヘッドの側面図である。
この実施例のライン型サーマル・ヘッドは、サーマル・
ヘッド1のセラミック基板2」二に発熱抵抗体アレイ3
を並列に3列設け、この発熱抵抗体アレイ3の各列ごと
にプラテンローラ9を対向配置したものである。また、
この3列の発熱抵抗体アレイ3は、それぞれ別個に駆動
させなければならないので、駆動用IC4も、それぞれ
3列に並べて設けられている。各プラテンローラ9には
、感熱式のインクリボン11がそれぞれ巻回されている
上記のように構成されたこの実施例のライン型サーマル
・ヘッドは、3列の発熱抵抗体アレイ3とプラテンロー
ラ9に巻回したインクリボン11との間に普通紙10を
挿入することにより記録を行う。このとき、発熱抵抗体
アレイ3による記録は、一度に3行ずつ行うことができ
るので、各発熱抵抗体アレイ3は、2行置きに記録して
行けばよく、普通紙10の送りステップを1行ずつの場
合の3倍にすることができる。このため、ライン型サー
マル・ヘッドの記録速度を従来の3倍の速さにすること
ができる。
この実施例では、感熱式のインクリボン11を用いた転
写型感熱方式の場合を示したが、インクリボン11を用
いずに普通紙IOの代わりとして感熱紙を用いた場合で
あっても同様である。ただし、各プラテンローラ9に巻
回するインクリボン11を、3原色の各色のものとすれ
ば、カラープリント用のサーマル・ヘッド1として用い
ることもでき、この場合には、3色の記録を一度に行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例であるライン型サーマル・
ヘッドの側面図、第2図は、この発明の他の実施例であ
るライン型サーマル・ヘッドの側面図、第3図は、従来
のライン型サーマル・ヘッドの側面図である。 I−サーマル・ヘッド、 2−セラミック基板(基板)、 3−発熱抵抗体アレイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に発熱抵抗体アレイを並列に2列以上設け
    たことを特徴とするライン型サーマル・ヘッド。
JP25336884A 1984-11-29 1984-11-29 ライン型サ−マル・ヘツド Pending JPS61130066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25336884A JPS61130066A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 ライン型サ−マル・ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25336884A JPS61130066A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 ライン型サ−マル・ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61130066A true JPS61130066A (ja) 1986-06-17

Family

ID=17250374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25336884A Pending JPS61130066A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 ライン型サ−マル・ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61130066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4202283A1 (de) * 1991-02-08 1992-08-13 Samsung Electronics Co Ltd Waermeempfindlicher aufzeichnungskopf fuer einen videodrucker

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979774A (ja) * 1982-10-30 1984-05-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数の発熱体アレイを有するサ−マルヘツド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979774A (ja) * 1982-10-30 1984-05-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数の発熱体アレイを有するサ−マルヘツド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4202283A1 (de) * 1991-02-08 1992-08-13 Samsung Electronics Co Ltd Waermeempfindlicher aufzeichnungskopf fuer einen videodrucker

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0764085B2 (ja) 感熱記録装置
JPS61130066A (ja) ライン型サ−マル・ヘツド
JPS5816868A (ja) 熱記録用印字ヘツド
EP0072494B1 (en) A thermal head apparatus
GB2204280A (en) Thermal head and thermal recording apparatus using the same
JPS59232881A (ja) カラ−プリンタ
JPH0338988B2 (ja)
JPH0238064A (ja) サーマルヘッド
JPH02198848A (ja) インクジェット記録装置
JPH0311274B2 (ja)
JPH0226867B2 (ja)
JPS60135271A (ja) サ−マルプリンタにおける印字方法
JPH0475832B2 (ja)
JP2582349B2 (ja) サ−マルプリンタ
JPH0365357A (ja) 熱記録装置
JP2510850B2 (ja) 厚膜サ−マルプリントヘツド
JP3218428B2 (ja) サーマルプリントヘッド
JPH10181065A (ja) サーマルプリントヘッド用駆動ic
JPH0535075B2 (ja)
JPS5824468A (ja) 感熱ドツトプリンタの通電制御方法
JPS61162357A (ja) ライン型プリンタ
JPS61162371A (ja) サ−マルプリンタ
JPS641310B2 (ja)
JPH0818438B2 (ja) 記録方法
JPS61127364A (ja) サ−マルヘツド