JPS61162371A - サ−マルプリンタ - Google Patents
サ−マルプリンタInfo
- Publication number
- JPS61162371A JPS61162371A JP60003632A JP363285A JPS61162371A JP S61162371 A JPS61162371 A JP S61162371A JP 60003632 A JP60003632 A JP 60003632A JP 363285 A JP363285 A JP 363285A JP S61162371 A JPS61162371 A JP S61162371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- row
- heating elements
- rows
- printing
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
- B41J2/345—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、熱溶融性インクを含有する熱転写用インクリ
ボンにサーマルヘッドの発熱素子を選択的に加熱して記
録紙等にインクを熱転写して印字記録を行なう熱転写型
サーマルプリンタ、およびサーマルヘッドの発熱表子−
をQMさせろことにより感熱記録紙上に直接印字を行な
うサーマルプリンタに関するものである。
ボンにサーマルヘッドの発熱素子を選択的に加熱して記
録紙等にインクを熱転写して印字記録を行なう熱転写型
サーマルプリンタ、およびサーマルヘッドの発熱表子−
をQMさせろことにより感熱記録紙上に直接印字を行な
うサーマルプリンタに関するものである。
従来のサーマルプリンタの記録方式には、感熱転写用イ
ンクリボンを用いる方式と、感熱記録紙を用いる方式と
が知られている。即ち転写モードの場合にはインクリボ
ンをサーマルヘッドの発熱素子により加熱し転写紙にイ
ンクを転写する。また、感熱紙使用モードの場合には発
熱素子により直接感熱記録紙を熱発色させる。またサー
マルプリンタとしては、文字等をドツト画素に分解して
一字ずつ遂次印字を行なうシリアル型プリンタと、ファ
クシミリプリンタの如く複数の発熱素子を記録紙の給送
方向に直交して一直線に沿って配列してライン毎に記録
するドツトライン型プリンタとがある。
ンクリボンを用いる方式と、感熱記録紙を用いる方式と
が知られている。即ち転写モードの場合にはインクリボ
ンをサーマルヘッドの発熱素子により加熱し転写紙にイ
ンクを転写する。また、感熱紙使用モードの場合には発
熱素子により直接感熱記録紙を熱発色させる。またサー
マルプリンタとしては、文字等をドツト画素に分解して
一字ずつ遂次印字を行なうシリアル型プリンタと、ファ
クシミリプリンタの如く複数の発熱素子を記録紙の給送
方向に直交して一直線に沿って配列してライン毎に記録
するドツトライン型プリンタとがある。
従来のシリアル型サーマルプリンタにおける印字ヘッド
の平面図を第7図に示す。印字ヘッド1のヘッド基板2
0表面に発熱素子群3が1列に配列された構造になって
いる。1列の発熱素子群3は複数、図では7個の発熱素
子31〜3.を印字ヘッド1の移動方向Xと交わる方向
YK溢って並べて形成されている。4は各発熱素子3.
〜3.のための通電用のリード線であり、発熱電源に接
続している。5は各発熱素子3.〜3.に共通の接地リ
ード線である。
の平面図を第7図に示す。印字ヘッド1のヘッド基板2
0表面に発熱素子群3が1列に配列された構造になって
いる。1列の発熱素子群3は複数、図では7個の発熱素
子31〜3.を印字ヘッド1の移動方向Xと交わる方向
YK溢って並べて形成されている。4は各発熱素子3.
〜3.のための通電用のリード線であり、発熱電源に接
続している。5は各発熱素子3.〜3.に共通の接地リ
ード線である。
印字に当つては、印字ヘッド1をX方向に移動させつつ
、発熱素子3に選択的に印字パルス電圧を印加し、これ
を加熱して記録紙上にドツト状の印字を行なう。
、発熱素子3に選択的に印字パルス電圧を印加し、これ
を加熱して記録紙上にドツト状の印字を行なう。
一般に用いられているサーマルプリンタの転写モードの
場合を例にとれば、印字に際して発熱素子を熱転写イン
クリボンを介して記録紙に押圧せしめ、発熱素子を選択
的に発熱させてインクリボンに内在するインクを溶融し
て記録紙に転写して印字を行なう。
場合を例にとれば、印字に際して発熱素子を熱転写イン
クリボンを介して記録紙に押圧せしめ、発熱素子を選択
的に発熱させてインクリボンに内在するインクを溶融し
て記録紙に転写して印字を行なう。
これら従来のサーマルプリンタで印字速度を向上するた
めには、発熱素子を高温発熱せしめ、且つ発熱素子と感
熱媒体(熱転写インクリボン又は感熱記録紙)との相対
速度を増して印字記録を行なう。この発熱素子はドツト
印字の都度、通電による発熱と接地による放電とを繰返
す。高速印字を行なうときには、高温に加熱された発熱
素子がドツト印字を行なった後に、隣接するドツト位置
にシフトしたとき、ここで印字不要な場合でも、発熱素
子は未だ充分冷却されず所定温度以下に放熱されていな
いため、熱転写が行なわれてしまう。
めには、発熱素子を高温発熱せしめ、且つ発熱素子と感
熱媒体(熱転写インクリボン又は感熱記録紙)との相対
速度を増して印字記録を行なう。この発熱素子はドツト
印字の都度、通電による発熱と接地による放電とを繰返
す。高速印字を行なうときには、高温に加熱された発熱
素子がドツト印字を行なった後に、隣接するドツト位置
にシフトしたとき、ここで印字不要な場合でも、発熱素
子は未だ充分冷却されず所定温度以下に放熱されていな
いため、熱転写が行なわれてしまう。
これによって記録紙上に地汚れやカプリを生じ印字品質
の悪い記録が行なわれてしまう。このため、印字速度を
上げるには限界があった。
の悪い記録が行なわれてしまう。このため、印字速度を
上げるには限界があった。
これを解決する手段として、特開昭56−164879
号公報に記載されているように、複数の発熱素子を2列
に並べ、且つこの両列の間隔を印字ドツトのピッチの奇
数倍に構成し、一方の列の発熱素子と他方の列の発熱素
子とを交互に用いて印字する熱印刷装置が知られている
。
号公報に記載されているように、複数の発熱素子を2列
に並べ、且つこの両列の間隔を印字ドツトのピッチの奇
数倍に構成し、一方の列の発熱素子と他方の列の発熱素
子とを交互に用いて印字する熱印刷装置が知られている
。
しかしながら、この熱印刷装置は、ドツトマトリクス構
成をなす印字文字の奇数列を一方の列の発熱素子でドツ
ト印字し、偶数列を他方の列の発熱素子でドツト印字す
るもので、両列を同時通電して発熱せしめることもしば
しば生じる。このため、電源や駆動回路を大容量にしな
ければならない欠点がある。
成をなす印字文字の奇数列を一方の列の発熱素子でドツ
ト印字し、偶数列を他方の列の発熱素子でドツト印字す
るもので、両列を同時通電して発熱せしめることもしば
しば生じる。このため、電源や駆動回路を大容量にしな
ければならない欠点がある。
本発明は、従来のサーマルプリンタの上記欠点を改善す
るもので、印字品質を低下させることなく、印字のため
の所要時間を短縮した高速印字を達成することを目的と
するものであり、しかも発熱素子を駆動する電源や回路
の容量を増すことなく、性能の安定したサーマルプリン
タを提供し、原価低源を実現することを目的とするもの
である。
るもので、印字品質を低下させることなく、印字のため
の所要時間を短縮した高速印字を達成することを目的と
するものであり、しかも発熱素子を駆動する電源や回路
の容量を増すことなく、性能の安定したサーマルプリン
タを提供し、原価低源を実現することを目的とするもの
である。
この目的を達成する本発明のサーマルプリンタは、複数
の発熱素子を2列に並べ、該列間の間隔を印字ドツトピ
ッチの偶数倍として配置した印字ヘッドを備え、前記印
字ヘッドを記録紙に対して前記発熱素子の列方向に相対
的に平行移動させて走査する印字過程で、一方の列の発
熱素子と他方の列の発熱素子とを交互に通電駆動し、不
作動発臓害2/7+1僑皺の婢1f噛十ハ万11ハ瑯鈍
専ヱJrj臂1て、連続的な印字記録をせしめることを
特徴とするものである。
の発熱素子を2列に並べ、該列間の間隔を印字ドツトピ
ッチの偶数倍として配置した印字ヘッドを備え、前記印
字ヘッドを記録紙に対して前記発熱素子の列方向に相対
的に平行移動させて走査する印字過程で、一方の列の発
熱素子と他方の列の発熱素子とを交互に通電駆動し、不
作動発臓害2/7+1僑皺の婢1f噛十ハ万11ハ瑯鈍
専ヱJrj臂1て、連続的な印字記録をせしめることを
特徴とするものである。
本発明のサーマルプリンタについて、図面に示す実施例
に基づいて次に説明するが、本発明はこれによって限定
されるものではない。
に基づいて次に説明するが、本発明はこれによって限定
されるものではない。
第2図は、熱転写型サーマルプリンタの概略構成を示す
もので、10は熱転写インクを含有する熱転写インクリ
ボン加を加熱するサーマルヘッドである。第1図は該サ
ーマルヘッド10の平面図を示す。ヘッド基板110表
面には複数の発熱素子が2列に並べてあり、第1の発熱
素子列A、および第2の発熱素子列Bはそれぞれ複数、
図では各7個の発熱素子A、〜A、 、 B、〜B、を
並べて形成される。
もので、10は熱転写インクを含有する熱転写インクリ
ボン加を加熱するサーマルヘッドである。第1図は該サ
ーマルヘッド10の平面図を示す。ヘッド基板110表
面には複数の発熱素子が2列に並べてあり、第1の発熱
素子列A、および第2の発熱素子列Bはそれぞれ複数、
図では各7個の発熱素子A、〜A、 、 B、〜B、を
並べて形成される。
31は紙送りローラ、紙押えローラ等によって記録紙P
を保持するプラテンである。21は熱転写インクリボン
美を収納するカセットで、プラテン31側の端部の中央
には矩形の切欠部21 Aが設けられていて、前記イン
クリボン加はこの切欠部21 Aにて外部に露出してい
る。
を保持するプラテンである。21は熱転写インクリボン
美を収納するカセットで、プラテン31側の端部の中央
には矩形の切欠部21 Aが設けられていて、前記イン
クリボン加はこの切欠部21 Aにて外部に露出してい
る。
インクリボン加の一端は巻取ローラ乙に、他端は送り出
しローラるにそれぞれ固定されている。
しローラるにそれぞれ固定されている。
カセット21を保持しているキャリッジは、ガイドシャ
フト32に案内され、モータによって駆動されるベル)
33によりて第2図の横方向に移動するものである。巻
取ローラnは印字動作の往行程時(第2図の右方向移動
時)にはプリンタ本体のラック歯形あとキャリッジ内の
ピニオン歯車あによって回動され、インクリボン美を巻
き取り、送り出しローラnから新しいインクリボンを引
き出して印字部へ送る。印字をしない復行程時(第2図
の左方向移動時)には、サーマルヘッド10がプラテン
31から離間すると共に、巻取ローラnは回転せず、イ
ンクリボン圏は巻き取られない。
フト32に案内され、モータによって駆動されるベル)
33によりて第2図の横方向に移動するものである。巻
取ローラnは印字動作の往行程時(第2図の右方向移動
時)にはプリンタ本体のラック歯形あとキャリッジ内の
ピニオン歯車あによって回動され、インクリボン美を巻
き取り、送り出しローラnから新しいインクリボンを引
き出して印字部へ送る。印字をしない復行程時(第2図
の左方向移動時)には、サーマルヘッド10がプラテン
31から離間すると共に、巻取ローラnは回転せず、イ
ンクリボン圏は巻き取られない。
サーマルヘッドlOは、前記カセット21の切欠部21
Aとインクリボン加との間に配置され、その下部はキ
ャリッジに傾動自在に枢着されている。該サーマルヘッ
ドlOは、図示しないが、インクリボン加から離れる方
向に常時ばね付勢されていて、印字動作の往行程時には
、インクリボンm個にソレノイド等を利用して強制的に
傾動され、インクリボン(至)の裏面(インクが塗布さ
れていない面)をその発熱体部分で押圧すると共に、記
録紙Pをプラテン31に押し当ててインクリボン(9)
の表面を記録紙PK当接させるものである。
Aとインクリボン加との間に配置され、その下部はキ
ャリッジに傾動自在に枢着されている。該サーマルヘッ
ドlOは、図示しないが、インクリボン加から離れる方
向に常時ばね付勢されていて、印字動作の往行程時には
、インクリボンm個にソレノイド等を利用して強制的に
傾動され、インクリボン(至)の裏面(インクが塗布さ
れていない面)をその発熱体部分で押圧すると共に、記
録紙Pをプラテン31に押し当ててインクリボン(9)
の表面を記録紙PK当接させるものである。
このような構成における熱転写型サーマルプリンタの記
録は、キャリッジを第2図の矢示方向く移動して行ない
、−野分の印字が終了した後、プラテン31を間欠駆動
して改行し、同時にキャリッジを原位置に復帰せしめ(
左方向移動)て再び印字を行なう。
録は、キャリッジを第2図の矢示方向く移動して行ない
、−野分の印字が終了した後、プラテン31を間欠駆動
して改行し、同時にキャリッジを原位置に復帰せしめ(
左方向移動)て再び印字を行なう。
本発明のサーマルプリンタのサーマルヘッドは、第1図
に示すようにセラミック基板11上にリード線12を接
続した第1段加熱用発熱素子A、 % A、を一列に配
列し、これと所定間隙を空けて7個の第2段加熱用発熱
素子B、 −B、を−列に配列してあり、リード線13
に接続されている。なお14は共通のリード線である。
に示すようにセラミック基板11上にリード線12を接
続した第1段加熱用発熱素子A、 % A、を一列に配
列し、これと所定間隙を空けて7個の第2段加熱用発熱
素子B、 −B、を−列に配列してあり、リード線13
に接続されている。なお14は共通のリード線である。
従りて共通のリード線14を発熱電源の一端に接続して
おき、リード線12.13を発熱電源の他端に選択的に
接続すれば各列の複数の発熱素子A、〜A、、B、〜B
7を選択的に発熱させることができる。
おき、リード線12.13を発熱電源の他端に選択的に
接続すれば各列の複数の発熱素子A、〜A、、B、〜B
7を選択的に発熱させることができる。
なお、両列A、Hの間隔は、サーマルヘッドの移動にと
もなって印字される各列の発熱素子による記録紙上の発
色ドツトの互いに隣り合う列のピッチの偶数倍に設定し
である。
もなって印字される各列の発熱素子による記録紙上の発
色ドツトの互いに隣り合う列のピッチの偶数倍に設定し
である。
第1図および第4図(1)では文字のドツト列のピッチ
の2倍とした例を示す。
の2倍とした例を示す。
第3図は記録紙上に印字する文字の一例を示すもので、
文字を5列7行に区画し、1〜5列および1〜7行から
成るあドツトのマトリクス状の文字を構成する例である
。文字rAJを印字するには、1列目の4〜7行、2列
目の2〜3行と6行、3列目の1行と6行、4列目の2
〜3行と6行、5列目の4〜7行を順次ドツト転写又は
発色すればよい。ここで文字のドツト列の互いに隣り合
うドツトの間隔、即ち列ピツチをPとする。
文字を5列7行に区画し、1〜5列および1〜7行から
成るあドツトのマトリクス状の文字を構成する例である
。文字rAJを印字するには、1列目の4〜7行、2列
目の2〜3行と6行、3列目の1行と6行、4列目の2
〜3行と6行、5列目の4〜7行を順次ドツト転写又は
発色すればよい。ここで文字のドツト列の互いに隣り合
うドツトの間隔、即ち列ピツチをPとする。
第4図は丈−マルヘッドの発熱素子の配列な示隔を印字
ドツトの列ピツチPの2倍に配列した実施例を示し、第
4図(2)はこれを4倍に配列した実施例を示す。
ドツトの列ピツチPの2倍に配列した実施例を示し、第
4図(2)はこれを4倍に配列した実施例を示す。
このような構成をなすサーマルプリンタにより上記の文
字rAJを印字する過程を第5図により説明する。先づ
記録紙にサーマルヘッドlOを向かい合わせる。このと
き発熱素子の列Aは右側に、列Bは左側にくる。
字rAJを印字する過程を第5図により説明する。先づ
記録紙にサーマルヘッドlOを向かい合わせる。このと
き発熱素子の列Aは右側に、列Bは左側にくる。
(1)列Aを1列目に向かい合わせた位置で、列Aの発
熱素子を選択的に通電発熱させる。ここで発熱素子A4
〜A、が発熱されドツト印字される。列Bについては、
文字rAJを印字するのには何ら関与しないが、この文
字のひとつ前の文字の印字に関与し、その文字の印字の
ために列Bの発熱素子が選択的に発熱される。
熱素子を選択的に通電発熱させる。ここで発熱素子A4
〜A、が発熱されドツト印字される。列Bについては、
文字rAJを印字するのには何ら関与しないが、この文
字のひとつ前の文字の印字に関与し、その文字の印字の
ために列Bの発熱素子が選択的に発熱される。
(2) 次いでサーマルヘッド10を1ピッチ分だけ
発熱素子の列方向即ち右へ移動させる。これによって列
Aは2列目に向かい合うようになる。この位置では何れ
の発熱素子は印字しない。
発熱素子の列方向即ち右へ移動させる。これによって列
Aは2列目に向かい合うようになる。この位置では何れ
の発熱素子は印字しない。
移動させれば、列Aは3列目に向かい合う。ここで発熱
素子A、、A、を発熱させ印字する。列Bは1列目に向
かい合うが、この列は既に(1)のステップで列Aによ
る印字が済んでいるので、列Bによる印字は不要である
。
素子A、、A、を発熱させ印字する。列Bは1列目に向
かい合うが、この列は既に(1)のステップで列Aによ
る印字が済んでいるので、列Bによる印字は不要である
。
(4) サーマルヘッドIOを更に1ピッチ分だけ右
へ移動させれば、列Aは4列目に、列Bは2列に向かい
合う。ここで列Bの発熱素子Bt + BS + n、
のみが発熱しドツト印字する。
へ移動させれば、列Aは4列目に、列Bは2列に向かい
合う。ここで列Bの発熱素子Bt + BS + n、
のみが発熱しドツト印字する。
(5) 引続き第5のステップでは列Aが5列目に移
動して、A4〜A、が発熱印字させる。列Bは不作動で
ある。
動して、A4〜A、が発熱印字させる。列Bは不作動で
ある。
(6)第6のステップでは列Bが4列目に対向して、B
2 + 83 * Baが発熱印字する。このとき列A
は発熱せず休止状態にある。
2 + 83 * Baが発熱印字する。このとき列A
は発熱せず休止状態にある。
以上によって、一つの文字rAJの印字を完了する。第
5図(1)〜(6)において、サーマルヘッド10の中
で口部で囲んだA、Bは発熱素子を発熱させたときを、
また囲まれていないA、’Bは発熱させないときをそれ
ぞれ表わしている。サーマルヘッド10の発熱過程を同
図(1)〜(6)で辿って見ると、発熱素子の列Aと列
Bとは交互に通電駆動され、例えば、列Aの発熱時(上
記第1.第3.第5ステツプ)には列Bが休止して放熱
している。また列Bの発熱時(上記第4.第6ステツプ
)には列Aは休止して放熱している。そして、列Aは1
列目から3列目へ、更に5列目までというようVC1列
分をとび越して発熱するから、この間に放熱されて所定
の温度以下に下降し、新たなドツト印字位置にきて発熱
する。同じように列Bも2列目から4列目へと1列分を
とび越えて発熱し、この間に充分放熱される。このよう
に列A1列Bは何れも充分放熱時間が設けられているか
ら、発熱素子を高温加熱して高速印字を行なっても、不
作動時の発熱素子が余熱によって誤印字することはなく
なり、地汚れや印字品質不良を生ずることはない。
5図(1)〜(6)において、サーマルヘッド10の中
で口部で囲んだA、Bは発熱素子を発熱させたときを、
また囲まれていないA、’Bは発熱させないときをそれ
ぞれ表わしている。サーマルヘッド10の発熱過程を同
図(1)〜(6)で辿って見ると、発熱素子の列Aと列
Bとは交互に通電駆動され、例えば、列Aの発熱時(上
記第1.第3.第5ステツプ)には列Bが休止して放熱
している。また列Bの発熱時(上記第4.第6ステツプ
)には列Aは休止して放熱している。そして、列Aは1
列目から3列目へ、更に5列目までというようVC1列
分をとび越して発熱するから、この間に放熱されて所定
の温度以下に下降し、新たなドツト印字位置にきて発熱
する。同じように列Bも2列目から4列目へと1列分を
とび越えて発熱し、この間に充分放熱される。このよう
に列A1列Bは何れも充分放熱時間が設けられているか
ら、発熱素子を高温加熱して高速印字を行なっても、不
作動時の発熱素子が余熱によって誤印字することはなく
なり、地汚れや印字品質不良を生ずることはない。
また、列Aと列Bとが同時九発熱するステップは全くな
く、列Aと列Bとが交互に発熱するから、発熱素子を駆
動する電源や回路の容量を小さくすることができる。こ
れは性能の安定と原価低減に有効である。
く、列Aと列Bとが交互に発熱するから、発熱素子を駆
動する電源や回路の容量を小さくすることができる。こ
れは性能の安定と原価低減に有効である。
以上の説明は列Aと列Bとを2ピッチ分だけ離間した例
を示したが、偶数ピッチであれば同様の効果がある。即
ち第4図(2)は列Aと列Bとの間隔を4ピッチ分にし
たものであるが、この場合にも上述の放熱効果と電力容
量低減効果とが奏される。
を示したが、偶数ピッチであれば同様の効果がある。即
ち第4図(2)は列Aと列Bとの間隔を4ピッチ分にし
たものであるが、この場合にも上述の放熱効果と電力容
量低減効果とが奏される。
また、サーマルヘッド10を移動させるのに代えて、記
録紙を移動させる形式のサーマルプリンタ(ファクシミ
リ等)においても本発明の発熱素子配列は有効であるこ
とは勿論である。
録紙を移動させる形式のサーマルプリンタ(ファクシミ
リ等)においても本発明の発熱素子配列は有効であるこ
とは勿論である。
第6図は発熱素子の通電制御回路を示すものである。す
べての発熱素子A1〜A2.B、〜B、の一端は一括さ
れて発熱電源の一端(正極側)に接続される。また他端
はそれぞれトランジスタTrA1〜TrAyおよびTr
B1〜TrB、を介して発熱電源の他端(負極側)に接
続される。トランジスタTrA1〜A?tTrB、〜T
rB7のペースは選択駆動回路36に接続されている。
べての発熱素子A1〜A2.B、〜B、の一端は一括さ
れて発熱電源の一端(正極側)に接続される。また他端
はそれぞれトランジスタTrA1〜TrAyおよびTr
B1〜TrB、を介して発熱電源の他端(負極側)に接
続される。トランジスタTrA1〜A?tTrB、〜T
rB7のペースは選択駆動回路36に接続されている。
選択駆動回路36は印字しようとする文字に応じて、即
ち第4図の過程で説明した如き各電発熱させるべき発熱
素子に接続されているトランジスタのペースに選択的に
信号を印加してこれをONとする。非印字ドツトに対応
するトランジスタのペースは接地となる。
ち第4図の過程で説明した如き各電発熱させるべき発熱
素子に接続されているトランジスタのペースに選択的に
信号を印加してこれをONとする。非印字ドツトに対応
するトランジスタのペースは接地となる。
以上詳述したように本発明によれば、発熱素子を駆動す
る電源や回路として大容量のものを必要とせず、安定し
た性能で耐久性の優れたサーマルプリンタを安価に提供
できる。しかも印字速度を早めることができ、このとき
地汚れや字ずれ等の画質低下を生ぜず、優れた印字品質
が得られるといりた効果を奏する。
る電源や回路として大容量のものを必要とせず、安定し
た性能で耐久性の優れたサーマルプリンタを安価に提供
できる。しかも印字速度を早めることができ、このとき
地汚れや字ずれ等の画質低下を生ぜず、優れた印字品質
が得られるといりた効果を奏する。
第1図は本発明のサーマルプリンタに用いるサーマルヘ
ッドを模式的に示す正面図、第2図は本発明のサーマル
プリンタの一部破断乎面図、第3図は記録紙上に印字す
る文字の一例、第4図は本発明に用いるサーマルヘッド
の発熱素子の配列を示す模式図、第5図は前記文字を印
字する過程を旨そ−F冒け 8日 M おi 武
き乙 トヤ 春自鉦専 =41墳 貞ノ 、品 電牛I
I IF −f 五回路図、第7図は従来のサーマル
ヘッドの正面図 譚である。 ■、10・・・サーマルヘッド 2.11・・・セラミック基板 3、A、B・・・発熱素子群 A1〜A、・・・列Aの発熱素子 B、−灸・・・列Bの発熱素子 4.5,12,13.14・・・リード線加・・・イン
クリボン 21・・・カセット31・・・プラテン
36・・・選択駆動回路出願人 小西六写真
工業株式会社 ;1図 第5図 ニー−hA+
ッドを模式的に示す正面図、第2図は本発明のサーマル
プリンタの一部破断乎面図、第3図は記録紙上に印字す
る文字の一例、第4図は本発明に用いるサーマルヘッド
の発熱素子の配列を示す模式図、第5図は前記文字を印
字する過程を旨そ−F冒け 8日 M おi 武
き乙 トヤ 春自鉦専 =41墳 貞ノ 、品 電牛I
I IF −f 五回路図、第7図は従来のサーマル
ヘッドの正面図 譚である。 ■、10・・・サーマルヘッド 2.11・・・セラミック基板 3、A、B・・・発熱素子群 A1〜A、・・・列Aの発熱素子 B、−灸・・・列Bの発熱素子 4.5,12,13.14・・・リード線加・・・イン
クリボン 21・・・カセット31・・・プラテン
36・・・選択駆動回路出願人 小西六写真
工業株式会社 ;1図 第5図 ニー−hA+
Claims (1)
- 複数の発熱素子を2列に並べ、該列間の間隔を印字ドッ
トピッチの偶数倍として配置した印字ヘッドを備え、前
記印字ヘッドを記録紙に対して前記発熱素子の列方向に
相対的に平行移動させて走査する印字過程で、一方の列
の発熱素子と他方の列の発熱素子とを交互に通電駆動し
、不作動発熱素子の放熱の時に他方の列の発熱素子に通
電して、連続的な印字記録をせしめることを特徴とする
サーマルプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60003632A JPS61162371A (ja) | 1985-01-11 | 1985-01-11 | サ−マルプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60003632A JPS61162371A (ja) | 1985-01-11 | 1985-01-11 | サ−マルプリンタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61162371A true JPS61162371A (ja) | 1986-07-23 |
Family
ID=11562862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60003632A Pending JPS61162371A (ja) | 1985-01-11 | 1985-01-11 | サ−マルプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61162371A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62263074A (ja) * | 1986-05-12 | 1987-11-16 | Canon Inc | サ−マルプリンタ |
-
1985
- 1985-01-11 JP JP60003632A patent/JPS61162371A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62263074A (ja) * | 1986-05-12 | 1987-11-16 | Canon Inc | サ−マルプリンタ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4636810A (en) | Thermal printer | |
US4675692A (en) | Dot printing method and apparatus | |
US5167456A (en) | Color thermal printer | |
US5382965A (en) | Wax transfer type thermal printing method and thermal printer | |
JPS61162371A (ja) | サ−マルプリンタ | |
JPH0640028A (ja) | プリンタ | |
GB2204280A (en) | Thermal head and thermal recording apparatus using the same | |
JP3231069B2 (ja) | サーマルヘッド | |
US5581294A (en) | Serial thermal printing method | |
JP2668573B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
US20130027748A1 (en) | Image processing apparatus | |
JP3157965B2 (ja) | シリアルプリント方法 | |
JPS61162370A (ja) | サ−マルプリンタ | |
JP3491507B2 (ja) | シリアル記録装置 | |
JPS59232881A (ja) | カラ−プリンタ | |
JPH10297004A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP3094173B2 (ja) | 熱転写プリンタ | |
JPH0311274B2 (ja) | ||
JP2690773B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP2906150B2 (ja) | 印字装置 | |
JP3262179B2 (ja) | 記録装置 | |
JPS62201267A (ja) | 熱記録方式およびサ−マルヘツド | |
JP3048484B2 (ja) | カラーシリアルプリンタ | |
JPH04189143A (ja) | ドットシリアルプリンタの記録方法 | |
JPH0657458B2 (ja) | 記録装置 |