JPS61128834A - 除草剤等の混合注出具 - Google Patents

除草剤等の混合注出具

Info

Publication number
JPS61128834A
JPS61128834A JP25234384A JP25234384A JPS61128834A JP S61128834 A JPS61128834 A JP S61128834A JP 25234384 A JP25234384 A JP 25234384A JP 25234384 A JP25234384 A JP 25234384A JP S61128834 A JPS61128834 A JP S61128834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cartridge
dispensing
tip
herbicide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25234384A
Other languages
English (en)
Inventor
光男 高杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colpo Co Ltd
Original Assignee
Colpo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colpo Co Ltd filed Critical Colpo Co Ltd
Priority to JP25234384A priority Critical patent/JPS61128834A/ja
Publication of JPS61128834A publication Critical patent/JPS61128834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水で薄めて使用する除草剤等を混合しつつ注
出する小型簡易注出具に関するも、のである。
〔従来の技術〕
従来、例えば水で薄めて使用する除草剤や殺虫剤等の薬
液(以下単に「薬液」という)については、計量した薬
液と水とをスプレー等に入れて混合し、噴霧していたが
、このような方法によった場合、−々薬液等を計量しな
ければならない煩られしさ力5あり、また、計量の際に
薬液が身体や被服に付着し、人体に危害を及ぼすおそれ
がある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するために成さ
れたもので、−々計量することなく定量の薬液と水等を
安全に混合することができ、そのまま塗布、散布等の作
業に使用することができる除草剤等混合注出具を提供す
ることを目的とするものである。
本発明はまた、注出部に種々のアタッチメントの脱着が
可能であり、しかもそれらのアタッチメントをキャップ
に収装可能にした除草剤等混合注出具を提供することを
目的とするものである。
τ発明の構成〕 第一の発明は、先端に注出部を備えたシリンダーの後端
にこ、除草剤等を充填したカートリッジを進退可能にし
て装着し、それを進行させることによってカートリッジ
を開栓可能にした除草剤等の混合注出具であって、第1
図乃至第6図がその実施例を示している。図中1は通常
プラスチック製のシリンダーで、先端に細径化した注出
部2を形成する。シリンダー1の表面には、水その他の
稀釈液を注入する際の目印として、目盛を付しておくこ
とが好ましい。注出部2には、筆状(第1図参照)、長
尺のスポンジ体、針形状等のアタッチメント3を装脱゛
自在にする。4は注出部キャンプである。5は薬液を充
填したカートリッジで、螺設する等してシリンダー1の
後端に進退可能に装着する。そして、カートリッジ5は
、シリンダー1内に進入させることによって開栓する構
造とする。そのためには例えば、開栓部に突片6を設け
、カートリッジ5を螺進させるに伴い、この突片6をシ
リンダー1内に形成した突起7に係止させ、以てその根
元を捻り切ることによって開口する(第1図乃至第3図
)。なお、図示した実施例では、突起7はシリンダー1
ではなく、シリンダー1とカートリッジ5とを結合する
メネジ筒8に設けである。第4図乃至第6図は他の開栓
方法を示すもので、第4図に示すものは、シリンダー1
の後端部に十字形状の突出部9を設け、一方カートリッ
ジ5の上面を薄く成形し、あるいは、そこを開口してア
ルミホイール等の薄膜を被着したものである。この場合
、カートリッジ5をメネジ筒8内に深く螺進させていく
と、その上面が突出部9によって突き破られ、カートリ
ッジ5内の薬液は十字状の突出部9の隙間からシリンダ
ー1内に進入する。第5図に示すものは、カートリッジ
5の上面を開口してそこに非常に薄い膜10を被すした
もので、カートリッジ5の側面を指で押圧することによ
り、その内圧で膜10が破れるようにしたものである。
第6図に示すものは、メネジ筒8に、中央に通路を貫設
した突出部11を設け、一方カートリソジ5には、断面
Tの字形の通路を形成した押抜栓12をする。
この場合は、カートリッジ5をメネジ筒8内に蝮遭させ
ると、突出部Hによって押抜栓12がカートリッジ5内
部に押し込まれていく。そして、押抜栓12の横方向の
通路が開放されると(第6図想像線)、カートリッジ5
内の薬液が押抜栓−5〜 工2の通路より気出部IIの通路へと流入し、シリンダ
ー1内に入る。あるいは、押抜枠番こ通路を設けること
なく、突出部11によって完全にカートリッジ5内に押
し抜くことによって開口することとしてもよい。
第二の発明は、先端に注出部を備えたシリンダーの内部
に所定量の薬液を充填し、これを、指先で圧壊可能にし
た栓で塞止し、また、シリンダーの後端にエンドキャッ
プを被着して成る除草剤等の混合注出具であって、第7
図にその実施例が示されている。この発明においては、
薬液13の方が予めシリンダー1内に所定量充填され、
指で押圧することにより破壊する栓14で塞正される。
栓14は、例えば図示したように、横に括れ15を入れ
てそこを弱体化し、上下方向から指で押圧することによ
って括れ15から二つに割れるようにする。16はエン
ドキャップである。
第三の発明は、上記二つの発明において、注出部2に装
脱自在にした複数のアタッチメント6一 3を注出部キャップ4に収納可能にしたものである。即
ち、第8図に示すように、注出部キャップ4に複数(第
8図では31固)の収納孔17を設け、そこにアタッチ
メント3の根元を嵌合可能にする。他の構成は、上記し
た二つの発明に準する。
〔発明の作用〕
第一の発明においては、先ず、カートリッジ5内の薬液
に対応する量の水その他の稀釈液をシリンダー1内に注
入する。そして、カートリッジ5をメネジ筒8内に更に
螺進させると、第1図乃至第3図に示す実施例では、カ
ートリッジ5の突片6が突起7に係止されてその根元が
捻り切られて開口し、第4図に示す実施例ではカートリ
ッジ5上面が突出部9によって突き破られて開口する。
第5図に示す実施例では、カートリッジ5を指で強圧す
ることによってその上面が破られる。また、第6図に示
す実施例では、カートリッジ5を進入させることにより
、突出部11が押抜柱12を押し込んで開口する。以上
のようにして開口されると、カートリッジ5内の薬液が
シリンダー1内に入り、振動させることによってシリン
ダー1内の水等と混合する。
そして、混合液はアタッチメント3の先端にまで滲んで
くるので、そのまま葉、茎等に塗布する等する。この発
明の場合は、カートリッジ5を交換するごとによって反
覆使用が可能である。
第二の発明の場合は、エンドキャップ16を外し、栓1
4の後側に薬液13に対応する量の水等を注入し、再び
エンドキャップ16を装着する。そして、シリンダー1
の上から栓14を押圧すると、栓14は括れ15から割
れてその部を開通させ、薬液13と水等が混合する。後
の操作は第一の発明に準する。但し、第二の発明の場合
は使い捨てとなる。
第三の発明においては、複数のアタッチメント3を注出
部キャンプ4に収納することができ、アタッチメント3
が散乱したり、紛失したりするおそれがなく整然と作業
することができ、また、作業中は第8図に示すように、
注出部キャップ4を立てておくことができる。薬液の混
合注出方法は、上記二つの発明と同様である。
なお、上記いずれの発明も、除草剤、殺虫剤等の薬液の
外、食品、化粧品、塗料、医療品等について使用しうろ
こと勿論である。
〔発明の効果〕
本願に係る発明は上述した通りであって、いずれも使用
者において薬液等を計量する必要がないので安全で、計
量違いということもなく、カートリッジの開栓もシリン
ダー内において自動的に行われるので安全性が高く、何
人も操作容易で、アタッチメントを交換することにより
、種々の用途に使用できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第一の発明の実施例の斜視図、第2図はその正
面縦断面図、第3図は第2図におけるA−A線断面図、
第4図乃至第6図はそれぞれ異なる他の実施例の部分断
面正面図、第7図は第二の発明の実施例の部分断面正面
図、第8図は第三の発明の実施例で注出部キャップを外
した状態を示す図である。 符号の説明 1−シリンダー、2−注出部、3−アタッチメント、4
・−・注出部キャップ、5−カートリ、ッジ、6−突片
、7−突起、8−メネジ筒、9−突出部、10−膜、1
1−突出部、12−押抜柱、13−薬液、14−栓、1
5一括れ、16−ニンドキヤ、7ブ、17−収納孔 一1〇−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端に注出部を備えたシリンダーの後端に、除草
    剤等を充填したカートリッジを進退可能にして装着し、
    それを進行させることによってカートリッジを開栓可能
    にした除草剤等の混合注出具。
  2. (2)先端に注出部を備えたシリンダーの内部に所定量
    の除草剤等を充填し、これを、指先で圧壊可能にした栓
    で塞止し、また、シリンダーの後端にエンドキャップを
    被着して成る除草剤等の混合注出具。
  3. (3)先端に注出部を備えたシリンダーの後端に、除草
    剤等を充填したカートリッジを進退可能にして装着し、
    それを進行させることによってカートリッジを開栓可能
    にして成り、あるいは、先端に注出部を備えたシリンダ
    ーの内部に所定量の除草剤等を充填し、これを、指先で
    圧壊可能にした栓で塞止し、また、シリンダーの後端に
    キャップを被着して成る除草剤等の混合注出具において
    、先端注出部に各種形状のアタッチメントを選択装着可
    能にするとともに、先端注出部キャップに、それら複数
    のアタッチメントを収納する収納孔を形状したことを特
    徴とする除草剤等の混合注出具。
JP25234384A 1984-11-29 1984-11-29 除草剤等の混合注出具 Pending JPS61128834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25234384A JPS61128834A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 除草剤等の混合注出具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25234384A JPS61128834A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 除草剤等の混合注出具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61128834A true JPS61128834A (ja) 1986-06-16

Family

ID=17235953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25234384A Pending JPS61128834A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 除草剤等の混合注出具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414169U (ja) * 1990-05-25 1992-02-05

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524337U (ja) * 1975-06-23 1977-01-12
JPS5223079U (ja) * 1975-08-06 1977-02-18
JPS5841336B2 (ja) * 1974-07-31 1983-09-12 アマン・ウギマ−ク・ソシエテ・アノニム ドウコウカエイキユウジシヤクゴウキンオヨビ ソノセイホウ
JPS5910230B2 (ja) * 1975-07-25 1984-03-07 ハンネス マ−カ− スキ−ブレ−キ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841336B2 (ja) * 1974-07-31 1983-09-12 アマン・ウギマ−ク・ソシエテ・アノニム ドウコウカエイキユウジシヤクゴウキンオヨビ ソノセイホウ
JPS524337U (ja) * 1975-06-23 1977-01-12
JPS5910230B2 (ja) * 1975-07-25 1984-03-07 ハンネス マ−カ− スキ−ブレ−キ
JPS5223079U (ja) * 1975-08-06 1977-02-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414169U (ja) * 1990-05-25 1992-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1838590B1 (en) Dispenser and process
EP1453613B1 (en) Solution applicator
ATE212807T1 (de) Schreibstiftartige abgabevorrichtung für chemische stoffe
ATE79555T1 (de) Vorrichtung zum spenden von fluessigen stoffen.
JPS61128834A (ja) 除草剤等の混合注出具
JPH0629532U (ja) 薬液塗着兼マッサージ用ブラシ
JPH0448191Y2 (ja)
JP4113705B2 (ja) つぼ刺激具
JP3124898U (ja) 目薬タレ防止具
JP2008302160A (ja) 塗布具及び塗布物質容器
CA2422337C (en) Mixing tip for dispensing materials
JPH0446736Y2 (ja)
DE3324635A1 (de) Mehrzweckpackbehaeltervorrichtung
JPS63164874A (ja) 巻タバコ湿潤化器具およびその部品
JPS5917309Y2 (ja) 外用薬液点滴塗布容器
JPH0614661Y2 (ja) 化粧料容器
JPH0445628Y2 (ja)
JPH0331216Y2 (ja)
JPH0441983Y2 (ja)
JPS6329764U (ja)
IE67002B1 (en) A fluid drop applicator
CA2806845C (en) Mixing tip for dental materials
JPH0177399U (ja)
JPH0242262Y2 (ja)
JPS59125510A (ja) 養毛用ブラシ