JPH0242262Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0242262Y2
JPH0242262Y2 JP1986174653U JP17465386U JPH0242262Y2 JP H0242262 Y2 JPH0242262 Y2 JP H0242262Y2 JP 1986174653 U JP1986174653 U JP 1986174653U JP 17465386 U JP17465386 U JP 17465386U JP H0242262 Y2 JPH0242262 Y2 JP H0242262Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
nozzle
tip opening
chemical liquid
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986174653U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6379916U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986174653U priority Critical patent/JPH0242262Y2/ja
Publication of JPS6379916U publication Critical patent/JPS6379916U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0242262Y2 publication Critical patent/JPH0242262Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は水に薬液を混合させてうがい液を吐出
させるうがい装置に関するものである。
従来の技術 従来から知られているうがい装置として第2図
に示すように構成されたうがい装置がある。この
第2図に示すうがい装置は、ペダルなどの操作部
1を押すことによりスイツチ2がオンになつて電
磁弁3が開き、水道水がニードル弁4を通つて水
ノズル部5から吐出され、同時に前記スイツチ2
のオンによりポンプ6が動作して薬液タンク7か
ら薬液を吸い上げ、その薬液はニードル弁8を介
して薬液ノズル部9から吐出され、前記水ノズル
部5から出た水と薬液ノズル部9から出た薬液を
混合状態でうがい液として使用に供し得るように
してある。
考案が解決しようとする問題点 このようなうがい装置において、水ノズル部5
および薬液ノズル部9を一定の上向き角で設けな
ければうがい液を口に含むことはできず、両ノズ
ル部5,9の先端が互いに接近していると薬液ノ
ズル部9から出た薬液の飛沫が水ノズル部5に付
着して水ノズル部5を汚染するという問題があ
る。そこで両ノズル部5,9の先端があまり近す
ぎないように両ノズル部5,9を設けると、薬液
ノズル部9から薬液を吐出するためのポンプに大
きな力がなければ抵抗の大きな細い径の薬液ノズ
ル部9から薬液を水に到達するように充分に飛ば
すことが困難である。
本考案はこのような問題点を解決するもので、
薬液の飛沫が水ノズル部に付着するようなことな
く、また薬液を吐出するポンプとして小さな力の
ポンプを使用できるうがい装置を提供することを
目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本考案は、先端口
部より水を吐出させる水ノズル部と、先端口部よ
り薬液を吐出させる薬液ノズル部とを備えたうが
い装置であつて、前記水ノズル部の先端口部に一
端が対向して混合液ノズルを設け、水ノズル部の
先端口部から吐出されて混合液ノズルの一端に入
る水の吐出方向に対して直角乃至鋭角に水に薬液
が当たるように前記薬液ノズルの先端口部を位置
させ、前記混合液ノズルの他端の吐出口部を所定
角度で上向きに傾斜させてこの吐出口部より水と
薬液との混合液を吐出させるように構成したもの
である。
作 用 この構成により、薬液ノズル部の先端口部から
出た薬液は水ノズル部の先端口部から出た水に当
たつて混合され、その後混合液ノズルの吐出口部
から所定角度で吐出される。
実施例 以下、本考案の一実施例について、図面に基づ
いて説明する。
第1図は水および薬液の吐出部を拡大して示し
ており、水ノズル部5の先端口部5aを水平に向
かせ、この先端口部5aから出た水に対して直角
にかつ水平に薬液が吐出するように薬液ノズル部
9の先端口部9aを水平に向かせてある。10は
前記水ノズル部5の先端口部5aに一端が対向す
るように設けられた混合液ノズルで、この混合液
ノズル10の他端の吐出口部10aはこの吐出口
部10aから出た混合液(うがい液)を口に含み
やすいように斜め上向きに傾斜している。他の構
成は前記第2図に示す従来例と同じである。
上記構成において、前記水ノズル部5の先端口
部5aから水平に吐出した水が混合液ノズル10
の一端に届く迄に薬液ノズル部9の先端口部9a
から水平に吐出した薬液が水に当たつて混ざり合
い、混合液ノズル10に一端より流入する。そし
て混合液ノズル10内に流入した水と薬液との混
合液は混合液ノズル10の他端の吐出口部10a
から斜め上向きに吐出される。この実施例におい
て、薬液ノズル部9先端口部9aの位置は水ノズ
ル部5の先端口部5aから充分に距離を置くこと
ができ、薬液ノズル部9からの薬液の飛沫が水ノ
ズル部5に付着することがない。また、薬液ノズ
ル部9の先端口部9aを水ノズル部5の先端口部
5aと混合液ノズル10の一端との間の水吐出経
路に近づけることができ、薬液吐出のためのポン
プとしては小さな力のポンプを使用できる。
ところで、以上述べた実施例では水ノズル部5
の先端口部5aと薬液ノズル部9の先端口部9a
をそれぞれ水平に向かせているが、水ノズル部の
先端口部を下に向かせ、この先端口部に対向する
ように混合液ノズルの一端を上に向かせ、水ノズ
ル部の先端口部と混合液ノズルの一端との間で吐
出されている水に薬液ノズル部の先端口部から水
平に吐出された薬液が直角に当たるようにする構
成とすることも可能である。また、薬液を必ずし
も水に対して直角に当てる必要はなく、水ノズル
部からの水の吐出方向に対して鋭角で薬液を水に
当てるようにしても良い。また薬液ノズル部9の
先端口部9aを混合液ノズル10の一端側に接続
し、混合液ノズル10の内部で薬液を水に当てる
ようにしても良い。
考案の効果 以上のように本考案によれば、薬液ノズル部の
先端口部の位置は水ノズル部の先端口部から充分
に距離を置くことができ、かつ薬液が水の吐出方
向に対して直角乃至鋭角に水に当たるようになつ
ているので薬液の飛沫が水ノズル部に付着するこ
とがない。また、薬液ノズル部の先端口部を水の
吐出経路に近づけることができ、薬液吐出のため
のポンプとしては小さな力のポンプを使用でき
る。さらに前記混合液ノズルによつて水と薬液と
の混合液(うがい液)を口に含みやすい方向に吐
出させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部斜視図、
第2図は従来のうがい装置を示す構成図である。 5……水ノズル部、5a……先端口部、9……
薬液ノズル部、9a……先端口部、10……混合
液ノズル、10a……吐出口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端口部より水を吐出させる水ノズル部と、先
    端口部より薬液を吐出させる薬液ノズル部とを備
    えたうがい装置であつて、前記水ノズル部の先端
    口部に一端が対向して混合液ノズル部を設け、水
    ノズル部の先端口部から吐出されて混合液ノズル
    の一端に入る水の吐出方向に対して直角乃至鋭角
    に水に薬液が当たるように前記薬液ノズルの先端
    口部を位置させ、前記混合液ノズルの他端の吐出
    口部を所定角度で上向きに傾斜させてこの吐出口
    部より水と薬液との混合液を吐出させるように構
    成したうがい装置。
JP1986174653U 1986-11-12 1986-11-12 Expired JPH0242262Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986174653U JPH0242262Y2 (ja) 1986-11-12 1986-11-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986174653U JPH0242262Y2 (ja) 1986-11-12 1986-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6379916U JPS6379916U (ja) 1988-05-26
JPH0242262Y2 true JPH0242262Y2 (ja) 1990-11-09

Family

ID=31113240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986174653U Expired JPH0242262Y2 (ja) 1986-11-12 1986-11-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242262Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130148U (ja) * 1974-08-21 1976-03-04

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4735397U (ja) * 1971-05-12 1972-12-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130148U (ja) * 1974-08-21 1976-03-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6379916U (ja) 1988-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4767058A (en) Spray head comprising cap member with rotatable/depressible valve held by frangible locking collar
EP0711572A1 (en) Inhalation medicator and method of using the same
JPS6079563U (ja) スプレ−ノズル
ATE468096T1 (de) Adapter zur mischung und zum spritzen von präparaten
CA2185255A1 (en) Resuscitator
JPH0242262Y2 (ja)
US4811900A (en) Spray apparatus
JPH0137637Y2 (ja)
JPH045155Y2 (ja)
DE2337220A1 (de) Pulverspray zur feinverteilung fester stoffe
JPS6132696Y2 (ja)
JPS6132692Y2 (ja)
JP2537883Y2 (ja) 連結チューブ付きのポンプ式混合液体吐出容器
CN108578230A (zh) 硫酸镁溶液配制器
JPH0242261Y2 (ja)
JPS6333819Y2 (ja)
JPS6243626U (ja)
JPH067807Y2 (ja) 噴射用キャップ
JPH021257U (ja)
JPS6329764U (ja)
JPH0441941Y2 (ja)
JPS6326547U (ja)
JPS6132697Y2 (ja)
JPS6132694Y2 (ja)
JPH0356280Y2 (ja)