JP4113705B2 - つぼ刺激具 - Google Patents

つぼ刺激具 Download PDF

Info

Publication number
JP4113705B2
JP4113705B2 JP2001384093A JP2001384093A JP4113705B2 JP 4113705 B2 JP4113705 B2 JP 4113705B2 JP 2001384093 A JP2001384093 A JP 2001384093A JP 2001384093 A JP2001384093 A JP 2001384093A JP 4113705 B2 JP4113705 B2 JP 4113705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical
chemical solution
stimulating
pot
solution storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001384093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003180796A (ja
Inventor
秀紀 萩原
Original Assignee
秀紀 萩原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀紀 萩原 filed Critical 秀紀 萩原
Priority to JP2001384093A priority Critical patent/JP4113705B2/ja
Publication of JP2003180796A publication Critical patent/JP2003180796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4113705B2 publication Critical patent/JP4113705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は人体の「つぼ」を刺激するつぼ刺激具に関し、さらに詳細には、頭髪用の育毛あるいは発毛薬液を頭皮に点着する機能も備えたつぼ刺激具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、頭髪用の育毛剤や発毛剤が種々実用に供されている。この育毛剤や発毛剤の大部分は液体であり、それを使用する際には多くの場合、瓶等の薬液容器から頭皮に直接振りかけることが行なわれて来た。
【0003】
ところでこの種の育毛剤や発毛剤は、それを点着する前あるいは後に頭皮に刺激を与えて使用すると、頭皮への吸収が促進されて、育毛あるいは発毛効果がより顕著化することが認められている。そのために従来は、堅いブラシ状の器具で頭皮を叩いて刺激を与える等の方策が採られて来た。
【0004】
また、特に頭皮用に限らずに、身体一般の「つぼ」を刺激する器具として、つぼを刺激する刺激部を一端面に備えた本体と、一端がこの本体に固着されるとともに、他端近傍が指によって把持される把持部とされ、前記本体の軸方向(一端面に直角な方向)にしなるように弾性変形可能な把持部材とを備えてなるつぼ刺激具も知られている。実用新案登録第3051264号公報には、そのようなつぼ刺激具の一例が示されている。
【0005】
この種のつぼ刺激具を用いれば、把持部材の把持部を指で持ってそれをしならせつつ本体を軸方向に往復揺動させることにより、該本体に備えられた刺激部で頭皮を断続的に叩いて刺激を与えることもできる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、液体の育毛剤や発毛剤を上述のように薬液容器から頭皮に直接振りかけると、点着量が多すぎて無駄になったり、反対に点着量が少なくて効果が半減するといった問題を招くことがある。
【0007】
また、堅いブラシ等で頭皮を叩いて刺激する場合は、育毛剤や発毛剤を点着する他にさらにその作業をする必要があるため、つい面倒になって、頭皮刺激をおろそかにしてしまうことが往々にしてある。
【0008】
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、頭皮に刺激を与えながら液体の育毛剤や発毛剤を所定量正しく点着することができるつぼ刺激具を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明によるつぼ刺激具は、基本的には前述したつぼ刺激具と同様にしてつぼに断続的に刺激を与えられるようにし、そして揺動させる本体はタンク状の薬液貯留部として、それに一体化された刺激部が頭皮を叩く毎に、薬液貯留部内の育毛あるいは発毛薬液を刺激部の先端あるいはその近傍から漏出させるようにしたものである。
【0010】
すなわち、より具体的に本発明によるつぼ刺激具は、
頭髪用の育毛あるいは発毛薬液を貯える薬液貯留部と、
頭皮を刺激する形状の先端を有して前記薬液貯留部と一体的に形成され、該薬液貯留部内の薬液を前記先端あるいはその近傍から漏出させる微細貫通孔を備えたつぼ刺激部と、
一端が前記薬液貯留部に固着されるとともに、他端近傍が指によって把持される把持部とされ、前記一端が前記微細貫通孔の延びる方向に動くようにしなる弾性変形可能な把持部材と
前記薬液貯留部の内部に収容され、該薬液貯留部が振られた際に跳ね動いて、そこに貯えられている前記薬液を飛散させる、例えば球体からなる部材とを備えてなるものである。
【0011】
なお上記の薬液貯留部は、1回の使用分の薬液を貯えて使い捨てとされても良いが、好ましくは、その中に外部から薬液を導入する薬液導入口が設けられて、使用の都度薬液を補充して繰り返し使用可能とされるのが望ましい。そのためには、例えば上述したつぼ刺激部の微細貫通孔を薬液導入口として利用することもできる。またそのような薬液導入口は、中空針状の薬液注入具を緊密に受け入れる形状とされるのが望ましい。
【0013】
また薬液貯留部は、薬液を貯留するカートリッジと、このカートリッジを着脱自在に保持して前記把持部材の一端に固着されたカートリッジ受承部とから構成されてもよい。
【0014】
また薬液貯留部は、薬液を充填した中空球状部材を内部に収容する形状とされた上で、その内部に、該薬液貯留部が振られた際に上記中空球状部材に刺さって薬液をその外に漏出させる鋭利な部材が突設されていてもよい。
【0015】
さらに薬液貯留部は、可撓性材料から形成されて、通常状態とそれよりも容積が小さい圧縮状態とを取り得るように変形自在とされ、この圧縮状態から通常状態に復帰する際の内部負圧により薬液導入口から薬液を吸入可能とされていることが望ましい。
【0016】
また本発明のつぼ刺激具において、つぼ刺激部はほぼ円錐状に形成されることが望ましい。
【0017】
また本発明のつぼ刺激具において、薬液貯留部のつぼ刺激部が固定された端部と反対側の端部には、このつぼ刺激部と異なる強さの刺激を頭皮に与える第二のつぼ刺激部が固定されていることが望ましい。
【0018】
さらに本発明のつぼ刺激具において、前記薬液貯留部、つぼ刺激部および把持部材は合成樹脂によって一体的に形成されることが望ましい。
【0019】
【発明の効果】
本発明によるつぼ刺激具は上述の通りの薬液貯留部と、つぼ刺激部と、把持部材とを備えてなるものであるので、把持部材を指で把持して振ることにより薬液貯留部を上下に揺らせ、そこに付いているつぼ刺激部で頭皮を叩いて刺激を与えることができる。このときつぼ刺激部が頭皮に当たると、揺れ動いた薬液貯留部が急に停止するので、その内部の薬液が慣性により移動し、つぼ刺激部の微細貫通孔を通って外部に漏出し、頭皮に点着される。なおこのつぼ刺激部の貫通孔を微細な径のものとしておくことにより、薬液貯留部が急激に停止したときだけ薬液が浸出するように構成することができる。
【0020】
以上のように、本発明のつぼ刺激具によれば、育毛あるいは発毛薬液の点着と頭皮刺激とを同時に行なうことができるので、頭皮刺激をおろそかにしてしまうことを防止でき、常に頭皮刺激によって薬液の効果を最大限引き出すことが可能となる。また、特に上記薬液は使用せずに、つぼ刺激部や第二のつぼ刺激部を使用して、頭皮やその他の部位のつぼを刺激するだけのためにこのつぼ刺激具を用いることも勿論可能である。
【0021】
そして本発明のつぼ刺激具において、薬液貯留部に薬液を外部から導入する薬液導入口が設けられている場合は、使用の都度薬液を補充して繰り返し使用可能となる。そのようにする場合には、例えば中空針状の薬液注入具を用いて、薬瓶から薬液貯留部に1回分または1日分等の所定量の薬液を貯えておくことができ、薬液を過不足なく正確に所定量だけ頭皮に点着可能となる。また、その薬液導入口としてつぼ刺激部の微細貫通孔を兼用すれば、つぼ刺激具の構造が簡素化される。
【0022】
また特に薬液貯留部の薬液導入口が、中空針状の薬液注入具を緊密に受け入れる形状とされていれば、薬液貯留部に薬液を導入する作業を、そのような薬液注入具を利用して簡単に行なうことができる。
【0023】
さらに本発明のつぼ刺激具において、特に薬液貯留部の内部に、該薬液貯留部が振られた際に跳ね動いて、そこに貯えられている薬液を飛散させる部材が収容されていることから、薬液が飛散して薬液貯留部から漏出しやすくなるので、薬液の点着を迅速に行なえるようになる。
【0024】
また、特に上記薬液貯留部が、育毛あるいは発毛薬液を貯留するカートリッジと、このカートリッジを着脱自在に保持して前記把持部材の一端に固着されるカートリッジ受承部とから構成されている場合は、このカートリッジを交換することにより、薬液供給を簡単に行なうことができる。そのようにする場合も、1回分または1日分等の薬液を計量してカートリッジに入れておくことにより、薬液を過不足なく正確に所定量だけ頭皮に点着可能となる。
【0025】
なお上記のようなカートリッジは、空になる都度薬液を補充して繰り返し使用してもよいし、あるいは、1回毎に使い捨てとしても構わない。
【0026】
また、特に薬液貯留部が、育毛あるいは発毛薬液を充填した中空球状部材を内部に収容する形状とされた上で、その内部に、該薬液貯留部が振られた際に上記中空球状部材に刺さって薬液をその外に漏出させる鋭利な部材が突設されている場合は、取扱いに便利な上述の中空球状部材を適用して、薬液供給を簡単に行なうことができる。
【0027】
また、特に薬液貯留部が可撓性材料から形成されて、通常状態とそれよりも容積が小さい圧縮状態とを取り得るように変形自在とされ、この圧縮状態から通常状態に復帰する際の内部負圧により薬液導入口から育毛あるいは発毛薬液を吸入可能に構成された場合は、可撓性のこの薬液貯留部を指で押しつぶす等して圧縮状態にすることにより、別途薬液注入具を用いる必要もなく、薬液供給を簡単に行なうことができる。
【0028】
また、つぼ刺激部をほぼ円錐状とすれば、その先端で頭皮等に適度の刺激を与えられるとともに、その先端あるいは先端近傍部分に開口する微細貫通孔を形成することも容易となる。
【0029】
また本発明のつぼ刺激具において、特に薬液貯留部の前記つぼ刺激部が固定された端部と反対側の端部に、このつぼ刺激部と異なる強さの刺激を頭皮に与える第二のつぼ刺激部が固定されている場合には、この第二のつぼ刺激部を使用することにより、上記つぼ刺激部を使う場合とは強さが異なる刺激を頭皮に与えることも可能になる。
【0030】
また本発明のつぼ刺激具において、前記薬液貯留部、つぼ刺激部および把持部材は合成樹脂によって一体的に形成してなるものである場合は、比較的低いコストで容易に作製可能となる。
【0031】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の第1の実施形態によるつぼ刺激具10の全体形状を示すものであり、また図2はその薬液貯留部11の側断面形状を示すものである。
【0032】
これらの図に示されるように本実施の形態のつぼ刺激具10は、頭髪用の育毛あるいは発毛薬液15を貯える円筒容器状の薬液貯留部11と、この薬液貯留部11の一端部に形成された概略円錐状のつぼ刺激部12と、一端13aが薬液貯留部11に固着されるとともに、他端近傍が指によって把持される把持部13bとされた把持部材13と、薬液貯留部11の他端部に形成された第二のつぼ刺激部14とを備えてなるものである。
【0033】
本実施の形態においてこれらの薬液貯留部11、つぼ刺激部12、把持部材13および第二のつぼ刺激部14は全て、樹脂を射出成形して一体的に形成されている。使用される樹脂は、例えばポリプロピレン等の射出成形に適した熱可塑性樹脂で、成形後に適度な硬度と弾性を有するものであればその種類は特に限定されるものではない。
【0034】
薬液貯留部11は概略有底の円筒状に形成されている。その外径は例えば8〜12mm、好ましくは10〜11mm程度、長さは20〜30mm、好ましくは24〜26mm程度とされる。これよりも小さいと軽過ぎてつぼ刺激部12、14による刺激が弱くなり、大きいと携帯や持ち運びに不便である。
【0035】
つぼ刺激部12は概略円錐状に形成され、その中心には、薬液貯留部11内の薬液15を先端から漏出させる微細貫通孔12aが設けられている。この円錐状のつぼ刺激部12の頂角は、頭皮に比較的弱い刺激を与えるように鈍角であることが望ましく、例えば約140°程度とされる。また微細貫通孔12aの径は、1mm程度とされる。この微細貫通孔12aは、概略円錐状のつぼ刺激部12の中心から若干外れた位置において開口していても構わない。
【0036】
なお、このつぼ刺激具10を上述のように樹脂の射出成形によって形成する際には、成形型内に少量の空気が残るようにすることにより、薬液貯留部11を中空形状とすることができる。そして、それと一体的に形成されたつぼ刺激部12の先端から内部に向けて例えば細いドリルで孔を開けることにより、微細貫通孔12aを形成することができる。
【0037】
把持部材13の長さは一例として15cmであり、その一端13aは薬液貯留部11の周壁部に垂直に固着されている。この把持部材13の一端13aの幅は4mm程度、把持部13bの幅は10mm程度で、全体として薬液貯留部11に向かって先細に形成されている。この把持部材13は全体的に扁平な形状とされ、また弾性変形可能な樹脂から形成されていることにより、把持部13bを指で把持して軽く振ると、薬液貯留部11を固着している一端13aが上記微細貫通孔12aの延びる方向(図1中の矢印A方向)に動くようにしなる。
【0038】
第二のつぼ刺激部14は、薬液貯留部11の他端部に形成されたテーパ部11aの上に7本の突起14aが設けられてなるものである。上記テーパ部11aの高さは3mm程度、その先端面の直径は6mm程度とされる。一方、第二のつぼ刺激部14の突起14aの長さは4mm程度とされ、その先端は丸い形状とされている。これら7本の突起14aのうち1本は上記テーパ部11aの先端面の中心に配置され、残りの6本はその1本の周りに等角度間隔で配置されている。
【0039】
上記構成のつぼ刺激具10を用いる際には、図3に示すようにして、その薬液貯留部11内に頭髪用の育毛あるいは発毛薬液15が導入される。すなわち、ここでは例えば中空針状の薬液注入具20を備えた可撓性の薬瓶21が用いられ、薬液注入具20をつぼ刺激部12の微細貫通孔12aに挿し込んだ後、薬瓶21を少し押し潰すことによって、その中の薬液15(図2参照)が微細貫通孔12aを通して薬液貯留部11内に注入される。つまりここでは、微細貫通孔12aが薬液注入具20を緊密に受け入れる形状とされて、薬液導入口を兼ねている。このような薬液注入具20を用いることにより、薬液供給を簡単に行なうことができる。
【0040】
その後、図4に示すように、使用者22が指23で把持部材13の把持部13b(図1参照)を指で把持して上下に軽く振ると、薬液貯留部11を固着している一端13aが微細貫通孔12aの延びる方向(矢印A方向)に動くように把持部材13がしなるので、往復揺動するつぼ刺激部12で断続的に使用者22の頭部を叩いて、そこに刺激を与えることができる。
【0041】
その際、つぼ刺激部12が使用者22の頭皮に当たって急停止すると、薬液15が慣性によって薬液貯留部11から頭皮刺激部12の微細貫通孔12a内を進んで、該頭皮刺激部12の先端から点状に漏出するようになる。この漏出した薬液15は使用者22の頭皮に点着される。このように、つぼ刺激部12で頭皮を刺激しながらそこに薬液15を点着すれば、該薬液15の育毛あるいは発毛効果がより一層顕著なものとなる。
【0042】
また、以上のように育毛あるいは発毛薬液15の点着と頭皮刺激とを同時に行なえるから、頭皮刺激をおろそかにしてしまうことを防止でき、常に頭皮刺激によって薬液15の効果を最大限引き出すことが可能となる。
【0043】
なお把持部材13を、図4に示すのとは上下反対の状態に把持すれば、第二のつぼ刺激部14で使用者22の頭部に刺激を与えることができる。その場合は、薬液15の点着は不可能であるが、第二のつぼ刺激部14が前述のような形状とされていることにより、つぼ刺激部12を用いる場合よりも強い刺激効果を与えることができる。
【0044】
またこのつぼ刺激具10は、薬液貯留部11に薬液15を貯えない状態で使用することにより、つぼ刺激部12あるいは第二のつぼ刺激部14を用いて、首、肩、額、頭部等に有るつぼを刺激するだけの器具として使用することも勿論可能である。特に頭部を叩く場合は、頭皮への血液の循環を良くして毛根を活発化させることができるので、それだけで養毛、育毛の効果も得られる。
【0045】
本実施の形態のつぼ刺激具10は、薬液貯留部11、つぼ刺激部12、把持部材13および第二のつぼ刺激部14を全て、樹脂の射出成形により一体的に形成してなるものであるので、作製に要する工数も少なく、比較的安価なコストで作製可能となる。
【0046】
また、つぼ刺激部12は概略円錐状に形成されているから、その先端でつぼや頭皮に適度の刺激を与えられることができ、そして、その先端に開口する微細貫通孔12aを容易に形成できるものとなる。また微細貫通孔12aの径を前述のように1mm程度としておけば、つぼ刺激部12が頭皮に強く当たったときだけそこから薬液15を漏出させることができる。
【0047】
また本実施の形態のつぼ刺激具10は、前述のように微細貫通孔12aを通して薬液貯留部11に薬液15を供給できるものであるから、使用の都度薬液15を補充して繰り返し使用可能となる。そして、中空針状の薬液注入具20を用いて、薬瓶21から薬液貯留部11に1回分または1日分等の所定量の薬液15を貯えておくことができるから、薬液15を過不足なく正確に所定量だけ頭皮に点着可能となる。なお、薬瓶21に目盛り21aを形成しておけば、それを目安にしながら注入操作することにより、薬液15を薬液貯留部11に所定量だけ正確に注入可能となる。
【0048】
また、微細貫通孔12aを薬液導入口として兼用しているから、それぞれを別に形成する場合と比べて、つぼ刺激具10の構造を簡素化することができる。
【0049】
次に図5を参照して、本発明の別の実施形態について説明する。図5は、本発明の第2の実施の形態によるつぼ刺激具10Aの要部の側断面形状を示すものである。なおこの図5において、図1および図2中のものと同等の要素には同番号を付してあり、それらについての説明は特に必要のない限り省略する(以下、同様)。
【0050】
このつぼ刺激具10Aは図2に示したものと比べると、薬液貯留部11内に球状部材30が収容されている点が異なるものである。この球状部材30は例えば金属、合成樹脂等から形成されており、薬液貯留部11が振られた際にその内部で跳ね動いて、そこに貯えられている薬液15を強く撹拌する。そこでこの場合は、薬液15が飛散して薬液貯留部11から漏出しやすくなるので、薬液15の点着を迅速に行なえるようになる。
【0051】
次に図6を参照して、本発明のさらに別の実施形態について説明する。図6は、本発明の第3の実施の形態によるつぼ刺激具10Bの要部の側断面形状を示すものである。このつぼ刺激具10Bは図2に示したものと比べると、薬液貯留部11Bが、育毛あるいは発毛薬液15を貯留するカートリッジ40と、このカートリッジ40を着脱自在に保持して把持部材13の一端に固着されるカートリッジ受承部41とから構成されている点が異なるものである。なおつぼ刺激部12は、カートリッジ40と一体的に形成されている。
【0052】
カートリッジ40は、例えばその円筒部の外径を、カートリッジ受承部41の円筒部の内径とほぼ等しく設定しておくことにより、該カートリッジ受承部41に強く嵌合させて装着させることができる。あるいは、その嵌合だけに頼るのではなく、図7に示すようにカートリッジ40の円筒部の外周面に係合突部40aを設けるとともに、カートリッジ受承部41の円筒部の内周面に上記係合突部40aと係合するL字形の係合溝41aを形成して、つぼ刺激部12による頭皮刺激のためにカートリッジ40が振られた際に、それがカートリッジ受承部41から簡単に脱落しないようにしてもよい。
【0053】
すなわち、この構造を採用した場合は、係合突部40aが係合溝41aの縦溝内に入る向きにしてカートリッジ40をカートリッジ受承部41に押し込み、次いでカートリッジ40を周方向に回して係合突部40aを係合溝41aの横溝内に収容させれば、カートリッジ40が振られてその軸方向に力が加わっても、カートリッジ40がカートリッジ受承部41から抜け落ちてしまうことがなくなる。
【0054】
本実施の形態においては、カートリッジ40を交換することにより、薬液供給を簡単に行なうことができる。そのようにする場合も、1回分または1日分等の薬液を計量してカートリッジ40に入れておくことにより、薬液15を過不足なく正確に所定量だけ頭皮に点着可能となる。
【0055】
なお上記のようなカートリッジ40は、空になる都度薬液15を補充して繰り返し使用してもよいし、あるいは、1回毎に使い捨てとしても構わない。特に使い捨ての形態で販売される場合は、つぼ刺激部12の微細貫通孔12aから薬液15が浸出するのを防止するために、この微細貫通孔12aを覆って閉じるシールを貼付しておくのが好ましい。
【0056】
なお本実施の形態では、図5に示した第2の実施の形態におけるものと同様の球状部材30がカートリッジ40内に収容されて、薬液点着の迅速化が図られているが、特にこの球状部材30は用いなくても構わない。
【0057】
次に図8を参照して、本発明のさらに別の実施形態について説明する。図8は、本発明の第4の実施の形態によるつぼ刺激具10Cの要部の側断面形状を示すものである。
【0058】
このつぼ刺激具10Cにおいて、つぼ刺激部12は薬液貯留部11Cに螺合して一体化されるようになっており、このつぼ刺激部12を外した状態では薬液貯留部11Cの一端が大きく開いた状態となる。この状態で薬液貯留部11Cの中に中空球状部材50を収め、つぼ刺激部12を螺合させると、図8に示す状態になる。また薬液貯留部11Cの他端の内面には、鋭利な針51が突設されている。中空球状部材50は例えば薄い合成樹脂等から構成され、その内部には育毛あるいは発毛薬液15が充填されている。
【0059】
本実施の形態において、頭皮刺激のためにつぼ刺激部12が、つまり薬液貯留部11Cが振られると、その内部で中空球状部材50が跳ね動き、そこに針51が突き刺さるようになる。すると、薄い合成樹脂等からなる中空球状部材50に孔が開いて、内部に充填されていた薬液15が飛び散り、つぼ刺激部12の微細貫通孔12aから薬液15が漏出するようになる。この薬液15は、使用者の頭皮に点着される。
【0060】
以上の通り本実施の形態においては、取扱いに便利な上述の中空球状部材50を用いて、薬液供給を簡単に行なうことができる。このような中空球状部材50は、図5に示したカートリッジ40と同様、薬液補充用に薬液を充填した状態で販売されることが望ましい。
【0061】
次に図9を参照して、本発明のさらに別の実施形態について説明する。図9は、本発明の第5の実施の形態によるつぼ刺激具10Dの要部の側断面形状を示すものである。
【0062】
このつぼ刺激具10Dにおいて、薬液貯留部11Dの部分は例えば弾性を有する薄肉の軟質合成樹脂等から形成することにより、可撓性の有るものとされている。そこでこの薬液貯留部11Dは、図9に示す通常状態と、それよりも容積が小さい圧縮状態とを取り得るように変形自在となっている。図10と図11は圧縮状態とされたこの薬液貯留部11Dを示すものであり、図10は使用者がその指23で潰すことにより、また図11は把持部材13を押し込むことにより、薬液貯留部11Dを圧縮したところを示している。
【0063】
上述のようして薬液貯留部11Dを圧縮状態にした後、つぼ刺激部12の先端を薬液容器に漬け、指23を離したりあるいは把持部材13の押し込みを止めると、薬液貯留部11Dが通常状態に戻ろうとする。そこで、該薬液貯留部11Dの内部が負圧になり、微細貫通孔12aを通して薬液貯留部11D内に薬液15(図9参照)が吸入される。こうして本実施の形態においては、別途薬液注入具を用いる必要もなく、薬液貯留部11Dへの薬液供給を簡単に行なうことができる。
【0064】
なお本実施の形態では、薬液貯留部11Dを他の部分と同材料を用いて一体的に形成しているが、この薬液貯留部11Dを特に弾性の高い材料を用いて他の部分とは別体に形成し、それと他の部分とを接着等によって結合するようにしても構わない。
【0065】
次に図12を参照して、本発明のさらに別の実施形態について説明する。図12は、本発明の第6の実施の形態によるつぼ刺激具10Eの要部の側断面形状を示すものである。
【0066】
このつぼ刺激具10Eにおいて、薬液貯留部11Eの部分は例えば弾性を有する薄肉の軟質合成樹脂等を用いて、可撓性の有る蛇腹状に形成されている。そこでこの薬液貯留部11Eは、図12に示す通常状態と、それよりも容積が小さい、蛇腹が潰れた圧縮状態とを取り得るように変形自在となっている。またそれに対応させて、薬液貯留部11Eを固着する把持部材13Eの一端部は二股形状とされ、二股の各部分は弾力的にしなるように形成されている。
【0067】
図13には、上記薬液貯留部11Eの圧縮状態を示してある。この圧縮状態にするためには、例えば2本の指の間につぼ刺激部12と第二のつぼ刺激部14とを挟み、それらを互いに近付くように押し付ければよい。このようして薬液貯留部11Eを圧縮状態にした後、つぼ刺激部12の先端を薬液容器に漬け、指による押し付けを止めると、潰れていた蛇腹状の薬液貯留部11Eが通常状態に戻ろうとする。そこで、該薬液貯留部11Eの内部が負圧になり、微細貫通孔12aを通して薬液貯留部11E内に薬液15(図12参照)が吸入される。こうして本実施の形態でも、第5の実施の形態と同様に、別途薬液注入具を用いることなく、薬液貯留部11Eへの薬液供給を簡単に行なうことができる。
【0068】
なお本実施の形態では、微細貫通孔12aがつぼ刺激部12の先端から若干外れた位置に開口している。このような構造としても、つぼ刺激部12の先端が頭皮に当たった際に微細貫通孔12aから薬液15が漏出して、頭皮に点着され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態によるつぼ刺激具を示す斜視図
【図2】図1のつぼ刺激具の要部を示す側断面図
【図3】図1のつぼ刺激具に薬液を注入する様子を示す概略図
【図4】図1のつぼ刺激具の使用状態を示す概略図
【図5】本発明の第2の実施形態によるつぼ刺激具の要部を示す側断面図
【図6】本発明の第3の実施形態によるつぼ刺激具の要部を示す側断面図
【図7】図6のつぼ刺激具の要部の組立状態を示す斜視図
【図8】本発明の第4の実施形態によるつぼ刺激具の要部を示す側断面図
【図9】本発明の第5の実施形態によるつぼ刺激具の要部を示す側断面図
【図10】図9のつぼ刺激具の薬液貯留部を圧縮した状態を示す側断面図
【図11】図9のつぼ刺激具の薬液貯留部を圧縮した別の状態を示す側断面図
【図12】本発明の第6の実施形態によるつぼ刺激具の要部を示す側断面図
【図13】図12のつぼ刺激具の薬液貯留部を圧縮した状態を示す側断面図
【符号の説明】
10、10A、10B、10C、10D、10E つぼ刺激具
11、11A、11B、11C、11D、11E 薬液貯留部
12 つぼ刺激部
12a つぼ刺激部の微細貫通孔
13 把持部材
13a 把持部材の一端
13b 把持部材の把持部
14 第二のつぼ刺激部
15 薬液
20 薬液注入具
21 薬瓶
30 球状部材
40 カートリッジ
41 カートリッジ受承部
50 中空球状部材
51 針

Claims (11)

  1. 頭髪用の育毛あるいは発毛薬液を貯える薬液貯留部と、
    頭皮を刺激する形状の先端を有して前記薬液貯留部と一体的に形成され、該薬液貯留部内の薬液を前記先端あるいはその近傍から漏出させる微細貫通孔を備えたつぼ刺激部と、
    一端が前記薬液貯留部に固着されるとともに、他端近傍が指によって把持される把持部とされ、前記一端が前記微細貫通孔の延びる方向に動くようにしなる弾性変形可能な把持部材と
    前記薬液貯留部の内部に収容され、該薬液貯留部が振られた際に跳ね動いて、そこに貯えられている前記薬液を飛散させる部材とを備えてなるつぼ刺激具。
  2. 前記薬液貯留部に、その中に外部から前記薬液を導入する薬液導入口が設けられていることを特徴とする請求項1記載のつぼ刺激具。
  3. 前記微細貫通孔が前記薬液導入口を兼ねていることを特徴とする請求項2記載のつぼ刺激具。
  4. 前記薬液導入口が、中空針状の薬液注入具を緊密に受け入れる形状とされていることを特徴とする請求項2または3記載のつぼ刺激具。
  5. 前記薬液を飛散させる部材が球体であることを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載のつぼ刺激具。
  6. 前記薬液貯留部が、前記薬液を貯留するカートリッジと、このカートリッジを着脱自在に保持して前記把持部材の一端に固着されたカートリッジ受承部とから構成されていることを特徴とする請求項1からいずれか1項記載のつぼ刺激具。
  7. 前記薬液貯留部が、前記薬液を充填した中空球状部材を内部に収容する形状とされた上で、その内部に、該薬液貯留部が振られた際に前記中空球状部材に刺さって前記薬液をその外に漏出させる鋭利な部材が突設されていることを特徴とする請求項1からいずれか1項記載のつぼ刺激具。
  8. 前記薬液貯留部が可撓性材料から形成されて、通常状態とそれよりも容積が小さい圧縮状態とを取り得るように変形自在とされ、この圧縮状態から通常状態に復帰する際の内部負圧により前記薬液導入口から前記薬液を吸入可能とされていることを特徴とする請求項2からいずれか1項記載のつぼ刺激具。
  9. 前記つぼ刺激部がほぼ円錐状に形成されていることを特徴とする請求項1からいずれか1項記載のつぼ刺激具。
  10. 前記薬液貯留部の前記つぼ刺激部が固定された端部と反対側の端部に、このつぼ刺激部と異なる強さの刺激を頭皮に与える第二のつぼ刺激部が固定されていることを特徴とする請求項1からいずれか1項記載のつぼ刺激具。
  11. 前記薬液貯留部、つぼ刺激部および把持部材が合成樹脂によって一体的に形成されていることを特徴とする請求項1から10いずれか1項記載のつぼ刺激具。
JP2001384093A 2001-12-18 2001-12-18 つぼ刺激具 Expired - Fee Related JP4113705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001384093A JP4113705B2 (ja) 2001-12-18 2001-12-18 つぼ刺激具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001384093A JP4113705B2 (ja) 2001-12-18 2001-12-18 つぼ刺激具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003180796A JP2003180796A (ja) 2003-07-02
JP4113705B2 true JP4113705B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=27593912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001384093A Expired - Fee Related JP4113705B2 (ja) 2001-12-18 2001-12-18 つぼ刺激具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4113705B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201401059VA (en) * 2011-10-21 2014-04-28 Leo Pharma As Dispensing systems
FR3052077A1 (fr) * 2016-06-02 2017-12-08 Oreal Dispositif electrique a reservoir deformable et conducteur

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003180796A (ja) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5931794A (en) Allergy testing apparatus
US4798582A (en) Needle cartridge
US9498045B2 (en) Applicator with bristle-ended cartridges
US10252283B2 (en) Dermal spray apparatus and method
JP4257860B2 (ja) 化粧材の塗布具
US6592280B2 (en) Container and applicator assembly
JPS63500638A (ja) 顔料着色システムの顔料分配器と貯留器
KR101858427B1 (ko) 액체 도포가 가능한 두피 케어용기용 마개
US20200375341A1 (en) Self-inking eyeliner pen and stamp
JP2018508297A (ja) 液体塗布が可能な頭皮ケア容器用栓
US5269037A (en) Applicator device
US20040097890A1 (en) Applicator for scalp medicine
US20130343799A1 (en) Hygienic cosmetic eyeliner applicator
JP4113705B2 (ja) つぼ刺激具
US6805510B2 (en) Cosmetic powder applicator and method for making and using the same
US6077229A (en) Allergy testing apparatus
US4607632A (en) Skin testing device with funnel loading
JP2005087521A5 (ja)
US20200129747A1 (en) Portable self sanitizing microneedle device
JPH0629532U (ja) 薬液塗着兼マッサージ用ブラシ
US11871829B2 (en) Cosmetic container with a head-massage function
CN217391396U (zh) 无痛可装液体防漏液纳米微针导头
CN218774078U (zh) 一种针具
KR102325800B1 (ko) 치과용 주사기
JP3058326U (ja) 液体含浸性パッティングブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees