JPS61121932A - フエノ−ル樹脂積層板の製造法 - Google Patents

フエノ−ル樹脂積層板の製造法

Info

Publication number
JPS61121932A
JPS61121932A JP59243999A JP24399984A JPS61121932A JP S61121932 A JPS61121932 A JP S61121932A JP 59243999 A JP59243999 A JP 59243999A JP 24399984 A JP24399984 A JP 24399984A JP S61121932 A JPS61121932 A JP S61121932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
formaldehyde
laminate
phenol
phenolic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59243999A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kawai
毅 川合
Mitsuo Yokota
横田 光雄
Yoshihiro Nakamura
吉宏 中村
Akinori Hanawa
塙 明徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP59243999A priority Critical patent/JPS61121932A/ja
Publication of JPS61121932A publication Critical patent/JPS61121932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/245Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using natural fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0003Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B29K2995/0007Insulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2361/00Characterised by the use of condensation polymers of aldehydes or ketones; Derivatives of such polymers
    • C08J2361/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08J2361/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C08J2361/14Modified phenol-aldehyde condensates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電気絶縁板として用いられるフェノール樹脂積
層板の製造法に関する。
・  (従来の技術) 最近、絶縁材料lI!に民生用電子機器に使用される積
層板および銅張り積層板は、加工設備の自動化、省力化
等の観点から常温又は常温付近の比較的低温での打抜加
工性の優れたものが要求されている。
このため乾性油として桐油で変性したフェノールホルム
アルデヒド樹脂が利用さn″′Cいる。
(発明が解決しようとする問題点) 桐油等で変性したフェノールホルムアルデヒド樹脂は桐
油等による変性のため硬化速度が遅く、架橋密度も低下
するため、積層板中の樹脂は硬化不足になりやすく、耐
熱性、耐溶剤性、等の特性が低下する。また打抜加工の
除には、架橋密度が低いため層間げくり等が発生しやす
すなわち従来の桐油−フェノール類の反応物は桐油に対
するフェノールの付加モル数が低く、また桐油の重合物
を生成するため、ホルムアルデヒドとの反応すなわち、
樹脂化反応、および硬化反応で反応速度、および硬化速
度が低−トし、緒特性低下の原因になっていた。
本発明は、硬化性に優れ、打抜加工性の良好なフェノー
ル樹脂積層板の製造法を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、積層板用基材に含浸する樹脂としてフェノー
ル類とホルムアルデヒドとを酸触媒存在下で反応させた
反応牟成すなわちノボ2ツク樹脂を乾性油変性フェノー
ルホルムアルデヒド樹脂に添加した反応活性点を多くし
た樹脂を使用するものである。
フェノール類としては、フェノール、アルキルフェノー
ル(例えばクレゾールキシレノール、エチルフェノール
、ブチルフェノール)、ンエニルフェノール、ビスフェ
ノールA5レゾルシール等が用いられる。
ホルムアルデヒドとして、パラホルムアルデヒドを用い
ることも出来る。
酸触媒としてはBF、  フェノール錯塩、塩酸、硫酸
、シュウ・酸、酢酸亜鉛、パラトルエンスルホン酸等の
一種以上が使用される。
フェノール類、ホルムアルデヒ)Ttフェノール類1モ
ルに対してホルムアルデヒド1/2〜1モルを、酸触媒
はフェノール類IQO重量部に対して0.5〜5N量の
存在下で60℃〜120°C130分〜5時間反応させ
るのが好ましい。
1. このフェノール類−ホルムアルデヒドの反応生成
物は乾性油変性フェノール樹脂と架橋するのが好ましく
鳥体から5核体程度の比較的低分子のものが好ましい。
このフェノール類−ホルムアルデヒドの反応生成物は乾
性油変性フェノールホルムアルデヒド樹脂100重量部
に対して1重量部から20M量部添加される。
l1IE油変性フエノールホルムアルデヒド樹脂は、例
えば桐油等の乾性油とフェノール類とを反応させ、ホル
ムアルデヒドでレゾール化して製造さnる。
以上の樹脂成分を有機溶剤VC溶解しワニスとし、紙、
ガラス布、ガラス不織布等の基材に含浸、乾燥しプリプ
レグを得、プリプレグの必要枚数を常法に従って加熱加
圧、積層成型し、フェノール樹脂積層機を製造する。
(作用、効果) フェノール類とホルムアルデヒドとを酸触媒存在下で反
応させた反応生成物を乾性油変性フェノールホルムアル
デヒド樹脂に添加した樹脂は、反応活性点を多く含むた
め、フェノール樹脂積層板の硬化性に優n、打抜加工性
が良好となる。
実施例 桐油87.5g、フェノール141g、パラトルエンス
ルホン酸0,1gを混合し110℃1時間反応させる。
この反応物にパラターシャリ−ブチルフェノール41g
、バラホルムアルデヒド92g、25%(N量%、以下
同じ)アンモニア水7gを入れ80℃3蒔藺反応させた
。つぎに反応液を減圧下で水を除去する。脱水が進むに
つれて液温は上昇し70℃になる。引続き脱水を行いゲ
ルタイムが3分in秒になった時脱水を止め急冷し乾性
油変性フェノールホルムアルデヒド樹脂のを得た。  
    ・フェノール940g、パラホλム180g、
37%ホルマリン2tJ’OgおよびIN−塩酸2sr
還流温度で4時間反応させたのち減圧濃縮を行い、バッ
トにあけ急冷させ、樹脂■を得た。
樹脂■の樹脂分100重量部に対[7℃仙脂■の樹脂分
を5重量部混合しメタノール、アセトン1:1の混合溶
剤に溶かして50%の樹脂ワニスを製造した。
予め下塗り用水溶性フェノールホルムアルデヒドワニス
で下塗りをほどこしたクラフト紙に上記ワニスを含浸(
、ついで乾燥して被M樹脂分50%のプリプレグを得た
。このものを所定枚数重ね165℃Bokg/−の積層
条件で70分加熱加圧し厚さ1.6mmの積層板を得た
。この積層板の緒特性を別表に示す。
ブチルフェノール40gバラホルムアルデヒド47g2
5%アンモニア水7gを入れ80℃3時間反応させた。
以下実施例1での樹脂■の製造法にもとすき、樹脂を合
成し、この樹脂にメタノールアセトン1:1の混合溶剤
に溶かし50重量%の樹脂ワニスを製造し実施例と同様
の方法を用い積層板を得た。この積層板の緒特性を別表
に示す。
比較例1 実施例で得られた樹脂■にメタノール、アセトン1:1
の混合溶剤に溶かして50%の樹脂ワニスを製造し、実
施例と同様な方法を用い積層板を得た。この積層板の緒
特性を別表に示す。
比較例2 比較例1と同様な方法でプリプレグな得、165℃80
kg/ar?の積層条件で90分加熱加圧して厚さ1.
6 mmの積層板を得た。この積層板の特性を別表に示
す。
以下余白 注)打抜加工性iAsTM標準試験法に準じた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、フェノール類とホルムアルデヒドとを酸触媒の存在
    下で反応させた反応生成物を、乾性油変性フェノールホ
    ルムアルデヒド樹脂に添加した樹脂成分を積層板用基材
    に含浸、乾燥し、積層成型することを特徴とするフェノ
    ール樹脂積層板の製造法。
JP59243999A 1984-11-19 1984-11-19 フエノ−ル樹脂積層板の製造法 Pending JPS61121932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243999A JPS61121932A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 フエノ−ル樹脂積層板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243999A JPS61121932A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 フエノ−ル樹脂積層板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61121932A true JPS61121932A (ja) 1986-06-09

Family

ID=17112206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59243999A Pending JPS61121932A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 フエノ−ル樹脂積層板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61121932A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61121932A (ja) フエノ−ル樹脂積層板の製造法
JPH04363240A (ja) フェノール樹脂積層板およびその製造方法
US4229330A (en) Process for producing phenolic resins
JP3065383B2 (ja) フェノール樹脂積層板の製造法
JPH0574609B2 (ja)
JPS6128691B2 (ja)
JP3302176B2 (ja) 積層板用樹脂組成物及びこれを用いた積層板
JPH05138793A (ja) フエノール樹脂積層板の製造法
JPS642619B2 (ja)
JPS6026489B2 (ja) 積層品用油変性フェノ−ル樹脂の製造法
JPS6250318A (ja) 積層板用変性フエノ−ル樹脂の製造方法
JPH05220882A (ja) フェノール樹脂積層板の製造法
JPH05230231A (ja) フェノール樹脂積層板の製造法
JPH0592504A (ja) フエノール樹脂積層板の製造法
JPH05154955A (ja) フェノール樹脂積層板の製造法
JPH04224857A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH03188118A (ja) 油変性フェノール樹脂の製造方法
JPS61296016A (ja) 積層板用変性フエノ−ル樹脂の製造方法
JPH05116265A (ja) フエノール樹脂積層板の製造法
JPH0892462A (ja) 積層板用樹脂組成物及びこれを用いた積層板
JPS6172028A (ja) 積層板の製造法
JPH0892463A (ja) 積層板用樹脂組成物及びこれを用いた積層板
JPS6172029A (ja) 積層板の製造法
JPH05138792A (ja) フエノール樹脂積層板の製造法
JPS61121931A (ja) フエノ−ル樹脂積層板の製造法