JPS61119730A - 粗紡機における管替方法及びその装置 - Google Patents

粗紡機における管替方法及びその装置

Info

Publication number
JPS61119730A
JPS61119730A JP24093784A JP24093784A JPS61119730A JP S61119730 A JPS61119730 A JP S61119730A JP 24093784 A JP24093784 A JP 24093784A JP 24093784 A JP24093784 A JP 24093784A JP S61119730 A JPS61119730 A JP S61119730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
empty
full
rail
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24093784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6353300B2 (ja
Inventor
Yoshio Kawasaki
義雄 川崎
Tatsufumi Horibe
堀部 達文
Mitsuo Mori
光男 森
Katsumi Nakane
中根 克己
Michio Shibano
柴野 道雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP24093784A priority Critical patent/JPS61119730A/ja
Priority to CH487085A priority patent/CH669218A5/de
Priority to DE19853540272 priority patent/DE3540272A1/de
Publication of JPS61119730A publication Critical patent/JPS61119730A/ja
Publication of JPS6353300B2 publication Critical patent/JPS6353300B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/02Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for removing completed take-up packages and replacing by bobbins, cores, or receptacles at take-up stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • D01H9/08Doffing arrangements independent of spinning or twisting machines
    • D01H9/10Doffing carriages ; Loading carriages with cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は上部支持式フライヤを用いた粗紡機における
管替方法及びその装置に関するものである。
(従来の技術) 近年、粗紡機においては合理化の一員として稼動効率を
向上させるために、高速化及びラージパッケージ化の傾
向が著しい。従って、管替作業すなわち満管糸をボビン
レールより取出し、代って空ボビンを挿入する作業は、
作業者にとってかなりの重労働となるばかりでなく、作
業に要する時間が長くなって粗紡機の稼動効率を低下さ
せることになる。このため管替作業の自動化について種
々の提案がなされている。
自動管替機としてよく知られている形式は、粗紡機の前
面にその全長にわたってコンベアベル1へを配設すると
どもに同じく全長にわたって自動管替機を設置し、満管
時に自動管替機が粗紡機に対し進出して全錘−斉にコン
ベアベル1〜とボビンレールとの間にて管替作業を行う
ようにしたものである。ところが、この形式の自動管替
機は粗紡機1台ごとに自動管替機が専属に設置されてい
るため、高価であること、自動管替機が占める空間が大
ぎく作業者の作業通路が制約されたり、粗紡工程の占め
る空間が大きくなるという不都合がある。
この問題点を解決するため、昭和50年7月18日公開
の特開昭50−89642号公報には第24図に示すよ
うに、粗紡機(人台201と平行に床面に敷設されたレ
ール202上を間欠的に移動し、ボビンレール203上
から渦ボビン204を取出して大月に架設されたレール
205に走行自在に懸架された搬送パレット206のボ
ビンハンガー207に吊下された空ボビン208と交換
し、該空ボビン208をボビンレール203のボビンホ
イール上に載置するという作業を繰返す管替機209が
提案されている。このように間欠移動型の管替機を使用
すれば管替機の占める空間が小さくなりかつ複数台の粗
紡機機台で兼用することによりコストを大幅に低減する
ことができるという利点がある。
ところが、前記公報に記載の管替機は、前記搬送パレッ
ト206から取外した空ボビン208を一時的に保持す
る管保留機構210と、搬送パレット206に吊下され
たボビンハンガー207がら空ボビン208を取外して
下方に移送し前記管保留機構210上に載置し、その後
ボビンレール203上から満ボビン204を取出し前記
空ボビン208が取外されたボビンハンガー207に満
ボビンを吊下し、次いで前記管保留機構210に載置さ
れた空ボビン208をボビンレール203上に載置する
作業をなす管替腕211とにより管替作業を行うように
なっている。すなわち、この管替機209においては1
つの管替腕211が空ボビン208を管保留機構210
まで移送する昇降動作と、満ボビン204をボビンレー
ル203上から取外し搬送パレッl−206と対応する
位置まで移送する前後動動作と、搬送パレット206と
対応でる位置まで移送された満ボビンを搬送パレット2
06のボビンハンガー207に吊下するための昇降動作
と、管保留機構210上に載置された空ボビンをボビン
レール203上に載置するための前後動動作とを全て行
うためその駆動機構が複雑になるとともに、1回の管替
作業に要する時間が長くなるという不都合がある。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は前記従来装置における装置の複雑化及び管替
作業の長時間化等の問題点を解決するものである。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 前記の問題点を解決するため第1の発明においては上部
支持式のフライヤを用いた粗紡機において、満管停止指
令後間大移動型の管替機を粗紡機機台前面に沿って移動
させ、管替機に装備した空ボビンリフタを作動して粗紡
1fftl1台前面上方に架設された搬送レールに空ボ
ビンを吊下して待機するボビン搬送体から複数本の空ボ
ビンを同時に取外し、これを空ボビン移送用昇降部材上
に載置するどともに該空ボビン移送用昇降部材を管替腕
の作動に支障のない位置に待機させ、管替腕の前進によ
りボビンレール上の満ボビンを管替腕に吊下し、次いで
管替腕を満ボビンリフタの満ボビン移送用昇降部材と対
応する位置まで後退ざゼて該満ボビン移送用昇降部材に
満ボビンを受渡した後管替腕を待機位置まで後退さu1
前記空ボビン移送用が隆部材を該昇降部材上の空ボビン
が管替腕と係合可能な位置まで移動させるとともに満ボ
ビンリフタを作動させ満ボビンを前記ボビン搬送体の空
ボビンが取外された位置に吊下し、再び管替腕を前進さ
せて空ボビン移送用昇降部材上から空ボビンを受取り、
管替腕に空ボビンを組下支承した状態でボビンレール上
のボビンホイールと対応する位置まで前進させ、ボビン
ホイールに空ボビンを嵌挿した後管替腕を待機位置に後
退させ、満ボビン移送用昇降部材をも待機位置に下降移
動さlるという方法を採用した。又、第2発明では上部
支持式のフライヤを用いた粗紡機において、粗紡機機台
前面に沿って間欠的に移動する機体に、粗紡機機台前面
り方に架設された搬送レールに空ボビンを吊下して待機
するボビン搬送体から複数本の空ボビンを同時に取外し
てボビンレールとほぼ同じ高さ位置まで移送する空ボビ
ン移送用昇降部材を備えた空ボビンリフタと、ボビンレ
ールとほぼ同じ高さ位置において上面に載(〜された複
数本の満ボビンを前記上方に待機するボビン搬送体に吊
下する満ボビン移送用昇降部材を備えた満ボビンリフタ
と、粗紡機機台にλjして前進、後退運動を行い、ボビ
ンレール上から)−1ボビンを取出して前記満ボビン移
送用賓−降部材に受渡すとともに前記空ボビン移送用昇
降部材から空ボビンを受取り、ボビンレール上に載置す
る作用を為ず管替機構とを癩えるという構成を採用した
(作用) この発明においては、上部支持式のフライヤを用いた粗
紡機機台前面上方に架設された搬送レールに空ボビンを
吊下して待機するボビン搬送体から複数本の空ボビンを
同時に取外してボビンレールとほぼ同じ高さ位置まで移
送する空ボビン移送用昇降部材を備えた空ボビンリフタ
と、ボビンレールとほぼ同じ高さ位置において上面に載
置された複数本の満ボビンを前記上方に待機するボビン
搬送体に吊下する満ボビン移送用昇降部材を備えた満ボ
ビンリフタと、粗紡機機台に対して前進、後退運動を行
い、ボビンレール上から満ボビンを取出して前記満ボビ
ン移送用昇降部材に受渡すとともに、前記空ボビン移送
用昇降部材から空ボビンを受取りボビンレール上に載置
する作用を為す管替機構とを備えた間欠移動型の管替機
により管替作業が行われる。
満管停止指令後管替機が粗紡機機台の前面に沿って移動
され玉揚げを必要とする満ボビンと対向する位置で停止
し、まず空ボビンリフタが作動されてボビン搬送体に吊
下された空ボビンを複数本同時に取外すとともに該空ボ
ビンを載置した空ボビン移送用昇降部材が管替機構の作
動に支障のない上方位置に待I幾する。前記空ボビンリ
フタの作動とほぼ平行して管替機構が作動され、管替腕
がボビンレール上から満ボビンを取出し満ボビンリフタ
の満ボビン移送用昇降部材と対応する位置に待機する。
その状態で満ボビンリフタが作動されて満ボビン移送用
昇降部材上に満ボビンが受渡たされ、管替腕がもとの位
置まで後退するとともに空ボビンリフタが作動されて空
ボビン移送用昇降部材が、該空ボビン移送用昇降部材上
の空ボビンが管替腕と係合可能な位置まで降下する。次
いで再び管替腕が空ボビンと係合可能な位置まで前進移
動されるとともに、満ボビンリフタが作動されて満ボビ
ン移送用昇降部材が上昇して前記ボビン搬送体の空ボビ
ンが取外された位置に満ボビンが吊下される。一方管替
腕が空ボビンと係合可能な位置まで前進すると空ボビン
リフタが作動され、空ボビン移送用昇降部材がちとの待
機位置まで降下することにより空ボビンが管替腕に吊下
される。
その後管替機構が作動されて管替腕が前進し、空ボビン
がボビンホイールに嵌挿された後再び管替腕がもとの待
機位置まで後退される。又、満ボビンリフタが作動され
、渦ボビン移送用昇降部材ももとの待機位置まで降下し
て1回の管替作業が終了する。その後管替機が粗紡機機
台に冶って間欠的に移動しながら同様な管替作業を繰返
す。
(実施例) 以下この発明を具体化した一実施例を第1〜第23図に
従って説明する。上部支持式のフライヤ1を装備した粗
紡機機台2のボビン1ノール3上にはボビンホイール4
が前後2列に千鳥状に配設されている。粗紡機機台2の
前面上方には搬送用レール5が粗紡機機台2と平行に架
設されている。
該搬送用レール5は精紡機の機台長手方向と平行に架設
された予備粗糸巻用搬送路に接続できるようになってい
る。前記1般送用レール5には一対のガイド溝5aが形
成されるとともに、第3図に示すように両方イド溝58
間の距離が粗紡機機台2と対応する位置においては広く
、粗紡機機台2を離れ予備粗糸巻用搬送路に至る途中か
ら狭くなるように形成されている。
前記搬送用レール5にはボビン搬送体8が走行自在に装
備されている。ボビン搬送体8は第4図に示すように下
面にそれぞれ1個のボビンハンガー9が吊下されるとと
もに、外側面にそれぞれ7個のコロ10が回転自在に取
付りられた支持部材11をリンク12で連結することに
より形成されている。リンク12の各回動中心間隔は精
紡機における予備粗糸巻の配置間隔と等しくなるように
形成されている。第3図に示すように搬送用レール5の
両ガイド溝5aの間隔が狭く形成された部分においては
ボビン110送体8を構成するリンク12が一直線上に
配置され、各ボビンハンガー9の間隔が精紡機における
予備粗糸巻の配置間隔と同じピッチに配置され、両側ガ
イド溝5aの間隔が広く形成された粗紡機機台2と対応
する部分においてはリンク12がジグヂグ状に配置され
ボビンハンガー9の間隔がボビンレール3上のボビンホ
イール4と同じピッチPに配置されるようになっている
第5図に示すように前記千鳥状に配設されたボビンホイ
ール4のボビン嵌合部の外周には、その全周にわたって
同一形状の8個の突起13が連続して形成されている。
該突起13はその下部が上下方向へ延びるほぼ三角柱状
に形成され、上部にはボビン挿入時の案内部として作用
する先端が尖ったテーパ而13a及び該面によって形成
される尖端部13bが形成されている。第6,7図に示
すようにボビン14はその下端に大径部14aを有する
ほぼ円筒状に形成され、その下部内周面には全周にわた
って前記ボビンホイール4の突起13と嵌合可能な三角
歯状の満15が連続して形成されている。すなわち、合
溝15はほぼ直交する2個の垂直面15aと、その上に
連続する一対の傾斜面15bとを備えている。もちろん
この傾斜面15bは必須の構成ではない。従ってこのボ
ビン14をその頂部フランジ部において吊下支承した状
態で上方から降下させてボビンホイール4に嵌挿さゼる
場合ボビン14の溝15が最初からボビンホイール4の
突起13と対応した位置にあれば、ボビン14の降下ど
ともに溝15が突起13にスムーズに嵌合する。
なお、第5図のようにボビンホイール4先喘に傾斜突起
が形成されているとセンタリング作用によりボビンの導
入がし易い。
一方、ボビン14の溝15とボビンホイール4の突起1
3とが対応した位置にない場合には、ボビン14の降下
によりまず溝15の下縁が突起13の尖端部13bに当
接し、その状態から一方に回動しながら下降を続け、尖
端部13bの下端に達した後、突起13に沿って降下し
自動的に溝15が突起13に確実に嵌合する。この場合
ボビンホイール4に突起13が3個以上(この実施例で
は8個)かつ、任意の突起13とボビンホイール4の軸
心とを通る直線の両側に少なくとも1個の突起13が形
成されているため、ボビン14は常に3点以上で支承さ
れて垂直状態に保持され確実にボビンホイール4に嵌挿
される。
次に粗紡機機台2に沿って間欠的に移動し前記ボビン搬
送体8のボビンハンガー9に吊下された空ボビン16を
取外し、ボビンレール3上に載置された渦ボビン17を
取り出して前記ボビンハンガー9に吊下し、空ボビン1
6をボビンレール3のボビンホイール4に1■挿すると
いう作業を繰返す管替機18について説明する。第2.
8図に示すように管替機18は粗紡機機台2と平行に敷
設された一対のレール19に沿って転勤する21′1の
機台自走行用車輪20a、20b、21a、21bが前
後両端に装備され、粗紡機機台2の側方に粗紡機機台2
の長手方向と直交する方向に延設されたレール22上を
転勤する機台間走行用車輪23.2/Iが中央部左右両
側に装備されている。
機台自走行用車輪20a 、20b 、21a 、21
bは所定位置に固定されたブラケット25に回転自在に
支持された車軸26.27に一体回転可能に固定されて
いる。そして、一方の車軸26が図示しない正逆回転可
能の駆動モータにより減速機、歯車等を介して回転駆動
されるようになっている。粗紡機機台2と平行に敷設さ
れたレール19の一方のレールにはその上面に突条19
aが形成され、前記機台自走行用車輪のうち片側(この
実施例において粗紡機機台2側)に配設された車輪20
a 、21aは前記突条19aの上面との間に空間が形
成される状態で突条19aを挾む形状に形成されている
。そして、第8,9図に示すように前記突条19aの上
面には管替機18がレール19に沿って移動する際、所
定の管替位置に間欠的に停止させるだめの位置決め用の
ドッグ28が所定間隔で突設され、管替機18の下部に
は突条19aと対応する位置に前記ドッグ28と係合可
能なリミットスイッチ(図示せず)が配設され、そのO
N、OFFにより前記モータが駆動されるようになって
いる。
次に昇降可能に装備された機台間走行用車輸23.24
について説明する。第10.11図に示すように管N機
18のほぼ中央部−側には一対の支持ブラケット29が
固設され、該支持ブラケット29に対して機体の長手方
向に沿って延びるように固定された支軸30には第ルバ
ー31がそれぞれ回動可能に支持されている。第ルバー
31の上部先端には昇降用シリンダ32の基端がビン3
3により回動可能に取付けられ、下部先端には一端に機
台間走行用車輪23が車軸34を介して回転自在に取付
けられるとともに他端が前記昇降用シリンダ32のピス
トンロッド35の先端にビン36により回動可能に連結
された第2レバー37が、そのほぼ中央部において軸3
8を介して回動可能に取付【プられている。前記両レバ
ー31は一体的に回動可能に連結軸39により互いに連
結されている。連結軸39は基端が管替機18の機体下
面に固設されたブラケット40に支持された支軸41に
より基端が回動可能に支持され、管替機18の左右方向
(第10.11図の左右方向)に延びる一対のシリンダ
42のピストンロッド43の先端部が回動可能に連結さ
れている。
他方の機台間走行用車輪24は管替機18の機体下面に
突設されたブラケット44に支持された支軸45に対し
てそのほぼ中央部において回動可能に支持されたレバー
46の先端に回転自在に支承された両車軸24共通の車
軸47に、該車lll1l147と一体回転可能に固着
されている。前記両レバー46の基端は管替機18に立
設された支柱48の上端に固着されたブラケット4つに
対してその基端がビン50により回動可能に連結された
警防用シリンダ51のビス1−ンロツド52の先端にビ
ン53により回動可能に連結されている。
前記車軸47のほぼ中央部には第11図に示ずように被
動ギヤ54が車軸47と一体回転可能に嵌着されている
。該被動ギヤ54の近傍には車軸47と平行に延びる回
転軸55がブラケット56に対し回転自在に支承され、
プーリ57,58及びベルト59を介して伝達されるモ
ータ60の回転を減速する減速機61の出力軸に固着さ
れたスプロケット62及び該回転軸55に固着されたス
プロケット63間に巻掛けられたチェーン64を介して
正逆両方向に所定速度で回転されるようになっている。
回転軸55と車軸47とは両端においてそれぞれ回転自
在に支持された連結レバー65により連結され、該連結
レバー65の中央部には支軸66が車軸47及び回転軸
55と平行に固定され、該支軸66には回転軸55ど一
体回転可能に嵌着された駆動ギヤ67aの回転を前記車
軸47に嵌着された被動ギヤ54に伝達するための中間
ギヤ67bが回転自在に取付りられている。
管N機18には粗紡機機台2の前面」一方に架設された
搬送用レール5に待機するボビン搬送体8がら空ボビン
16を受は取り下方位置に下す作用をなず空ボビンリフ
タ68と、満ボビン17を前記ボビン搬送体8の空ボビ
ン16が取外された位置に装着する作用をなず満ボどシ
リンダ69と、ボビンレール3上から渦ボビ〕/17を
取出して前記満ボビンリフタ69に受渡すとともに、空
ボビンリフタ68がら空ボビン16を受取りボビンレー
ル3上に載置する作用をなす管替機構70とが装備され
ている。
空ボビンリフタ68は第12図に示すように、管替機1
8のほぼ中央部に配設され、左右両側に立設されIC一
対の支柱71の互いに対向する内面に上下方向に延びる
ように突設されたガイドレール72に係合する摺動部材
73を有しブラケット75aにおいて連結されたシリン
ダ74の作用により上下に移動される一対の昇降支柱7
5を備えている。該昇降支柱75の上端には支持ブラケ
ット76が突設され、該支持ブラケット76にはプーリ
77が回転自在に支持されている。前記昇降支柱75の
前面にはガイドレール78が突設されている。そして、
両昇降支柱75の前側には前記ガイドレール78と係合
する摺動部材7つを有する支持部材80が配設されてい
る。支持部材80はその上部に第1/l、15図に示す
ように管替機18の底壁に固着されたブラケット81に
回転自在に支持されたプーリ82ど前記が降支柱75の
上端に配設されたプーリ77間に巻掛けされるとともに
、一端が昇降支柱75の下部に配設された固定用ブラケ
ット83に固定部月84を介して固定されたテープ85
の他端に取(d’ +−1られた支持ボルト86が固着
されることにより上下動可能に支承されている。そして
、シリンダ7/Iの作動により前記芦降支柱75が上下
動されるど、支持部材80が昇降支柱75の移動♀の3
倍の量だけ移動づるようになっている。前記昇降支柱7
5の前面内側にはそれぞれカム板87が固着されている
そして、前記両支持部材80間には6個のペッグ88a
が前記ボビンレール3上のボビンホイール4のビッヂP
と同ピツチで配設された空ボビン移送用昇降部材88が
、その両端部に固着された取付部材89に装備された摺
動部材90及び前記カム板87のカム溝87aと係合す
るカムフォロアー91を介して支持部材80のガイドレ
ール80aに沿って前後方向に移動可能に支承されてい
る。
すなわち、空ボビン移送用昇降部材88はシリンダ74
の作動によりテープ85を介して昇降動作するとともに
、カム板87のカム溝87aと係合するカムフォロアー
91の作用により支持部材80のガイドレール80a上
を前後方向に移動するようになっている。
次に満ボビンリフタ69について説明すると、満ボビン
リフタ69は基本的には前記空ボビンリフタロ8と同様
な構成であるが、6個のペッグ92aが前記空ボビン移
送用昇降部材88と同様にボビンレーJし3」二のボビ
ンホイール4と同ピツチで千鳥状に配設された満ボビン
移送用が隆部材92が、前記空ボビンリフタ68の場合
と異なり前後方向へは移動せず昇降動作のみを行うよう
になっている。すなわち、左右両側に一対立設された支
柱93の互いに対向する内面には上下方向に延びるガイ
ドレール94が突設され、該ガイドレール94と係合す
る摺動部材95を有するR降支柱96がシリンダ97(
第12.13図にのみ図示)の作用により上下に移動さ
れるようになっている。
昇降支柱96の上端には支持ブラケット98が突設され
、該支持ブラケット98にはプーリ99が回転自在に支
持されている。管替機18の底壁にば第12〜14図に
示すようにブラケット100が固着され、該ブラケット
100にはプーリ101が回転自在に支持されている。
前記両プーリ99.101間に巻掛けされるとともに一
端が昇降支柱96の下部に配設された固定用ブラケット
1O2に固定部材103を介して固定されたデー110
4の他端に取付Ijられた支持ボルト105が、iII
記満不満ボビン移送用昇降部材92端部にそれぞれ固着
されている。そして、同昇降部材92が該昇降部材92
に固着された円動部材106を介して、昇降支柱96に
突設されたガイドレール107に沿って上下方向に移動
されるようになっている。
次に管替機構70について説明すると、この管替機構7
0はスコットラッセルの機構を利用して管8腕108a
、108bを水平状態に保持したまま前後方向へ移動す
るようになっている。管替機構70は管替機18の後側
(粗紡taIa台2に対向する側と反対側)のほぼ中央
上部に配設されている。第16図に示すように垂直に固
設された一対の支柱109間にはその上下両端部に支持
バー110.111が支柱109に対して摺動可能に装
着され、両支持バー110,111は一体的に上下動可
能に左右一対の連結棒112により連結されている。そ
して、管替機18の機体に固着されたブラケット113
に対して基端が回動可能に取付けられたシリンダ114
のピストンロッド114、aに前記下方に配設された支
持バー111が連結され、シリンダ114の作動により
上下動されるようになっている。前記両支持バー110
゜111の中央部間にはボールねじ機構115を構成す
るねじ棒115aが垂直状態で回転自在に支承され、該
ねじ棒115aの前記支持バー111側の突出端には歯
付きプーリ116が嵌着されている。そして、支持バー
111上に固定されたモータ117の駆動軸に固着され
た歯付ぎプーリ118と、前記歯付きプーリ116間に
巻掛けられた歯付きベルト119とを介してねじ棒11
5aが正逆両方向に回転されるようになっている。又、
上方に配設された支持バー110上には前記ねじ棒11
5aの回動量を検11するためのロータリエンコーダ1
20が配設されている。前記両支社109間には中央部
に前記ボールねじ機構115を構成するナツト115b
が固着され、ねじ棒115aの正逆回転により前記両支
持バー110.111間で昇降動作する昇降部材121
が支柱109に対して摺動可能に支承されている。
前記昇降部材121の両側下面には一対の支持ブラケッ
ト122が固着され、該支持ブラケット122には第1
7図に示すように2本の駆動リンク123.124がそ
の上端においてそれぞれビン123a 、124aによ
り回動可能に支承されている。前記両駆動リンク123
,124の下端には前記管替腕108a、108bを取
付ける取付ボックス125がビン123b 、124b
及びブラケット126を介して支持されている。両駆動
リンク123,124は互いに平行に配設され、一方の
駆動リンク123はその中央において、基端が前記支持
バー111の両側に突設されたブラケット127にそれ
ぞれビン127aを介して回動可能に支持された従動リ
ンク128の先端にビン128aを介して回動可能に連
結されている。
すなわち、駆動リンク123と従動リンク128とによ
りスコットラッセルの機構が形成され、駆動リンク12
3の一端が上下動することによりその(l!!端が水平
方向に前後動し、取付りボックス125に取付けられた
管替腕108a、1081)が水平状態を保持したまま
前後動するようになっている。
第12図に示すように前記取付ボックス125には腕部
の長さが短い管替腕108aと腕部129の長さが長い
管替腕10811とが粗紡機のボビンホイール4と同一
ピッチで3個ずつ交互に配設されている。一方の管替腕
108aは所定位置に固着され、他方の管替腕108b
は取付ボックス125前面に突設された支持ブラケット
130の上面に固着されたガイド部材131に沿って前
後方向に摺動可能に支承されている。前記管替腕108
bの腕部129はその後端部下面において連結部材13
2によりそれぞれ連結され、一体内に移動可能になって
いる。中央に配設された管替腕108bの腕部129上
面には、取付ボックス125内に固定されたモータ13
3の駆動軸に嵌着されたビニオン134ど噛合するラッ
ク135が固着され、モータ133の正逆回転により前
記管26一 替腕1081)が前後動されるようになっている。
前記連結部材132の一側下面には近接スイッチの被検
出部としての金属片136が突設され、取付ボックス1
25内には前記管替腕1081)の突出位置と引込み位
置とを設定するための近接スイッチ137,138が固
定されている。金属片136が後方に配設された近接ス
イッチ137と対応する状態では前記各管替腕108a
、108bが空ボビン移送用昇降部材88及び満ボビン
移送用昇降部材92上に配設されたペッグ88a、92
aと対応可能な状態に配置され、前側に配設された近接
スイッチ138と金属片136とが対応する状態におい
ては各管替腕108a、108bがボビンレール3上の
ボビンホイール4の配設間隔と対応する状態に配置され
るようになっている。
前記各管替腕108a、1081+の先端に設りられた
二叉ブオーク部139の上面内側には第18.19図に
示すように空ボビン16又は満ボビン17の鍔部16b
、17bが嵌挿される四部140が形成されている。前
記凹部11!′IOはその内周面140aが上方に広が
るテーパ状に形成され、底面には吸着部材としての磁石
141が固着されている。又、第20図に示すようにボ
ビンの鍔部161)y171〕の下面には鉄板142が
取イ」けられている。
次に前記のように構成された管替機の作用を説明する。
管替機18は玉揚げを必要とする粗紡機機台2と対応す
る位置に移動する際には、第10図に承りように昇降用
シリンダ32.51のビス1−ンロツド35.52が引
込まれ、機台間走行用車輪23.2/lがレール22と
接し機台内定行用車輪20a 、20+)、21a 、
21+1が浮き上がった状態に保持されている。この状
態でモータ60が駆動されその回転が減速機61ににり
減速されてスプロケッ1〜62,63、チェーン64を
介して回転軸55に伝達され、回転軸55の回転が駆動
ギヤ67a、中間ギヤ67b、被動ギヤ54を介して車
軸47に伝達され、機台間走行用車輸24が回転されて
管替機18はレール22上を移動する。玉揚げを必要と
する粗紡機機台2と対応する位置に到達した時点でモー
タ60の駆動が停止され管替)幾18が所定位置に停止
する。
次に、昇降用シリンダ32.51が作動されそのピスト
ンロッド35,52が突出し、第2レバー37が第10
図の時計方向に回動され、レバー46が第10図の反時
計方向に回動されて機台間走行用車輪23.24が上方
へ移動され、管替機18の機体が下降し第21図に示す
ように機台内定行用車輪20a 、20b 、21a 
、21bがレール1つ上に載置される。機台内走行用車
輸20a 、20b 、21a 、211)がレール1
9上に載置された後さらにピストンロッド35.52が
突出され、機台間走行用車輪23.24は第21図に示
すようにレール22上から完全に離間する。
次にシリンダ/12が作動されそのピストンロッド43
が引込まれ、第2レバー37が支軸30を中心に第21
図の反時計方向に回動され車輪23が第21図に鎖線で
示す収納位置まで移動される。
この状態で管替機18がレール19上を粗紡機機台2側
へと移動する。そして、レール19の突条19a上に所
定間隔で配設されたドッグ28と管替機18の下部に配
設されたリミットスイッチとが係合することにより、機
台的走行用車輪駆動用モータが停止し機台は管替機構7
0がボビンレール3上の満ボビン17と対応する所定位
置に停止する。
一方管M機18の移動に先立って、第1〜3図に示すよ
うに粗紡機機台2の上方に架設された搬送用レール5に
は空ボビン16を吊下したボビン搬送体8が、そのボビ
ンハンガー9の配置間隔がボビンレール3上のボビンホ
イール4と同ピツチPとなる状態に搬入される。この状
態でまず空ボビンリフタ68が作動される。ずなわち、
シリンダ74が作動されてそのピストンロッドが突出し
、昇降支柱75が上動されることにより空ボビン移送用
昇降部材88が上昇作動されるとともにカム溝87a及
びカムフォロアー91の作用により支持部材80のガイ
ドレール80aに沿って前方に移動され、第23図<b
)に示すようにボビン搬送体8に吊下された空ボビン1
6の底部にペッグ88aが嵌挿される。次に管替機構7
0のモータ117が正転してボールねじ機構115のね
じ棒115aが回動され、昇降部材121が下降移動さ
れて取イ]【プボックス125が前方へ移動する。
第22図に示すように腕部の短い管替腕108 aがボ
ビンレール上の)−一ボビン17と係合した時点で取付
ボックス125の移動が停止する。次いで取イ1ボック
ス125内のモータ133が駆動されてビニオン134
及びラック135を介して管替腕1081)が第22図
に鎖線で示す位置から前方へ(第22図の上方)へ移動
され、連結部材132に突設された金属片136が近接
スイッチ138と対応する位置すなわち管替腕108b
がボビンレール3上の満ボビン17と係合する位置に達
した時点でモータ133が停止し管替腕108 bも停
止Jる。両管行腕108a、108bが渦ボビン17に
係合した後シリンダ114が作動され突出位置に保持さ
れていたそのピストンロッド114aが引込まれて管替
機構70全体が上動される。このとき各管替腕108a
 、108bの先端フA上部139の凹部140内に渦
ボビン17の鍔部171)が嵌挿され、満ボビン17は
ボビンレール3のボビンホイール4から引抜かれ第23
図(C)に示す状態となる。
次いでモータ133が逆転され管替腕1081)が引込
まれ、各管替腕108a 、108bの間隔が満ボビン
移送用昇降部材92のペッグ92aと対応する状態とな
る。その状態でモータ117が逆転されて昇降部ttA
121が上動され、取付ボックス125が管替腕108
a 、108bに吊下された満ボビン17が満ボビン移
送用昇降部材92のペッグ92aと対応する位置まで後
退する。次いで満ボビンリフタ69のシリンダ97が作
動され、渦ボビン移送用昇降部材92がその上面に配設
されたペッグ92aが管替腕108a、108bに吊下
された満ボビン17の底部に嵌挿されて満ボビン17の
鍔部171)が前記管替腕108a。
1081)のフA上部139の凹部1 /1. Oから
抜(プ出る位置まで上昇された時点で停止し、フォーク
部139と満ボビン17の鍔部17bとの係合が解除さ
れる。その後ざらにモータ117が逆転駆動されて昇降
部材121が最初の位置まで上動され、取付ボックス1
25も待機位置まで後退J゛る。次いで空ボビンリフタ
68のシリンダ74が作動されてそのピストンロッドが
引込まれ、空ボビン移送用昇降部材88が該昇降部材8
8上に載置された空ボビン16の鍔部16bが管替腕1
08a、1081)と係合可能な位置まで下降移動され
第23図(e )に示す状態となる。
次いで再びモータ117が正転され管替腕108a、1
08bの7オ一ク部139の凹部140が空ボビン16
の鍔部161)と対応する位置まで取付ボックス125
が前進する。その状態で空ボビン移送用昇降部材88が
待機位置まで下降移動することにより空ボビン移送用昇
降部材88上に載置されていた空ボビン16はその鍔部
16bが管替腕108a 、108bのフォーク部13
9に形成された四部140に嵌挿され、管替腕108a
、1osbに吊下支承される。一方この間に満ボビン移
送用昇降用材92が上昇移動され、該昇隆部材92上に
載置されていた満ボビン17が−1一方に待機するボビ
ン搬送体8の前記空ボビン16が取外されたボビンハン
ガー9に装着され、第23図(f)に示す状態となる。
次いで再びモータ117が正転駆動され、取付ボックス
125は管替腕1osaに吊下された空ボビン16が粗
紡機機台2の前側に位置するボビンホイール4と対応す
る位置まで前進する。その状態でモータ133が駆動さ
れ、管替腕1081)に吊下された空ボビン16が粗紡
機機台2の後側に配置されたボビンホイール4と対応す
る位置まで突出する。その後シリンダ1171Iが作動
されてピストンロッド114aが突出され管替機構70
全体が下降移動され、空ボビン16がボビンホイール4
に嵌挿されるとともに空ボビン16の鍔部16bと管替
腕108a、108bとの係合が解除されて第23図(
0)に示す状態となる。次にモータ133が逆転駆動さ
れて管替腕108bが引込まれ、モータ117が逆転駆
動されて昇降部材121が上動され取付ボックス125
が待機位置まで後退する。一方、満ボビン移送用昇降部
材92も待機位置まで下降移動されて第23図(1))
に示す状態となり1回の管替操作が終了する。
前記管替操作において空ボビン16及び満ボビン17は
いずれもその鍔部16b、17bが管替腕108a、1
08bのフォーク部139に形成された凹部14.0に
収容された状態で管替腕108a、108bに吊下され
る。そのため、管替腕108a、108bの前進又は後
退の起動及び停止時にお(プる慣性力により空ボビン1
6又は満ボビン17は)A上部139上を前後方向に移
動しようとしても、四部140の内周面140aにより
その移動が妨げられるため前後方向に移動することなく
所定位置に品下保持される。又、この実施例においては
凹部140の内周面14.Oaがテーパ状に形成されて
いるためテーパ面のセンタリング作用によりフォーク部
139に吊下支承される空ボビン16又は満ボビン17
は鍔部16b。
17bの中心と凹部140の中心とが一定となる状態で
吊下される。又、四部140の底面に磁石141が固着
されているので、ボビンの鍔部1611.1711に鉄
板142を配設することにより鉄板1712が磁石14
1に吸着されて、管替腕108a、108bの前進又は
後退時における慣性力の作用ににり空ボビン16又は満
ボビン17が揺れ動くことを防止することができる。
そして管替機18は粗紡機機台2に沿って間欠的に移動
しながら同様な管替作業を繰返す。粗紡機機台2の管替
作業が全て終了り−ると、ボビン搬送体8は搬送用レー
ル5上を精紡機の予備粗糸巻用搬送路まで移送される。
そして搬送用レール5に形成されたガイドtf+75 
aの幅が粗紡機機台2と対応する位置を過ぎた後精紡機
の予備粗糸巻用搬送路に至る間でその間隔が狭くなるよ
うに形成されているため、第3図に示すようにボビン搬
送体8に吊下されたボビンハンガー9の間隔が精紡機に
お(ブる予備粗糸巻の配置間隔と等しい間隔に自動的に
変更される。
一方管替機18は機合間走行用車輪23.24がレール
22と対応する位置まで移動し、他の粗紡機機台2と対
応する位置に移動するため、まずシリンダ42が作動し
てそのピストンロッド43が突出され、第2レバー37
が第21図の時計方向に回動され一方の機台間走行用車
輸23が管替機18の機体外部に突出される。次に昇降
用シリンダ32.51が作動してそのピストンロッド3
5.52が引込まれ、第2レバー37が軸38を中心に
第21図の反時計方向に回動されるとともにレバー46
が支軸45を中心に第21図の時計方向に回動される。
第2レバー37、レバー46はそれぞれ機台間走行用車
輪23.24がレール22に接触した後も回動され、機
台内定行用車輪20a 、20b 、21a 、21b
がレール19上から完全に浮き上がった第10図に示す
状態でその回動が停止され同位置に保持される。以下、
前記と同様にしてモータ60が駆動され管替機18ば玉
揚げを必要とする粗紡機機台2と対応する位置まで移動
する。
なお、この発明は前記実施例に限定されるものではなく
、例えば、昇降部材121を昇降作動させる機構として
ボールねじ機構115にかえてシリンダを使用したり、
ボビンレール3上の満ボビン17を管替腕108a 、
108b先端部に吊下する際、あるいは空ボビン16を
ボビンホイールに嵌挿する際に、管替機構70全体を上
下動させる代わりにボビンレール3を下降作動あるいは
上昇作動させてもよい。
発明の効果 以上詳述したように、この発明によれば粗紡機の管替作
業を行う間欠移動型の管替機の構造を簡単にすることが
でき、しかも管替作業の時間を短縮することができると
いう優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1〜23図はこの発明を具体化した一実施例を示すも
のであって、第1図は粗紡機と管替機との関係を示す概
略側面図、第2図は同じく概略正面図、第3図はボビン
搬送体に装備されたボビンハンガーと粗紡機のボビンホ
イールとの配置関係を示す一部破断概略平面図、第4図
はボビン搬送体の一部破断斜視図、第5図はボビンホイ
ールの斜視図、第6図はボビンの縦断面図、第7図はボ
ビンの底面図、第8図の粗紡機と管N機との位置関係を
示す概略平面図、第9図は機台内定行用車輪を示す要部
側面図、第10図は機台間走行用1μ輪の昇降機構を示
す側面図、第11図は同じく車輪昇降機構と車輪駆動機
構とを示す要部平面図、第12図ば管替1歿の一部省断
面図、第13図は空ボビンリフタ及び満ボビンリフタの
要部平面図、第14図は同じく概略側面図、第15図は
空ボビンリフタの要部斜視図、第16図は管替機構の背
面図、第17図は第16図のA−A線における一部省略
断面図、第18図は管替腕のフォーク部の斜視図、第1
9図は空ボ゛ビンを吊下した状態を示す平面図、第20
図は第19図のB−B線断面図、第21図は車輪昇降機
構の作用を説明する側面図、第22図は管替機構の作用
を説明する平面図、第23図(a )〜(h)は管替作
用を説明する概略側面図、第24図は従来装置を示す側
面図である。 粗紡機機台2、ボビンレール3、ボビンホイール4、ボ
ビン搬送体8、空ボビン16、満ボビン17、管替機1
8、空ボビンリフタ68、満ボビンリフタ69、管替機
構70.空ボビン移送用背降部材88、満ボビン移送用
昇降部月92、ペツク88a 、92a 、管替腕10
8a、10F31)。 特許出願人   株式会社 豊田自動織機製作所日清紡
績 株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上部支持式のフライヤを用いた粗紡機において、満
    管停止指令後間欠移動型の管替機を粗紡機機台前面に沿
    って移動させ、管替機に装備した空ボビンリフタを作動
    して粗紡機機台前面上方に架設された搬送レールに空ボ
    ビンを吊下して待機するボビン搬送体から複数本の空ボ
    ビンを同時に取外し、これを空ボビン移送用昇降部材上
    に載置するとともに該空ボビン移送用昇降部材を管替腕
    の作動に支障のない位置に待機させ、管替腕の前進によ
    りボビンレール上の満ボビンを管替腕に吊下し、次いで
    管替腕を満ボビンリフタの満ボビン移送用昇降部材と対
    応する位置まで後退させて該満ボビン移送用昇降部材に
    満ボビンを受渡した後管替腕を待機位置まで後退させ、
    前記空ボビン移送用昇降部材を該昇降部材上の空ボビン
    が管替腕と係合可能な位置まで移動させるとともに満ボ
    ビンリフタを作動させ満ボビンを前記ボビン搬送体の空
    ボビンが取外された位置に吊下し、再び管替腕を前進さ
    せて空ボビン移送用昇降部材上から空ボビンを受取り、
    管替腕に空ボビンを吊下支承した状態でボビンレール上
    のボビンホイールと対応する位置まで前進させ、ボビン
    ホイールに空ボビンを嵌挿した後管替腕を待機位置に後
    退させ、満ボビン移送用昇降部材をも待機位置に下降移
    動させることを特徴とする粗紡機における管替方法。 2、上部支持式のフライヤを用いた粗紡機において、粗
    紡機機台前面に沿って間欠的に移動する機体に、粗紡機
    機台前面上方に架設された搬送レールに空ボビンを吊下
    して待機するボビン搬送体から複数本の空ボビンを同時
    に取外してボビンレールとほぼ同じ高さ位置まで移送す
    る空ボビン移送用昇降部材を備えた空ボビンリフタと、
    ボビンレールとほぼ同じ高さ位置において上面に載置さ
    れた複数本の満ボビンを前記上方に待機するボビン搬送
    体に吊下する満ボビン移送用昇降部材を備えた満ボビン
    リフタと、粗紡機機台に対して前進、後退運動を行い、
    ボビンレール上から満ボビンを取出して前記満ボビン移
    送用昇降部材に受渡すとともに前記空ボビン移送用昇降
    部材から空ボビンを受取り、ボビンレール上に載置する
    作用を為す管替機構とを備えたことを特徴とする粗紡機
    における管替装置。
JP24093784A 1984-11-14 1984-11-14 粗紡機における管替方法及びその装置 Granted JPS61119730A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24093784A JPS61119730A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 粗紡機における管替方法及びその装置
CH487085A CH669218A5 (de) 1984-11-14 1985-11-13 Verfahren und vorrichtung zum abziehen vollbewickelter spulen und einsetzen von leerspulen in einer vorspinnmaschine.
DE19853540272 DE3540272A1 (de) 1984-11-14 1985-11-13 Verfahren und vorrichtung zum abziehen vollbewickelter spulen und einsetzen von leerspulen in einer vorspinnmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24093784A JPS61119730A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 粗紡機における管替方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61119730A true JPS61119730A (ja) 1986-06-06
JPS6353300B2 JPS6353300B2 (ja) 1988-10-21

Family

ID=17066860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24093784A Granted JPS61119730A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 粗紡機における管替方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS61119730A (ja)
CH (1) CH669218A5 (ja)
DE (1) DE3540272A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366333A (ja) * 1986-09-04 1988-03-25 チンザー・テクステイルマシイネン・ケゼルシャフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 粗紡機において満粗紡木管と空粗紡木管を自動的に交換するための装置
US5715669A (en) * 1994-11-30 1998-02-10 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Bobbin transporting system for roving and spinning machines with apparatus to exchange bobbins of differing pitches
CN103774300A (zh) * 2014-01-13 2014-05-07 青岛天一红旗软控科技有限公司 粗细联合智能粗纱机控制系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1222819B (it) * 1987-10-02 1990-09-12 Marzoli & C Spa Apparecchiatura per banchi a fusi,atta ad effettuare,in modo automatico.il prelievo delle spole e la loro sostituzione con tubi vuoti,sui quali avvolgere lo stoppino

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57106729A (en) * 1980-11-20 1982-07-02 Howa Mach Ltd Method of exchanging bobbins in fly frame and device therefor
JP2962898B2 (ja) * 1991-09-27 1999-10-12 三洋電機株式会社 ビデオテープレコーダの記録方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366333A (ja) * 1986-09-04 1988-03-25 チンザー・テクステイルマシイネン・ケゼルシャフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 粗紡機において満粗紡木管と空粗紡木管を自動的に交換するための装置
US5715669A (en) * 1994-11-30 1998-02-10 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Bobbin transporting system for roving and spinning machines with apparatus to exchange bobbins of differing pitches
CN103774300A (zh) * 2014-01-13 2014-05-07 青岛天一红旗软控科技有限公司 粗细联合智能粗纱机控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE3540272C2 (ja) 1990-05-10
CH669218A5 (de) 1989-02-28
JPS6353300B2 (ja) 1988-10-21
DE3540272A1 (de) 1986-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08157144A (ja) 紡機におけるボビン搬送システム
JPS6117743B2 (ja)
JPS61119730A (ja) 粗紡機における管替方法及びその装置
EP0276569B1 (en) A method and apparatus for transporting articles
JP2906735B2 (ja) 粗紡機における玉揚装置
EP0214837B1 (en) Bobbin changing method in roving frame and apparatus for carrying out said method
JPH0377291B2 (ja)
EP0148129B1 (en) Method and apparatus for bobbin changing in roving frame
KR0139236B1 (ko) 조방기에서의 관 교체 방법 및 관 교체 장치(Method and apparatus of doffing and donning bobbins in a roving machine)
JPS61102429A (ja) 粗紡機における管替方法
JPS6257950A (ja) 粗糸ボビンの搬送装置
JP3074945B2 (ja) 粗紡機における管替方法及び管替装置
JPS6257945A (ja) 粗紡機の管替方法
JPS6353299B2 (ja)
JPH1121020A (ja) 粗糸ボビン搬送方法及び粗糸ボビン搬送システム
JP2000045137A (ja) 粗紡機の管替装置及び粗紡機
JP2684777B2 (ja) 粗糸端位置整列装置
JPH04153330A (ja) 精紡機の粗糸搬送方法
JPS642691B2 (ja)
JPS642693B2 (ja)
JP2002285435A (ja) 粗紡機の管替装置
JPH0325525B2 (ja)
JPH08113835A (ja) 粗紡機のボビン載置台
JPS63288228A (ja) 粗紡機における玉揚方法
JPS59125918A (ja) ペッグへの満ボビン挿入装置