JPS6111757Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6111757Y2 JPS6111757Y2 JP1130279U JP1130279U JPS6111757Y2 JP S6111757 Y2 JPS6111757 Y2 JP S6111757Y2 JP 1130279 U JP1130279 U JP 1130279U JP 1130279 U JP1130279 U JP 1130279U JP S6111757 Y2 JPS6111757 Y2 JP S6111757Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- tempo
- rhythm
- voltage
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 claims description 54
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、自動リズム演奏音のテンポ速度
を、常に安定して確実に数値化表示するようにし
た自動リズム演奏装置に関する。
を、常に安定して確実に数値化表示するようにし
た自動リズム演奏装置に関する。
自動リズム演奏装置にあつては、リズムを形成
する基準信号を発生するテンポ発振器を備えるも
ので、このテンポ発振器からのテンポクロツク信
号にもとずき、リズムパターン信号を形成し、こ
のリズムパターン信号でリズム音源回路を駆動す
ることによつて、自動リズム演奏音を発生するも
のである。この場合、リズムパターン信号は、ワ
ルツ、マーチ、ルンバ等のリズム種類に応じて複
数種類形成され、リズム選択指令にもとずきその
中の1種類を選択してリズム音源駆動のために供
するもので、自動リズム演奏をさせるためには、
上記のリズム種類の選択指令操作と共に、テンポ
発振器の発振周波数を制御し、リズムテンポ速度
を設定する操作が行なわれる。
する基準信号を発生するテンポ発振器を備えるも
ので、このテンポ発振器からのテンポクロツク信
号にもとずき、リズムパターン信号を形成し、こ
のリズムパターン信号でリズム音源回路を駆動す
ることによつて、自動リズム演奏音を発生するも
のである。この場合、リズムパターン信号は、ワ
ルツ、マーチ、ルンバ等のリズム種類に応じて複
数種類形成され、リズム選択指令にもとずきその
中の1種類を選択してリズム音源駆動のために供
するもので、自動リズム演奏をさせるためには、
上記のリズム種類の選択指令操作と共に、テンポ
発振器の発振周波数を制御し、リズムテンポ速度
を設定する操作が行なわれる。
リズムテンポ速度は、楽譜等で指定された状態
に設定するものであるが、このリズムテンポ調節
は、演奏者がリズム演奏音を聴感覚でとらえて行
なうものである。このため、例えば初心者が自動
リズム演奏装置を取り扱う場合、リズム演奏音の
テンポを正確に設定することが困難であり、特に
楽譜上で指定されたリズムテンポを設定すること
は不可能に近い。
に設定するものであるが、このリズムテンポ調節
は、演奏者がリズム演奏音を聴感覚でとらえて行
なうものである。このため、例えば初心者が自動
リズム演奏装置を取り扱う場合、リズム演奏音の
テンポを正確に設定することが困難であり、特に
楽譜上で指定されたリズムテンポを設定すること
は不可能に近い。
このような欠点を改善する手段として、例えば
特開昭53−110号に示されるように、テンポ発振
器で発生される基準的テンポクロツク信号を、特
定される時間間隔で計数し、その計数値をテンポ
速度情報として表示させることが考えられてい
る。
特開昭53−110号に示されるように、テンポ発振
器で発生される基準的テンポクロツク信号を、特
定される時間間隔で計数し、その計数値をテンポ
速度情報として表示させることが考えられてい
る。
すなわち、テンポ発振器からのクロツク信号を
計数回路で計数すると共に、特定される基準時間
幅で発生する時間信号によつて上記計数回路リセ
ツトし、そのリセツト時直前の計数値情報をテン
ポ速度情報としてデイジタル的に表示するもので
ある。しかし、実際にこのようなテンポ表示手段
を実現しようとすると、基準時間幅を設定する時
間信号は、テンポ発振器からのクロツク信号の位
相に対して特定される関係は存在しないものであ
る。したがつて、テンポクロツク信号の周波数が
一定(リズムテンポ速度が一定)で、且つ時間信
号が特定される時間幅毎に正確に発生したとして
も、その時間信号で区切られる時間幅内に入るテ
ンポクロツク信号の数、すなわち計数回路のリセ
ツト時直前の計数値は、「1」の範囲で差の生ず
るものであり、はなはだしくは時間信号発生毎に
表示器で表示されるテンポ速度を表現する数値が
変化する状態となつてしまう。したがつて、この
状態では表示器の表示がちらつく状態となるもの
であり、リズムテンポ速度を正確に認知すること
が困難となり、リズムテンポ速度表示の効果を発
揮できなくなる。
計数回路で計数すると共に、特定される基準時間
幅で発生する時間信号によつて上記計数回路リセ
ツトし、そのリセツト時直前の計数値情報をテン
ポ速度情報としてデイジタル的に表示するもので
ある。しかし、実際にこのようなテンポ表示手段
を実現しようとすると、基準時間幅を設定する時
間信号は、テンポ発振器からのクロツク信号の位
相に対して特定される関係は存在しないものであ
る。したがつて、テンポクロツク信号の周波数が
一定(リズムテンポ速度が一定)で、且つ時間信
号が特定される時間幅毎に正確に発生したとして
も、その時間信号で区切られる時間幅内に入るテ
ンポクロツク信号の数、すなわち計数回路のリセ
ツト時直前の計数値は、「1」の範囲で差の生ず
るものであり、はなはだしくは時間信号発生毎に
表示器で表示されるテンポ速度を表現する数値が
変化する状態となつてしまう。したがつて、この
状態では表示器の表示がちらつく状態となるもの
であり、リズムテンポ速度を正確に認知すること
が困難となり、リズムテンポ速度表示の効果を発
揮できなくなる。
この考案は上記のような欠点を改善し、テンポ
速度設定状態が一定であるかぎり、デイジタル的
なテンポ表示部は常にそのテンポ速度に対応した
数値を安定して表示し、テンポ速度の表示を演奏
者において確実に認知し、テンポ設定操作が円滑
に実行できるようにする自動リズム演奏装置を提
供しようとするもので、リズムテンポ制御に対応
して電圧信号を発生し、この電圧信号にもとずき
リズム演奏を行なわせるクロツク信号を発生する
ようにすると共に、このクロツク信号を特定され
る時間幅で計数し、記憶表示してテンポ表示させ
てなり、上記電圧信号の変化を検知し、その検知
信号で上記計数値の記憶動作を行なわせるように
したものである。
速度設定状態が一定であるかぎり、デイジタル的
なテンポ表示部は常にそのテンポ速度に対応した
数値を安定して表示し、テンポ速度の表示を演奏
者において確実に認知し、テンポ設定操作が円滑
に実行できるようにする自動リズム演奏装置を提
供しようとするもので、リズムテンポ制御に対応
して電圧信号を発生し、この電圧信号にもとずき
リズム演奏を行なわせるクロツク信号を発生する
ようにすると共に、このクロツク信号を特定され
る時間幅で計数し、記憶表示してテンポ表示させ
てなり、上記電圧信号の変化を検知し、その検知
信号で上記計数値の記憶動作を行なわせるように
したものである。
以下図面を参照してこの考案の一実施例を説明
する。添附図面はその構成を示したもので、11
は図示しない操作パネル面等に設けられるテンポ
調節設定用の操作子であり、例えば4分音符によ
る1分間の拍数は「60」〜「300」の範囲を選択
し得るように目盛りが適宜施されている。この操
作子11は、例えば一端に定電圧Vccを供給した
可変抵抗器でなる電圧発生装置12の可動子を駆
動するもので、操作子11の設定位置に対応した
電圧信号が出力される。そして、この電圧発生装
置12からの電圧信号は電圧制御型の可変周波数
発振器13(以下VCOと略称する)に発振周波
数制御信号として供給される。
する。添附図面はその構成を示したもので、11
は図示しない操作パネル面等に設けられるテンポ
調節設定用の操作子であり、例えば4分音符によ
る1分間の拍数は「60」〜「300」の範囲を選択
し得るように目盛りが適宜施されている。この操
作子11は、例えば一端に定電圧Vccを供給した
可変抵抗器でなる電圧発生装置12の可動子を駆
動するもので、操作子11の設定位置に対応した
電圧信号が出力される。そして、この電圧発生装
置12からの電圧信号は電圧制御型の可変周波数
発振器13(以下VCOと略称する)に発振周波
数制御信号として供給される。
このVCO13の発振クロツク信号は、リズム
演奏用に供されるもので、分周回路14でリズム
パターン形成に適する周波数に分周し、その分周
されたクロツク信号は自動リズム発生部15に供
給する。この自動リズム発生部15では、供給さ
れたクロツク信号にもとずき、指定されたリズム
種類のリズムパターン信号を形成し、このリズム
パターン信号によつてリズム音源回路を駆動し、
入力クロツク周波数に対応したテンポ速度のリズ
ム音源信号を発生する。そして、このリズム音源
信号は、増幅器16で適宜増幅してスピーカ17
に供給し、自動リズム演奏音として発音させる。
演奏用に供されるもので、分周回路14でリズム
パターン形成に適する周波数に分周し、その分周
されたクロツク信号は自動リズム発生部15に供
給する。この自動リズム発生部15では、供給さ
れたクロツク信号にもとずき、指定されたリズム
種類のリズムパターン信号を形成し、このリズム
パターン信号によつてリズム音源回路を駆動し、
入力クロツク周波数に対応したテンポ速度のリズ
ム音源信号を発生する。そして、このリズム音源
信号は、増幅器16で適宜増幅してスピーカ17
に供給し、自動リズム演奏音として発音させる。
ここで、例えば自動リズム発生部15におい
て、4分音符で1分間60拍のリズムパターン信号
を形成するに16Hzの入力クロツク信号を必要とし
た場合、テンポ調節範囲を60〜300拍とすると、
入力クロツク信号周波数は16〜80Hzで操作子11
によつて可変調節されるようにすればよい。した
がつて、例えば分周回路14の分周比を「50」で
あると仮定すると、操作子11の操作範囲の上下
限、すなわち電圧発生装置12で可動子が上下限
であるQ点およびP点にある時、VCO13から
4000Hzおよび800Hzの発振クロツク信号が得られ
るように設定すればよいものである。
て、4分音符で1分間60拍のリズムパターン信号
を形成するに16Hzの入力クロツク信号を必要とし
た場合、テンポ調節範囲を60〜300拍とすると、
入力クロツク信号周波数は16〜80Hzで操作子11
によつて可変調節されるようにすればよい。した
がつて、例えば分周回路14の分周比を「50」で
あると仮定すると、操作子11の操作範囲の上下
限、すなわち電圧発生装置12で可動子が上下限
であるQ点およびP点にある時、VCO13から
4000Hzおよび800Hzの発振クロツク信号が得られ
るように設定すればよいものである。
VCO13からの発振クロツク信号は、さらに
テンポ速度測定のために計数回路18に計数歩進
信号として供給される。この計数回路18は、基
準時間信号発生回路19からの基準時間信号によ
つてリセツトされ、この基準時間信号で区切られ
る時間幅内のVCO13からの発振クロツク信号
数を計数するように設定するもので、そのリセツ
ト時直前の計数値がその時のテンポ速度に対応す
る数値とされるようになつている。具体的には、
4分音符で1分間60拍のリズム演奏を行なつてい
る時は、前述したようにVCO13からの発振ク
ロツク信号周波数は800Hzであり、したがつて基
準時間信号発生回路19からの基準時間信号の発
生間隔を0.075秒に設定すれば計数回路18の基
準時間信号によるリセツト時直前の計数値は
「60」とすることのできるものである。
テンポ速度測定のために計数回路18に計数歩進
信号として供給される。この計数回路18は、基
準時間信号発生回路19からの基準時間信号によ
つてリセツトされ、この基準時間信号で区切られ
る時間幅内のVCO13からの発振クロツク信号
数を計数するように設定するもので、そのリセツ
ト時直前の計数値がその時のテンポ速度に対応す
る数値とされるようになつている。具体的には、
4分音符で1分間60拍のリズム演奏を行なつてい
る時は、前述したようにVCO13からの発振ク
ロツク信号周波数は800Hzであり、したがつて基
準時間信号発生回路19からの基準時間信号の発
生間隔を0.075秒に設定すれば計数回路18の基
準時間信号によるリセツト時直前の計数値は
「60」とすることのできるものである。
そして、この計数回路18のリセツト直前のリ
ズムテンポ速度に対応する計数値情報は、ラツチ
記憶装置20において、基準時間信号と同期する
ラツチ指令によつて書き込み記憶され、その記憶
情報はデイジタル的な表示器21において数値化
表示されるものである。
ズムテンポ速度に対応する計数値情報は、ラツチ
記憶装置20において、基準時間信号と同期する
ラツチ指令によつて書き込み記憶され、その記憶
情報はデイジタル的な表示器21において数値化
表示されるものである。
前記電圧発生装置12からの電圧信号は、また
直接に、さらに遅延回路22を介して電圧比較回
路23に供給する。すなわち、遅延回路22の遅
延時間に相当する時間幅で、異なる2つのタイミ
ングの電圧発生装置12の出力電圧値を電圧比較
回路23で比較し、操作子11の操作によつて電
圧発生装置12の出力電圧値が変化した時に上記
比較回路23からその2つのタイミングにおける
電圧差信号を得るもので、この信号は電圧検出回
路24で検知させるようにする。すなわち、テン
ポ速度変換のため操作子11が操作された時に、
電圧険出回路24から出力信号が得られるように
なるもので、この出力信号はゲート回路25を介
して前記ラツチ記憶装置20にラツチ記憶指令と
して供給する。この場合、ゲート回路25には、
基準時間信号発生回路19からの基準時間信号を
ゲート信号として供給し、電圧検出回路24から
出力信号が発生した状態で、基準時間信号に同期
してラツチ記憶装置20にラツチ指令が与えられ
るようにしてなる。
直接に、さらに遅延回路22を介して電圧比較回
路23に供給する。すなわち、遅延回路22の遅
延時間に相当する時間幅で、異なる2つのタイミ
ングの電圧発生装置12の出力電圧値を電圧比較
回路23で比較し、操作子11の操作によつて電
圧発生装置12の出力電圧値が変化した時に上記
比較回路23からその2つのタイミングにおける
電圧差信号を得るもので、この信号は電圧検出回
路24で検知させるようにする。すなわち、テン
ポ速度変換のため操作子11が操作された時に、
電圧険出回路24から出力信号が得られるように
なるもので、この出力信号はゲート回路25を介
して前記ラツチ記憶装置20にラツチ記憶指令と
して供給する。この場合、ゲート回路25には、
基準時間信号発生回路19からの基準時間信号を
ゲート信号として供給し、電圧検出回路24から
出力信号が発生した状態で、基準時間信号に同期
してラツチ記憶装置20にラツチ指令が与えられ
るようにしてなる。
すなわち、上記のように構成される自動リズム
演奏装置によれば、操作子11の設定状態に応じ
て電圧発生装置12から電圧信号が発生され、
VCO13から操作子11の設定状態に応じた周
波数のクロツク信号が発振出力される。例えば、
操作子11が最も低いテンポ速度「60」の状態に
設定された場合には、VCO13から800Hzのクロ
ツク信号が発振される。そして、自動リズムパタ
ーン発生部15で4分音符で1分間60拍のリズム
音源信号を発生し、スピーカ17からそのテンポ
の自動リズム演奏音が得られるようになる。
演奏装置によれば、操作子11の設定状態に応じ
て電圧発生装置12から電圧信号が発生され、
VCO13から操作子11の設定状態に応じた周
波数のクロツク信号が発振出力される。例えば、
操作子11が最も低いテンポ速度「60」の状態に
設定された場合には、VCO13から800Hzのクロ
ツク信号が発振される。そして、自動リズムパタ
ーン発生部15で4分音符で1分間60拍のリズム
音源信号を発生し、スピーカ17からそのテンポ
の自動リズム演奏音が得られるようになる。
また、VCO13からのクロツク信号は、計数
回路18で、基準時間信号に区切られて計数され
るもので、その基準時間信号によるリセツト時直
前の計数値がラツチ記憶回路20に書き込まれる
ようになるものである。
回路18で、基準時間信号に区切られて計数され
るもので、その基準時間信号によるリセツト時直
前の計数値がラツチ記憶回路20に書き込まれる
ようになるものである。
この場合、この自動リズム演奏装置のスタート
動作時において電圧発生装置11に対する電圧
Vccが立ち上るものであるため、その時点で電圧
検出回路24において電圧比較回路23からの電
圧を検出するようになるものであり、したがつて
基準時間信号によつてゲート回路25のゲートが
開かれた時にラツチ記憶回路20にラツチ指令が
与えられ、その時の電圧発生装置12からの出力
電圧に対応するリズムテンポ速度情報を、計数回
路18から検知して記憶し、表示器21で表示す
るようになる。その後は、操作子11が操作され
ず電圧発生装置11からの出力電圧が変動しない
かぎり、すなわちリズムテンポ速度が一定である
間は、電圧比較回路23から差電圧出力が発生せ
ず、したがつて電圧検出回路24から検出信号が
得られず、ラツチ記憶装置20にラツチ指令が与
えられない。
動作時において電圧発生装置11に対する電圧
Vccが立ち上るものであるため、その時点で電圧
検出回路24において電圧比較回路23からの電
圧を検出するようになるものであり、したがつて
基準時間信号によつてゲート回路25のゲートが
開かれた時にラツチ記憶回路20にラツチ指令が
与えられ、その時の電圧発生装置12からの出力
電圧に対応するリズムテンポ速度情報を、計数回
路18から検知して記憶し、表示器21で表示す
るようになる。その後は、操作子11が操作され
ず電圧発生装置11からの出力電圧が変動しない
かぎり、すなわちリズムテンポ速度が一定である
間は、電圧比較回路23から差電圧出力が発生せ
ず、したがつて電圧検出回路24から検出信号が
得られず、ラツチ記憶装置20にラツチ指令が与
えられない。
すなわち、クロツク信号周波数が一定であつて
も、このクロツク信号の位相と基準時間信号の位
相の関係から、計数回路18の基準時間信号発生
時の計数値が異なる場合のあるものであるが、テ
ンポ設定速度が不変であるかぎりラツチ記憶装置
20の記憶情報の書き替えは行なわず、表示器2
1における表示数値を安定に保持するものであ
る。
も、このクロツク信号の位相と基準時間信号の位
相の関係から、計数回路18の基準時間信号発生
時の計数値が異なる場合のあるものであるが、テ
ンポ設定速度が不変であるかぎりラツチ記憶装置
20の記憶情報の書き替えは行なわず、表示器2
1における表示数値を安定に保持するものであ
る。
そして、テンポ速度変更のために操作子11が
駆動され、電圧発生装置11の出力電圧に変動の
あつた時、これを電圧比較回路23で検知し、電
圧検出回路24出力で基準時間信号に同期してラ
ツチ記憶装置20にラツチ指令を与え、新しい設
定状態のテンポ速度情報を計数回路18から読み
取り、テンポ速度表示に供されるものである。
駆動され、電圧発生装置11の出力電圧に変動の
あつた時、これを電圧比較回路23で検知し、電
圧検出回路24出力で基準時間信号に同期してラ
ツチ記憶装置20にラツチ指令を与え、新しい設
定状態のテンポ速度情報を計数回路18から読み
取り、テンポ速度表示に供されるものである。
以上のようにこの考案によれば、テンポ速度設
定状態が不変である状態では、そのテンポ速度に
対応する数値をホールド記憶して表示するように
なるものであり、例えば一定のテンポ速度のもと
で特定される時間範囲でテンポクロツク信号の計
数値が変化したような場合でも、表示はちらつき
変化することがなく、そのテンポ速度を演奏者に
対して正確且つ確実に認知させることができるよ
うになるものである。
定状態が不変である状態では、そのテンポ速度に
対応する数値をホールド記憶して表示するように
なるものであり、例えば一定のテンポ速度のもと
で特定される時間範囲でテンポクロツク信号の計
数値が変化したような場合でも、表示はちらつき
変化することがなく、そのテンポ速度を演奏者に
対して正確且つ確実に認知させることができるよ
うになるものである。
添附図面はこの考案の一実施例に係る自動リズ
ム演奏装置を説明する構成図である。 11……操作子、12……電圧発生装置、13
……電圧制御型可変周波数発振器、15……自動
リズム発生部、18……計数回路、19……基準
時間信号発生回路、20……ラツチ記憶回路、2
1……表示器、23……電圧比較回路、25……
ゲート回路。
ム演奏装置を説明する構成図である。 11……操作子、12……電圧発生装置、13
……電圧制御型可変周波数発振器、15……自動
リズム発生部、18……計数回路、19……基準
時間信号発生回路、20……ラツチ記憶回路、2
1……表示器、23……電圧比較回路、25……
ゲート回路。
Claims (1)
- テンポ設定用操作子で制御設定される電圧発生
装置と、この装置からの電圧信号で発振周波数の
設定される可変周波数発振器と、この発振器から
の発振クロツク信号を分周してリズム演奏音を形
成する手段と、上記発振クロツク信号を特定時間
幅で計数する計数回路と、この計数回路の計数値
情報が導かれる記憶装置と、前記電圧発生装置か
らの出力電圧の変動を検知する変動検知装置と、
この検知装置からの検知信号で上記記憶装置に書
き込み指令を与える手段とを具備し、この記憶装
置の記憶情報をリズムテンポとして数値表示させ
るようにしたことを特徴とする自動リズム演奏装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1130279U JPS6111757Y2 (ja) | 1979-01-31 | 1979-01-31 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1130279U JPS6111757Y2 (ja) | 1979-01-31 | 1979-01-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55111288U JPS55111288U (ja) | 1980-08-05 |
JPS6111757Y2 true JPS6111757Y2 (ja) | 1986-04-12 |
Family
ID=28825478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1130279U Expired JPS6111757Y2 (ja) | 1979-01-31 | 1979-01-31 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6111757Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-01-31 JP JP1130279U patent/JPS6111757Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55111288U (ja) | 1980-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5511053A (en) | LDP karaoke apparatus with music tempo adjustment and singer evaluation capabilities | |
JPS6333719B2 (ja) | ||
JPS6111757Y2 (ja) | ||
JPS63170697A (ja) | 楽音画像化装置 | |
JPH0356633B2 (ja) | ||
JPS5851278B2 (ja) | 自動リズム演奏装置のテンポ設定装置 | |
US5027686A (en) | Electronic metronome equipped with subtraction timer | |
JPS6111755Y2 (ja) | ||
JPH0359396B2 (ja) | ||
JPS5931719B2 (ja) | 自動伴奏装置 | |
JPS6111756Y2 (ja) | ||
JPS6215880B2 (ja) | ||
JPH06161440A (ja) | 自動演奏装置 | |
JP3022022B2 (ja) | 自動演奏装置 | |
JPH0434756B2 (ja) | ||
JPH0158472B2 (ja) | ||
JP3194276B2 (ja) | 自動演奏装置 | |
JPS6111759Y2 (ja) | ||
JPS6215879B2 (ja) | ||
JPS6230079Y2 (ja) | ||
JPH06249977A (ja) | 報音器付電子時計 | |
US4233875A (en) | Electronic musical instrument with automatic trill performance function | |
JPH0436398B2 (ja) | ||
JPS646557Y2 (ja) | ||
JPS6140115B2 (ja) |