JPS61114776A - 塗装オ−ブンにおける圧力制御方法 - Google Patents

塗装オ−ブンにおける圧力制御方法

Info

Publication number
JPS61114776A
JPS61114776A JP23647284A JP23647284A JPS61114776A JP S61114776 A JPS61114776 A JP S61114776A JP 23647284 A JP23647284 A JP 23647284A JP 23647284 A JP23647284 A JP 23647284A JP S61114776 A JPS61114776 A JP S61114776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
oven
pressure
furnace
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23647284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417708B2 (ja
Inventor
Kazu Igarashi
五十嵐 和
Shigeo Fukuda
福田 重雄
Terubumi Okada
光史 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Kawatetsu Galvanizing Co Ltd
Original Assignee
Kawatetsu Galvanizing Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawatetsu Galvanizing Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawatetsu Galvanizing Co Ltd
Priority to JP23647284A priority Critical patent/JPS61114776A/ja
Publication of JPS61114776A publication Critical patent/JPS61114776A/ja
Publication of JPH0417708B2 publication Critical patent/JPH0417708B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、塗料の連続乾燥焼付を行なうために使用す
る塗装オーブンの副葬方法に関し、特に熟ふによる乾燥
焼付を行なう塗装オーブンにおける内圧の制御方法に関
するものである。
従来の技術 塗料の加熱硬化や水切り乾燥を行なうオーブンとして熱
風循環炉や赤外線炉等の各種の方式のものが知られてい
るが、塗装鋼板の乾燥焼付のようなl産うインでは、熱
I!I循環炉が多用されている。
ところで塗装オーブンには、熱効率が良いこと、塗装面
へのダストの付着がないこと、さらには溶剤蒸気等の公
害上の対策が採られていること等の要請があり、従来、
これらの要請を満す各種のシステムが提案されている。
その代表的な例は、溶剤蒸気を含む炉排ガスをインシネ
レータ(燃焼器)に導いて焼却するとともに、その焼却
排ガスの有する熱で清浄空気を加熱し、こうして得た清
浄な゛高温空気を熱風として炉内に供給する方法である
第2図は上記従来の方法を実施するための設備を示す系
統図であって、乾燥焼付炉1はその内部が複数の加熱ゾ
ーンに区画されるとともに、ロールコータ2によって塗
料を塗布した処理材(例えばストリップ)3を一方の間
口部(すなわち入口)から他方の開口部(すなわち出口
)へ連続的に通過させるよう構成されている。溶剤蒸気
を含む炉排ガスは、ダンパ4をそれぞれ介装した排気管
5を介してブロア6により各加熱ゾーンから吸引排気さ
れ、さらにその炉排ガスはインシネレータ7において燃
料8と共に外部空気を導入することなく焼却されて無害
化される。インシネレータ7において生じた′I5mの
焼却排ガスは、大型の熱交換器9に導いて熱回収を行な
った後、煙突10から大気中に放散させる。前記熱交換
器9の熱交換コイル11には、清浄な空気をプロア12
によって連続的に供給しておき、前記焼却排ガスによっ
てその清浄空気を加熱昇温し、こうして得られた清浄な
熱風は、各加熱ゾーンごとに設けた循環用ブロア13を
介して各加熱ゾーンに供給する。
したがって上述した方法では、溶剤蒸気を焼却して熱エ
ネルギとして回収するから、省エネルギ化および公害の
防止を図ることができ、また清浄空気を加熱用の熱風と
するから・、塗装面へのダストの付着を有効に防止でき
る。
ところで、上述した方法を実施する場合、定常状態にお
いては、熱風として炉内に供給する熱量すなわち投入熱
量と、塗料の乾燥焼付のために消費される熱量すなわち
必要熱量とがバランスし、炉内温度を目標とする焼付温
度に維持できるから、投入熱量の制御は特に必要としな
い。しかしながら、処理材3の寸法が変わった場合や塗
布する溶剤量が変わった場合、あるいは処理材3の速度
が変更された場合には、必要熱量が変動するために、こ
のような変更点において2〜3分間、投入熱量と必要熱
量とのバランスが崩れ、その結果目標とする焼付温度が
得られなくなって不良品が発生する場合がある。
そこで従来、上記の不都合を解消するために、投入熱量
が過少の場合には、前記熱交換コイル11から循環用ブ
ロア13に到る無用配管14に、液化石油ガス(LPG
)やコークス炉ガス等の気体燃料を直接吹き込んで燃焼
させる方法が考えられている。また逆に、投入熱量が過
多の場合には、循環用ブロア13の吐出側の熱I!I温
度を温度計15によって検出するとともに、その検出値
に基づいて温度指示調節装置(TIC)16を動作させ
、希釈空気取入口のダンパ17を開(と同時に前記Fi
Jll配管14のダンパ18を絞るようIIJt)0し
ている。
発明が解決しようとする問題点 上述した熱I!l循環タイプの乾燥焼付炉においては、
炉内での溶剤蒸気濃度が高くなるから、炉排ガスが開口
部から炉外に漏洩することを防ぐため、通常炉内を負圧
に維持して操業を行なっている。
しかしながら従来の方法では、投入熱量と必要熱lとの
アンバランスが生じた際の熱量の制御を、前述したよう
に熱風の温度と併せて熱1!IIあるいは希釈空気量を
変化させることにより行なっているから、炉内の圧力が
一時的に大気圧以上となって、炉排ガスが処理材3の入
口あるいは出口等の開口部から吹き出す問題があった。
この発明は上記の事情に鑑み、炉排ガスの吹き出しを確
実に防止する塗装オーブンの圧力II !0方法を提供
することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この発明は、上記の目的を達成するために、塗料を塗布
した処理材を連続的に通過させるとともに、熱風により
その処理材を乾燥焼付し、かつ排ガスを燃焼処理すると
ともに、高温の燃貌排ガスによって清浄空気を加熱昇温
し、その清浄空気を前記熱風として処理材の乾燥焼付に
用いる塗装オーブンにおいて、処理材を導入および送り
出すための開口部近傍の内圧を検出するとともに、その
検出値に基づいて前記開口部近傍から燃焼処理すべく排
出させる排ガス流量を1ilJ Iすることを特徴とす
る方法である。
実施例 以下、この発明の方法を実施例に基づいて説明する。ま
ず、この発明の方法を実施するための設備について第1
図を参照して説明する。なお、第1図に示す構成のうち
、既に説明した第2図の構成と同一の部材、部分には、
第2図における符号と同一の符号を付してその説明を省
略する。
第2図において、乾燥焼付炉1内に区画形成ざれた加熱
ゾーン1a、lb、lc、1d、 1eのうち、処理材
3の導入口19を有する第1番目の加熱ゾーン1aと、
処理材3の送り出し口20を有する最終段の加熱ゾーン
1eとの各々に、圧力指示調節装!(PIC)21がそ
れぞれ設けられており、また各圧力指示調節装!21は
、各々に対応する加熱ゾーン1a、1eに連通する排気
管5におけるダンパ4に接続されている。そして各圧力
指示:1lIff装置21は、加熱ゾーン1a、leの
内圧が正圧すなわら大気圧以上の圧力になった際に開信
号を出力する構成であり、またダンパ4は、定常状態に
おいて加熱ゾーンの内圧が負圧になるよう、加熱ゾーン
に供給される熱風員に対し炉排ガス流量がほぼ同じか、
もしくは若干多くなるよう設定されるとともに、圧力指
示調節装置21からの開信号を受けて炉排ガス流量を増
加させるべく開動作するよう構成されている。
上記の設備における定常的な運転時には、炉排ガス流m
が熱J!I流量と同一か、もしくは若干多く設定されて
いることにより、炉の内圧が負圧に維持されている。そ
して、溶剤を含む炉排ガスはブロア6によってインシネ
レータ7に送られ、ここで燃焼処理されて無言化される
。インシネレータ7において生じたls@の燃焼排ガス
は、熱交換器9において清浄空気を加熱昇温して熱1と
した後、煙突10から大気中に枚数される。池方、炉内
には前記熱風がi点用ブロア13を介して供給されて、
処理材3の乾燥焼付が行なわれる。すなわち定常状態で
は炉の内圧が負圧に維持されるため、前記導入口19や
送り出し口20等の開口部から溶剤蒸気を含む炉排ガス
が吹き出すことはない。
ところで処理材3の寸法変更やラインスピードの変更等
に伴って溶剤蒸気発生量に変動を来たす場合、上記のよ
うな変更を行なう直前に、新たな操業条件下での炉の内
圧が負圧になるよう各排気管5におけるダンパ4の間度
頂整を行なう。その場合、前述したように、投入無理と
必要熱邑との熱バランスが崩れることに伴う気体燃料の
供給や希釈空気の導入を一時的に行ない、炉の内圧が一
時的に正圧となることがあるが、このような圧力上昇が
生じると、前記圧力指示調π装!21が正圧を検出して
開信号を出力し、その結果ダンパ4の開度が増大して炉
排ガス量が増加する。すなわち炉の内圧の上昇に伴い、
導入口19および送り出し口20を有する各加熱ゾーン
1a、letからの炉排ガス流量が増大し、これらの加
熱ゾーン1a、1eでの内圧が、直ちに負圧に下げられ
、したがって溶剤蒸気を含む炉排ガスの開口部からの吹
き出しが防止される。なお、熱的なアンバランスに伴う
圧力の上昇は一時的であり、炉の内圧が所定の負圧に下
がることによりダンパ4は操業条件に応じて設定した開
度に復帰する。
発明の効果 以上の説明から明らかなようにこの発明の方法によれば
、処理材の導入口の開口部の近傍での圧力を負圧に維持
することができるから、塗料の乾燥焼付に伴って生じた
溶剤蒸気を含む炉排ガスの吹き出しを確実に防止するこ
とができ、したがって作業環境の保全や省エネルギ化を
有効に図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を実施するための設備の一例を
示す系統図、第2図は従来の方法を実施するための設備
の一例を示す系統図である。 1・・・乾燥焼付炉、 3・・・処理材、 4・・・ダ
ンパ、5・・・排気管、 7・・・インシネレータ、 
9・・・熱交換器、 14・・・熱風配管、 1つ・・
・導入口、 20・・・送り出し口、 21・・・圧力
指示:lii装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塗料を塗布した処理材を連続的に通過させるとともに、
    熱風によりその処理材を乾燥焼付し、かつ排ガスを燃焼
    処理するとともに、高温の燃焼排ガスによって清浄空気
    を加熱昇温し、その清浄空気を前記熱風として処理材の
    乾燥焼付に用いる塗装オーブンにおいて、前記処理材を
    導入および送り出すための開口部近傍の内圧を検出する
    とともに、その検出値に基づいて前記開口部近傍から燃
    焼処理すべく排出させる排ガス流量を制御することを特
    徴とする塗装オーブンにおける圧力制御方法。
JP23647284A 1984-11-09 1984-11-09 塗装オ−ブンにおける圧力制御方法 Granted JPS61114776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23647284A JPS61114776A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 塗装オ−ブンにおける圧力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23647284A JPS61114776A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 塗装オ−ブンにおける圧力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61114776A true JPS61114776A (ja) 1986-06-02
JPH0417708B2 JPH0417708B2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=17001242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23647284A Granted JPS61114776A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 塗装オ−ブンにおける圧力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61114776A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119971A (ja) * 1988-10-26 1990-05-08 Inoue Kinzoku Kogyo Kk ダンパー制御器付き乾燥装置
JP2005279381A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Mazda Motor Corp 塗装乾燥炉の臭気ガス処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119971A (ja) * 1988-10-26 1990-05-08 Inoue Kinzoku Kogyo Kk ダンパー制御器付き乾燥装置
JP2005279381A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Mazda Motor Corp 塗装乾燥炉の臭気ガス処理装置
JP4547961B2 (ja) * 2004-03-29 2010-09-22 マツダ株式会社 塗装乾燥炉の臭気ガス処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0417708B2 (ja) 1992-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4255132A (en) Incinerator-heater system
US4140467A (en) Convection oven and method of drying solvents
WO1997012690A1 (fr) Etuve de sechage de peinture
US4198764A (en) Radiant heating apparatus for curing coated strip material
US4206553A (en) Method of curing strip coating
US4092100A (en) Drying oven
JP3030614B2 (ja) ごみ層厚指標の推定方法及びこれを利用したごみ焼却炉の燃焼制御方式
JPS61114776A (ja) 塗装オ−ブンにおける圧力制御方法
JP3188389B2 (ja) 塗料の連続乾燥焼付方法
JPS61129066A (ja) 塗料の連続乾燥焼付装置の制御方法
JPS61138563A (ja) 塗料の連続乾燥焼付装置の制御方法
JP2000304240A (ja) 燃焼設備
JPS595023B2 (ja) 塗装ラインにおける脱臭方法及びその装置
JPH03196874A (ja) 塗料の連続乾燥焼付炉の操業方法
JPH035613A (ja) ゴミ焼却炉
JPS5926232Y2 (ja) 塗装乾燥炉
JPS6150672A (ja) 塗料の連続乾燥焼付炉の操業方法
JP3332528B2 (ja) 直接加熱式塗装乾燥炉
JPH04243580A (ja) 塗装乾燥炉の運転方法
KR920004207B1 (ko) 오염공기 정화 플랜트(a plant for purifying polluted air)
JPS6253770A (ja) 塗装用乾燥炉
JPH01306794A (ja) 熱風発生装置
JPS60175574A (ja) 塗料の連続乾燥焼付方法
JP2729915B2 (ja) 流動床炉の冷却方法
JPS63107773A (ja) 塗装鋼板乾燥炉の操業方法