JPS61111071A - カラ−像形成装置 - Google Patents

カラ−像形成装置

Info

Publication number
JPS61111071A
JPS61111071A JP59232291A JP23229184A JPS61111071A JP S61111071 A JPS61111071 A JP S61111071A JP 59232291 A JP59232291 A JP 59232291A JP 23229184 A JP23229184 A JP 23229184A JP S61111071 A JPS61111071 A JP S61111071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signals
signal
image
multiplication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59232291A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yoshida
正 吉田
Naoto Kawamura
尚登 河村
Toru Takahashi
通 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59232291A priority Critical patent/JPS61111071A/ja
Publication of JPS61111071A publication Critical patent/JPS61111071A/ja
Priority to US07/056,299 priority patent/US4719490A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明はカラー像形成装置に関し、特に色分解された入
力画像信号に色補正処理を施し、該色補正後の画像信号
により形成される各色の画素を色重ねすることによりカ
ラー像を形成するカラー像形成装置に関するものである
[従来技術] カラー像を形成するディジタル画像記録装置には各種の
記録方式が採用されている。電子式写真方式は色分解さ
れた画像の各色版の潜像形成を行ない、現像転写し、3
色分(通常はシアン、マゼンタ、イエロー)又は4色分
(3色にブラックを加えたもの)重ね合せることにより
カラー像を形成する方式である。インクジェット記録方
式は色分解された画像信号に応じて3色又は4色のイン
クをノズルより噴射させ、カラー像を形成する方式であ
る。感熱転写記録方式は1つ又は複数のサーマルヘッド
を用いて各色の熱転写を行ない、カラー像を形成する方
式である。これらの方式は、シアン(C)、マゼンタ(
M)、イエロー(Y)、あるいはブラック(K)を含め
た4色のインク又はトナーを用いて色重ねを行なう点で
は共通している。この場合に、現実の色材のシアン、マ
ゼンタ、イエローはその分光反射率特性が理想と異なる
ため、色分解されたデータを予めマスキングと呼ばれる
方法で補正しておき、印刷の段で必要以上に混入される
色成分を除去し、正確な色再現をするようにしている。
このマスキング演算は通常(1)式に従って行なわれる
以  下  余  白 ここで、C、M 、、 Yはマスキング前の、またC′
、M′、Y ′はマスキング後のシアン、マゼンタ、イ
エローのデータであり、αC〜γYはマスキングの補正
係数である。
従来のカラー製版印刷技術では情報発生即印刷出力とい
う要求がないため、予めコンピュータ処理によるマスキ
ング処理が行なわれていた。しかし最近では上述のよう
な各種記録方式により情報発生部カラー像出力が可能に
なり、ハードウェアによる高速マスキング処理が行なわ
れるようになっている。第6図は従来の高速マスキング
処理を行なうハードウェア構成を示す図である0図にお
いて、ルックアップテーブル(LUT)と呼ばれるメモ
リ6−1〜6−3には予め(1)式の演算結果が記憶さ
れており、各色の入力信号C,M。
Yでアドレスされると直ちに出力信号C′、M′、Y′
が読み出される。しかしながら、色の入力信号C,M、
Yを各8ビツトとすると出力信号C’、M”、Y′も各
8ビツトが通常であり、この場合のメモリ6−1は24
ビツトでアドレスされる8ビツトデータのメモリという
ことになり、容量は16Mバイトになる。更に出力は3
色であるから全体としては48Mバイトになり膨大なメ
モリを必要とする。従って装置コストが高くなるばかり
でなく大型化してしまう欠点があった。
[目的] 本発明は上述した従来技術の欠点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とする所は、容量の小さいメモリで高
速マスキング処理を可能にしだカラー像形成装置を提供
することにある。
[実施例] 以下、添付図面に従って本発明に係る一実施例を詳細に
説明する。
第2図は本発明に係る一実施例のカラー像形成装置を備
える複写システムの断面図である0図において、100
は原稿101を3原色Y 、M、 C信号に色分解して
読み取るリーダー200はり−ダ100からのY、M、
C信号にマスキング処理を施し、更に黒信号(K)を生
成し、これら4色の信号で各色版の潜像形成を行ない、
順々に電子写真法による色重ねをしてカラー像を形成す
る実施例のプリンタである。
、     以下、リーダー00で色分解読取され、プ
リンり200で色重ね記録される画像信号を追って複写
システムの動作を説明する。リーダー00の原稿読取ユ
ニット103は原稿照明用ハロゲンランプ104と、ロ
ッドアレイレンズ105と、密着型撮像センサ106よ
り成り、原稿101で反射されたハロゲンランプ104
の光はロッドアレイレンズ105を通して密着型撮像セ
ンサlO6に結像され、原゛稿101が読み取られる。
第3図は密着型撮像センサ108を示す部分拡大斜視図
である。密着型撮像センサ106の表面には各1画素の
読取に対応するセルCI、C2,・C3,・・・が主走
査方向(矢印d)に−列に並び、各セルは更に3つの小
セルに区分され、各小セルの上には夫々レッド(R)、
グリーン(G)、ブルーCB)のフィルタが設けられて
いる。密着型撮像センサ106は先ず原稿101を主走
査方向   ・に読み取り、夫々R,G、Bに色分解さ
れた明暗のレベルを表わす画像信号を出力する。
第2図に戻り、密着型撮像センサ106を有する原稿読
取ユニット103は更に光学系駆動モータ107により
矢印す方向に副走査され、これにより原稿101の全体
が読み取られる。こうして色分解読取されたR、G、B
信号は信号線108を通してCOD制御ユニット109
に入力され、ここで補色変換され、加色系3原色Y、M
、C信号に変換された後ディジタル変換される。更にデ
ィジタル変換された3原色Y、M、C信号は信号線11
0を通してプリンタ200の画像信号処理ユニット22
2に入力され、ここでマスキング処理等が施されて補正
後の3原色Y′、M”、C’倍信号ブラック信号に′信
号を得る。
尚、本実施例のプリンタは色重ね印刷に4工程を要し、
各色の印刷工程に合わせて原稿を4回走査するようにし
ている。
第4図は上述した画像信号の処理の流れを示すブロック
図である0図において、密着型撮像センサ106を含む
3色分解入力系4−1からのR2G、Bアナログ画像信
号はLOG変換部4−2でLOG変換され、濃度に比例
した減色系の3原色C,M、Y信号に変換され、A/D
変換部4−4でA/D変換された後、8ビツトのディジ
タル画像信号C,M、Yになる。マスキング部4−3は
これらディジタル画像信号C,M、Yにプリンタの各現
像工程に合だタイミングでマスキング処理を施し、補正
後のディジタル画像信号C’、M′、Y′を得る。また
図示しないが、UCR回路によりブラック信号(K′)
を形成し、て4色画像信号とすることができる。
ブ′リンタ制御部201は先ず補正後のディ・ジタル両
像信号C′に従ってレーザ変調ユニツ)202からレー
ザ光を出射させる。該レーザ光はスキャナモータ207
により一定速度で回転しているポリゴンミラー203に
より主走査変調され、F−θレンズ204、ミラー20
5を介して感光ドラム206上に結像される。感光体ド
ラム206は予め一次帯電器208により均一に帯電さ
れ、レーザ走査により露光された画像の部分が除電され
る。更に感光体ドラム206は矢印a方向に回転し1回
転現像器209により色Cの現像が行なわれる0回転現
像器209は原稿−回の副走査毎に矢印Cの方向に1/
4回転し、現像するトナーの色をC,M、Y、にの順で
選択する。一方、転写紙215は給紙カセット217あ
るいは218から供給され、搬送部219を通って転写
ドラム211上のグリッパ214により転写ドラム21
1に巻き付けられる。このとき吸着帯電器218は転写
紙215を転写ドラム211に密着させる。先ず回転現
像器209により色Cに現像された感光体ドラム206
上の画像は転写帯電器210により転写紙215に転写
される。その後除電器212で感光体ドラム206上の
電荷が除電され、クリーニングローラ213によりトナ
ーCがクリーニングされ、1色分の印刷工程が終了する
。同様にして転写ドラム211は矢印eの方向に回転し
、上述したような一次帯電、露光、現像、転写、クリー
ニングの工程を4色について順にC−、M 、 Y 、
 Kと行なうことにより、転写紙215上には色重ねさ
れたカラー画像が記録される。その後、転写紙215は
グリッパ214から離脱し、搬送部220を経て定着部
221によりトナーを転写紙に定着してカラー画像を得
る。
第5図は第4図のマスキング部4−3の動作原理を示す
図である0図において、5−1〜5−3は入力ディジタ
ル画像信号C,M、Yに第(1)式で示したような補正
係数を乗算する乗算器、5−4は各乗算結果を加算する
加算器であり、入力ディジタル画像信号C,M、Yに乗
する係数をプリンタの各色の現像工程に合せ、シアン(
C)。
マゼンタ(M)、イエロー(Y)の順で選択するように
なっている。
第1図は第4図のマスキング部4−3の具体的構成を示
すブロック図である0図において、1−1〜1−3は入
力ディジタル画像信号C,M、Yとこれに乗算すべき係
数を選択するための現像工程信号を共にアドレス入力と
し、そこに乗算結果を記憶しいる乗算ROM、1−4.
1−5は各8ビツトの乗算結果を加算する加算器、1−
6は加算結果をラッチ保持するラッチである。2ビツト
の現像工程信号はプリンタ制御部201から与えられ、
各色現像中の回転現像器209の位置を示す信号である
。入力ディジタル画像信号C,M。
Yの各8ビツトは夫々乗算ROMl−1〜l−3の下位
アドレス端子に入力する。またプリンタ制御部201か
ら与えられる2ビツトの現像工程信号は上位アドレス端
子に入力される。現像工程信号はプリンタの現像工程に
合わせ、例えばシアン現像のときはOO、マゼンタ現像
のときは01、イエロー現像のときは10、ブラック現
像のときは11の信号である。これを入力ディジタル画
像信号8ビツトと合せて10ビツトのアドレス信号とな
る。そしてこのアドレスに入力ディジタル画像信号C,
M、Yと補正係数を乗算した結果を記憶しておくことに
より第(1)式の各乗算部分の演算が速やかに行なわれ
る0例えばシアン現像中のときはアドレス上位2ビツト
がOOで乗算ROM1−1には入力ディジタル画像信号
C(アドレス下位8ビツト)にマスキング係数αCを乗
じたαcXCの乗算結果が記憶されている。同様にして
乗算ROMl−2、l−3にはそれぞれβcXM、γc
XYの乗算結果が記憶されている。これら乗算結果を加
算器1−4.1−5により相加え、第(1)式のような
マスキング演算を行なう、この演算結果を画素クロック
に同期してラッチl−6に保持しプリンタ制御部201
に出力する。このようにすれば、乗算ROM1個の容量
は画像データを下位8ビツトアドレスとしたときに、こ
れに現像工程の上位2ビツトを加えた10ビツトアドレ
スとなりIKバイトである。従って従来のルックアップ
テーブル方式では全体に48Mバイトを必要としたのに
対し、本実施例では全体でも3にバイトのメモリと、数
個の加算器により実現できる。
尚、上述した実施例では現像工程を各色の画像毎に分け
た。よって補正係数の選択も画像毎に分けられている。
一方、インクジェットプリンタを使用するような場合に
は僅かな時間差を設けて画素毎に各色のインクを射出で
きる。この場合にも本実施例のマスキング部の構成がそ
のまま使用できる。
[効果〕 以上述べた如く本発明によれば、従来は膨大なメモリを
必要としていたマスキング演算のハードウェア構成が極
めて簡略化され、かつ装置全体をを小型、廉価に構成で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はマスキング処理部の具体的構成を示すブロック
図。 第2図は本発明に係る一実施例のカラー像形成装置を備
える複写システムの断面図、 第3図は密着型撮像センサを示す部分拡大斜視図、 第4図は画像信号の処理の流れを示すブロック図、 第5図は第4図のマスキング部の動作原理を示す図、 第6図は従来の高速マスキング処理を行なうハードウェ
ア構成を示す図である。 ここで、100・・・リーグ、101・・・原稿、10
2・・・原稿節、103・・・原稿読取ユニット、10
4・・・ハロゲンランプ、105・・・ロッドアレイレ
ンズ、106・・・密着型撮像センサ、107・・・光
学系駆動モータ、10B・・・信号線、109・・・C
CD制御ユニット、110・・・信号線、200・・・
プリンタ、201・・・プリンタ制御部、202・・・
レーザ変調ユニット、203・・・ポリゴンミラー、2
04・・・F−θレンズ、205・・・ミラー、206
・・・感光体ドラム、207・・・スキャナモータ、2
08・・・−成帯電器、209・・・回転現像器、21
0・・・転写帯電器、211・・・転写ドラム、212
・・・除電器、213・・・クリーニングローラ、21
4・・・グリッパ、215・・・転写紙、216・・・
吸着帯電器、217・・・給紙カセット、218・・・
給紙カセット、219・・・搬送部、220・・・搬送
部、221・・・定着部、222・・・画像信号処理ユ
ニットである。 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)色分解された入力画像信号に色補正処理を施し、
    該色補正後の画像信号により形成される各色の画像を順
    次1色ずつ色重ねすることによりカラー像を形成するカ
    ラー像形成装置において、補正係数を選択する選択手段
    と、色分解された入力画像信号に前記選択手段により選
    択された補正係数を掛ける乗算手段と、該乗算手段出力
    の乗算結果を相加える加算手段と、該加算手段出力に従
    つて各色画素を形成する色画素形成手段を備え、前記選
    択手段は前記色画素形成手段が画素形成する色の選択信
    号に従つて補正係数を選択することを特徴とするカラー
    像形成装置。
  2. (2)乗算手段は入力画像信号と色の選択信号をアドレ
    ス入力とし、該アドレスに前記入力画像信号と選択され
    た補正係数の乗算結果を記憶している記憶手段より成る
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラー像
    形成装置。
  3. (3)色の選択信号は各色現像中の現像器の位置を示す
    信号であることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載のカラー像形成装置。
JP59232291A 1984-11-06 1984-11-06 カラ−像形成装置 Pending JPS61111071A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59232291A JPS61111071A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 カラ−像形成装置
US07/056,299 US4719490A (en) 1984-11-06 1987-06-01 Color image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59232291A JPS61111071A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 カラ−像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61111071A true JPS61111071A (ja) 1986-05-29

Family

ID=16936914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59232291A Pending JPS61111071A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 カラ−像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4719490A (ja)
JP (1) JPS61111071A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333068A (ja) * 1986-07-26 1988-02-12 Canon Inc カラ−画像処理装置
JPS63125055A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Canon Inc 画像処理装置
JPS63191474A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 Canon Inc 色マスキング処理方法
JPS647855A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Nippon Denki Home Electronics Color masking circuit
JPH04284064A (ja) * 1991-03-12 1992-10-08 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置における色補正回路
US5426596A (en) * 1992-10-02 1995-06-20 Fujitsu Limited Color signal correction circuit using a second-order correcting formula

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0472226B1 (en) * 1985-11-18 1999-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US5657395A (en) * 1989-03-02 1997-08-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image processing device providing improved image data processing by converting original image into a plurality of pixels and analyzing density data of each pixel
DE69031186D1 (de) * 1989-03-10 1997-09-11 Canon Kk Verfahren und Vorrichtung zum Codieren von Bildinformation
US5903363A (en) * 1994-08-04 1999-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
WO2018123340A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 ソニー株式会社 製品デザインシステムおよびデザイン画像修正装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106541A (ja) * 1981-12-07 1983-06-24 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン デイジタル的にデイスプレイされる色彩像の色補正用装置及び方法
JPS5952968A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Sony Corp カラ−書画装置
JPS60146574A (ja) * 1984-01-11 1985-08-02 Hitachi Ltd カラ−プリンタ−の色変換回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4204728A (en) * 1977-05-24 1980-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for color conversion
JPS57147374A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Fuji Xerox Co Ltd Reader of two-color original
JPS5875373A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 Fuji Xerox Co Ltd カラ−複写機
US4518246A (en) * 1983-05-12 1985-05-21 Eastman Kodak Company Apparatus and method for forming multicolor electrophotographic images

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106541A (ja) * 1981-12-07 1983-06-24 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン デイジタル的にデイスプレイされる色彩像の色補正用装置及び方法
JPS5952968A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Sony Corp カラ−書画装置
JPS60146574A (ja) * 1984-01-11 1985-08-02 Hitachi Ltd カラ−プリンタ−の色変換回路

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333068A (ja) * 1986-07-26 1988-02-12 Canon Inc カラ−画像処理装置
JPS63125055A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Canon Inc 画像処理装置
JPS63191474A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 Canon Inc 色マスキング処理方法
JPS647855A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Nippon Denki Home Electronics Color masking circuit
JPH04284064A (ja) * 1991-03-12 1992-10-08 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置における色補正回路
US5426596A (en) * 1992-10-02 1995-06-20 Fujitsu Limited Color signal correction circuit using a second-order correcting formula

Also Published As

Publication number Publication date
US4719490A (en) 1988-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4970584A (en) Method and apparatus for the compensation of color detection
JPH09200551A (ja) デジタルカラー複写装置
JP3052352B2 (ja) 色補正処理装置
JP3335507B2 (ja) カラー画像調整装置およびカラー画像調整方法
JPS61111071A (ja) カラ−像形成装置
JP4228620B2 (ja) 画像形成装置
JPH04241368A (ja) カラー画像記録装置
US5126839A (en) Color image processing apparatus
JPH0884268A (ja) 画像処理方法及び装置
JPS6247273A (ja) カラ−画像処理装置
US5227872A (en) Chromatic image recording apparatus provided with a color corrective function
JPH0477060A (ja) 画像形成装置
JP2964593B2 (ja) カラー画像記録装置
JPS59161975A (ja) カラ−記録装置
JPH06311353A (ja) カラー画像形成装置
JP3816298B2 (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JP3306875B2 (ja) 画像形成装置
JP2898042B2 (ja) カラー画像処理装置
JP2837418B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH11127360A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JPH02280573A (ja) カラー画像処理装置
JP3087330B2 (ja) 画像読取り装置
JPS62131668A (ja) カラ−複写機
JPH0563969A (ja) カラー画像記録装置
JPH04271571A (ja) 画像処理装置