JPS61107247A - 水なし平版印刷版 - Google Patents

水なし平版印刷版

Info

Publication number
JPS61107247A
JPS61107247A JP22786684A JP22786684A JPS61107247A JP S61107247 A JPS61107247 A JP S61107247A JP 22786684 A JP22786684 A JP 22786684A JP 22786684 A JP22786684 A JP 22786684A JP S61107247 A JPS61107247 A JP S61107247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repellent layer
ink repellent
group
printing plate
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22786684A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ichijo
力 一條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP22786684A priority Critical patent/JPS61107247A/ja
Publication of JPS61107247A publication Critical patent/JPS61107247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0752Silicon-containing compounds in non photosensitive layers or as additives, e.g. for dry lithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水なし平版印刷版に関するものであり、特に耐
スクラッチ性能におい文優れた水なし平版印刷版に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、水なし平版印刷版としては種々のものが知られて
いるが、特にシリコーンゴムをインキ反発層とするもの
がインキ反発性の点で優れており、数多くのシリコーン
ゴムによるインキ反発性の平版印刷版、もしくは平版印
刷用原板が提案されている。例えば特公昭56−231
50に示されているように、基板、感光層、シリコーン
ゴム層の順になる積層体を露光、現像することによって
、シリコーンゴム層が剥離する部分と被着する部分を形
成せしめ、シリコーンゴム層の残存する部分がインキ反
発性の非画像部となる水なし平版印刷版があげられる。
また特公昭56−14976には、基板、シリコーンゴ
ム層、感光層の順にしてなる積層体を露光、現像するこ
とにより、感光層が接着する部分と剥離する部分とに分
かれ、感光層が剥離した部分はシリコーンゴム層が露出
してインキ反発性となる水なし平版印刷版が提案されて
いる。また特公昭56−772には、基板と感光性のシ
リコーンゴムからなる積層体を露光し、シリコーンゴム
の露光部、非露光部の現像液に対する溶解性の差によシ
画像形成性を与える水なし平版印刷版が提案されている
。その他、IJf#開昭56−62253のように電子
写真法によシ画像形成された水なし平版印刷版、特開昭
56−130752のようにプラズマ処理によシ画像形
成され丸木なし平版印刷版などが提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これらシリコーンゴムによるインキ反発層は優れたイン
キ反発性能にもかかわらず、その主鎖のポリオルガノシ
ロキサンの構造 のために、強度が低く、印刷版上でインキ反発層に傷が
入り、不要な画線部となりやすく、印刷汚れが生じると
いう問題点があった。本発明はこれらの欠点を解決する
ことを目的とするものである。
〔問題を解決するための手段〕
すなわち本発明は、インキ反発層を有する水なし平版印
刷版において、該インキ反発層が、式 〔式中、R1%R2は置換もしくは非置換の炭素数1〜
10の1価炭化水素基または水素でsb、ROは2価O
芳香族基である〕にて示される構造単位を有するポリマ
ーからなることを特徴とする水なし平版印刷版によ)上
記問題点を      : 。
解決するものである。
本発明のインキ反発層は前記のとおり式%式% にて示される構造単位を必須成分として有するポリマー
からなるものである。上記式中FLl、R2は置換もし
くは非置換の炭素数1〜10の1価の炭化水素基または
水素であり、メチル、エチル等のアルキル基やフェニル
等のアリール基等が代表例として例示される。勿論これ
らは適宜の不活性置換基を有しうる。Roは2価の芳香
族基であり、フェニレン基、ビフェニレン基、ナフタレ
ン基−?式〔式中XはO%S%S(h、炭素数1〜10
の置換もしくは非置換のアルキレン基でありs”は0〜
4の整数である〕なる基が例示される。これらの基のベ
ンゼン核の水素の1部ないし全部は適宜の置換基で置換
されていてもよく、置換基としてはハロゲンや炭素数1
〜10の置換もしくは非置換の1価の炭化水素基が例示
される。
本発明では、HO基即ち2価の芳香族基を有する(a)
の構造単位を有するポリマーがインキ反発層の強度向上
に大きな役割を果すのであり、ROとしては前記したよ
うな基カ用いられるが、特にフェニレン基とビフェニレ
ン基が望ましい。
本発明のインキ反発層の必須成分は、(a)を必須構造
単位とするポリマーであるが、さらに式 〔式中、R3、R4は置換もしくは非置換の炭素数1〜
10の炭化水素基または水素であシ、n≧2〕をも含有
することがインキ反発性の面でより有効である。(a)
の成分量は少なすぎるとインキ反発層の強度が低く傷が
つきやすく、多すぎるとインキ反発性の低下をまねく傾
向がある。(a)成分は少量でも含まれていればその改
良効果が発揮されるが、通常(a)成分は1〜100重
1t%、特に5〜80重量%であることが望ましい。尚
、式中R1,R2、R3,R4の60%以上がメチル基
であることがインキ反発性、および合成の容易さから特
に望ましい。
成分(a)と(b)の存在態様は、それぞれの単独重合
体のブレンドでもよく、また両成分の共重合でもよい。
特に共重合体の場合、ブロック共重合体もしくはグラフ
ト共重合体であることが強度向上の面で有効である。
本発明で用いるポリマーは、線状構造、枝分れ構造、網
目構造のいずれの構造をとることも任意であるが、特に
網イ 目構造を有することが、印刷時のインキ溶剤に対する耐
溶剤性の面で優れている。網目構造を形成するためには
、線状構造、もしくは枝分れ構造のポリマーを原料とし
て以下の架橋方法を適用するのが好ましい。
■ ポリマーをベンゾイルパーオキサイド、アゾビスイ
ンブチロニトリルのごときラジカル発生剤により架橋す
る方法(ラジカル架橋) @ 1分子中に2個以上の炭素−炭素不飽和結合を含有
するポリマーと、ケイ素原子に直接結合する水素を1分
子中に2個以上有するシロキサンとの付加反応による方
法(付加架橋) (■ ケイ素原子に直接結合した水酸基を1分子中に2
個以上有するポリマーと、ケイ素原子に直接結合した加
水分解性基を1分子中に2個以上有するシランもしくは
シロキサンとの縮合反応による方法C縮合架橋)(ここ
に加水分解性基とは、水素、)・ロゲン原子、メルカプ
ト基、アルコキシ基、チオインシアネート基、アミノ基
、アミド基、アシルオキシ基、アミノキシ基、アルケニ
ルオキシ基、ケトキシメート基、インシアネート基など
が例示される) これらの架橋方法のうち、付加架橋と縮合架橋によるも
のが、得られるインキ反発層とその裏打ちされる層との
接着力の安定性の面で優れており、特に縮合架橋による
ものがより優れている。
インキ反発層を形成するポリマーの分子量は1,000
以上であることが、得られるインキ反発層の強度の面で
望ましい。
インキ反発層には補強の目的で、無機充填剤、有機光て
ん剤を添加すること、またインキ反発層に裏打ちされる
層との接着性付与の目的で、シリコーンゴムの接着付与
剤として公知のケイ素化合物、硬化触媒を添加すること
は任意である。
本発明のポリマーの製造法を例示すると次のとおりであ
る。ただしこの製造法に限定されるものではない。
ジハロゲン化物(1)とジハロゲンジオルガノシラン(
■)とのグリニヤール(Grignard )カップリ
ング反応により(III)を合成する。
(I)        (If) (l[[) (2はハロゲン原子) (III)の加水分解により、ジヒドロキシ化合物(I
V)とし、(IV)の脱水縮合により本発明の含ケイ素
重合体(V)が得られる。
(IV) (V) オルガノシロキサン構造(b)とのブロック共重合体は
、アミド基、ハロゲン原子などの加水分解性官能基を有
するケイ素化合物と(V)を反応後、両末端水酸基のオ
ルガノポリシロキチンを加え、反応させることにょシ得
られる。
(Vl) もしくは本発明のff)と両末端水酸基のポリオルガノ
シロキサンと脱水縮合することによシ、成分(a)と(
b)のブロック共重合体が得られる。
本発明のインキ反発層は、オルガノポリシロキサンを主
成分とするシリコーンゴム、シリコーンレジン、モジく
ハシリコーンオイルをインキ反発層とする公知の水なし
平版印刷版に応用できるが、勿論これらに限られるもの
ではない。特に効果がある印刷版の構成としては、(1
)基板、感光性層、インキ反発層の順に構成した積層板
を露光、現像することにより画像形成した印刷版、■ 
基板、インキ反発層、感光性層の順に構成した積層板を
露光、現像することにより画像形成した印刷版、■ 基
板、感光性基を含有するインキ反発層とから構成される
積層板を露光、現像することにより画像形成した印刷版
、 (4基板、インキ反発層からなる積層板を電子写真処理
してトナー画像形成した印刷版。
(9基板、インキ反発層からなる積層板をプラズマ、電
磁波などによシインキ反発層を破壊して画像形成される
印刷版、 などが挙げられ、上記感光性層、感光性基としては、エ
チレン性不飽和結合、アジド基、ジアゾ基などが例示さ
れる。
〔実施例〕
以下に実施例を示す。なお文中、引掻き強度試験の結果
を示しているが、試験方法は連続加重式引掻き強度試験
機(TYPE−HIEIDON’−18)を用い、R=
 0.111J1のサファイア針を60on1分で走食
し、印刷版の非画像部を連続加重しながら傷をつける。
傷をつけた印刷版を、平台校正機で印刷してインキ着肉
性となる部分の加重を測定するものである。傷によシイ
ンキ着肉性となるところの加重が大きい印刷版はど、耐
スクラッチ性が優れていることを意味する。
合成例1 ジメチルジクロルシランとp−ジブロムベンゼンとのグ
リニヤール(Grignard )カップリング反応(
テトラヒトa7う゛ン中)により、1.4−ビス(ヒド
ロキシジメチルた。n−ヘキシルアミンと2−エチルヘ
キサン酸の塩0.5重量部と(Vll) 100重量部
とを200℃、常圧にて窒素雰囲気中で3時間かくはん
した。続いて系内を5 rsx Hyの減圧状態として
2時間かくはんを行なった。生成ポリマーをトルエンに
溶解し、これを大荒のメタノールに投入してポリマーを
析出させた。得られたポリマーをゲルパーミエシ・ヨン
クロマトグラフイーで測定したところ、ポリスチレン換
算で数平均分子量は26.000であった。C以下、数
平均分子量は上記の方法によるものを示す)合成例2 トルエン中にて、合成例1で得られたポリマー502に
メチルビニルジ(N−エチルアセトアミド)シラン51
゜クロロメチルビニル(N−エチルアセトアミド°にラ
ン1?、ピリジン0.51を添加して30℃にて6時間
かくはんを行なった。次いで、ポリスチレン換算数平均
分子量16,000の両末端水酸基のポリジメチルシロ
キサン150fを添加し、30℃にて48時間かくはん
しながら反応を行なった。
得られたポリマーを5重量−の水を含むメタノール溶液
に分散してポリマーを取如出した。得られたポリマーの
分子量はss、oooであった。
実施例1 厚さ0.3 mの砂目立て加工されたアルミニウム板上
に■ アクリル酸エテル/メタクリル酸メチル共重合体
(共重合比70/30)            60
重量部(2)グリシジルメタクリレートとキシリレンジ
アミンの4モル/1モル比付加反応物        
4.0重量部(3)  ミヒラー氏ケトン      
     5重量部からなるエチルセロソルブ溶液を塗
布し、50℃にて乾燥させ、重合性感光層を設けた。(
厚さ5ミクロン)この感光層上に、 (滲 合成例2で合成したポリマー    100重量
部(5)  エチルトリアセトキシシラン     1
0ins(e ジブチルスズジアセテート0.5重量部
からなるn−へブタン/トルエン(80/20重量比)
溶液を塗工し、50℃にて乾燥、硬化させインキ反発層
を設けた。(厚さ2ミクロン) 上述の積層板に厚さ10ミクロンの東し株式会社製ポリ
プロピレンフィルム「トレ7アン」をラミネートして印
刷原板とした。
この印刷原板にポジフィルムを密着し、オーク製作所製
3KW高圧水銀燈で1ff!の距離から90秒間露光し
た。
「トレファン」を剥離して、ダイニック■製不織布「ソ
フパツド」を現像パッドとして用い、n−へブタンで現
像したところ、露光部はインキ反発層が残存し、非露光
部はインキ反発層が剥離して重合性感光層が露出した画
像を有する印刷版が得られた。
この印刷版をオフセット印刷機にセットしJ東洋インキ
製印刷インキ「TKUアクヮレスG」を用いて、湿し水
を与えず印刷したところ優れた画像再現性を有する印刷
物が得られた。
得られた印刷版の非画像部の引掻き強度試験を行なった
ところ、7.4f加重にてインキが着肉するようになっ
た。
実施例2 実施例1において、インキ反発層組成を(1)合成例1
で得られたポリマー      5重量部■ α、ω−
ジヒドロキシポリジメテルシロキサンC数平均分子量4
0,000)            955重量■ 
エチルトリアセトキシシラン     10重量部。
(4)  ジブチルスズジアセテー)       0
.5重量部として、印刷用原板を作成した。
実施例1と同様の方法で露光、現像し印刷版を作成し、
印刷を行なったところ優れた画像再現性を有する印刷物
を得た。
得られた印刷版の非画像部の引掻き強度試験を行なった
ところ、4.4f加重にてインキが着肉するようになっ
た。
比較例1 実施例1において、インキ反発層組成(4)の代わりに
、数平均分子量go、oooのα、ω−ジヒドロキシポ
リジメテルシロキサンを用いて、印刷原板を作成した。
実施例1と同様の方法で露光、現像して印刷版を作成し
、印刷を行なって、印刷物を得た。
得られた印刷版の非画像部の引掻き強度試験を行なった
ところ、わずか2.6f加重にてインキが着肉するよう
になり、実施例1、実施例2のインキ反発層が耐スクラ
ッチ性に優れていることがわかる。
実施例3 砂目立て加工した0、4mmのアルミ板上に、住友デュ
レス■製フェノールホルムアルデヒド樹脂「スミライト
レジンPC−IJを1ミクロンの厚みに塗布し、200
℃、3分間硬化して支持体とした。
支持体上に、1,2−ナフトキノン−2−ジアジド−5
−スルホン酸クロリドとフェノールノボラック樹脂(数
平均重合度4.2)を重量比1対1で反応させて得られ
る部分エステル化物を、テトラヒドロフラン溶液として
塗布し、110℃で1分間乾燥させて厚さ2ミクロンの
感光性層を設けた。
続いて感光層上に、 0) 合成例2で得られたポリマー    100重量
部)゛・ ■ ビニルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラン
10重量部 ■ ジブチルスズジアセテート0.5重量部(4)  
γ−7ミノプロビルトリメトキシシラン0.5゛重量部
からなる組成物をn−へブタン、トルエン(80/20
重量比)溶液として塗布し、100℃にて乾燥、硬化さ
せた。
かかる積層体上にポリプロピレンフィルム「トレファン
」をラミネートし、印刷原板を得た。
原板上にネガフィルムを密着し、岩崎電気■製メタルハ
ライドランプ[アイドルフィン2000Jを用い1mの
距離で露光を行なった。次いでカバーフィルムを剥離し
て、ローへブタン、エタノール(35/65重量比)か
らなる現像液で、「ンフパツド」を用いて現像すると、
露光部のインキ反発層と感光性層が除去され、非露光部
のインキ反発層が残存した印刷版となった。
得られた印刷版を実施例1と同様の方法で印刷したとこ
ろ、優れた画像再現性を有する印刷物が得られた。
得られた印刷版の非画像部の引掻き強度試験を行なった
ところ、5.:l加重にてインキが着肉するようになっ
た。
比較例2 実施例3において、インキ反発層の組成ωの代わりに、
数平均分子量go、oooのα、ω−ジヒドロキシポリ
ジメチルシロキサンを用いて印刷原板を作成、実施例3
と同様の方法で露光、現像を行ない、印刷版を得た。
この印刷版を用いて、実施例3と同様の方法で印刷を行
なって印刷物を得た。
得られた印刷版の非画像部の引掻き強反試験を行なった
ところ、わずか1.82加重にてインキが着肉するよう
になシ、実施例3のインキ反発層が耐スクラッチ性に優
れていることがわかる。
実施例4 砂目立て加工した0、3龍のアルミ板上に、(1)合成
例2で得られたポリマー    100重量部■ ビニ
ルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラン10重量
部 (3)ジブチルスズジアセテ−1’       0.
1重量部(4)  γ−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン1.5 tflsからなる組成のn−へブタン/ト
ルエン(so/2oX量比)溶液を塗工し、室温にて乾
燥、硬化させて、厚さ2ミクロンのインキ反発層を設け
た。
一方、厚さ10ミクロンのポリプロピレンフィルム「ト
レファン」上に (5)グリシジルメタクリレートとキシリレンジアミン
の4モル/1モル付加反応物         95重
量部1・     (0ベンゾインメチルエーテル  
     5重を部からなる組成のエチルセロンルブ溶
液を塗工し、50Cf乾燥し、厚さ2ミクロンの重合性
感光層を設けた。
次に2種の積層体を、インキ反発層と重合性感光層が密
着するように、カレンダーローラーを用いて圧着し印刷
原板を得た。
この印刷原板のポリプロピレンフィルム上に、ネガフィ
ルムを密着させ、実施例1と同様の方法で露光を行なっ
た。
ポリプロピレンフィルムを剥離し、インプロパノール5
0チ水溶液に浸漬して、「ンフパツド」で軽くこすると
、未露光部分の重合性感光層は容易に除去されたが、露
光部分は光により不溶化し、同時に下層のインキ反発層
と接着している印刷版を得た。
この印刷版を用いて、実施例1と同様の方法によシ印刷
したところ、画像再現性の良好な印刷物を得た。
得られた印刷版の非画像部の引掻き強度試験を行なった
ところ、4.8重加重にてインキが着肉するようになっ
た。     ′比較例3 実施例4におけるインキ反発層の組成■の代わシに、ポ
ー リスチレン換算数平均分子量so、oooのα、ω
−ジヒドロキシポリジメチルシロキサンを用い印刷原板
を作成、実施例4と同様の方法で露光、現像し印刷版を
得た。この印刷版を用いて実施例4と同様に印刷物を得
た。
得られた印刷版の非画像部の引掻き強度試験を行なった
ところ、わずか2.6を加重にてインキが着肉するよう
になり、実施例4のインキ反発層が耐スクラッチ性に優
れていることがわかる。
実施例5 厚さ50ミクロンの東し■製ポリエチレンテレフタレー
トフィルム「ルミラー」上に、 (1)合成例2で得られたポリマー    100重量
部(2r−グリシドキシプロビルトリメトキシシラン6
重量部 ■ テトラブトキシチタン         1重量部
からなる組成の0−ヘキサン、トルエン(80/20重
f比)溶液を塗工し、160℃、5分間乾燥、硬化させ
、厚さ2ミクロンのインキ反発層を設け、印刷原板を得
た。
成子写真複写機ミノルタ■製f−EP300FtEJを
使用し、エポキシポリマーが樹脂の主成分であるトナー
を用い、原板上にトナー画像を形成した。版面に転写さ
れたトナー画像はさらに赤外線加熱方式のフユーザ−で
定着し印刷版を得た。
得られた印刷版をオフセット印刷機に取りつけ、Q a
nsInk & 5upply Co製「Gan5Jイ
ンキを使用して湿し水を用いず印刷したところ、画像鮮
明で地汚れのない良好な印刷物を得た。
得られた印刷版の非画像部の引掻き強度試験を行なった
ところ、10.6重加重にてインキが着肉するようにな
った。
比較例4 実施例5においてインキ反発層の組成(1)の代わ)に
、ポリスチレン換算数平均分子量so、oooのα、ω
−ジヒドロキシポリジメチルシロキサンを用いて、印刷
原板を作成、実施例5と同様に、原板を゛α子複写、定
着処理して印刷し、印刷物を得た。
得られた印刷版の非画像部の引掻き強度試験を行なった
ところ、6.4を加重にてインキが着肉するようになり
、実施例5のインキ反発層が耐スクラッチ性に優れてい
ることがわかる。
実施例6 砂目立てした厚さ0.2mのアルミ板上に、実施例1と
同1・        じ組成のインキ反発層を設けた
(厚さ3ミクロン)。インキ反発層の一部を大気中でプ
ラズマ処理して画像部とし、印刷版を得た。
この印刷版を、実施例1と同じ方法で印刷したところ、
鮮明な印刷物を得た。
得られた印刷版の非画像部の引掻き強度試験を行なった
ところ、4.5F加重にてインキが着肉するようになっ
た。
比較例5 実施例6において、インキ反発層の組成で、合成例2で
えられたポリマーの代わに、数平均分子蓋so、ooo
のα。
ω−ジヒドロキシポリジメチルポリシロキサンを用いて
インキ反発層を設けた。
実施例6と同様の方法で印刷版を作成し、印刷し、印刷
物を得た。
得られた印刷版の非#J@部の引掻き強度試験を行なっ
たところ、わずか2.61加重にてインキが着肉するよ
うになり、実施例6のインキ反発f−が耐スクラッチ性
に優れていることがわかる。
〔発明の効果〕
従来のシリコーンゴムをインキ反発層とする水なし平版
印刷版と比べて、本発明におけるインキ反発層を用いた
ものは、耐スクラッチ性の優れた水なし平版印刷版とな
る。
出願大東し株式会社、。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 インキ反発層を有する水なし平版印刷版において、該イ
    ンキ反発層が、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1、R^2は置換もしくは非置換の炭素数
    1〜10の1価炭化水素基または水素であり、R^0は
    2価の芳香族基である〕にて示される構造単位を有する
    ポリマーからなることを特徴とする水なし平版印刷版。
JP22786684A 1984-10-31 1984-10-31 水なし平版印刷版 Pending JPS61107247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22786684A JPS61107247A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 水なし平版印刷版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22786684A JPS61107247A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 水なし平版印刷版

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61107247A true JPS61107247A (ja) 1986-05-26

Family

ID=16867579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22786684A Pending JPS61107247A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 水なし平版印刷版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61107247A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3865588A (en) Planographic plate with a polymerizable organopolysiloxane compound
US3886865A (en) Planographic printing plates comprising organic polysiloxanes
JPS63133153A (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版
JP2507386B2 (ja) 水なし平版印刷用原板
JPS61107247A (ja) 水なし平版印刷版
JPS62161154A (ja) 水なし平版印刷用原板
JP2577658B2 (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版
JPH0882922A (ja) 水なし平版印刷版原版
JPH07101304B2 (ja) 水なし平版印刷用原版
JP2651687B2 (ja) 湿し水不要平版印刷版材料
JPH0682213B2 (ja) 水なし平版印刷用原版
JP3414065B2 (ja) 水なし平版印刷版原版
JPH051934B2 (ja)
JP2507395B2 (ja) 水なし平版印刷用原版
JPS61230151A (ja) 水なし平版印刷用原板
JP2577659B2 (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版
JPH0564790B2 (ja)
JPS61177459A (ja) 水なし平版印刷用原板
JPS597387B2 (ja) 平版印刷用刷板の製造方法
JPH01154159A (ja) 湿し水不要平版印刷版及びその製造方法
JPH0534901A (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版
JPH07219229A (ja) 水なし平版印刷版原板
JPH04254857A (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版
JPH0313579B2 (ja)
JPH01154158A (ja) 湿し水不要平版印刷版の製造方法及びその方法に用いる平版印刷版材料