JPS6110532Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6110532Y2
JPS6110532Y2 JP18802780U JP18802780U JPS6110532Y2 JP S6110532 Y2 JPS6110532 Y2 JP S6110532Y2 JP 18802780 U JP18802780 U JP 18802780U JP 18802780 U JP18802780 U JP 18802780U JP S6110532 Y2 JPS6110532 Y2 JP S6110532Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
backrest
outer frame
seat board
reinforcing rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18802780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57107458U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18802780U priority Critical patent/JPS6110532Y2/ja
Publication of JPS57107458U publication Critical patent/JPS57107458U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6110532Y2 publication Critical patent/JPS6110532Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は椅子の背凭及び座板の改良に関し、その
目的とするところは背凭においては前枠、座板に
おいては上枠となる内枠;背凭においては後枠、
座板においては下枠なる外枠とを重ね合せて背凭
及び座板を形成するようにした構造において内枠
と外枠の結合を容易、確実にするとともに結合用
の部材が外部に露呈しないようにして結合組立て
後の外観を美麗にしようというものである。
従来この種の背凭及び座板においては、内枠と
外枠を重ね合わせ、所定位置で外枠外側からネジ
等を用いて締着・結合するものであつた為に締着
用の部材、構成を必要として構成を複雑にするだ
けでなく、ネジ頭が外枠の外面に露呈して外観を
損ねる欠点が残されていた。
本案は以上のような従来の欠点を除くべく考案
したもので、以下添附した背凭の実施図例に基づ
いて詳説すれば、本案の背凭は、両側に下向き開
口の背凭杆嵌合取付け用の孔3,3を形成し、周
縁を適度に立上り屈曲して周リブ2を形成した外
枠1の前面側に補強リブ条4…を片側の周リブ2
から対向する側の周リブ2にかけて形成してお
り、該各補強リブ条4…の前端に内枠5の後面を
当接させ、かつ該内枠5は周リブ2内に嵌合する
形で外枠1に取付けられる。
而して内枠5は基板6の前面にウレタンフオー
ムその他のクツシヨン体7を設け、その表面を被
う布又は合成樹脂製シート等からなるシートカバ
ー8の周縁を基板6の後面に巻き込み定着してお
り、基板6の後面所定位置、例えば第2図に示す
ように上縁両側部及び下縁部中央に孔10を有す
る立片9を設け、各立片9の孔10にワイヤー等
の強度大なる線体11を通し、この線体11を外
枠1の補強リブ条4…の何れか(第1図では最上
及び最下)の補強リブ条に形成した孔12…に通
し、かつ他の補強リブ条4…の前端に形成した凹
所13…に嵌合してその前端から突出しないよう
にした状態で線体11を引き締めることによつて
内枠5を外枠1に連結して背凭を構成するもので
あり、当該線体11の両遊端結合部11′はねじ
り合わせて内枠5の基板6周縁と外枠1の周リブ
2との間の間隙に押し込みクツシヨン体7の後裏
側に封入するものとする。実施上、外枠1は合成
樹脂の一体成形にて形成され、その補強リブ条4
…の前端に形成される凹所13…に代えて孔を形
成し該各孔に線体11を通して内枠5の取付けを
行うようにしても良く、又内枠5の基板6は強度
を考慮した場合鋼板の使用が好ましい。
尚、上述の構成はそのまま椅子の座板に適用す
ることができ、この場合外枠1は座板の下枠とな
り、内枠5は座板の上枠となり、前記した外枠1
の背凭杆嵌合取付け用の孔3は省略し、代りに外
枠1の下面に支柱取付部を形成するものとする。
以上のようになる本案は、内枠5と外枠1の結
合を線体11を用いてこれを所定の孔に通して引
き締めることによつて行なうようにしたので、従
来のようにネジ又はボルト等を締結することなく
一切工具を使用しないで簡易に結合を行なうこと
ができ、しかも線体11の両遊端はねじり合わせ
てクツシヨン体7の後背側に封入するだけで他の
カバー部材を用いることなく外部から見えないよ
うにすることができ、背凭の外観を損ねるおそれ
も全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の1実施例を示す縦断側面図、第
2図は同じく結合前状態を示す斜視図、第3図は
補強リブ条の1部を示す断面図である。 1……外枠、2……周リブ、4……補強リブ
条、5……内枠、6……基板、7……クツシヨン
体、9……立片、11……線体、13……凹所。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 背凭においては後枠となり座板においては下枠
    となる外枠1と、背凭においては前枠となり座板
    においては上枠となる内枠5との組合せからなる
    背凭及び座板において、外枠1の全周に周リブ2
    を形成するとともに内側面に補強リブ条4…を設
    け、前面又は上面にクツシヨン体を取付けた内枠
    5の基板6の外側面を全補強リブ条4…の先端に
    当接可能となすとともにその所定位置に孔10を
    有する立片9…を形成し、補強リブ条4…の何れ
    かに設けた孔12…及び該各孔10にワイヤー等
    の線体11を通して引き締めることによつて内枠
    5と外枠1を結合可能となし、該線体11の両遊
    端ねじり合せ部をクツシヨン体7の裏側に封入し
    てなる椅子の背凭及び座板構造。
JP18802780U 1980-12-25 1980-12-25 Expired JPS6110532Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18802780U JPS6110532Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18802780U JPS6110532Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57107458U JPS57107458U (ja) 1982-07-02
JPS6110532Y2 true JPS6110532Y2 (ja) 1986-04-04

Family

ID=29991280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18802780U Expired JPS6110532Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110532Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57107458U (ja) 1982-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02149545U (ja)
JPS6110532Y2 (ja)
JPS61190251U (ja)
JPH023319Y2 (ja)
JPH0641481Y2 (ja) 自動車座席のシートクッション構造
JPS6112880Y2 (ja)
JPH035351Y2 (ja)
JPH0340238Y2 (ja)
JPH03148Y2 (ja)
JPH035352Y2 (ja)
JPS6132531Y2 (ja)
JPS643407Y2 (ja)
JPH035350Y2 (ja)
JPS64124Y2 (ja)
JPH0247896Y2 (ja)
JPS6036538Y2 (ja) オ−トバイのシ−ト
JPS64123Y2 (ja)
JPH032229Y2 (ja)
JPS60447Y2 (ja) 組立式プ−ルの連結装置
JPS5811242Y2 (ja) 椅子に於ける座版または背版等の縁取装置
JPH0446611Y2 (ja)
JPS6026720Y2 (ja) 車両用シ−ト
JPH0342872Y2 (ja)
JPS6110522Y2 (ja)
JPH0296939U (ja)