JPS61102760A - 電子部品用樹脂パツケ−ジ - Google Patents

電子部品用樹脂パツケ−ジ

Info

Publication number
JPS61102760A
JPS61102760A JP22635984A JP22635984A JPS61102760A JP S61102760 A JPS61102760 A JP S61102760A JP 22635984 A JP22635984 A JP 22635984A JP 22635984 A JP22635984 A JP 22635984A JP S61102760 A JPS61102760 A JP S61102760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
cavity
metal body
package
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22635984A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nose
幸之 野世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP22635984A priority Critical patent/JPS61102760A/ja
Publication of JPS61102760A publication Critical patent/JPS61102760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 氷見BAは、電子部品用樹脂パッケージであって、パン
ケージの素子載置側に空洞を有し、他部を反対側は素子
1釘脂中に埋設した構造に関する。
従来例の構成とその問題点 半導体用パッケージは、中に搭載する半導体素子の機能
によって使い分けられるが、特に撮像を用途にして開発
された半導体素子や光で記憶情報を消去するメモリー用
半導体素子の搭載に用いる半導体用パッケージは、半導
体素子が搭載された時、半導体素子表面が不透明な物体
でさえぎられなくする目的から、半導体素子載置部とリ
ードの一部を露出させるためK、半導体素子載置面側に
空洞を設ける。以上の半導体用パッケージの構造は、一
般に積層構造アルミナセラミックや、単層アルミナセラ
ミックの蓋と基体を低融点ガラスで貼り合わせることに
より作られている。しかしセラミックパッケージは製法
の点から安価にすることが難しく、軽貴実装の点からは
その目的の達成が難しい等の問題があった。こうした問
題を克服するために、樹脂材料を用いて、半導体素子載
置部に空洞を有するパッケージの開発が行われており、
構造はプリモールド型でパッケージ化が図られている。
このプリモールド型パッケージの形成方法は、上型と下
型とからなる金型に、對脂取入れロ、樹脂輸送溝、謝脂
注入ロ、パッケージ形状を有する空洞部を設けて6D、
下型の空洞部面上にリードフレームを載置して上型で挾
み込み、その隙間に液状1封脂を流し込み、羽脂が硬化
後に成形物を取り出す方法である。
第1図に成形時の断面図を示す。この方法では半導体装
置部空洞内でのインナーリード表裏面のうち表面は金型
の上型で押えられているが、裏面は押えられていないた
め、液状樹脂が金型パッケージ形状空洞部に注入される
際、インナーリードの変形により上型とインナーリード
表面の間に薄い層状に流れ込み、インナーリード表面に
樹脂の薄膜を形成する。これは、後の工程のワイヤーポ
ンディングで、ワイヤーの接続を妨害していた。
この問題を避けるために、注入時の液状樹脂粘度を高く
すると、半導体装置部空洞外で樹脂とインナーリードの
密着性を損なうばかりでなく、樹脂注入圧の影響を受け
てインナーリード部全体が大きく変形し、さらには成形
樹脂中に多量の気泡を取り込む、等の問題が生じていた
発明の目的 本発明は、安価で軽量な、半導体装置部空洞型樹脂パッ
ケージの構造を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、電子部品素子載置用に形成された窪み面およ
び同窪み面取外の上部に平坦面を有した金属体に対して
、前記上部平坦面上に絶縁物を介して、リード用金属構
体の一部を配設し、かつ前記金属体の窪み面および前記
リード用金属構体の一部を空洞部に露出させ、他部を樹
脂中に埋設した構造を特徴とする電子部品用樹脂パッケ
ージであり、これにより、リード用金属構体の一部いわ
ゆる、インナーリードの変形および同リード表面の樹脂
被膜の形成がなくなり、電子部品の組立て工程の安定化
ならびに完成品の品質向上がはかられる。
実施例の説明 第2図〜第4図を参照しながら、本発明を実施例によっ
て説明する。
第2図において金型の上型1と下型2の各々に設けたパ
ッケージ形状空洞3部の下型2の底面にインナーリード
4を押えるための、アルミニウムまたは銅からなる金属
体5を入れる。この金属体5は第3図の斜視図に示すよ
うに、上部が平坦な窪み面を有した半導体素子載置面6
と、その周辺部が、半導体素子載置面6より上部に位置
するインナーリード固定面7とから形成されている。こ
のインナーリード固定面T上にはエポキシやポリイミド
樹脂からなる絶縁物8を耐熱性樹脂からなる接着剤(エ
ポキシ樹脂やシリコン、ポリイミド等のBステージ樹脂
)で予め固定しておく。
つぎに金型の下型2面上の所定の位置にリードフレーム
9を載置する。この時インナーリード4は絶縁物8上に
位置している。
この状態で上型1を閉じると、インナーリード4の表面
は上型1で、裏面は絶縁物8を介して金m体5のインナ
ーリード固定面で挾まれる。そしてここに溶融した樹脂
10を注入して成形すると、第4図の外観図のように、
パッケージの上側には半導体素子載置用の空洞部11を
有し、下側には金m体5が埋め込まれて、インナーリー
ド4の表面に樹脂10が覆らない外形の樹脂型プリモー
ルドパッケージが得られる。
発明の効果 本発明の金属体埋め込み構造型樹脂プリモールドパッケ
ージによれば、第1に、半導体素子載置部の空洞内に位
置するインナーリード間の表面が同一面に制御される、
第2に、半導体素子載置部の空洞内に位置するインナー
リード表面上の樹脂の覆りが防げる、第3K、樹脂中の
埋め込み金属体にアルミニウムを使用することで、周囲
の樹脂殆ど同程度の熱膨張率が達成でき、パンケージの
機械的強度が改善できる、第4K、半導体素子載置面が
インナーリード面より低く、金属細線の素子端部との電
気的短絡が防げる、などの諸効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の樹脂空洞型パッケージの成形特断面図、
第2図は本発明実施例の金属体を埋め込んだ成形時の樹
脂空洞型パッケージ断面図、第3図は全馬体斜視図、第
4図は本発明実施例の外観図である。 1・・・・・・金型の上型、2・・・・・金型の下型、
3・・・・・・金型空洞、4・・・・・インナーリード
、6・・・・・・金属体、6・・・・・半導体素子載置
面、7・・・・・・インナーリード固定面、8 ・ 絶
縁物、9・・・・リードフレーム、1Q・・・・・樹脂
、11・・・・パッケージの半導体素子載置用空洞部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 Wj z 図 27i

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電子部品素子載置用に形成された窪み面および同窪み
    面以外の上部に平坦面を有した金属体に対して、前記上
    部平坦面上に絶縁物を介して、リード用金属構体の一部
    を配設し、かつ、前記金属体の窪みに面および前記リー
    ド用金属構体の一部を空洞部に露出させ、他部を樹脂中
    に埋設した構造を特徴とする電子部品用樹脂パッケージ
JP22635984A 1984-10-26 1984-10-26 電子部品用樹脂パツケ−ジ Pending JPS61102760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22635984A JPS61102760A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 電子部品用樹脂パツケ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22635984A JPS61102760A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 電子部品用樹脂パツケ−ジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61102760A true JPS61102760A (ja) 1986-05-21

Family

ID=16843912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22635984A Pending JPS61102760A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 電子部品用樹脂パツケ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61102760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0401935A1 (en) * 1989-06-08 1990-12-12 Stamicarbon B.V. Package made from liquid-crystalline polymer composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0401935A1 (en) * 1989-06-08 1990-12-12 Stamicarbon B.V. Package made from liquid-crystalline polymer composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515086B2 (ja) 平坦構造様式の電子モジュ―ル
US6258314B1 (en) Method for manufacturing resin-molded semiconductor device
US6645792B2 (en) Lead frame and method for fabricating resin-encapsulated semiconductor device
JPS61102760A (ja) 電子部品用樹脂パツケ−ジ
JPH1034699A (ja) Sonパッケージの樹脂封止方法及び樹脂封止装置
JP2539111B2 (ja) 耐湿性の改良された半導体装置およびその製造方法
JPH0817855A (ja) 半導体装置の製造方法およびこれに用いられる積層体
JPS61102761A (ja) 電子部品用樹脂パツケ−ジ
JPS61102759A (ja) 電子部品用樹脂パツケ−ジ
JP3212527B2 (ja) 光照射窓を有するbga型中空半導体パッケージ
JP2001298032A (ja) 半導体パッケージとその製造方法
JPS607484Y2 (ja) 電子部品の樹脂モ−ルド装置
JPH0767874B2 (ja) Icカードの製造方法
JPH01278757A (ja) リードフレーム
JP2917556B2 (ja) 絶縁物封止型電子部品の製造方法
JP3233990B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0445563A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004193294A (ja) 半導体用中空樹脂パッケージ
JP3682756B2 (ja) 半導体装置
JP2002289717A (ja) リードフレーム、電子部品装置及びその製造方法
JPH0322464A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH06244312A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR200224097Y1 (ko) 몰딩용 다이
JPS63110645A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS629215B2 (ja)