JPS6099871A - 剥離テ−プ付き容器 - Google Patents

剥離テ−プ付き容器

Info

Publication number
JPS6099871A
JPS6099871A JP58200233A JP20023383A JPS6099871A JP S6099871 A JPS6099871 A JP S6099871A JP 58200233 A JP58200233 A JP 58200233A JP 20023383 A JP20023383 A JP 20023383A JP S6099871 A JPS6099871 A JP S6099871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
heat
release tape
tape
peeling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58200233A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06551B2 (ja
Inventor
若江 郁夫
川尻 僚一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP58200233A priority Critical patent/JPH06551B2/ja
Publication of JPS6099871A publication Critical patent/JPS6099871A/ja
Publication of JPH06551B2 publication Critical patent/JPH06551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ジュース等の飲料用の剥離テープ付き容器に
1シ4I−ゴ′る。
このような剥離テープ付き容器は、紙等の基材の内面に
ヒートシール性非透過材料の内層をラミネートした素材
からなり、第1図に示すように全体的に直方体形状をな
し、その頂面に内容物取出し用開口2を有し、その開口
部の外面にはプルタブとしての剥離テープ3が貼付けら
れており、容器内容物の取出しにあたっては剥離テープ
3をその端縁3tから剥取って矢印A方向に剥離を進め
るようになっている。
この形式の剥離テープ付き容器で本出願人の提案に係る
容器の素材シート4は、第2図に示すように、紙等から
なる基材5と、シ(材外1Tiiのヒートシール性(熱
可塑性)材料外層(例えばポリエチレン1〜?)6と基
材内面のヒートシール性非透過性材料内層7のラミネー
トにより構成され、内層7および外層6は容器の内外面
全体にわたって施されている。内層7は、アルミニウム
等の金属箔7aと、その両面のヒートシール性材料層(
例えばポリエチレン層)7b、7cとからなっている。
また、剥I’llテープ3は、アルミニウム等の金JJ
箔3aとヒートシール性材料層(例えばポリエチレン層
)3bとにより構成されている。
内層7および外層6は、基材5に開口2を形成した後に
施されたもので、開口20部分とその周縁部外面に8−
11離テープ3が図示のように貼りされている。この貼
着のためには、累徒シート4の裏面(第2図における下
面)を受け仮(図示しない)で支承しておいてヒートシ
ール用熱&l(,1を矢印B方向に変位させ剥離テープ
3を外層6を介して内層7に押しつける。これによって
、熱板10の熱が互いに接触しているヒートシール材料
層を溶融させ、剥離テープ3が接合される。
ところで、このヒートシール方法によれば、熱& 10
の突出部分11は開口2の形状に等しいか、またはそれ
より幾分大きく形成されており、この突出部分11が内
層7の最外面のヒートシール性材料層7bに外層6を介
して剥離テープ3を押圧する作用を果たしているが、こ
のような突出部分110寸法、形状により、ヒートシー
ル時に熱板]0の熱が開口2内のみでなく、゛第3図に
多数のドツトで示すように開口2の外側にも伝わり、開
口部以外の容器表面のヒートシール性材料外層6と剥離
テープ3が強く接合され、テープ3の剥離時に、開口周
縁部で基材5が剥がされてしまういわゆる紙むけや、剥
離進行方向末端の容器:部分の開口に接する部分での破
壊が生ずる。
これを因についてさらに詳述すると、第3図に示すよう
に、開口2は剥離テープ3の剥離方向Aに関して剥離開
始端から粂端へ向かって晰次幅が大きくなり、その量大
11m、Dの部分を少し過ぎたところで終るが、剥離テ
ープ3が開口2のIN緑外(illlにおいて容く冷本
体に強く接合されていると、剥離が特に最大幅りの部分
を過ぎたところで、剥闇テープ3が第4図に示すよう開
口周縁外111jの容器部分を強く引張ることにより、
J3で示すように容器素材シート4が破壊されて持上げ
られる。この破壊は特に第3図に課13’ f示ずよう
な形で現イ)れ易く、また、最大幅りの部分から末端イ
11リヘ同けて紙むけも生じ易い。このような破壊や紙
むけが生ずると、外層6および内層7を開口2の範囲で
剥離テープ3にイ・」■させたままで第4図に示すよう
に切取った後に残る開口2の剥備方向末端部がきたなく
なり好ましくない。
本発明は、以上のような問題点のない剥離テープ付き容
器を得ることを目的とする。
本発明の剥離テープ付き容器は、外面にヒートシール性
材料外層を、内面にヒートシール性非透過性材料内層を
施した基材からなる不休を有し、この本体の一面に前記
内層を残したまま開口を形成し、開口部における本体外
面には、開口の周縁部をも覆ってヒートシール性の剥離
テープを剥離可能に貼着し、剥離テープは、開口の幼躇
ILテープ剥+!+fC開始側の部分においてのみ前記
内層にヒートシールし開口の剥離テープ剥離進行方向末
端部において剥離テープと内層とがヒートシールされな
いようにしてイ(4成される。
以下、本発明の実施例について説明する。第5図シこ示
すように、本発明では、ヒートシールの際にだシ板10
の突出部11の寸法、形状は、容器の開口部2と肘しく
したりそれより大きく形成することなく、余11腺で示
すように開口部2の一部分のみを占めるように定められ
る。すなわち゛、剥離チー73を矢印への方向に剥取る
とした動片、突出部11は、、開口2の剥離テープ剥限
開始側寄りの部分のみを占めるようにされ、開口の剥離
テープ剥離進行方向末端部守りには突出部11が存在し
ないようにされる。なお、突出部11の外層ζは図示の
ように開口2の剥離開始側周縁に一致する寸法、形状を
有するようにしないで、開口20周縁部より少し内1t
l、lへ入るような寸法、形状を有するようにしてもよ
い。
一方、突出部11の高さ1−1は熱板10による抑圧時
に、その面12が開口20周縁部を図示しない受け板と
の間で挟圧しないように十分大きくされる。
このように突出部11を形成することによって。
受は板上に素材シート4が置かれて第6図に示すように
開口2の長手方向寸法より短い熱板突出部11によるヒ
ートシール操作を受けると、 /1′−11MILテー
プ3は、第5図の斜線部分に相当する範囲でのみ外層6
咎介して内層70表面に接合され、16で示す部分では
両者の接合がなされない。接合部分は第5図に斜線で示
すように開口2の/、)大幅、16分りに達しない程度
にするのがよい。な′お、開口20周縁部が熱板10の
而12による押圧を受けないことによって、周縁部への
熱の伝達は少なく、第5図の斜線部分の外周縁のわずか
な部分のみが途ットで示すようにヒートシールされる。
以上のようにすることによって、第6図に3tで示すプ
ルタブ部分に指をかけて矢印C方向に剥剥テープ3を剥
がし、第5図に矢印Aで示す方向に剥離を進行させると
、特に熱板突出部11による接合範囲を過ぎる所まで剥
離が進んだ後は、内層7力稲IJ記非接合部分16に相
当する領域で剥離テープ3に接合されておらず、さらに
その先でも剥離テープ3と外層6の接合が殆んどなされ
ていないことによって、剥離テープ3の怖1離による紙
むけが生じることがなく、これにより開口2の末端部で
上向きの力が生じない。したがって、第4図に示すよう
な開口末端における破壊部13が生ずることなく、剥D
11テープ3は第7図のように容器表面からきれいに剥
離され、また内層7も基材5の開[1末端部で切り取ら
れ、内外を連通させる開口2の特に末端における周縁部
はきれいに保たれ、またその部分での紙むけも発生しな
くなる。
なお、剥離テープ3の豹饋1fは第5図の方向Aと逆の
方向に行lCうことも可能である。この場合に(ま、第
8図に示すように開口2の最も幅広の部分のみを斜線で
示す範囲でヒートシールするように熱板突出部11を形
成する。
以上に述べたように、本発明によれば、剥離テープの接
合を剥目[の始端部寄りのような開口の一部分に限定す
ることによって、剥離テープ剥離後の開口周縁部の状態
を良好に保つことができる剥R+lテープ付き容器が提
供される。
【図面の簡単な説明】 第1図は剥離テープ付き容器の斜視図、第2図は第1図
のn−n線断mi図、第3図はヒートシールによる接合
状態を示す平面図、第4トイ1は第21z1の状態から
剥%(テープを*11離した時の状態を示す断面図、第
5図は本発明の剥離テープ付き容器の製造時における熱
板の作用領域を示す平面図、第6図は本発明の剥離テー
プ付き容8jjeのすI]離テープの接合状態を示す断
面図、第7図は不発明のH1離テープ付容器の剥離テー
プI11離状態を示す断iMi 1.KI、第8図は本
発明の変形例を示す第5図と同様な図である。 2・・・開口、3・・・剥離テープ、A・・・剥1廁方
向、4・・・容器累月シート、5・・・紙等の基材、6
・・・ヒートシール性拐料外層、、7・・・ヒートシー
ル性非透過性材料内層、7a・・・金属箔、3b、7b
、7c・・・ヒートシール性材料層、10・・・熱板、
11・・・熱板の突出部、D・・・最大幅部s’ 13
 、13’・・・破壊部、16・・・非接合部。 出願人代理人 猪 股 清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外面にヒートシール性伺料外層を、内面にヒートシ
    ール性非透過材料内層を施した基材からなる本体を有し
    、この本体の一面に前記内層を残したまま開口を形成し
    、−′開口部における本体外面には、開口の周縁部をも
    4°qってヒートシール性の剥離テープを剥離可能に貼
    着し、剥離テープは、開口の剥離テープ剥#I= 1j
    i1始(ull寄りの部分においてのみ前記内層にヒー
    トシールし、開口の剥離テープ剥離進行方向床V:!l
    i部において剥j)aテープと内層とがヒートシールさ
    れないようにしてなる剥離テープ付き容器。 2、開口が剥離開始側から末端゛Sμへ向かって幅が拡
    大する形状を有するようにし、剥離テープとヒートシー
    ル性非透過内層とがヒートシールされる部分が、開口が
    最も拡大する部分に達しないようにしてなる特許請求の
    範囲第1項記載の剥離テープ伺き容器。 3、開口が剥離開始側から末端部へ向かって幅が減少す
    る形状を有するようにし、剥離テープとヒートシール性
    透過内層とがヒートシールされる部分が開口の幅が最も
    広い部分にあ″るようにしてなる特許請求の範囲第1項
    記載の剥離テープ付き容器。
JP58200233A 1983-10-26 1983-10-26 剥離テ−プ付き容器 Expired - Lifetime JPH06551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58200233A JPH06551B2 (ja) 1983-10-26 1983-10-26 剥離テ−プ付き容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58200233A JPH06551B2 (ja) 1983-10-26 1983-10-26 剥離テ−プ付き容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6099871A true JPS6099871A (ja) 1985-06-03
JPH06551B2 JPH06551B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=16421020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58200233A Expired - Lifetime JPH06551B2 (ja) 1983-10-26 1983-10-26 剥離テ−プ付き容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06551B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255160A (ja) * 2001-02-26 2002-09-11 Toppan Printing Co Ltd 液体紙容器の開口部構造
AT413525B (de) * 2001-12-10 2006-03-15 Teich Ag Verschlussstreifen

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656712U (ja) * 1979-10-04 1981-05-16
JPS5676431U (ja) * 1979-11-15 1981-06-22
JPS575303U (ja) * 1980-06-11 1982-01-12
JPS57174365U (ja) * 1981-04-30 1982-11-04
JPS58118209A (ja) * 1981-12-03 1983-07-14 Toppan Printing Co Ltd 開口片付蓋の製造方法
JPS58118206A (ja) * 1981-12-31 1983-07-14 松下電工株式会社 化粧方法
JPS58118208A (ja) * 1981-12-03 1983-07-14 Toppan Printing Co Ltd 開口片付蓋の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656712U (ja) * 1979-10-04 1981-05-16
JPS5676431U (ja) * 1979-11-15 1981-06-22
JPS575303U (ja) * 1980-06-11 1982-01-12
JPS57174365U (ja) * 1981-04-30 1982-11-04
JPS58118209A (ja) * 1981-12-03 1983-07-14 Toppan Printing Co Ltd 開口片付蓋の製造方法
JPS58118208A (ja) * 1981-12-03 1983-07-14 Toppan Printing Co Ltd 開口片付蓋の製造方法
JPS58118206A (ja) * 1981-12-31 1983-07-14 松下電工株式会社 化粧方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255160A (ja) * 2001-02-26 2002-09-11 Toppan Printing Co Ltd 液体紙容器の開口部構造
AT413525B (de) * 2001-12-10 2006-03-15 Teich Ag Verschlussstreifen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06551B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222871B2 (ja)
JPS60501302A (ja) 引き裂き開口手段を有する筒状容器
US6843042B2 (en) Container packaging method
JP3843510B2 (ja) 液体包装用紙容器
JPS6099871A (ja) 剥離テ−プ付き容器
JPS6378A (ja) 簡易ピ−ル容器
JPS5834030Y2 (ja) 容器の蓋
JP2551637B2 (ja) 密封包装容器とその製造方法
JP2002337920A (ja) 容器口部密封用インナーシール材
JP2911474B2 (ja) 密封容器
JP2691282B2 (ja) 開封性に優れた包装体
JP4882169B2 (ja) 易開封性密封紙容器
JP4139463B2 (ja) 易開封性バッグインカートン
JP3052203U (ja) 記録媒体の包装体
JPH09226781A (ja) 包装袋
JPH079805Y2 (ja) 容器口部密封用インナーシール材
JPS61273363A (ja) 密封包装体
JPH038430Y2 (ja)
JPS6030210Y2 (ja) 容器
JPH074810Y2 (ja) 坐 剤
JPH0330257Y2 (ja)
JPS6440522U (ja)
JP4121802B2 (ja) 即席食品用湯切り蓋材
JP3813235B2 (ja) イージーオープン性を有する蓋材およびその蓋材を用いた容器
JPH031379Y2 (ja)