JPS6222871B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222871B2
JPS6222871B2 JP54046567A JP4656779A JPS6222871B2 JP S6222871 B2 JPS6222871 B2 JP S6222871B2 JP 54046567 A JP54046567 A JP 54046567A JP 4656779 A JP4656779 A JP 4656779A JP S6222871 B2 JPS6222871 B2 JP S6222871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
plate
packaging container
inner membrane
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54046567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54140679A (en
Inventor
Ruyungukurantsu Birii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Pak Developpement SA
Original Assignee
Tetra Pak Developpement SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra Pak Developpement SA filed Critical Tetra Pak Developpement SA
Publication of JPS54140679A publication Critical patent/JPS54140679A/ja
Publication of JPS6222871B2 publication Critical patent/JPS6222871B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/70Break-in flaps, or members adapted to be torn-off, to provide pouring openings
    • B65D5/708Separate tearable flexible elements covering a discharge opening of a container, e.g. adhesive tape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S493/00Manufacturing container or tube from paper; or other manufacturing from a sheet or web
    • Y10S493/963Opener, e.g. tear strip

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は包装容器の板における再閉出来る開口
構造体に関し、そして特に、開口境界線によつて
囲まれ、且注口を設けるよう板から除去出来る板
部を有する開口構造体に関し、この開口構造体は
さらに、除去可能の板部の上に乗り、且開口境界
線の領域で板から上昇出来るカバー膜を有し、カ
バー膜は板とは開口境界線の外側の接目の所で、
そして除去可能の板部とはその内側の領域で分離
不可に接合され、それでカバー膜を上昇すると除
去可能の板部を上昇させ、そしてカバー膜をその
始めの位置に下降すると、除去可能の板部を注口
に再入させて再閉するものである。本発明は又こ
の種開口構造体を作る方法にも関する。
非回収型包装体の開口構造体は次の要求に合致
せねばならない。
(1) 開口、再閉口が容易に出来ること、 (2) 包装容器から中味を衛生的に、散らさずに注
ぐことが出来ること、 (3) 包装容器の運送、保管中にごみが付着しない
こと、 (4) 製作が簡単且安価なこと、 (5) 小さな空間しか要らないこと、 (6) 開ける時開口構造体の部分が包装容器から取
外されないこと。
本発明の目的は、これらの要求に有利に合致
し、開口構造体の製作が材料を浪費せずに簡単に
安価に出来る開口構造体を得ることである。
本発明は始めに画定された種類の開口装置の改
善を構成する。この種の開口構造体の実施例はア
メリカ特許第3133689号、第3438565号に示されて
いる。これら先行技術の開口構造体では、カバー
膜は包装容器の板と同じ材料で作られ、実際上板
と一体である。それでカバー膜の厚さは板材料の
厚さと常に等しく、もし板材料がかなりの厚さを
持つていると、開口構造体もそれゆえ望ましくな
いほどかさばる。その上カバー膜と板との分離出
来ない接合の強度は板材料の強度の如何による。
特許請求の範囲内にその特徴が記載されている
本発明による開口構造体で、本発明によつて得ら
れるカバー膜と内側膜とは包装容器の板の材料と
は異なる材料から作られ、その材料は内側膜を板
と分離出来ないように確実に接合出来るのに十分
なものである。それでその他の点では板材料が合
致すべき要求は考えに入れる必要がない。この選
択の自由は重要であり、それはカバー膜と内側膜
とが、極めて薄く、しかも十分な強度を持ち、又
開口装置のその他の要求に合致する材料から作れ
るからであり、この要求は包装容器の板が合致す
べき要求とは異なるかも知れない。
本発明による方法は、特別の板材料を必要とせ
ず、又はくず材料を発生せずに開口構造体を簡単
に、経済的に作ることが出来る。必要な唯一の追
加材料はカバー膜と内側膜とを作る材料だけであ
る。カバー膜と内側膜とは1個の膜帯から形成さ
れるのが好ましく、該膜帯は連続ウエブから有利
に供給することが出来、その幅は膜帯の長さ又は
幅に等しく、膜帯はウエブから開口構造体の製作
過程中に切られる。
本発明は図面を参照して次に例として述べられ
る。
第1図乃至第3図に示す包装容器10は平行6
面体の形であり、液体製品用に考えられている。
容器の頂板11は平らで、本発明によつて構成、
製作された開口構造体12を組入れており、第1
図は開き位置にある開口構造体を示している。こ
の開口構造体によつて、注口13を設けることが
出来、この注口は液体製品を妨害せずに注ぐこと
が出来る。始めは、開口構造体12は第2図のよ
うに密閉され、即ち閉ぢられている。始めて開口
したあと、開口構造体は注口を通る製品の飛散又
は汚染を防ぐように再閉することが出来る。当
然、再閉は密封シールとはならないが以下の記載
から明らかなように開口構造体はかなり密に再閉
することが出来る。
包装容器10は、多層の比較的かたい板材料、
即ち両面を均質のプラスチツク層でコートされた
発泡プラスチツクの厚い中心担持層を有するもの
で作るのが好ましい。しかし、本発明による開口
構造体はこの種材料で作られた包装容器に使うよ
う制限されず、より一般的適用能力を持つてい
る。
開口構造体12は頂板11から切られ、且注口
13と一致する部分14と、切抜部分14と分離
出来ないよう接合したカバー膜15Aと、そして
頂板11と分離出来ないよう接合した内側膜15
Bとを有する。カバー膜15Aと内側膜15Bと
は、横方向の折線15Cのまわりでそれ自身の上
に折返されたプラスチツク膜帯15の切片で形成
される。第1図、第4図に示すように、注口13
は板11と内側膜15Bとの両方を通して延び
る。内側膜15Bの前端部15Dの頂板の近い縁
17を越えて僅かに突出する。
カバー膜15Aは部分14と、膜帯15の端部
15Dの内方に置かれる領域内でだけ接合され
る。この領域は第2図で14Aで示され点影で示
されている。領域14Aの内方即ち後方に置かれ
る領域14B、即ち折線15Cにより近い領域内
ではカバー膜15Aは切抜部分14とは接合され
ていない。第2図に同様に示すように、接合され
てない縁領域14C,14Dが領域14Aと、一
方では傾斜した前縁14Hとの間、他方では板部
分14の2個の横縁14G(第1図)との間に設
けられる。それでこれら縁領域内では板部分14
と、その上に乗る内側膜部とはカバー膜15Aに
近づき、そして遠ざかるよう弾性的に撓むことが
出来る。この可撓性は縁領域14Cに関して特に
有利である。
接合されていない端部15D以外、内側膜15
Bはその全領域にわたつて頂板11と分離出来な
いよう接合される。それで切抜部分14にかぶさ
る内側膜15Bの部分はその全領域にわたつて板
部分と分離出来ないよう接合され、且点影の領域
14Aを有し、この領域内で板部分14は内側膜
15Bの仲介でカバー膜15Aと分離出来ないよ
う接合される。
点線が、注口13の、そしてこれを被う切抜部
分14の、その上切抜部分14と一致してこの上
に乗る内側膜15Bの部分の境界線13Aを示し
ている第2図から、注口13はその後部に喉部1
3Bを有することがわかり、その幅はaで示され
る。又第2図から板部分14は該当する腰部と、
この腰部の後方に置かれた横に突出するタブ14
Eを有することがわかる。タブ14Eと隣接する
端部14Fは鳩尾形でありその最もせまに部分の
幅bは喉部13Bの幅aより僅かに、例えば0.5
〜1mmほど大きい。
始めの密封された、即ちシールさらた状態で、
開口構造体12はカバー膜15Aと内側膜15B
との間で分離出来る、即ち引裂き開口接合を有
し、この接合は開口境界線13Aと板部分14と
のまわりに延びる。第2図でわかるように、この
接合は閉ぢたループを形成し、且点影で示される
領域16内に設けられる。領域16の外側には、
それでカバー膜15Aと内側膜15Bとの間に接
合は無く、但しカバー膜は内側膜の上に乗り、且
完全にカバーしている。領域16内の接合は、カ
バー膜15Aを上昇することによつてかなり容易
に分離することが出来る。カバー膜15Aの前端
部15Eは180゜折返されてカバー膜の上昇を容
易にする掴みタブを形成する。
開口構造体12が第1回のため開けられる時、
折返された端部15Eで形成された掴みタブは指
の間で掴まれ、そして上方、後方に引張られる。
この上昇が領域16内の接合を徐々に引裂いて開
かせ、同時に板部分14は注口13が露出するよ
う上昇する。接合が折線15Cまで又は折線の近
くまで引裂かれて開く時、カバー膜15Aのたわ
みと、結果としての曲がりが生じ、板部分14の
後部領域14Bをカバー膜から前方に動かす。も
しカバー膜が次にゆるめられると、板部分14の
端部14Fは注口13内に喉部13Bの近く但し
その後方に落下し、それで板部分14の横に突出
するタブ14Eは頂板11の頂面と係合して、板
部分14とカバー膜15Aとを第1図、第4図の
開き位置に保持する。
板部分14とカバー膜15Aとの再閉は、カバ
ー膜15Aを指で前方、下方に押すことで出来
る。端部14Fはそれで喉部13Bを経て後方に
押され、喉部の後方に置かれた注口13の領域に
入る。この事は、板11と板部分14との材料が
或程度の弾性を有するから、そして喉部13Bの
幅aが端部14Fの幅bより僅かに小さいから、
板11又は板部分14を損傷せずに行なわれる。
板11に向かうカバー膜15Aの下降が続けられ
ると、板部分14は注口内の再挿入され、第3図
に示す始めの位置となる。
カバー膜15Aが内側膜15Bを再びカバーす
るこの位置で、板部分14の縁は、注口の縁と具
合よく係合し、そしてこの係合は、包装容器10
の通常の取扱いで注口内に板部分を保持するのに
十分であり、それは板11から板部分14を切抜
くことが材料を少しも除去しないで行なわれてお
り、板部分14と板11の隣接部とがかみつき作
用する係合をするからである。もし開口構造体1
2が開かれて再び閉ぢられると、カバー膜15A
は先ず上述のように上昇し、次に再び板11に向
けて折り下げられる。始めの開き、及び繰返しの
開きの両方共、注口からの板部分14の上昇は、
板部分14の最前部の接合されてない縁領域14
Cの所で撓むことが容易となる。
開口構造体12は主として非回収の包装容器の
ために考えられている。それゆえそのためには、
タブ14Eと端部14Fとが開口構造体を開き位
置に保持する能力、又は板部分14が注口の縁と
具合よく係合する能力が失なわれるまでの比較的
少ない回数の開口、再閉口に耐えることで十分で
ある。
第2図に示すように、カバー膜15Aが内側膜
15Bと分離出来る接合を持つ閉ぢたループ状の
領域16は、膜の幅を横切つて延び、且折線15
Cの近くに置かれた部分16Aを有する。通常、
この部分で接合が引裂かれることはない。上昇時
に曲がる(第4図)カバー膜15Aの部分の長さ
は、それゆえ比較的短かいけれども、カバー膜は
注口の後端を越えて比較的長く延びるのが望まし
い。カバー膜がかなり薄くても、曲がるその部分
内で十分の安定性を持つことが出来る。
しかし、もし接合が折線15Cの所まで分離し
てしまつても、結果は重大ではなく、それはカバ
ー膜が内側膜15Bと、それゆえ板11と、折線
15Cに沿つて分離出来ないよう接合されたまゝ
でいるからである。それゆえ部分16A内の接合
は、領域16が折線15Cまで延ばされるならば
省略することが出来る。
第5図、第6図は開口構造体12の製作の始め
の2段階を示している。これら段階は、包装容器
10の頂板11が作られる素材の製作と同時に行
なわれるのが好ましい。連続ウエブの切片である
このような素材は第5図、第6図で11′として
示されている。
第1段階は第5図に示すように素材11′の頂
面上に膜帯15を貼付けて、これを素材と、点影
で示す領域15B′内で分離出来ないよう接合する
段階を有する。完成した開口構造体の領域に該当
する領域15B′は内側膜15Bで自由端部15D
の所以外被われる。
第2段階は、板素材11′と膜帯15とを通し
て開口境界線13Aのまわり全体を切り、それで
板部分14は素材の残りから切れ目を通して完全
に切取られる段階を有する。しかし、板部分14
は素材内の始めの位置に保持されるか、又はその
位置に戻される。
板部分14が切取られているから、膜帯15は
折線15Cに沿つてそれ自身の上に折返され、そ
れで接合された領域15B′と端部15Dとを被
う。掴みタブを形成する端部15Eは同時に、又
はそのすぐ後で折返される。次に、カバー膜15
Aを形成する折返された膜切片が内側膜15Bを
形成する既に取付けられた膜切片と接合される領
域14A,16と部分16Aとが作られる。もし
端部15Dが末だ折返されていない時は、折返し
は最終段階で行なわれる。
今完成した開口構造体12を持つ板素材11′
が素材ウエブから切断されてから、これは第5図
の点線で示す折曲げ線に沿つて縁部を折り下げら
れたあとで、容器本体の一端に適用してこれに取
付けることが出来る。
カバー膜15Aと内側膜15Bとの間、そして
内側膜15Bと頂板11との間の接合は熱シール
で作られるのが好ましい。しかし、接着接合、及
びその他の形の接合も、使えることが認められ
る。分離出来ないと定義された接合(14A,1
5B′の所)も、分離出来ると定義された接合(1
6,16Aの所)と同様に作ることが出来るが、
前者の接合は十分しつかり作ることが出来るの
で、現在の場合に加えられる機械的強度のための
要求に合致するよう適当の寸法で又はその他の装
置で作ることが出来、これらの要求とは通常の包
装の取扱い(即ち極めて不注意ではない)及び開
口構造体の取扱いの両方に合致すべきものであ
る。
当然、帯15は、頂板11と開口構造体との組
合せ厚さが過度に厚すぎないため比較的薄くなけ
ればならない。厚すぎることは、特に完成開口構
造体12を持つ板素材が重ねられる時に不利であ
る。しかし、帯は、開口構造体か不注意で開かれ
る場合、帯が折線15Cの所で容易に引裂かれな
いため十分の強度を持たねばならない。その上、
帯は、少くとも食品又は飲料包装の場合衛生要求
に合致しなければならない。又防水性でなければ
ならず、そしてもちろん所要の接合を作ることが
出来ねばならない。これら要求は塩化ビニールな
ど普通の開口構造体に慣例的に使われる材料で合
致される。それで、本発明は現在の良く試みられ
た装置を使つて実現することが出来る。
本発明の範囲から離れずに色々の修正が可能で
ある。例えば除去可能の板部分14を取巻く開口
境界線は、カバー膜15Aを始めに上昇する時に
頂板11と内側膜15Bとが切断される断続切断
線又は弱化線で形成しても良い。開口境界線が弱
化線で形成される場合、即ち第1の開口が行なわ
れるまで板が実際上の目的のため除去可能の板の
部分の所でも液密であるべきと考えられる場合
は、除去出来る板部のまわりに延びるカバー膜と
内側膜との間の分離出来る接合は密封シールする
必要はない。膜の間にごみが入るのを防ぐこと、
そして偶然の開口を防ぐためカバー膜を十分確実
に折下げ位置に保持することが出来れば十分であ
る。
除去出来る板部分14はもちろん図示のものと
異なる形でも良い。もしカバー膜15Aがそれ自
身でその開き位置に保持出来るならば、板部分1
4の支持タブ14Eと注口13の喉部13Bとは
省略して、それで板部分と注口とをより簡単な形
にすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は包装容器の頂部の斜視図で容器の頂板
と、頂板上に設けられた本発明による開口構造体
とを示し、開口構造体は開き位置で示され、第2
図は第1図の包装容器の平面図で開口構造体は開
いていない即ち再閉位置で示され、第3図は第2
図の線―における断面図、第4図は第3図と
似た断面図であるが開口構造体は開き位置にあ
り、第5図は開口構造体製作の第1段階を示す平
面図、第6図は第5図と同様の、但し製作の次の
段階を示しており、第3図、第4図の断面図では
厚さ寸法は明示のためかなり誇張されている。 10…包装容器、11…頂板、11′…素材、
12…開口構造体、13…注口、13A…境界
線、13B…喉部、14…部分、14A〜14D
…領域、14E…タブ、14F…端部、14G,
14H…縁、15…膜帯、15′,15A…領
域、15B…内側膜、15B′…領域、15C…折
線、15D,15E…端部、16…領域、16A
…部分、17…縁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 包装容器の板における再閉出来る開口構造体
    にして、前記板11上の開口境界線13Aによつ
    て囲まれた板部14を有し、前記板部は注口を設
    けるため前記板から除去することが出来、そして
    さらに前記除去可能の板部上に乗つて、前記開口
    境界線の領域で前記板から上昇出来るカバー膜1
    5Aを有し、前記カバー膜は分離出来ない接合に
    よつて、前記開口境界線の外側にある接目15C
    の所で前記板11と、そして前記除去可能の板部
    14との両方に結合され、それで前記カバー膜を
    上昇すると前記除去可能の板部を上昇させ、前記
    カバー膜をその始めの位置に下降すると前記除去
    可能の板部を前記注口に再入させて再閉する包装
    容器の再閉自在開口構造体において、前記カバー
    膜15Aと前記板11との間に挿入され且前記除
    去可能の板部14とさらに前記除去可能板部14
    を取巻く板の領域との上に乗る内側膜15Bを有
    し、前記内側膜は前記除去可能の板部14及び前
    記除去可能板部を取巻く板の領域に分離出来ぬよ
    う接合され、前記カバー膜15Aは前記内側膜と
    前記除去可能板部14の所と、前記開口境界線1
    3Aの外側の前記接目15Cの所との両方で分離
    出来ぬよう接合されていることを特徴とする包装
    容器の再閉自在開口構造体。 2 特許請求の範囲第1項記載の包装容器の再閉
    自在開口構造体において、前記カバー膜15Aと
    前記内側膜15Bとは各々、1個の膜帯15の切
    片で形成され、前記切片は前記接目を形成する横
    方向の折り線15Cのまわりでそれ自身の上に折
    曲げられることを特徴とする包装容器の再閉自在
    開口構造体。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項記載の包装
    容器の再閉自在開口構造体において、前記開口境
    界線13Aは前記板11と前記内側膜15Bとの
    両方を通して延びる切れ目で形成され、そして前
    記カバー膜15Aは分離可能な接合で前記開口境
    界線13Aの外側の前記内側膜とシール的に接合
    されることを特徴とする包装容器の再閉自在開口
    構造体。 4 特許請求の範囲第1項乃至第3項の何れかに
    記載の包装容器の再閉自在開口構造体において、
    前記除去可能の板部14上に乗る前記内側膜15
    Bの部分は前記接目15C近くに置かれる領域で
    は前記カバー膜15Aとの接合を欠いていること
    を特徴とする包装容器の再閉自在開口構造体。 5 特許請求の範囲第4項記載の包装容器の再閉
    自在開口構造体において、前記除去可能の板部1
    4とこの上に乗る前記内側膜の部分とは、終端部
    14Fと横に突出する支持タブ14Eとを有し、
    そして前記開口境界線13Aは前記注口内に喉部
    13Bを画定し、前記喉部の幅aは前記終端部1
    4Fの幅bより僅かに小さく、それで前記カバー
    膜15Aが上昇位置にある時、前記除去可能の板
    部14は前記終端部14Fによつて前記注口13
    内の前記接目15Cから遠い前記喉部の側部上に
    入ることが出来、且前記喉部に近い前記板11の
    頂側上に前記支持タブ14Eによつて支持され、
    その上弾性歪を受けて前記喉部13Bの他側に位
    置した前記注口13の領域内に前記喉部を経て移
    行されることを特徴とする包装容器の再閉自在開
    口構造体。 6 再閉自在の開口構造体を包装容器の板に形成
    する方法にして、該方法が 前記板に膜帯をあて、該膜帯の内側膜となる部
    分をほぼその全域にわたつて前記板と分離不可に
    接合し、 該内側膜部分と板とを開口境界線に沿つて切断
    し、それにより前記全域内に内側膜と板とから成
    る除去可能板部分を形成し、 該開口境界線によつて囲まれた除去可能板部分
    を元の位置に保持し、前記内側膜部分上に前記膜
    帯のカバー膜となる部分をあて、該カバー膜を前
    記内側膜に少なくとも前記開口境界線の内側部分
    において分離不可に接合し、さらに、該カバー膜
    を前記開口境界線の外側で開口境界線に沿つて分
    離可能に液密に前記内側膜に接合することを特徴
    とする方法。
JP4656779A 1978-04-17 1979-04-16 Package structure and making method thereof Granted JPS54140679A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH409278A CH627700A5 (de) 1978-04-17 1978-04-17 Wiederverschliessbare oeffnungsvorrichtung in einer wand eines verpackungsbehaelters, und verfahren zu deren herstellung.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54140679A JPS54140679A (en) 1979-11-01
JPS6222871B2 true JPS6222871B2 (ja) 1987-05-20

Family

ID=4269673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4656779A Granted JPS54140679A (en) 1978-04-17 1979-04-16 Package structure and making method thereof

Country Status (11)

Country Link
US (2) US4258876A (ja)
EP (1) EP0004932B1 (ja)
JP (1) JPS54140679A (ja)
AT (1) AT365146B (ja)
AU (1) AU535057B2 (ja)
BR (1) BR7902306A (ja)
CA (1) CA1106298A (ja)
CH (1) CH627700A5 (ja)
DE (1) DE2960555D1 (ja)
ES (2) ES8102040A1 (ja)
MX (1) MX148388A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63199691A (ja) * 1987-02-14 1988-08-18 日立マクセル株式会社 Icカ−ド
JPH01166565U (ja) * 1988-05-17 1989-11-22

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU536262B2 (en) * 1979-12-03 1984-05-03 Kenji Nakamura Resealable dispenser container
US4538396A (en) * 1980-05-22 1985-09-03 Kenji Nakamura Process for producing a re-sealable dispenser-container
IT1152032B (it) * 1981-08-21 1986-12-24 Teich Ag Folienwalzwerk Confezione con involucro a tenuta di gas
SE428290B (sv) * 1981-08-28 1983-06-20 Rigello Pak Ab Oppningsanordning for forpackningsbehallare med trycksatt fyllgods
US4473168A (en) * 1983-09-28 1984-09-25 The Procter & Gamble Company Overcap having a resiliently deformable member for resealing dispensing aperture in integral container lid
SE8401616D0 (sv) * 1984-03-23 1984-03-23 Tetra Pak Int Oppningsanordning for forpackningsbehallare samt sett att tillverka densamma
SE451321B (sv) * 1985-07-02 1987-09-28 Tetra Pak Ab Hellkant vid forpackningsbehallare
USRE33893E (en) * 1985-08-27 1992-04-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reclosable closure assembly for container
ZA865794B (en) * 1985-08-27 1987-04-29 Minnesota Mining & Mfg Reclosable closure assembly for container
SE451012B (sv) * 1985-09-20 1987-08-24 Tetra Pak Ab Aterforslutbar oppningsanordning vid en forpackningsbehallare samt sett att tillverka densamma
GB8525498D0 (en) * 1985-10-16 1985-11-20 Scient Applied Research Sar Container for eggs
FI854818A0 (fi) * 1985-12-04 1985-12-04 Yhtyneet Paperitehtaat Oy Foerfarande foer framstaellning av en foerpackning.
SE453586B (sv) * 1986-03-26 1988-02-15 Tetra Pak Ab Forpackningsbehallare forsedd med aterforslutbar oppningsanordning
US4771891A (en) * 1986-06-12 1988-09-20 Avery International Corporation Patterned adhesive label structures
US4705197A (en) * 1986-07-29 1987-11-10 International Paper Company Pour spout for containers
US4770325A (en) * 1986-07-29 1988-09-13 International Paper Company Pour spout for containers
CH672620A5 (ja) * 1986-10-14 1989-12-15 Billy Ljungcrantz
GB2209327A (en) * 1986-11-13 1989-05-10 Hans Rausing A packing container for liquid contents
US4732315A (en) * 1987-03-10 1988-03-22 The Procter & Gamble Company Dispensing package
DE3713447A1 (de) * 1987-04-22 1988-11-03 Schenk Helga Aussenkarton einer zweistoff-fluessigkeitsverpackung mit einem perforierten durchbruch fuer den giessstutzen
SE468805B (sv) * 1987-05-11 1993-03-22 Profor Ab Oeppningsanordning foer foerpackningsbehaallare
US4782996A (en) * 1987-10-02 1988-11-08 The Procter & Gamble Company Dispensing package
DE3808303A1 (de) * 1988-03-12 1989-09-21 Pkl Verpackungssysteme Gmbh Quaderfoermige flachgiebelpackung und verfahren zu deren herstellung
US4830273A (en) * 1988-05-02 1989-05-16 International Paper Company Plastic pour spout bonding
AU3046589A (en) * 1988-06-08 1990-01-05 Tunetoshi Kobayashi Method for opening paper pack
SE500540C2 (sv) * 1988-11-09 1994-07-11 Roby Teknik Ab Öppningsanordning vid en förpackningsbehållare
SE462745B (sv) * 1988-12-16 1990-08-27 Profor Ab Saett att foerbinda ett griporgan med ett ark- eller banformigt foerpackningsmaterial
CA1319657C (en) * 1989-01-17 1993-06-29 Fred Schuster Reclosable side-opening box
US4988016A (en) * 1989-01-30 1991-01-29 James P. Hawkins Self-sealing container
SE8900792L (sv) * 1989-03-07 1990-09-08 Roby Teknik Ab Med oeppningsanordning foersedd foerpackningsbehaallare
US4909395A (en) * 1989-03-13 1990-03-20 Colgate-Palmolive Company Dispensing carton
US4982846A (en) * 1989-04-27 1991-01-08 Ivy Hill Corporation Sift-proof carton and blank therefor
US4941575A (en) * 1989-04-27 1990-07-17 Ivy Hill Corporation Sift-proof carton and blank therefor
US4981256A (en) * 1989-06-21 1991-01-01 Lever Brothers Company Ultrathin carton closure
US5002222A (en) * 1989-12-29 1991-03-26 Lever Brothers Company Carton with closure
US4990200A (en) * 1989-12-29 1991-02-05 Lever Brothers Company Fitment application process and apparatus
US5125211A (en) * 1990-02-02 1992-06-30 Warner-Lambert Company Reclosable stick gum package
US5110041A (en) * 1990-08-24 1992-05-05 International Paper Company In-line fitment sealing apparatus and method
CA2084824A1 (en) * 1991-12-16 1993-06-17 Michael J. Forsyth Rotor-type dispenser
SE9200391L (sv) * 1992-02-11 1993-08-12 Tetra Laval Holdings & Finance Öppningsanordning
SE9200999L (sv) * 1992-03-31 1993-10-01 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningsmaterial med öppningsanordning samt sätt att framställa detsamma
SE9304200L (sv) * 1993-12-17 1995-01-16 Tetra Laval Holdings & Finance Öppningsanordning för vätskeförpackningar
JP3596684B2 (ja) * 1994-05-31 2004-12-02 日本テトラパック株式会社 液体収納容器用プルタブ
US5772060A (en) * 1994-11-29 1998-06-30 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Pull-tab for a liquid container
JP3561307B2 (ja) * 1994-11-29 2004-09-02 日本テトラパック株式会社 液体収納容器用プルタブ
US5515665A (en) * 1995-04-25 1996-05-14 Xerox Corporation Method and apparatus for positioning a closure on a container
DE19523754A1 (de) * 1995-06-29 1997-01-16 Hueck Folien Gmbh & Co Kg Foliendeckel zum Verschließen von Behältern, Folienbahn zur Herstellung solcher Foliendeckel und Verfahren zur Herstellung einer solchen Folienbahn
IT1283599B1 (it) * 1996-04-16 1998-04-22 Tetra Laval Holdings & Finance Disposizione di apertura per contenitori di confezionamento
EP0835748A1 (fr) * 1996-10-08 1998-04-15 Fabriques De Tabac Reunies S.A. Procédé de dispositif de préparation d'une ébauche d'emballage, et cartouche de cigarettes
IT1286074B1 (it) 1996-10-31 1998-07-07 Tetra Laval Holdings & Finance Dispositivo di apertura su un materiale in foglio da imballaggio
US5829672A (en) * 1997-05-14 1998-11-03 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Cut-out integrated closure and forming method therefor
SE509810C2 (sv) * 1997-07-04 1999-03-08 Tetra Laval Holdings & Finance Öppningsanordning för förpackningsbehållare
WO2003057591A2 (en) * 2002-01-04 2003-07-17 Scholle Corporation Fitment and package for storing fluid-containing materials and methods for their production
ITTO20020891A1 (it) * 2002-10-14 2004-04-15 Tetra Laval Holdings & Finance Confezione sigillata per prodotti alimentari versabili
SE0203616D0 (sv) * 2002-12-06 2002-12-06 Tetra Laval Holdings & Finance Öppningsanordning, förpackning samt sätt att förse en förpackning med en öppningsanordning
SE525597C2 (sv) * 2002-12-06 2005-03-15 Tetra Laval Holdings & Finance Öppningsanordning förpackning samt sätt att förse en förpackning med en öppningsanordning
GB0228685D0 (en) * 2002-12-09 2003-01-15 United Biscuits Ltd Improvements in or relating to food packaging
US9150342B2 (en) 2003-04-16 2015-10-06 Intercontinental Great Brands Llc Resealable tray container
US6918532B2 (en) 2003-04-16 2005-07-19 Kraft Foods Holdings, Inc. Resealable food container
US7159717B2 (en) 2004-05-11 2007-01-09 Cadbury Adams Usa, Llc Packaging design with separate compartments
EP1751018B1 (en) 2004-05-11 2010-08-18 Cadbury Adams USA LLC Gum slabs package with retention flap
JP4425309B2 (ja) 2004-05-11 2010-03-03 キャドバリー・アダムズ・ユーエスエイ・エルエルシー 挿入可能な製品の保持部材を有するガムスラブパッケージ体
CN1968871B (zh) * 2004-05-11 2010-05-05 美国卡德伯里亚当斯有限公司 使用粘接剂固定件的用于分配和保持口香糖厚板的包装
US7971718B2 (en) 2005-05-09 2011-07-05 Kraft Foods Global Brands Llc Package for dispensing and retaining gum slabs with adhesive securement
PL1765689T3 (pl) 2004-07-08 2018-07-31 Intercontinental Great Brands Llc Zespół zamykanego opakowania produktów konsumpcyjnych
US7371008B2 (en) * 2004-07-23 2008-05-13 Kraft Foods Holdings, Inc. Tamper-indicating resealable closure
DE502006001836D1 (de) * 2005-03-04 2008-11-27 Tesa Ag Zumindest zweischichtiges etikett zum aufreissen und wiederverschliessen von verpackungen sowie dessen verwendung
US20070023436A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Sierra-Gomez Gladys O Resealable food container
US8308363B2 (en) 2006-05-23 2012-11-13 Kraft Foods Global Brands Llc Package integrity indicator for container closure
US7963413B2 (en) 2006-05-23 2011-06-21 Kraft Foods Global Brands Llc Tamper evident resealable closure
US8114451B2 (en) 2006-12-27 2012-02-14 Kraft Foods Global Brands Llc Resealable closure with package integrity feature
US8408792B2 (en) 2007-03-30 2013-04-02 Kraft Foods Global Brands Llc Package integrity indicating closure
US7681732B2 (en) 2008-01-11 2010-03-23 Cryovac, Inc. Laminated lidstock
US8354132B2 (en) * 2008-06-06 2013-01-15 Cryovac, Inc. Laminated lidstock and package made therefrom
US20100040311A1 (en) * 2008-07-09 2010-02-18 Gary Plate Package with a resealable closure
US20100018974A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Deborah Lyzenga Package integrity indicating closure
GB0819200D0 (en) 2008-10-20 2008-11-26 Cadbury Holdings Ltd Packaging
ES2555231T3 (es) 2009-02-02 2015-12-29 Intercontinental Great Brands Llc Envase precintado con apertura y con cierre reutilizable para productos de confitería
EP2287082B1 (en) 2009-08-17 2012-04-18 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Multilayer sheet packaging material for producing sealed packages of pourable food products
US20110127319A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-02 Kraft Foods Global Brands Llc Resealable flexible film packaging products and methods of manufacture
PL2347971T3 (pl) 2010-01-26 2012-11-30 Biscuit Gle Opakowanie na produkty żywnościowe z możliwością wielokrotnego szczelnego zamykania i sposób wytwarzania
PL2368811T3 (pl) 2010-03-23 2012-11-30 Biscuit Gle Opakowanie na produkty żywnościowe z możliwością wielokrotnego szczelnego zamykania i sposób wytwarzania
JP5864551B2 (ja) 2010-05-18 2016-02-17 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 再密閉可能なフレキシブル包装(flexiblepackaging)およびそのフレキシブル包装を製造するための方法
US9656783B2 (en) 2010-05-18 2017-05-23 Intercontinental Great Brands Llc Reclosable flexible packaging and methods for manufacturing same
ES2693145T3 (es) 2011-03-17 2018-12-07 Intercontinental Great Brands Llc Productos de envasado de película flexible de cierre reutilizables y métodos para fabricarlos
FR2992947B1 (fr) * 2012-07-05 2016-01-01 Mc 3 Dispositif pour conditionnement avec un volet d'ouverture et fermeture, stable en position d'ouverture, et conditionnement muni d'un tel dispositif
US9296510B2 (en) * 2013-02-01 2016-03-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Tear tab closure strip
US9248469B2 (en) 2013-06-27 2016-02-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Closure seal

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3127085A (en) * 1964-03-31 Dispensing container and closure therefor
US3127082A (en) * 1964-03-31 And like cartoxing m materials
US2218670A (en) * 1938-03-15 1940-10-22 American Paper Bottle Co Container
US2395352A (en) * 1941-06-23 1946-02-19 E G Staude Mfg Company Box making machine
US2340651A (en) * 1942-05-04 1944-02-01 Brooks Paper Company Container
US2964226A (en) * 1957-02-06 1960-12-13 Bergstein Packaging Trust Closure means for dispensing container
US2898822A (en) * 1957-06-11 1959-08-11 Moore George Arlington Method and apparatus for making container for liquid products
US3039669A (en) * 1961-11-20 1962-06-19 Howard M Hill Dispensing container and blank
US3145630A (en) * 1962-10-18 1964-08-25 Moore George Arlington Apparatus for making containers
US3711011A (en) * 1970-05-04 1973-01-16 Action Packaging Corp Resealable packaging device
US3687352A (en) * 1971-03-08 1972-08-29 Edward Kalajian Container closure
US3815484A (en) * 1971-05-03 1974-06-11 Xepex Ind Inc Method for forming carton

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63199691A (ja) * 1987-02-14 1988-08-18 日立マクセル株式会社 Icカ−ド
JPH01166565U (ja) * 1988-05-17 1989-11-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54140679A (en) 1979-11-01
AU4592679A (en) 1979-10-25
EP0004932A2 (de) 1979-10-31
MX148388A (es) 1983-04-18
ES479497A0 (es) 1980-12-16
AU535057B2 (en) 1984-03-01
AT365146B (de) 1981-12-10
ATA282679A (de) 1981-05-15
US4258876A (en) 1981-03-31
ES8102040A1 (es) 1980-12-16
CA1106298A (en) 1981-08-04
EP0004932B1 (de) 1981-08-05
EP0004932A3 (en) 1979-11-14
ES8100202A1 (es) 1980-11-01
DE2960555D1 (en) 1981-11-05
US4464154A (en) 1984-08-07
ES489116A0 (es) 1980-11-01
BR7902306A (pt) 1979-10-23
CH627700A5 (de) 1982-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222871B2 (ja)
JP2515031B2 (ja) テイッシュペ―パ―のホイルパック
US4798296A (en) Packing container provided with a reclosable opening arrangement
CA2013076C (en) (foil) pack, especially for paper tissues
JPS61259948A (ja) 任意選択の再閉手段を備えた容易開放式積層容器およびその製造方法
JPS60501302A (ja) 引き裂き開口手段を有する筒状容器
JPH09512769A (ja) 切妻型頂部を有するカートン
US4913294A (en) Opening arrangement for packing containers
US5067614A (en) Packing container provided with opening arrangement
US3145906A (en) Container with integral hinged-cover
JPS60158040A (ja) 液体不浸透性の紙箱
CA2519839C (en) Flat, low pourer-closure with laminate or foil break-off element for composite packs or container openings, which are closed with a thick foil
WO1994025352A2 (en) Improved opening system for containers
JPS6215156Y2 (ja)
JPH0532430Y2 (ja)
JPH0420748Y2 (ja)
JPH052443Y2 (ja)
JP3949768B2 (ja) 紙容器及び紙容器の開封方法
JPH11268763A (ja) 易開封性バッグインカートン
JPH0644815Y2 (ja) 注出口付き紙製液体容器
JP2017121964A (ja) 紙製蓋材及び収納容器
JP3205924B2 (ja) 紙パックの開封口
EP0695264B1 (en) Improved opening system for containers
JPH057145Y2 (ja)
JPH0326108Y2 (ja)