JPS60942A - 真空連続処理装置 - Google Patents

真空連続処理装置

Info

Publication number
JPS60942A
JPS60942A JP10787183A JP10787183A JPS60942A JP S60942 A JPS60942 A JP S60942A JP 10787183 A JP10787183 A JP 10787183A JP 10787183 A JP10787183 A JP 10787183A JP S60942 A JPS60942 A JP S60942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
seal
bearing housing
roll
side pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10787183A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Ueno
進 上野
Koichi Kuroda
黒田 幸一
Hajime Kitamura
肇 北村
Masaya Tokai
東海 正家
Kenichi Kato
健一 加藤
Nobuyuki Hiraishi
平石 信行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP10787183A priority Critical patent/JPS60942A/ja
Priority to EP84106879A priority patent/EP0130444B1/en
Priority to DE8484106879T priority patent/DE3466414D1/de
Priority to US06/621,373 priority patent/US4501428A/en
Publication of JPS60942A publication Critical patent/JPS60942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は可撓性の被処理物、例えばプラスチック成形品
を真空処理室内で連続的にプラズマ処理する真空連続処
理装置に関するものであり、プラスチック成形品とは、
プラスチックフィルム、プラスチックシートあるいはプ
ラスチック被15117.芹’J1などを指す。
〔発明の背景〕
この種の真空連続処理装置は、本願d肩ρ1人によりす
でに特許出願さ扛ている。この特許はプラスチック成形
品など可撓性の被処理物全真空処理室内で連続的にプラ
ズマ処理するものである。そしてこの真空処理室の前後
側には少なくとも1個の予備真空室が段階的に真空度を
下げるために設けらnており、この予備真空室は、上下
方向に対接し、被処理物の搬送方向に並置する一方のシ
ールロールと、このシールロールの一部に軸方向に清っ
て連続的に対接するリップル部材とシールロールの両端
面に対接するザイドピースなどを備えている。
しかしながら、この1重のザイドシールCi、コ軍中1
七によりシールロールに発生する摺動熱などによる軸方
向への変位を調節できる機+14になっている1、この
サイドシールとケースとのシールは、円周方向用01J
ング(連転用0リング)で行なっており、真空シールと
しては好ましくないため、軸方向の変位により真空シー
ルが損われる場合がある。こヒ゛−7 の場合、大気状態に、ある空気がザイド≠−弁とケース
との間から漏扛込むだめ、予備真空室の真空度が悪化す
るなどの間租点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、予備真空室内の高真空度を保持するよ
うにした真空連続処理装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、サイドピースを軸受ハウジングにより
覆うように配設したことにある。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例全図面により説明する。
第1図および第2図において、1はプラスチックフィル
ム例えば塩化ビニール系樹脂フィルムのように可撓性の
被処理物F’を真空状態で連続的にプラズマ処理する真
空処理室、2は真空処理室1の前方側に複数個配置され
る予備真空室、3は真空処理室1の後方側に複数個配置
される予備真空類で、前記真空処理室1内はこれに接続
する真空ポンプ4により1O−2)−ル程度の真空圧力
に保持するように排気管5を介して真空排気される。
前記予備真空室2,3内はこ扛に接続する7q、空ポン
プ6により前記真空処理室1内の真空圧力より若干高く
、かつ大気圧より段階的に減じる真空圧力に保持するよ
うに排気前7を介して真空排気される。
処理さ扛る被処理物Fは巻出装置8より前方側の予備真
空室2を経て真空処理室1へ送られ、そこでプラズマ処
理された後、さらに後方側の予(++l°i真空室3を
経て巻取装置9で巻取られる。10u、駆動用モータで
、この駆動用モータ10はラインシャフト11および無
段変速機12,13,14゜15を介して真空処理室1
、予備真空室2.3、巻取装置9へ駆動力を伝達し、真
空処理室1、予備真空室2,3および巻取装置9の各駆
動系の回転速度は前記無段変速機12.13.14.1
5により適宜調整される。
第3図は前記予備真空室2,3の主要部を示すもので、
上シールロール16は表面にゴムなどの弾性材18が一
体的に焼着されており、下シールロール17は表面に硬
質のクロムニッケル層が施されている。19はケース2
0に固定され、かつ上下シールロール16.17の外周
面の一部と軸方向に沿って連続的に対接するリップル部
材で、このリップル部材19はシールロール16.17
とケース20との間のシールを施す。21.22はシー
ルロール16.17の両端面側のシールを施すサイドピ
ースで、このサイドピースのシールロールと対接する側
にはフッソ樹脂膜23が焼着されている。
第4図および第5Mは前記サイドピース21゜22の取
付状fJ f示すもので、サイドピース21゜22はシ
ールロール16.17とケース2oとの両端面に接触す
るように設けられている。第3M〜第51mに示すよう
に上下シールロール16.17の一端側(図示左側)を
シールするサイドピース21は、コイルばね24を介し
てシールロール16.17およびケース20に刺1方向
に対して、(名動可能に押し付けられている。このサイ
ドピース2Jは軸受ハウジング26により覆うように配
設さ71゜ている。このため、サイドケース21は運転
に、しるシールロール16.17の熱膨張によってシー
ルロール16と共に軸方向へ移動しても軸受ハウジング
26とサイドピース21との間からのもf’l−は極端
に減少する。したがって、予備真空室の高真空度が保持
さ扛る。
また、上下シールロール16.17の他端側(図示右側
)をシールするサイドピース22はケース20にボルト
25により軸方向に対して移i11ノ不能に支持されて
いる。このサイドピース22U」前記サイドピース21
と同様に軸受ハシフジング26によって覆うように配設
されている。
〔発明の効果〕
本発明によれば、シールロールの両端面に対1シ;、す
るサイドピースを軸受ハウジングにより覆うように配設
したので、予備真空室内全高A空度に保持することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の真空連続処理装置の一実
施例金示すもので、第1図は正面図、第2図は第1図の
平面図、第3図は本発明装置に粋ける予備真空室の要部
を示す拡大図、第4図および第5図は本発明装置におけ
るザイドシールの取付状純金説明するための図である。 1・・・真空処理室、2,3・・・予備真壁室、21゜
22・・・サイドピース 第1頁の続き 0発 明 者 平石信行 土浦市神立町603番地株式会社 日立製作所土浦工場内 0出 願 人 信越化学工業株式会社 東京都千代田区大手町二丁目6 番1号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、真空処理室の前後方側にそれぞれ少なくとも1個配
    置される予備真空室を有し、この予備真空室が、上下方
    向に対接し、がっ可撓性の被処理物の搬送方向に並置さ
    れた一対のシールロールと、このシールロールの一部に
    軸方向に沿って連続的に対接する複数個のリップル部材
    と、前記シールドピースを、軸受ハウジングにより覆う
    ように配設したことを特徴とする真空連続処理装置。 2、前記リップル部材の少なくとも一方を弾性的に支持
    するように構成したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の真空連続処理装置。
JP10787183A 1983-06-17 1983-06-17 真空連続処理装置 Pending JPS60942A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10787183A JPS60942A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 真空連続処理装置
EP84106879A EP0130444B1 (en) 1983-06-17 1984-06-15 Continuous vacuum treating apparatus
DE8484106879T DE3466414D1 (en) 1983-06-17 1984-06-15 Continuous vacuum treating apparatus
US06/621,373 US4501428A (en) 1983-06-17 1984-06-18 Roll seal boxes for continuous vacuum treating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10787183A JPS60942A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 真空連続処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60942A true JPS60942A (ja) 1985-01-07

Family

ID=14470195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10787183A Pending JPS60942A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 真空連続処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60942A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195748A (en) * 1981-05-29 1982-12-01 Shin Etsu Chem Co Ltd Continuous vacuum treatment apparatus
JPS57195745A (en) * 1981-05-29 1982-12-01 Shin Etsu Chem Co Ltd Sealing device in continuous vacuum treatment apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195748A (en) * 1981-05-29 1982-12-01 Shin Etsu Chem Co Ltd Continuous vacuum treatment apparatus
JPS57195745A (en) * 1981-05-29 1982-12-01 Shin Etsu Chem Co Ltd Sealing device in continuous vacuum treatment apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0130444B1 (en) Continuous vacuum treating apparatus
JP2012506490A (ja) 真空処理装置
JPS60942A (ja) 真空連続処理装置
JP3781463B2 (ja) メカニカルシール
JP3030392B2 (ja) 腐食性雰囲気用ロボット
US20110079963A1 (en) Vacuum apparatus of rotary motion entry
JPS6153377B2 (ja)
JPH0358374B2 (ja)
US3700523A (en) Method for manufacturing plastic cushioning material
JP3305196B2 (ja) 軸封装置
KR960704073A (ko) 분위기 열처리로의 출입구의 밀봉장치
JPH0545615B2 (ja)
JPS60944A (ja) 真空連続処理装置
JPS6059251B2 (ja) 連続式真空処理装置
JP2635304B2 (ja) 真空処理方法
JPH0153293B2 (ja)
JPS6365094B2 (ja)
JP2003042298A (ja) シール装置
JP2821451B2 (ja) 真空処理装置
JPS60151031A (ja) 真空連続処理装置
JPS6365093B2 (ja)
JP3659308B2 (ja) 静圧流体軸受
JPS624865A (ja) 真空処理装置のシ−ル装置
JPS62169830A (ja) 真空シ−ル装置
JPH062831B2 (ja) 真空連続処理装置