JPS624865A - 真空処理装置のシ−ル装置 - Google Patents

真空処理装置のシ−ル装置

Info

Publication number
JPS624865A
JPS624865A JP60141505A JP14150585A JPS624865A JP S624865 A JPS624865 A JP S624865A JP 60141505 A JP60141505 A JP 60141505A JP 14150585 A JP14150585 A JP 14150585A JP S624865 A JPS624865 A JP S624865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
rolls
sealing device
roll
vacuum processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60141505A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Nasu
敏幸 那須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP60141505A priority Critical patent/JPS624865A/ja
Publication of JPS624865A publication Critical patent/JPS624865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は新規な真空処理装置のシール装置に係り、特に
真空処理装置に帯鋼等の被処理物を大気圧下から搬入乃
至導入あるいは処理後大気圧下に被処理物を搬出するに
際して、真空処理装置のシールを確実になし得るシール
装置に関するものである。
[従来の技術] 一般に、真空処理装置には被処理物を搬入あるいは搬出
の際に装置内をシールするためのシ−ル装置が設けられ
ている。第6図は帯鋼に亜鉛を連続真空蒸着させる真空
処理装置1を示すものであり、この真空処理装置1の搬
入側と搬出側とにはシール装置2が設けられている。従
って、大気中のアンコイラ3より繰り出される帯鋼等の
被処理物4はシール装置2を通過して真空処理室50内
に搬入されて、真空処理室50内で被処理物4は蒸発源
5より蒸発した亜鉛を蒸着される等の真空処理が施され
る。真空処理された被処理物4は搬出側からシール装置
2を通過して大気中に搬出され、コイラ6に巻き取られ
る。
従来、この種シール装!2は第6図及び第7図に示すよ
うに、真空処理装置1の搬入側1と搬出側Oとにそれぞ
れ設けられ、被処理物4を通過させるケーシング7と、
このケーシング7内に設けられ、被処理物4の、L下面
をその巾方向に沿って挟持する上部ローラ8及び下部ロ
ーラ9とから主に構成されていた。
これら上部ローラ8と下部ローラ9とは対をなして上記
ケーシング7の長手方向に沿って所定の間隔を隔てて複
数個段けられ、ケーシング7内はその長手方向に沿って
図示例にあっては5つのシール室10a、10b、10
c、10d、10eに仕切られている。また、下部ロー
ラ9は固定フレーム11に軸受12を介してケーシング
7内に取り付けられ、被処理物4の下面を支承して搬送
するためのローラコンベアを形成することになる。
一方、上部ロー58は昇降フレーム13に軸受14を介
して回転自在に支持されている。昇降フレーム13は第
7図に示すようにケーシング7の上部から昇降移動する
ロッド51に支持され、門型を呈し、ケーシング7の凹
部52に摺動自在に嵌め込まれている。この門型状の昇
降フレーム13には両端部が軸受14に支持されて、下
部ローラ9上に上部ローラ8が回転自在に支持されてい
る。
ケーシング7はその長手方向に沿って所定の間隔を隔て
て上部ローラ8と下部ローラ9とに仕切られて、複数に
分割されたシール室10a、10b、10c、10d、
10eが形成され、これらシール室にはそれぞれパルプ
53及び真空ポンプ49から構成される真空ポンプ系1
5が接続されている。54は真空処理室50内の圧力を
亜鉛の蒸発中に適正値に保持する真空ポンプである。
従って、アンコイラ3から繰り出される帯鋼等の被処理
物4は先ず搬入側iに設けられたシール装置2内に案内
されて真空処理室50内に導入される。シール装置2内
に導入された被処理物4は上部ローラ8と下部ローラ9
とによって上下面が挾まれてシールされることになる。
被処理物4はシール装置2のケーシング7に多段に設け
られた上部ローラ8と下部ローラ9とによって挾持され
ツツ、各シール室10a、10b、10c、10d、l
Qeが真空ポンプ系15により大気圧(760Torr
)から1O−2Torrまで順次低圧に減圧されて排気
され(差動排気)、真空処理室50内への大気の侵入が
防止されている。
一方、真空処理された被処理物4は真空処理装置1の搬
出側0に設けられたシール装置2により同様にシールさ
れて外部に搬出されることになる。
45は被処理物4を加熱するためのヒーターであり、5
6は被処理物4のガイドロールである。
[発明が解決しようとする問題点] 前述した通り、従来の真空処理装置のシール装置にあっ
ては第7図に示ずように、ケーシング7内にその長手方
向に沿って且つ被処理物4の巾方向に沿って昇降移動自
在に設けられ被処理物4の上面に接触する上部ロー58
と、この上部ローラ8に対峙して設けられ上記被処理物
4の下面に接触する下部ローラ9とから構成されており
、ローラの巾は被処理物4の最大中に合せているため、
被処理物4の巾が小さい場合には上部ローラ8と下部ロ
ーラ9の側部に隙間S1が生じる(帯鋼の巾は9111
I11〜1600am 、厚さは0115順〜12.7
am)。
また、ローラ8,9の胴部とフレーム11.13及びロ
ーラ8,9の端部とフレーム11.13及びフレーム1
3とケーシング7間に隙間S1.S2.83.34が必
要であり、これらの隙間Sからシール室10内に大気が
侵入することになり、各シール室10内を必要以上に排
気する必要がある。このために、ケーシング7内に多段
にロールを配設して複数のシール室10a、10b、1
0C,10d、10eを形成し、これらシール室を排気
するために真空ポンプ系15により減圧しなければなら
ず、真空ポンプの容聞を大きくしなければならない問題
があった。また、このように、大容量の真空ポンプを採
用することによりそのランニングコストが大きくなる問
題も併せて生じていた。
[発明の目的] 本発明は従来の真空処理装置のシール装置における問題
点を有効に解決すべく創案されたものである。
本発明の目的はシール性能を可及的に向上させることが
できると共にランニングコストを低減することができる
真空処理装置のシール装置を提供するものである。
[発明の概要] 上記目的を達成するために、本発明は真空処理装置の搬
入及び搬出側に、被処理物の巾方向に沿ってこれを挾み
込むように対峙してロールを設け、これらロールの少な
くとも一方のロールに弾性体を被覆して構成し、その弾
性体の変形により上記被搬送物の外周部を包み込むよう
に囲繞してシールするようにしたものである。
[実施例] 本発明の一実施例を添付図面に従って詳述する。
第1図及び第2図に示すように、真空処理装置1の搬入
側i及び搬出側0には本発明に係るシール装置20が取
り付けられる。
このシール装置20は主に上記搬入側i及び搬出側0に
被処理物4の搬入方向あるいは搬出方向に沿って設けら
れたシールボックス21と、このシールボックス21の
長手方向に沿って所定の間隔を隔てて上記搬入あるいは
搬出される被処理物4を挾み込むように対峙して設けら
れるロール22と、このロール22の少なくとも一方の
ロールに被覆された弾性体23と、上記ロール22間に
仕切られて上記シールボックス21に形成されたシール
室24と、上記真空処理装置1の搬入側1及び搬出側0
に設けられた冷却室25とから構成されている。
シールボックス21は第1図及び第2図に示すように断
面矩形状の筒体ケーシング27から形成する。
このシールボックス21内にはその長手方向即ち被処理
物4の移送方向に沿って所定の間隔を隔てて移送される
被処理物4の上面をそれぞれ挾み込むように対峙されて
ロール22が設けられる。
このロール22は下部ロール28と上部[]−ル29と
から主に構成されている。
第1図〜第3図に示すように、下部ロール28は被処理
物4の下面を支承するようにシールボックス21の下方
に固定軸受フレーム30を介して軸支されて固定されて
いる。この固定軸受フレーム30はシールボックス21
の下部を区画する下部ケーシング31に取り付けられる
と共に側部を区画する側壁ケーシング32に挾持される
ように取り付けられ、断面路コ字形状あるいは門型形状
を呈し、両側部に下部ロール28の両端部を軸支するた
めの軸受部33が設けられている。
一方、上部ロール29は下部ロール281:にデ1降自
在に設けられ、被処理物4の上面を支承するようにシー
ルボックス21内に設けられる。即ち、シールボックス
21の側壁ケーシング32に沿って昇降自在に設けられ
た昇降軸受フレーム34に、その両端部が軸受部35を
介して軸支されて上部ロール2つが取り付けられる。
また、昇降フレーム34にはこれを昇降移動させるため
のロッド36が取り付けられており、このロッド36は
上部ケーシング37を貫通して外部に延出されステッピ
ングモータ等の駆動装置が接続されている。
また、第3図に示すように、上記M、 ll’!フレー
ム34は上部ケーシング37から移送方向に沿って前後
して垂下した垂下壁38内に挾まれて昇降移動されるよ
うに構成され、これら垂下壁38は上部ロール29の昇
降移動によって上部ケーシング37との間に隙間の発生
を防止するように構成されている。
上部ロール29及び下部ロール28は鋼製のロール55
と、その外周部に被覆されたゴム等の弾性体23から構
成される。この弾性体23は鋼製のロール55外同部を
被覆すべく円筒体から形成され、各ロール55に圧入あ
るいは焼付は等により固着されることになる。また、弾
性体23は所定の層厚を有して充分弾性変形を起すゴム
あるいは合成樹脂材等によって成型される。即ち、弾性
体23は被処理物4に圧接されることにより変形して被
処理物4の外周部を包み込むように構成されている。第
2図及び第3図には上部ロール29と下部ロール28と
にそれぞれ弾性体23を被覆した例を示したが、いずれ
か一方の0−ルのみに弾性体23を被覆しても良い。
このように、シールボックス21内にはその長手方向に
沿って被処理物4を挾み込むように対峙されて下部ロー
ル28と上部ロール29とが所定の間隔を隔てて設けら
れ、これらロール22間にはこれらに仕切られてシール
室24が区画形成される。図示例にあっては第1図に示
すように各シールボックス21内にロール22が3段設
けられ、2つのシール室24a、24bが形成されるこ
とになる。
これらシール室24a、24bには排気系40が接続さ
れ、シール室24a、24bはそれぞれ減圧されて排気
されることになる。この排気系40、は排気ポンプ41
と、この排気ポンプ41と各シール室24a、24bと
を結ぶ排気配管42と、この排気配管42に介設された
流量制御弁43とから構成されている。
また、第1図に示すように、真空処理装置1の搬入側i
及び搬出側0のシール装置20と真空処理室50との間
には冷却室25が設けられている。
この冷却室25は真空処理室50内での亜鉛の蒸着時に
被処理物4が高温になるため、シール装置20部での弾
性体23の劣化を防止するために設けられるものであり
、冷却室25内には被処理物4を挾み込むように対峙さ
れて設けられた一対の冷却ロール44が設けられている
。この冷却ロール44内には冷媒が循環されおり、加熱
された被処理物4を冷却してシール装置20を保護する
ように構成されている。
次に、本発明の作用について述べる。
第1図〜第3図に示すように、アンコイラ3から繰り出
された帯鋼等の被処理物4は先ず真空処理装置1の搬入
側iに設けられたシール装置20に案内される。シール
装置20に案内された被処理物4の厚さに応じてステッ
ピングモータ等の駆動装置によりロッド36が上昇して
昇降フレーム34が上昇移動されて、上部ロール29を
下部ロール28上に切り離してロール28.29間を開
放する。このように上部ロール29と下部1]−ル28
とを切り離してロール間を開放することにより、被処理
物4がこれらロール間に案内されることになる。被処理
物4が通過すると、上部ロール29は下降し被処理物4
は上部ロール29と下部ロール28との間に挾持されつ
つ真空処理室50内へ移送されることになる。この時、
上部ロール29と下部ロール28とには弾性体23が被
覆されているため、この弾性体23が変形して第2図に
示すように被処理物4の外周部を囲繞するように包み込
んでシールすることになる。従って、上部ロール29は
ロッド36により被処理物4が通過するときには下部ロ
ール28側に所定圧により押圧されて各弾性体23が変
形することになる。
このように、各弾性体23が変形して被処理物4の外周
部を包み込むことにより、従来の鋼製のロールでは必然
的に発生していた一番大きな隙間である上部ロール29
と下部ロール28間の隙間S1を被処理物4の厚さ及び
巾に関係なく大巾に減少させることができ、充分なシー
ルを達成することができる。
このようにして、搬入側iに設けられたシール装置20
からシールされて真空処理室50内に被処理物4は案内
され、室50内に設けられたヒータ45により加熱され
、蒸発源5より魚介した亜鉛を蒸着処理されることにな
る。従って、真空処理v50内で被処理物4はヒータ4
5及び蒸発源5よりの輻射熱により約250℃程度に昇
温されている(被処理物4をヒータ45で加熱するのは
、蒸着された亜鉛の被処理物4に対する接着力を向上さ
せるためである)。そこで、搬入側iには冷却室25が
設けられており、被処理物4の移送方向乃至搬入方向上
流側を冷却して、ロールに被覆された弾性体23が熱に
より劣化することを未然に防止することになる。即ち、
冷却室25内に設けられた冷却ロール44に被処理物4
が挾持されつつ真空処理室50内に案内されることによ
り、被処理物4はその上流側が冷却されることになる。
他方、真空処理装置1の搬出側0に設けられた冷却室2
5は真空処理された被処理物4を冷却してシール装置2
0内に移送させることになり、シール装置20内の弾性
体23は熱により劣化を起こすことがない。このように
、冷却室25により真空処理室50の搬入側i及び搬出
側0で被処理物4が冷却されることにより、ゴム等によ
り成型された弾性体23をその許容温度内に維持するこ
とができ、充分シール性を高めることができる。
また、ロール22により仕切られたシールボックス21
内の各シール室24a、24b内は排気系40により排
気され、真空処理室50内へ外気の侵入を遮断すること
になる。
尚、第4図及び第5図は他の実施例を示すものであり、
特に、上部ロール29と下部ロール28とに被覆される
ゴム等の弾性体23を、その弾性変形乃至可撓性を高め
、且つ被処理物4を充分包み込むように構成したもので
ある。
図に示すように、各ロール28.29間を通過する被処
理物4の巾f11. Jl’2に相応させて径方向内方
に環状の切溝39が設けられている。即ち、弾性体23
にはその長手方向に沿って被処理物4の巾11あるいは
A2に相応させて、各被処理物4の巾方向の両端部に位
置されて切溝39が形成される。図示例にあっては被処
理物4を2種に設定し、その中11.j)2として、こ
れらの被処理物4の両端部に略位置させあるいは両端部
よりやや外側に位置させて、それぞれ2個づつの計4個
のり溝39が設けられている。従って、被処理物4の巾
が多数に変化する場合にはそれらに相応させて切溝39
を設けることになる。
また、各切溝39の深さhは第5図に示す如く、被処理
物4の厚さtの1/2よりも少し大きく設定される。
このように、弾性体23に予め被処理物4の巾に相応さ
せて切溝39を設けることにより、上部ロール29と下
部ロール28との間を通過する被処理物4の巾方向の両
端部において弾性体23が変形し易くなり、従来発生し
ていた無理な変形にともなう集中応力を除去して被処理
物4の外周部を弾性体23で略完全に包み込むことがで
き、両端部における隙間の発生を無くして充分なシール
を達成することができる。
更に、弾性体23の局部的な集中応力を解消することに
より、弾性体23の耐久性を高めることができる。
なお、弾性体23の長手方向に沿って被処理物4の巾に
相応させてその両端部位置にそれぞれ対として切溝39
を設けたが、これに限らず、被処理物4の巾が近似して
いれば数種の被処理物4を同一の切溝39で処理しても
良いことは勿論である。
更に、上部ロール29と下部ロール28とに被覆される
弾性体23はゴムによって成型されるが、弾性に富む合
成樹脂材等によって成型しても良いことは勿論である。
また、弾性体23は必要に応じていずれか一方のロール
28あるいは29に設けても良い。また、被処理物は帯
鋼に限定されるわけではなく、通常の鋼板やプラスチッ
クシート等でもよい。プラスチックシートの場合にはヒ
ータ45の代りに冷却装置が付いて蒸着中のプラスチッ
クシートの温度上背を押えているため、冷却室25は不
要となる。
尚、図中54は真空処理室50の排気系である。
[発明の効果] 以上本発明によれば次の如き優れた効果を発揮する。
(1)  シール用ロールを弾性体で被覆し、この弾性
体により被処理物を包み込むようにシールすることがで
き、ロール間に発生する隙間を最小に維持することがで
き、シール性を可及的に向上させることができる。従っ
て、シール装置内に設けられるロールの段数を減少させ
ることができ、設備費及びランニングコストを低減でき
る。
(2)  冷却室により、被処理物を冷却することがで
き、シール装置の破損を防止することができる。
(3)  弾性体に被処理物の巾に相応させて切溝を設
けたことにより、被処理物の巾方向両端部において、弾
性体にかかる無理な変形と局部的な応力を緩和すること
ができ、シール性の向上と耐久性の向上が達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略側断面図、第2図
は要部拡大断面図、第3図は第2図の■−■線矢視断面
図、第4図は他の実施例を示す横断面図、第5図は第4
図のv−v線矢視断面図、第6図は従来例を示す概略側
断面図、第7図は要部拡大断面図である。 図中、1は真空処理装置、20はシール装置、21はシ
ールボックス、22,28.29はロール、23は弾性
体、24.24a、24bはシール室、25は冷却室で
ある。 特 許 出 願 人  石川島播磨重工業株式会社代理
人弁理士 絹  谷  信  雄 第6図 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帯鋼等の被処理物を大気圧下から真空処理室内に
    導入して真空処理した後大気圧下に送り出す真空処理装
    置の搬入及び搬出側に設けられ、上記被処理物の巾方向
    に沿って挾み込むようにロールを設けたロール式シール
    装置において、上記被処理物を挾み込むように対峙して
    設けられるロールの少なくとも一方のロールに弾性体を
    被覆したことを特徴とする真空処理装置のシール装置。
  2. (2)帯鋼等の被処理物を大気圧下から真空処理室内に
    導入して真空処理した後大気圧下に送り出す真空処理装
    置の搬入及び搬出側に設けられ、上記被処理物の巾方向
    に沿って挾み込むようにロールを設けたロール式シール
    装置において、上記搬入側及び搬出側に被処理物の搬入
    方向あるいは搬出方向に沿って設けられたシールボック
    スと、該シールボックスの長手方向に沿って所定の間隔
    を隔てて上記搬入あるいは搬出される被処理物を挾み込
    むように対峙して設けられたロールと、該ロールの少な
    くとも一方のロールに被覆され且つ外周部に切溝を有す
    る弾性体と、上記ロール間に仕切られて上記シールボッ
    クスに形成されたシール室とを備えたことを特徴とする
    真空処理装置のシール装置。
JP60141505A 1985-06-29 1985-06-29 真空処理装置のシ−ル装置 Pending JPS624865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141505A JPS624865A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 真空処理装置のシ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141505A JPS624865A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 真空処理装置のシ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS624865A true JPS624865A (ja) 1987-01-10

Family

ID=15293514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60141505A Pending JPS624865A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 真空処理装置のシ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS624865A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236247A (ja) * 1987-03-23 1988-10-03 Hitachi Ltd 光電変換装置
JPS6418150U (ja) * 1987-07-20 1989-01-30
JP2008115897A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 真空シール機構
JP2010507760A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト ストリップ密封ゲート

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236247A (ja) * 1987-03-23 1988-10-03 Hitachi Ltd 光電変換装置
JPH088075B2 (ja) * 1987-03-23 1996-01-29 株式会社日立製作所 光電変換装置
JPS6418150U (ja) * 1987-07-20 1989-01-30
JP2010507760A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト ストリップ密封ゲート
JP2008115897A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 真空シール機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9297065B2 (en) Vacuum treatment of strip-shaped substrates
KR100487010B1 (ko) 연속진공처리장치
US20110259455A1 (en) Vacuum processing apparatus
US4501428A (en) Roll seal boxes for continuous vacuum treating apparatus
US3868106A (en) Vacuum chamber seal
JPS624865A (ja) 真空処理装置のシ−ル装置
JPS624866A (ja) 真空処理装置のシ−ル装置
EP0155643B1 (en) Vacuum evaporation equipment
TW201737318A (zh) 用於處理基板上薄膜之設備,以及用於提供氣密製程分離壁之方法
JPS6153377B2 (ja)
JP5259482B2 (ja) シール装置と、このシール装置を備える連続成膜装置
JPH0735579B2 (ja) 帯状物のエア−ロツク
JP3757402B2 (ja) 真空シール装置
JP3784846B2 (ja) 連続真空処理装置
JP3059000B2 (ja) 連続真空シール装置
JPH01306562A (ja) 真空チャンバー用シール装置
JPH03122276A (ja) 連続真空蒸着装置
JP2635304B2 (ja) 真空処理方法
WO2024052767A1 (en) Sealing airlock for deposition chamber
JPS6145690B2 (ja)
JP2554171B2 (ja) 連続真空処理装置
JPH01287275A (ja) 連続真空蒸着装置
JPH02138466A (ja) 連続真空蒸着装置
JPS6320453A (ja) 差動排気型蒸着処理室
JPH01172570A (ja) 連続真空処理装置の入出側差圧室の差圧シール装置