JPS624866A - 真空処理装置のシ−ル装置 - Google Patents

真空処理装置のシ−ル装置

Info

Publication number
JPS624866A
JPS624866A JP14150685A JP14150685A JPS624866A JP S624866 A JPS624866 A JP S624866A JP 14150685 A JP14150685 A JP 14150685A JP 14150685 A JP14150685 A JP 14150685A JP S624866 A JPS624866 A JP S624866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
sealing
passage port
seal plate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14150685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0784660B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Nasu
敏幸 那須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP60141506A priority Critical patent/JPH0784660B2/ja
Publication of JPS624866A publication Critical patent/JPS624866A/ja
Publication of JPH0784660B2 publication Critical patent/JPH0784660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は新規な真空処理装置のシール装置に係り、特に
真空処理装置に帯鋼等の被処理物を大気圧下から搬入乃
至導入あるいは処理後大気圧下に被処理物を搬出するに
際して、真空処理装置のシールを確実になし得るシール
装置に関するものである。 [従来の技術] 一般に、真空処理装置には被処理物を搬入あるいは搬出
の際に装置内をシールするためのシール装置が設けられ
ている。第4図は帯鋼に亜鉛を連続真空蒸着させる真空
処理装置1を示すものであり、この真空処理装置1の搬
入側と搬出側とにはシール装置2が設けられている。従
って、大気中のアンコイラ3より繰り出される帯鋼等の
被処理物4はシール装置2を通過して真空処理室63内
に搬入されて、真空処理室63内で被処理物4は蒸発源
5より蒸発した亜鉛を蒸着される等の真空処理が施され
る。真空処理された被処理物4は搬出口側からシール装
置2を通過して大気中に搬出され、コイラ6に巻き取ら
れる。 従来、この種シール装置2は第4図及び第5図に示ずよ
うに、真空処理v63の搬入側iと搬出側0とにそれぞ
れ設けられ、被処理物4を通過させるケーシング7と、
このケーシング7内に設けられ、被処理物4の上下面を
その巾方向に沿って挾持する上部ローラ8及び下部ロー
ラ9とから主に構成されていた。 これら上部ローラ8と下部ロー59とは対をなして上記
ケーシング7の長手方向に沿って所定の間隔を隔てて複
数個設けられ、ケーシング7内はその長手方向に沿って
図示例にあっては5つのシール室10a、10b、10
c、10d、10eに仕切られている。また、下部ロー
ラ9は固定フレーム11に軸受12を介してケーシング
7内に取り付けられ、被処理物4の下面を支承して搬送
するためのローラコンベアを形成することになる。 一方、上部ローラ8は昇降フレーム13に軸受14を介
して回転自在に支持されている。昇降フレーム13は第
5図に示すようにケーシング7の上部から昇降移動する
ロッド14に支持され、門型を呈しており、ケーシング
7の凹部60に摺動自在に嵌め込まれている。この門型
状の昇降フレーム13には両端部が軸受14に支持され
て、下部ローラ9上に上部ローラ8が回転自在に支持さ
れている。 ケーシング7はその長手方向に沿って所定の間隔を隔て
て上部ローラ8と下部ローラ9とに仕切られて、複数に
分割されたシール室10a、、10b、10c、10d
、10eが形成され、これらシール室にはそれぞれバル
ブ61.真空ポンプ62からなる真空ポンプ系15が接
続されている。 65は被処理物4のガイドロールである。 従って、アンコイラ3から繰り出される帯鋼等の被処理
物4は先ず搬入側iに設けられたシール装置2内に案内
されて真空処理室63内に導入される。シール装置2内
に導入された被処理物4は上部ローラ8と下部ローラ9
とによって上下面が挟まれてこの接触部分でシールされ
ることになる。 被処理物4はシール装置2のケーシング7に多段に設け
られた上部ローラ8と下部ローラ9とによって挾持され
つつ、各シール室10a、10b。 10c、10d、10eが真空ポンプ系15により大気
圧(760Torr)から1O−2Torrまで順次減
圧されて排気され(差動排気)、真空処理室63内への
大気の侵入が防止されている。64は亜鉛の蒸発中も真
空処理室63内の圧力を10’ Torrに保持するた
めの真空ポンプである。 一方、真空処理された被処理物4は真空処理室63の搬
出側0に設けられたシール装置2により同様にシールさ
れて外部に搬出されることになる。 [発明が解決しようとする問題点] 前述した通り、従来の真空処理装置のシール装置にあっ
ては第5図に示すように、ケーシング7内にその長手方
向に沿って且つ被処理物4の巾方向に沿って昇降移動自
在に設けられ被処理物4の上面に接触する上部ローラ8
と、この上部ローラ8に対峙して設けられ上記被処理物
4の下面に接触する下部ローラ9とから構成されており
、かつそのローラの長さは被処理物4の最大中に合せて
いるため、被処理物4の巾が小さい場合には上部ロー5
8と下部ローラ9の側部に隙間S1が生じる(帯鋼の巾
は9姻〜1600IllIll、厚さは0.15履〜1
2.7m)。また、ローラ8,9の胴部とフレーム11
.13及びローラ8,9の端部とフレーム11.13及
びケーシング7とフレーム13の側部間に隙間81.8
2.83.84が必要であり、これらの隙間Sからシー
ル室10内に大気が侵入することになり、各シール室1
0内を必要以上に排気する必要がある。このために、ケ
ーシング7内に多段にロールを配設して複数のシール室
10a、10b、10c、10d、10eを形成し、こ
れらシール室を排気するために真空ポンプ系15により
減圧しなければならず、真空ポンプの容ωを大きくしな
ければならない問題があった。 また、このように、大容量の真空ポンプを採用すること
によりそのランニングコストが大ぎくなる問題も併せて
生じていた。 [発明の目的] 本発明は従来の真空処理装置のシール装置における問題
点を有効に解決すべく創案されたものである。 本発明の目的はシール性能を可及的に向上させることが
できると共にランニングコストを低減することができる
真空処理装置のシール装置を提供するものである。 [発明の概要] 上記目的を達成するために、本発明は真空処理装置の搬
入出側に設けられ被処理物の通過口を右するシールボッ
クスと、このシールボックスの通過口に設けられ上記被
処理物の巾に対応して適宜分割されて通過口を開閉する
ためのシール板と、このシール板を開閉させるための開
N1駆動手段と、上記シールボックス内を排気する排気
手段とから構成され、上記シール板により上記案内通過
口をその中方向に沿って分割して被処理物の外周部を包
み込むように囲繞して開閉さけるようにしたものである
。 [実施例] 次に、本発明の一実施例を添付図面に従って詳述する。 第1図及び第2図に示す如く、真空処理装置66の搬入
側1及び搬出側Oには本発明に係るシール装置20がそ
れぞれ設
【ブられる。このシール装置20は主に帯鋼等
の被処理物4の通過口21を有するシールボックス22
と、このシールボックス22の通過口21に設けられ上
記被処理物4の巾に対応して適宜分割されて通過口21
を開閉するためのシール板23と、このシール板23を
開閉させるための開閉駆動手段24と、被処理物4の振
れ止めロール68と、上記シールボックス22内を排気
する排気手段25とから構成されている。 シールボックス22は第1図〜第3図に示すように、上
部ケーシング28と下部ケーシング2つにより構成され
、上部ケーシング28には仕切壁43.44があり、下
部ケーシング29のエプロン67と仕切壁43及び44
との間に仮想線で示した最大中で最大厚さの被処理物4
が通れる通過口21(点線で示す)が構成されている。 シールボックス22の通過口21にはシール板23が開
閉自在に設けられている。このシール板23は第1図に
示す如く、断面略矩形状に形成された通過口21の上部
を区画する上部ケーシング28から昇降自在に取り何け
られ、通過口21の底部を区画する下部ケーシング29
のエプロン67上に着座して通過口21を開閉するよう
に構成されている。また、シール板23は上記通過口2
1の巾方向即ち被処理物4の巾方向に沿って複数個に分
割されており、図示例にあっては中央部に位置される中
央部シール板23aと、その両側部に位置される側部シ
ール板23b、23cと、最外側部に位置される外側部
シール板23d。 23eとから構成されている。 また、図示例にあっては、上記シール板23は少なくと
も3種の巾の異なった被処理物4をシールしつつ通過さ
せるように分割されており、例えば中央部シール板23
aを上昇させて通過口21を開放し、側部シール板23
b、23cをエプロン67上に着座させて閉じた場合に
、これら中央部シール板23aと側部シール板23b、
23cとによって区画されて開放される通過口21の開
放断面積は充分被処理物4が通過し得るように構成され
ている。また、各シール板23は第3図に示すように、
被処理物4の移送方向に沿って所定の厚さ乃至長さaを
有しており、上部ケーシング28から垂下する仕切壁4
3と44とに挟まれて開閉駆動手段24により高さ方向
に昇降移動自在に支持されることになる。 また、シール板23は第2図に示すようにシールボック
ス22の長手方向即ち被処理物4の移送方向に沿って多
段に設けられ、シールボックス22を複数に分割するよ
うに構成されている。シール板23の前後には、被処理
物4を挾持する振れ止めロール68が配置されており、
被処理物4がシール板23及びエプロン67に接触する
のを防止している(シール作用はしていない)。 また、各シール板23a、23b、23c。 23d、23eにはそれぞれ上記通過口21を開閉させ
るための開閉駆動手段24が設けられている。この開閉
駆動手段24はシールボックス22上に設けられたステ
ッピングモータ30と、このステッピングモータ30に
より回転駆動される回転駆動軸31に係合して各シール
板23a・・・を昇降移動させるロッド32とから主に
構成されている。 上記ステッピングモータ30にはカップリング33を介
して回転駆動軸31が接続され、この回転駆動軸31は
シールボックス22上に設けられた軸受部材34により
支承されている。 また、回転駆動軸31には各シール板23a・・・に応
じて第3図に示す如き電磁クラッチ35を内蔵した歯車
36が取り付けられている。これら歯車36にはそれぞ
れ各シール板23a・・・に取り付けられたロッド32
が噛合し、歯車36の回転によりロッド32が昇降移動
するように構成されている。即ち、ロッド32にはその
長手方向に沿って上記歯車36に噛合するラック37が
刻設されている。 ロッド32は第3図に示す如く、上部ケーシング28に
設けられた挿通孔38からシールボックス22内に挿入
されており、シールボックス22の外方に露出した上部
にはうツク37が刻設されていると共に下部には断面T
字状の係合部39が設けられ、この係合部39が上記シ
ール板23に設けられた満40に係合することにより連
結されることになる。 また、シール板23と上部ケーシング28との間には上
記ロッド32の外周にシール板23を開方向に付勢する
ためのスプリング41が介設されている。 また、上記溝40は各シール板23・・・の巾方向即ち
通過口21の巾方向に沿って形成されており、ロッド3
2の下端に係合するシール板23・・・はそれぞれ溝4
0の長手方向に沿って通過口21のIJh向に移動調整
し得るように構成されている。 また、第1図に示すようにシールボックス22の側壁5
1と最外側に位置される外側部シール板23dとの間に
はスプリング42が介設されており、シール板23dを
反対側の側壁51の方向に押し付けるように構成されて
いる。 また、69はシール用のオーリングである。 上記排気手段25は第2図に示ずように、シール板23
に仕切られたシールボックス22のシール室45にそれ
ぞれ設けられており、真空ポンプ46と、各シール室4
5を結ぶ排気配管系47とから主に構成されている。排
気配管系47には流量制御するためのバルブ48が介設
されている。 次に、本発明の作用について述べる。 第2因に示すように、コイラ3から真空処理装置66に
移送される帯鋼等の被処理物4の巾がシール板23a相
当の場合について説明する。 シール板23aの6[クラッチ35のみがONとなり、
他のシール板23b・・・の電磁クラッチ35がOFF
となる。同時にステッピングモータ30が駆動されて回
転駆動軸31が被処理物4の厚さに応じて回転され、上
記ONとなった電磁クラッチ35により歯車36が連結
されロッド32が上昇移動されて中央部に位置されるシ
ール板23aが上昇して通過口21を開放することにな
る。OFFとなっているTi磁クラッチ35は回転駆動
軸31と歯車36とを切り離して保持することにより、
側部及び最外側部のシール板23b、23C。 23d、23eは上昇移動されることなくスプリング4
1により閉方向に付勢されてエプロン67上に密着して
着座して通過口21を部分的に閉じていることになる。 なお、第3図に示すように開放されるシール板23aは
通過口21を開放してこれを通過する被処理物4に接触
しない程度に上昇し、最小の隙間を形成する。 このように、シールボックス22にその長手方向に沿っ
て設けられたシール板23はそれぞれ被処理物4の11
1及び厚さに応じて通過口21を開放する。 各シール板23によって仕切られたシール室45内は排
気手段25により所定圧に減圧され保持され、外気が真
空処理室63内に流入することが防止されることになる
。シール室45が減圧乃至低圧に保持されることにより
、第3図に示ずようにシール板23は仕切壁44の前後
の圧力差で仕切壁44に圧接し、これらの間から漏れが
生じない。 また、各シール板23a、23b、23c。 23d、23eはスプリング42により、一方の側壁4
1に肚着されてシールされているので、各シール板23
の接合部分から外気が侵入することがない。つまり、被
処理物4によって生じる隙間Sは第1図に示すように、
被処理物4が通過口21を通過するに必要な最小な例え
ば0.2#l程度に設定することができる。 また、中間中の被処理物4を処理する場合にはシール板
23a、23’b、23cを開放して、これらシール板
23a、23b、23c1.:よッテ区画される通過口
21内に被処理物4を通過させれば良いことになる。更
に、すべてのシール板23を開放すれば、最大rlJの
被処理物4を通過させることができる。 シール板23を開閉させるための開閉駆動手段24の駆
動源としてステッピングモータ30を使用しているのは
高精度の位置決めができるので、被処理物4の厚さが変
化してもそれに応じてシール板23の上昇移動乃至開度
を正確に制御することができ、通過口21を通過する被
処理物4との間に生じる隙間を適正倒に確保することが
できる。 また、ステッピングモータ30は入力パルス数により回
転角度が任意にかつ高精度に制御できるため、リミット
スイッチを要しないオーブンループ制御が可能となる。 このようにして、被処理物4の厚さ及び巾が変化しても
これによって生じる隙間を最小に確保することができる
ため、シール効果が増大し、第2図に示すようにシール
ボックス22内のシール板23及びシール室45の段数
を減少できると共にシール室45内を排気するための真
空ポンプ46等の排気手段25を低減させることができ
る。 シール板23とロッド32とはT字状の係合部39と溝
40とにより係合され、シール板23は巾方向に移動自
在に構成されているために、加熱処理されたホットの被
処理物4を処理する場合に、この被処理物4の熱により
シール板23が熱膨張しても、ロッド32に水平方向の
力が作用しないようにしてシール板23の昇陪移動即ら
開閉動作をスムーズにすることができる。 また、第3図に示すようにシール板23の厚さ8寸法を
大きく設定したのはシール板23に沿って奥行きを長く
して流路を伸ばすことにより、外気の流れの抵抗を増大
させ流入空気道を少なくさせるためである。 尚、本実施例においては、被処理物4の1】を3種に設
定した場合について述べたが、各種の巾に適応させると
きには、それに応じて通過口21を分割区画するシール
板23の枚数を増加することにより達成することができ
る。 本実施例にあっては厚さが数ミリの帯鋼を真空処理する
場合について本発明を採用した例について述べたが、本
発明に係る装置は板厚、 1Jが変っても隙間は最小に
維持することができ、普通の鋼板(厚板、薄板)やプラ
スチック板等を処理するラインにおいても充分な効果を
発揮することができる。また、剛性の大ぎい厚板の場合
には振れ止めロール68を省略してもよい。 更に、本実施例において、開閉駆動手段24の駆動源と
してステッピングモータを採用したが、これに代えてス
テッピングシリンダとラック・ビニオン又はリンク機構
とを組み合せても良く、また、電磁クラッチに代えて、
エヤークラッチあるいは機械式クラッチでも良いことは
勿論である。 また、第2図に示す如く、真空処理室63内には従来例
同様に然発源5が設けられてJ3す、シール装置より真
空処理室63内に案内移送される被処理物4は従来と同
様に蒸着処理されることになる。 [発明の効果] 以上本発明によれば次の如き優れた効果を発揮する。 (1)  シール仮によりシールするので、従来のピン
チロール式のシール装置において生じた隙間を可及的に
小さくなし得、シールを充分達成することができる。 (2)  また、被処理物の巾方向に応じて通過「」を
可変的に開度を制御することができ、被処理物によって
生じる隙間を最小に保持することができ、シール板及び
シール室の段数を減らすことができると共に排気手段も
減少できるためランニングコストを低減できる。 (3)  各シール板はそれぞれに応じて開閉駆動手段
が設けられ、任意に駆動できる。特に、クラッチを設け
て一本の回転駆動軸により各シール板を開閉させること
ができ、駆動手段を簡略化させることができる。 (4)  シール板を水平方向に押圧するスプリングを
設Gノたため、シール板間の隙間がなくなると共にホッ
トな被処理物を処理しても、各シール板間の隙間を零に
保持した状態のままスムーズに各シール板を開閉させる
ことができる。 G) 駆動源としてステッピングモータを採用したので
、シール板の開度を被処理物の厚さに応じて高精度に制
御することができ、板厚が変化しても被処理物とシール
板との隙間を最小に保持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す横断面図、第2図は概
略側断面図、第3図は要部拡大側断面図、第4図は従来
の装置を示す概略側断面図、第5図は要部拡大横断面図
である。 図中、20はシール装置、21は通過口、22はシール
ボックス、23はシール板、24は開[+j1駆動手段
、25は排気手段、66は真空処理装置である。 特 許 出 願 人  石川島播磨重工業株式会社代理
人弁理士 絹  谷  信  雄 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被処理物を大気圧下から真空処理室内に導入して真空処
    理した後大気圧下に送り出す真空処理装置において、該
    真空処理装置の搬入出側に設けられ上記被処理物の通過
    口を有するシールボックスと、該シールボックスの通過
    口に設けられ上記被処理物の巾に対応して適宜分割され
    て通過口を開閉するためのシール板と、該シール板を開
    閉させるための開閉駆動手段と、上記シールボックス内
    を排気する排気手段とを備えたことを特徴とする真空処
    理装置のシール装置。
JP60141506A 1985-06-29 1985-06-29 真空処理装置のシ−ル装置 Expired - Lifetime JPH0784660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141506A JPH0784660B2 (ja) 1985-06-29 1985-06-29 真空処理装置のシ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141506A JPH0784660B2 (ja) 1985-06-29 1985-06-29 真空処理装置のシ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS624866A true JPS624866A (ja) 1987-01-10
JPH0784660B2 JPH0784660B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=15293539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60141506A Expired - Lifetime JPH0784660B2 (ja) 1985-06-29 1985-06-29 真空処理装置のシ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0784660B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418151U (ja) * 1987-07-20 1989-01-30
JPS6418149U (ja) * 1987-07-20 1989-01-30
JPS6418150U (ja) * 1987-07-20 1989-01-30
US5088908A (en) * 1989-03-20 1992-02-18 Hitachi, Ltd. Continuous vacuum processing apparatus
US5102279A (en) * 1988-05-27 1992-04-07 Hitachi, Ltd. Continuous vacuum processing apparatus
JP2010062012A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2011094205A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Ulvac Japan Ltd 成膜装置
JP2014162952A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Choshu Industry Co Ltd ゲートバルブ及びこれを有する真空処理装置
JP2015037779A (ja) * 2009-12-24 2015-02-26 ポスコ 鋼板通板装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875759U (ja) * 1981-11-17 1983-05-21 三菱重工業株式会社 連続真空蒸着メツキ設備のシ−ル装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875759U (ja) * 1981-11-17 1983-05-21 三菱重工業株式会社 連続真空蒸着メツキ設備のシ−ル装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418151U (ja) * 1987-07-20 1989-01-30
JPS6418149U (ja) * 1987-07-20 1989-01-30
JPS6418150U (ja) * 1987-07-20 1989-01-30
JPH0519331Y2 (ja) * 1987-07-20 1993-05-21
US5102279A (en) * 1988-05-27 1992-04-07 Hitachi, Ltd. Continuous vacuum processing apparatus
US5088908A (en) * 1989-03-20 1992-02-18 Hitachi, Ltd. Continuous vacuum processing apparatus
JP2010062012A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2011094205A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Ulvac Japan Ltd 成膜装置
JP2015037779A (ja) * 2009-12-24 2015-02-26 ポスコ 鋼板通板装置
JP2014162952A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Choshu Industry Co Ltd ゲートバルブ及びこれを有する真空処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0784660B2 (ja) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274936A (en) Vacuum deposition system and method
CA1307759C (en) Vacuum processing apparatus
TWI492284B (zh) A vacuum venting device and a vacuum processing device, and a vacuum venting method
JPS624866A (ja) 真空処理装置のシ−ル装置
US3158507A (en) Floating roller seal
JPS6337186B2 (ja)
KR100487010B1 (ko) 연속진공처리장치
EP1731806A1 (en) Dual gate isolating valve
US2925062A (en) Coating apparatus
US5773088A (en) Treatment system including vacuum isolated sources and method
DE102014116696A1 (de) Vakuumkammer, Verfahren zum Betreiben einer Vakuumkammer und Verfahren zum Betreiben einer Vakuumprozessieranlage
JP2012506490A (ja) 真空処理装置
JPS639586B2 (ja)
JP4714714B2 (ja) 気密を保持するゲートバルブ、このゲートバルブを使用したフィルム製造装置およびフィルム製造方法
JPS6223982A (ja) 連続式真空処理設備のシ−ル装置
JPS624865A (ja) 真空処理装置のシ−ル装置
JPS6324066A (ja) 帯状物のエア−ロツク
JPS6324067A (ja) 帯状物のエア−ロツク装置
JP3395180B2 (ja) 基板処理装置
JP2009179446A (ja) 巻取装置および巻取部材の作製方法
JP3059000B2 (ja) 連続真空シール装置
JPH03122276A (ja) 連続真空蒸着装置
JP2835194B2 (ja) 真空差圧シール装置
JPH0768621B2 (ja) 連続真空蒸着装置
JPH0586473A (ja) 蒸着めつき設備