JPS6093072A - エレベ−タの休日検出方法 - Google Patents

エレベ−タの休日検出方法

Info

Publication number
JPS6093072A
JPS6093072A JP58201314A JP20131483A JPS6093072A JP S6093072 A JPS6093072 A JP S6093072A JP 58201314 A JP58201314 A JP 58201314A JP 20131483 A JP20131483 A JP 20131483A JP S6093072 A JPS6093072 A JP S6093072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demand
holiday
elevator
car
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58201314A
Other languages
English (en)
Inventor
康博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58201314A priority Critical patent/JPS6093072A/ja
Publication of JPS6093072A publication Critical patent/JPS6093072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、エレベータの群管理制御に係り、特に休日の
検出方法に関するものである。
[発明の技術的背慎] 近年、複数基のエレベータを並設した場合に、エレベー
タの運転効率の向上およびエレベータ利用者へのサー、
ビス向上を図るために、各階床のホールからの呼びすな
わちホール呼びに対する応答機をマイクロコンピュータ
等の小形コンピュータを用いて合理的に且つ速やかに割
当てるようにすることが行なわれている。すなわち、ホ
ール呼びが発生すると、そのホール呼びに対処するのに
最適なエレベータを選定して割当て、そのホール呼びに
応答させるとともに、他のエレベータはそのホール呼び
に応答させないように制御している。
このような方式の群管理制御において、従来の群管理で
は祝日、または建物例えばビル(ビルディング)特有の
休日(すなわち夏休みや正月休み等)はビル管理人等の
人間系で判定するか、またはあらかじめ日曜、祝日、お
よび上記ビル特有の休日をインプットして記憶させてお
く必要がある。
特に、最近になって登場した学習形群管理では、曜日、
時間帯別にデータを記憶し指数平滑して翌日または翌週
の制御に使用するので、祭日、国民の祝日等は平日とは
見なさないようにする必要があり、これらの情報を計算
機が自動的に判断できないと非常に不便である。
[発明の目的] 本発明の目的とするところは、日曜、国民の祝日、ビル
特有の休日等の休日をあらかじめインプラi・すること
なく、自動的に■つ効果的に検出し得るエレベータの休
日検出方法を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は、毎日の出動時間帯における基準階からの客の
乗込みを監視し、出動時需要になったか否かを判定して
、出動時需要にならない日は当該建物は休日であると見
なすことを特徴とし、自動的にしかるべき運転制御モー
ド例えば休日運転等に切換えるなど、休日に対する速や
かで且つ適切な対応を可能とするものである。
[発明の実施例] 第1図は本発明の一実施例が適用されるシステムの構成
を示すものである。
第1図において、1はホール呼び登録回路であり、ホー
ル呼び登録時、対応する階床と方向のレジスタがセット
され、かごがそのホール呼びに対応する階床に到着した
ときにリセッl〜されるものである。2A〜2Hは8基
のエレベータA号機〜H号機の各機部に設けられたエレ
ベータ運行制御装置であり、それぞれかご状態バッファ
3A〜3H1かご呼び登録回路4A〜4H1準かご呼び
登録回路5A〜5H,信号合成回路6A〜6日が各別に
設けられている。かご状態バッファ3△〜3Hは、かご
の状態を後述するワイパセレクト回路7に入力するため
のバッファである。かご呼び登録回路4A〜4Hは、か
ご呼び登録時にセットされ、かごがそのかご呼び階床に
到着するとリセットされるものである。準かご呼び登録
回路5A〜5Hは、そのかごに割当てられたホール呼び
を記憶し、かごがそのホール呼びに対応する階床に到着
したときにリセットされるものである。信号合成回路6
A〜6Hは、かご呼び登録回路4A〜4Hの出力と準か
ご呼び登録回路5A〜5Hの出力との論理和を出力する
ものである。7はワイパセレクト回路である。8はデコ
ード回路であり、後述する出力レジスタ12の出力信号
をデコードし、対応する号機の対応する階床/方向にし
たがって準かご呼び登録回路5A〜51−1をレッi−
スるものである。9は例えば12ピッ1−のマイクロコ
ンピュータを用いた小形コンピュータであり、出力レジ
スタ10.12、入力レジスタ11.13.15を有し
ている。出力レジスタ10.12は次に出力が出される
まで同出力を保持づる)R能を有している。
なお、各レジスタおよびインタフェースを結合する信号
線は複数本例えば12本の並列信号線である場合も一本
の線で図示しており、また、全てのレジスタは少なくと
も小形コンピュータ9の1語に相当するビット数を有し
ている。
さらに、14A〜14Hはエレベータ各号機のかご毎に
設けられた荷重検出器であり、検出荷重は入力レジスタ
13を介して小形コンピュータ9に読込まれる。16は
時計であり、あらかじめ設定した時刻になるとa接点(
メイク接点)をオンとし、この信号は入力レジスタ15
を介して小形コンピュータ9に読込まれる。
5− 次に、このような構成に適用した本発明の一実施例の動
作を第5図〜第8図に示すフローチャートを参照して説
明する。
先ず、第5図において、プログラムがスタートすると、
小形コンピュータ9内のRAM (ランダムアクセスメ
モリ)を初期化し、結合子Aにすすむ。(この結合子A
はプログラムのリピートスタート点である。) 次にかごインデックスJをOとし、A号機から順にかご
状態テーブルCCTLI)(第3図にフォーマットを示
す)および荷重テーブルWEIGHTLI>(第4図に
フォーマットを示す)を読込み、全号機完了するまでこ
の処理を繰返した後結合子Cへすすむ。
結合子Cを経て第6図に入り、現在の需要状態が出動時
需要か否かを調べ、すでに出動時需要になっていれば、
休日ではないと見なし結合子C2へすすむ。また、出動
時需要でなければ、現時刻が出動時間帯か否かを調べ、
出動時間帯でなければ出勤時需要検出はできないから、
結合子C2ヘ一〇− すすみ、出動時間帯であれば結合子C1へすづ/υで出
勤時需要検出ルーチンへすすむ。
第7図は上記出勤時需要検出ルーチンを詳細に示すもの
である。
すなわち、第7図において、基準階出発基数カウンタH
FDE45をOクリアした後、かごインデックスJをO
つまりA号機から次の処理を繰返す。
まず、かごJが荷重45%以上で基準階を出発したか否
かを調べ、45%以下であれば結合子C02へすすんで
次の号機の処理に移り、45%以上であれば基準階出発
基数JjウンタHF D E 45を「+1」アップカ
ウントする。
上述の処理を全号機につき実施した(艷、基準階出発基
数カウンタHFDE45があらかじめ定められた一定基
数LIMIT以上になれば、交通需要を出勤時需要に切
換え、LIMIT以下であれば結合子C2にすすむ。
結合子C2を経て(第6図に戻り)、当日の出動時間帯
が完了したか否かを、第1図に示した外部特訓16の出
動時間帯にオンとなる時計接点がオンとなっているか否
かを調べて判定し、出動時間帯が完了していな【ノれば
結合子りにすすみ、完了していれば結合子C3にすすん
で休日検出ルーチンへ入る。
第8図は上記休日検出ルーチンを詳細に示すフローチャ
ーi〜である。
第8図において、当日出勤時需要になったか否かを判定
し、当日出勤時需要になっていれば、基準階からの乗込
みが多いので平日と判定し結合子りへすすむ。
結合子りを経た後は、ホール呼び割付は処理ルーチンに
入る。
ホール呼び割付は処理ルーチンは、特殊なものでなく通
常使用するルーチンでよく、ここでは詳細な説明は省略
するが、このホール呼び割付は処理ルーチンは各階のホ
ール呼びの有無を調べ、ホール呼びがあればあらかじめ
定められた評価式によりサービス機を決定し、ホールに
予報表示する。
なお、上記各階のホール呼びの有無は、ホール呼び登録
回路1からワイパセレクト回路7および入力レジスタ1
1を介して小形コンビコータ9内のホールコンディショ
ンテーブルHCT (第2図にフォーマットを示す)に
読込まれた情報に基づいて判定できる。
以上の処理を全階床につき実施した後、リピートスター
ト点である結合子爪に戻り以後同様の処理を繰返す。
このように、毎日の出動時間帯に、出勤時需要になった
か否かを判定し、出勤時需要にならない日はその日が休
日であると見なすので、従来のように人間系を介するこ
となく自動的に休日を検出することが可能となる。
[発明の効果] 本発明によれば、日曜、国民の祝日、ビル特有の休日等
の休日をあらかじめインプットすることなく、自動的に
且つ効果的に検出し得るエレベータの休日検出方法を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の適用されるエレベ9− 一タシステムの構成を示すシステムブロック図、第2図
〜第4図は同実施例において用いられる各種RAMテー
ブルのフォーマットを示す図、第5図〜第8図は同実施
例における制御の詳細を示すフローチ?−1〜である。 1・・・ホール呼び登録回路、2A〜2H・・・エレベ
ータ運行制御装置、7・・・ワイパセレクト回路、8・
・・デコード回路、9・・・小形コンピュータ、14A
〜14H・・・荷重検出器、16・・・時計。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 10− 第2図 HCT 4A9− 第3図 第4図 スペア fJ垂 第5図 第6図 出動時需要功゛ 7 出f7In今NIオ゛ 1 出V)時需安、圭介出 り卿幣?了、・ 8 イ木8&出 ホールυ乎U′釣イ1ゐ埋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 任意のホール呼びに対し複数基のエレベータの中から所
    定の評価式を用いてサービスエレベータを決定しホール
    に予報表示するとともに応答させるエレベータの群管理
    制御において、毎日の出動時間帯に出勤時需要に切替わ
    ったか否かを判定し、この判定に基づき出勤時需要に切
    替わらない日は休日と判断することを特徴とするエレベ
    ータの休日検出方法。
JP58201314A 1983-10-27 1983-10-27 エレベ−タの休日検出方法 Pending JPS6093072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58201314A JPS6093072A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 エレベ−タの休日検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58201314A JPS6093072A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 エレベ−タの休日検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6093072A true JPS6093072A (ja) 1985-05-24

Family

ID=16438953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58201314A Pending JPS6093072A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 エレベ−タの休日検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093072A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128608A (en) * 1976-04-21 1977-10-28 Taisei Corp Underwater pile driving method
JPS62156424A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 Mitsui Constr Co Ltd 海底導材工の打設杭位置決め装置
JPH0547038U (ja) * 1991-11-26 1993-06-22 川崎製鉄株式会社 杭打装置
JPH1046523A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Yokoyama Kiso Koji:Kk 簡易仮橋仮桟橋架設工法
JP2000178972A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Tenox Corp 構真柱の建込み工法
JP2006104709A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Shozo Iwai 桟橋およびその施工方法
JP2007032017A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Kajima Corp 杭打方法及び杭打装置
US20110170956A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Vandenbulcke Luc Method of Providing a Foundation for an Elevated Mass, and Assembly of a Jack-Up Platform and a Framed Template for Carrying Out the Method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128608A (en) * 1976-04-21 1977-10-28 Taisei Corp Underwater pile driving method
JPS62156424A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 Mitsui Constr Co Ltd 海底導材工の打設杭位置決め装置
JPH0547038U (ja) * 1991-11-26 1993-06-22 川崎製鉄株式会社 杭打装置
JPH1046523A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Yokoyama Kiso Koji:Kk 簡易仮橋仮桟橋架設工法
JP2000178972A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Tenox Corp 構真柱の建込み工法
JP2006104709A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Shozo Iwai 桟橋およびその施工方法
JP2007032017A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Kajima Corp 杭打方法及び杭打装置
US20110170956A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Vandenbulcke Luc Method of Providing a Foundation for an Elevated Mass, and Assembly of a Jack-Up Platform and a Framed Template for Carrying Out the Method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6093072A (ja) エレベ−タの休日検出方法
JPS647946B2 (ja)
JPH0725487B2 (ja) エレベーターの運行予約装置
JPH01308374A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPS59177264A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6210909B2 (ja)
JPS60307B2 (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6181373A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH0215474B2 (ja)
JPS6147790B2 (ja)
JPS63247279A (ja) 群管理制御エレベ−タ装置
JPS5895081A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6335544B2 (ja)
JPH01203188A (ja) エレベータの群管理制御方法
JPS6311272B2 (ja)
JPS61155175A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6031483A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS636467B2 (ja)
JPS60204584A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6097182A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH0233629B2 (ja)
JPS612682A (ja) 群管理制御エレベ−タの休日運転表示方法
JPH01308373A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPS60122674A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH03238273A (ja) エレベータの群管理制御装置