JPS5895081A - エレベ−タの群管理制御方法 - Google Patents

エレベ−タの群管理制御方法

Info

Publication number
JPS5895081A
JPS5895081A JP56191617A JP19161781A JPS5895081A JP S5895081 A JPS5895081 A JP S5895081A JP 56191617 A JP56191617 A JP 56191617A JP 19161781 A JP19161781 A JP 19161781A JP S5895081 A JPS5895081 A JP S5895081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
hall call
elevators
call
management control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56191617A
Other languages
English (en)
Inventor
堀本 龍一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56191617A priority Critical patent/JPS5895081A/ja
Publication of JPS5895081A publication Critical patent/JPS5895081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の接衝分野 本発明は並設され九複数機のエレベータについて、共通
のホール呼びに対して所定の評価式に基づいて各エレベ
ータの評価値を計算し、評価の最適なエレベータを前記
ホール呼びに割シ当て応答させることによシ前記複数機
のエレペ−タの運用制御を行なうエレベータ9群管理制
御方法の改良に関するものであ右。
発明の技術的背景 複数機のエレベータが設置された建物ではその運用を効
率的に行なうために、エレベータの群管理制御を行なっ
ている。これは、エレベータのかと(乗りかと)の状態
や呼びの状態などの情報をいわゆるマイクロコンピュー
タ等の小型計算機に入力し、発生したホール呼びに対し
て運用上最適なエレベータ番算出し割υ当てる方式が主
流となっている。
背景技術の問題点 ところでエレベータの利用者が1つの階に集中した場合
(会議の終了時や昼食時等)、応答してきたエレベータ
には一度に乗υきれないこと(以下、このことを「積残
し」と称する)がある。この時、乗れなかった利用者は
もう一度その階のホール呼びスイッチ等を操作してその
階のホール呼びを登録し、次のエレベータヲ待つわけで
あるが、その(2番目の)エレベータが満員に近い状態
であればふた九び積残しとなる・おそれがある。また、
積残された利用者は、その積残されたこと自体で心理的
にかなり不満を麿だくことが多いが、その上次のエレベ
ータの5到着が遅かったり、再び積残されたりするとそ
の不満はさらに増長することになる。しかしながら、従
来性なわれあるいは考えられているエレベータの群管理
制御ではこのような積残しによる不都合に対しては何ら
考慮されていなかった。
発明の目的 本発明は、積残しが生じた場合、迅速にしかも合理的に
それを解消し得るエレベータの群管理制御方法を提供す
ることを目的としている。
発明の概要 本発明に係る第1の発明の特徴とするところは、割シ当
てられたエレベータが当該ホール呼びに応答して利用者
を乗せた時に過荷重状態になった場合には積残しが生じ
たと判定し、その場合にはホール呼びを待たずにさらに
もう一機のエレベータを追加割り当てすることにより、
積残しの生じた階にすみやかに他のエレベータを到着さ
−せることにある。
また本発明に係る第2の発明の特徴とするところは、割
g当てられたエレベータが嶺該ホール呼7びに応答して
利用者を乗せた時に過荷重状態になった場合には積残し
が生じたと判定し、その場合にはホール呼びを待九ずに
さらにもう一機のエレベータを追加割り当てすることに
加えてこの追加割り当てされたエレベータには割り尚て
時のそのエレベータのかご位置から追加割り当てされた
ホール呼びが発生し゛ている階までの間の同方向のホー
ル呼びに対する応答を制限することにより、積残しの生
じた階への他のエレベータの到着を一層早めることにあ
る。
発明の実施例 第1図は本発明の一実施例が適用される群管理システム
のシステム構成図であり、この場合制御対象エレベータ
はA号機〜D号機の4機とする。
第1図において、ホール呼び(ホール呼び指令)が登録
されるホール呼び登録回路1は、各階のエレベータホー
ルに設けられたホール呼びスイ゛ツチ等(図示せず)が
操作されホール呼、びがなされた時、そのホール呼びに
相当する階と方向に対応するレジスタがセットされ、エ
レベータがそのホール呼びに応答してかごがそのホール
呼び階に到着した時にリセットされるものである。エレ
ベータ運行制御装置2五〜2Dは、A号機からD号機の
エレベータの各々に対応して設けられたもので、それぞ
れのかご状態バッファ3A〜JD、かご呼び登録回路4
A〜4D。
準かご呼び登録回路5A〜5D、積残し信号発生回路6
A〜6Dを各号機毎に有している。この場合各符号に付
された添字A−D社それぞれエレベータA号機〜D号機
に対応している。
上記かご状態バッファ3ム〜3Dは、かごの状態を示す
情報をワイIfセレクト回路1に入力するためのノ肴ツ
ファである。かご呼び登録回路4ム〜4Dは、かご呼び
(かご呼び指令)が登録される回路であり、各エレベー
タA為と内に設けられたかと呼びスイッチ等(図示せず
)が操作されかご呼びがなされた時にセットされ、その
かごがその呼びに相当する階に到着するとリセットされ
るレジスタ等で構成されている。準かと呼び登録回路5
A〜5Dは、そのかごにホール呼びが割シ当てられると
、その割シ当てられたホール呼びを記憶し、かごがその
ホール呼び階に到着したときリセットされるレジスタ等
で構成されている。上記積残し信号発生回路6A〜6D
は、たとえば各エレベータのかごに取り付けられた荷重
検出装置(図示せず)が定格積載荷重以上の荷重を検出
した時にセットされるフリツゾフロッグ等からなシ、こ
の信号が小型計算機8に取シ込まれるとリセットされる
。ワイパセレクト回路1は、小皺計算機8の出力レジス
タ9からの信号によりその信号に対応した外部入力情報
(ホール呼び情報1x、かご状態情報3Ax〜3Dx1
かご呼び情報4Ax〜4Dx、準かご呼び情報5kx〜
5Dx、積残し信号6kx〜6Dx )を入力し小型計
算機8の入力レジスタJOに出力を与えるものである。
デコード回路1ノは、小型計算機8の出力レジスタ12
からの信号を゛デコードし、それに対応するエレベータ
(号機)の対応する階床方向の準かと呼び登録回路5A
〜5Dをセットし且つ積残し信号発生回路6A〜6Dを
リセットする機能を有して諭る。
小型計算機8は、すでに述べたように出力レジスタ9,
12、入力レジスタ10を有している。
出力レジスタ9は、次に出力が出されるまで従前の出力
を保持するレジスタであシ、小型計算機8のプログラム
に支配され、該小型計算機8が要求する信号をワイパセ
レクト回路7に弁別させるための信号をワイパやセレク
ト回路1に与える。入力レジスタ10は、小型計算機8
が必要としている信号をワイパ4セレクト回路1から取
シ込む九めのレジスタである。出力レジスタ12は、′
出力レジスタ9とほぼ同様の出力保持機能を有するレジ
スタであり、小型計算機8で情報処理が行なわれ、ホー
ル呼びを割シ当てるエレベータが決定されると、所定の
彫式の割ル当て出力をデコード回路11に写えるととも
に、積残し処理の場合には、積残し信号発生回路6A〜
6Dのリセット信号をデコード回路11に与える。なお
、この例では、第1図における少なくともホール呼び登
録回路1ならびにエレベータ各号機にそれぞれ1つずつ
設けられた同一機能をもつレジスタおよびインターフェ
イス装置3A〜JD、4A〜4D、5A〜5Dはそれぞ
れ複数本(たとえば8本)め並列信号線を介してワイ/
ぐセレクト回路7およびデコード回路11に結合されて
いるものとする。
次にこのような構成のシステムに本発明の一実施例を適
用し九場合の動作について詳細に説明する。
小型計算機8はそのプログラムに従って順次必要なデー
タを入力レジスタ10から入力する。
新たにホール呼びが発生しホール呼び情報1xが取シ込
まれると、小型計算機8はエレベータ各号機の状態や、
各呼びの継続時間等積々の情報に基づいて最適なエレベ
ータ(号機)を決定し、出力レジスタ12およびデコー
ド回路1ノを通して千の割シ当てられた号機の準かと呼
び登録回路5A〜5D(のいずれか)をセットする。エ
レベータ各号機はそのかごからのかご呼びと前記ホール
呼びに対する割少当てによる準かご呼びとに従って順次
運行しサービスを行なう。
サービス階にて定員以上の利用者が乗り込むと、エレベ
ータ各号機の積残し信号発生回路6A〜6D(のいずれ
か)がセットされる。この積残し信号はワイパセレクト
回路7を介−して入力レジスタ10から小型計算機8に
取シ込まれる。
小型計算機8は、エレベータ各号機が応答しているホー
ル呼びの位置(階床)や方向を把掴していて、積残しが
生じた呼びに対して、短時間に応答可能で且つ積載量が
比較的少ない号機をさがし出し、その号機に前記積残し
が生じたホール呼びに対する準かと呼び登録を行なう。
同時に、積残し信号を発した号機に対しては、積残し信
号発生回p86に〜6D(のいずれか)のリセット信号
を与える。
次に、第2図および第3図に示すフローチャートを参照
して、本実施例における、小型計算機8の内部処理を詳
細に説明する。
第2図は群管理制御のメイングログラム中の積残しに対
する処理の部分のみを記載したフローチャートである。
群管理のプログラムは非常に複雑で多岐にわたっている
が、その流れの内のメインルーグ(1回の処理で必ず通
る部分)中に第2図に示すような処理を挿入する。
すなわち、処理M1で積残し信号を読みこみ、処理M2
でその有無を判定する。積残し信号がなければそのまま
通常の処理を進める。積残し信号があれば処理M3の積
残し解消サブルーチンに移行して、積残しを解消すべく
新喪なエレベータを選定しそのエレベータを積残しが生
じた呼びに応答させるべく信号を発生し、すなわち追加
割少当てを行ない、その後M4で処理の対象となった積
残し信号発生回路6A〜15 D(のいずれか)にリセ
ット信号を出力した後通常の処理ルーチンへもどる。
第3図(1)〜(C)は、第2図に示した処理M3の積
残し解消サブルーチンを詳細に示すフローチャートであ
る。
群管理制御装置では小型計算機8の内部または外部の記
憶装置(図示せず)に群管理に必要な情報を処理し易い
形にして保持している。これを以下「状態テーブル」と
称する。この状態テーブルの中には、エレベータ各機の
状態(速度、方向、位置、荷重、ドアの状態等)や呼び
の状態(継続時間、割baてがなされているか否か等)
その他の情報が含まれている。処理SB1でこの状態テ
ーブルを読み込んで、その後の処理に用いる準備をする
。処理SB2では評価を検討する最初の号機をセットす
る。ここで、Jは号機イ゛ンデツクスすなわち号機をあ
られす変数であυ、このJが1.2,3.4でそれぞ゛
れA号機、B号機、C号機、D号機をあられす。
処理SR3〜SB6では前記状atテーブルデータに基
づき、積残し信号を発′した号機か否か、割り当て可能
状態か否か(群制御の対象になっているか否か、故障か
否か、呼び割baての制限はどうか等)、減速停止可能
か否か、荷重が設定値(たとえば定員の60%)以下か
否か等の条件をチェックする。これらの条件を満足すれ
ば(すなわち積残し信号を発した号機でなく、割り当て
可能状態であり、減速、停止可能であって、荷重が設定
値以下であれば)、次の処理SB7に移行するが、一つ
でも満足しないものがあれば、処理5BIIに進んで評
価値Eを大きな値(たとえば無限大oO)とする。処理
SB7〜5RIOでは、状態テーブルのデータに基づき
積残しが生じた呼びと当該エレベータとの相対距離や応
答しなければならない呼びの儒教や積残しが生じた階に
、かご呼びで停止するか否か等を考慮して評価値Eを計
算する。処理8B12では、結合子SIから83までの
処理が全号機について行なわれたかどうかを判断し、未
処理の号機があるならば、処理5B13を継由して、結
合子S1にもどる。全号機について、評価値Eを計算し
終わると、処理5B14に進み、この場合評価値Eが最
も小さな号機、すなわち、最適号機を選出する。処理5
BI5では、選出された号機について、積残しが発生し
た呼びに相当する準かご呼びを登録して、応答させるよ
うにする。
状態テーブルの中には、群管理制御を効果的に行なうた
め、または各種の条件によって特定の号機を特定のホー
ル呼びに応答させないようにする情報(「ホール呼びマ
スクデータ」と称する)が含まれている。処理8B16
では、選出された号機に対して、現在の位置から、積残
しが発生した呼びまでの間の進行方向と同一方向のホー
ル呼びに応答しないよう前記ホール呼びマスクデータを
状態テーブルにセットする。そしてメインルーチンの処
理M4に移行する。
このようにして、積残し発生に対しすみやかにエレベー
タの追加側haてが行なわれ亘っ追加割り当てされた号
機を迅速に積残、しの生じ九ホール呼びに応答させるこ
とがセき、一度に多数の人が1つの階でエレベータを利
用しようとして、全員が乗り切れなかった場合でも、す
みやかに、比較的すいたエレベータがその階に到着しサ
ービスするから、さほど待たずにエレベータを利用する
ことが可能となり、しかも2度以上も積残されることも
大変少なくなって、従来生じていた利用者の不満が解消
される。
なお、本発明は上述し且つ図面に示す実施例にのみ限定
されることなくその要旨を変更しない範囲内で種々変形
して実施することができる。
例えば第3図における処理SB7〜5RIOの部分すな
わち評価値の算出処理は、簡略化して示しであるが、実
際はもつと複雑な種々の方法が提案されあるいは、実施
されており本発明においてもこれらを適宜用いて実施す
ることができる。
また積残しを救済する追加割り当てエレベータは上記実
施例では、1機として説明したが状況によっては2機以
上とすることも考えられるし、処理13B16で追加割
biて号機の他のホール呼びへの応答を禁止する処理を
ほどこして追加側シ当て号機の応答を速め且つできるだ
け混まないようにするようにしているが、これも交通需
要等の要求が緩やかな場合はさらに柔軟にしたり省略し
たりしても充分な効果が得られる。
さらに追加側シ当て号機は一定の荷重以下の物に制限し
たが、これでは追加割り当て号機が定まらない場合もあ
る。その場合は、第4図(a)。
(b)および(c)に示すように第3図のフローチャー
トの処理BB12と5B140間に評価値Eがすべて無
限大かどうかを判別する処理8B17rを挿入して、評
価値Eがすべて無限大の場合には処理BB1gで処理8
B6における荷重制限の設定値を変更して結合子SOに
もどるようにすればよい。
発明の効果 本発明によれば、一度に多数の人が1つの階でエレベー
タを利用しようとして、全員が乗シ切れず積残しが生じ
た場合にも、す、みやかに、比較的すいたエレベータを
その階に到着させサービスさせ、積残し状態を迅速にし
かも合理的に解消し得るエレベータの群管理制御方法を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例が適用される群管理システム
の構成図、第2図および第3図(a)。 (b) l (c)は本発明の一実施例の動作を説明す
るためのフローチャート、第4図(a)、伽) 、 (
、)は本発明の他の実施例を説明するためのフローチャ
ートである。 1・・・ホール呼び登録回路、2A〜2D・・・エレベ
ータ運行制御装置、3ム〜3D・・・かご状態・ヤツフ
ァ、4A〜4D・・・かど呼び登録回路、6A〜5D・
・・準かご呼び登録回路、6A〜6D・・・積残し信号
発生回路、7−・・ワイノやセレクト回路、8・・・小
型計算機、11・・・デコード回路。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武0鳶第1図 第2図 [1時 1譜 σカ (a)  第3図 1I3図 (a)  第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  並設された複数機のエレベータについて、共
    通のホール呼びに対して所定の評価式に基づいて各エレ
    ベータの評価値を計算し、評価の最適なエレベータを前
    記ホール呼びに割り当てるエレベータの群管理制御方法
    において、割当てられたエレベータか画線ホール呼びに
    応答して利用者を乗せた時に過荷重状態になった場合に
    はさらにもう一機のエレベータを追加割シ当てすること
    を特徴とするエレベータの群管理制御方法。
  2. (2)  4I許請求の範凹第1項記載のエレベータの
    群管理制御方法において、追加割り当てする際に荷重状
    態がある値以下であることを割シ当ての条件とすること
    を特徴とするエレベータの群管理制御方法。
  3. (3)  並設された複数機のエレベータについて、共
    通のホール呼びに対して所定の評価式に基づいて各エレ
    ベータの評価値を計算し、評価の最適なエレベータを前
    記ホール呼びに割g当てるエレベータの群管理制御方法
    において、割シ当てられたエレベータが当該ホール呼び
    に応答して利用者を乗せた時に過荷重状態になった場合
    にはさらにもう一機のエレベータを追加割シ当てすると
    ともに、この追加割り当てされたエレベータには割シ当
    て時のそのエレベータのかご位置から追加割シ当てされ
    たホール呼びが発生している階までの間の同方向のホー
    ル呼びに対する応答を制限することt特徴とするエレベ
    ータの群管理制御方法。
JP56191617A 1981-11-28 1981-11-28 エレベ−タの群管理制御方法 Pending JPS5895081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191617A JPS5895081A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 エレベ−タの群管理制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191617A JPS5895081A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 エレベ−タの群管理制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5895081A true JPS5895081A (ja) 1983-06-06

Family

ID=16277609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56191617A Pending JPS5895081A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 エレベ−タの群管理制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5895081A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012046255A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Hitachi Ltd エレベーターの制御装置
JP2015048202A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置
JP2016016944A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータの群管理制御装置
CN113213287A (zh) * 2020-02-04 2021-08-06 东芝电梯株式会社 升降机组管理装置及升降机组管理方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012046255A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Hitachi Ltd エレベーターの制御装置
JP2015048202A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置
CN104418191A (zh) * 2013-08-30 2015-03-18 东芝电梯株式会社 电梯控制装置
JP2016016944A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータの群管理制御装置
CN113213287A (zh) * 2020-02-04 2021-08-06 东芝电梯株式会社 升降机组管理装置及升降机组管理方法
JP2021123443A (ja) * 2020-02-04 2021-08-30 東芝エレベータ株式会社 エレベータ群管理装置およびエレベータ群管理方法
CN113213287B (zh) * 2020-02-04 2023-05-23 东芝电梯株式会社 升降机组管理装置及升降机组管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4037688A (en) Elevator system
GB2085625A (en) Multiprocessor system
WO2011102837A1 (en) Best group selection in elevator dispatching system incorporating redirector information
US3589473A (en) Pulse-supervised multivehicle transportation
US4046227A (en) Elevator system
US4869348A (en) Group control for elevators with immediate allocation of calls of destination
CN112897260B (zh) 一种电梯控制方法、装置及设备
JPS5895081A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS5848462B2 (ja) エレベ−タノ セイギヨホウホウ ナラビニ ソウチ
US4047596A (en) Elevator system
JPH0649552B2 (ja) エレベ−タの群管理制御方法
US4046228A (en) Elevator system
JPH06263334A (ja) エレベータの制御装置
JPH0114148B2 (ja)
US4029175A (en) Elevator system
JP2673986B2 (ja) エレベータの群管理制御方法
JPH0549592B2 (ja)
JPS63196477A (ja) エレベ−タの群管理制御装置
JPS59124670A (ja) エレベ−タ制御装置
JPH01203188A (ja) エレベータの群管理制御方法
JPH11193189A (ja) ダブルデッキエレベーターの群管理制御装置
JPS59118670A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH0656361A (ja) エレベーターの群管理装置
JPS6210907B2 (ja)
JPS58172166A (ja) エレベ−タの群管理制御方法