JPH06263334A - エレベータの制御装置 - Google Patents

エレベータの制御装置

Info

Publication number
JPH06263334A
JPH06263334A JP5055351A JP5535193A JPH06263334A JP H06263334 A JPH06263334 A JP H06263334A JP 5055351 A JP5055351 A JP 5055351A JP 5535193 A JP5535193 A JP 5535193A JP H06263334 A JPH06263334 A JP H06263334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
limit value
elevator
elevators
control device
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5055351A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Hida
敏光 飛田
Atsuya Fujino
篤哉 藤野
Hiromi Inaba
博美 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5055351A priority Critical patent/JPH06263334A/ja
Publication of JPH06263334A publication Critical patent/JPH06263334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】各エレベータの停止回数を平均化することによ
って、一周時間の平均化,負荷の均等化を図り、効率を
向上させる。 【構成】割り当て制御装置に第一の停止回数の制限値,
第二の停止回数制限値を設け、全エレベータがそれぞれ
の制限値を越えるまで制限値を越えたエレベータを割当
てから除外する。 【効果】各エレベータの上下一周するまでの一周時間を
平均化でき、各エレベータの負荷の均等化,エレベータ
群の効率向上が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータの制御装置に
係り、特に、発生したホール呼びを割り当てるときに乗
りかごに乗っている時間とエレベータの一周時間を均一
にし、サービス性を向上させるに好適なエレベータの制
御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の技術は、特開平1−23178
0 号公報にあるように割当て制御を行う際に一方向の受
け持ち回数を制限するというものがある。このようにす
れば利用者のかごに乗っている時間を短縮するととも
に、各エレベータの一周時間を均一にするように割り当
てることが可能になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例では、各エ
レベータの一周時間を均一にし、乗っている時間を短縮
することが可能になる。しかし、一方向の受け持ち回数
を制限する制限値が一つだけなので、混雑時には、全エ
レベータが制限値を越えるようになり、意図したような
適正な割当てができない。このため、一周時間の均一化
も乗っている時間の短縮も果たせなくなる。
【0004】ある程度混雑した時点まで効果を持たせる
ためには、制限値の設定を交通需要に応じて設定せねば
ならず、学習を行うなど複雑な処理が必要となる。した
がって、本従来技術のように停止回数を制限すること
は、乗っている時間の短縮,各エレベータの一周時間の
均一化に対し有効であるが、十分な効果を発揮するため
には制限値を交通需要に応じて変更するなど複雑な処理
が必要となり、2〜3台程度のエレベータに用いられる
簡易的な制御装置で実現することは困難であった。ま
た、学習機能を持った制御装置においても学習が終了す
るまで効果的な割当てを行うことができない。
【0005】本発明の目的は、学習を行わない簡便な方
法により停止回数制限を行い、学習機能のない簡易的な
制御装置で乗っている時間の短縮及び各エレベータの一
周時間の均一化を行うことができるようにすることにあ
る。
【0006】本発明の他の目的は学習が終了するまで待
たずともある程度の停止回数制限の効果を得られるよう
にし、エレベータの納入直後から効果的な割当てが行え
るようにすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、ホール呼びの受け持ち制限値として、第
一の制限値,第二の制限値,エレベータの台数,サービ
ス階床数によってはそれ以上の制限値を設け、全エレベ
ータが第一の制限値を越えるまでは、第一の制限値を越
えないエレベータを割り当てるようにし、次に全エレベ
ータが第二の制限値を越えるまでは、第二の制限値を越
えないものを割り当てるといったように第三,第四の制
限値についても同様に全エレベータがその値を越えるま
では、その制限値を越えないエレベータを割り当てるよ
うにしたものである。
【0008】また、制限値の決め方としては、エレベー
タ台数とサービス階床数を基に決定することによって、
各ビルに適した値を決定できるようにしたものである。
【0009】
【作用】制限値決定手段は、エレベータのサービス階床
数とエレベータ台数から第一,第二必要ならそれ以降の
停止回数制限値を決定し、制限値記録手段に記録する。
割り当て手段は、発生したホール呼びに対する割り当て
エレベータを決定する際に、制限値記録手段を参照し
て、各エレベータが第一の制限値を越えていないかどう
かを調べ、第一の制限値を越えていないエレベータの中
から割り当てエレベータを決定する。全エレベータが第
一の制限値を越えていたら、第二の制限値を越えていな
いものの中から割り当てエレベータを決定、以下第三,
第四の制限値についても同様に全エレベータがそれ以前
の制限値を越えている場合に参照して割り当てエレベー
タを決定する。このようにすれば各エレベータの受け持
ちホール呼びの数は交通需要によらず均一化でき、ま
た、割当てを行う際に、受け持ちホール呼び数をあらか
じめ設定された制限値と比較するだけで良いので学習手
段を持たない制御装置でも実現可能である。
【0010】特にサービス階床数が一定値以下に決まっ
ているようなエレベータの場合には、制限値記録手段に
あらかじめ固定値を設定しておいても良い。
【0011】割り当て手段は、上記のように制限値を越
えないエレベータの中から割り当てエレベータを選択す
る。割り当て評価を行うときの評価式の値に制限値を越
えるごとに所定値を加減しても良い。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明
する。
【0013】図1は本発明のブロック図である。まずホ
ール呼びボタン101から10nで作成されたホール呼
びは、伝送路2をとおして群管理制御装置内3のホール
呼び収集手段31に集められ、かご呼びボタン41〜4
4の情報は、かご情報伝送路51〜54をとおして各々
対応する号機制御装置61〜62にかご呼びボタン情報
を含めたかご情報を送る。号機制御装置61〜64は、
かご情報を含む号機ごとの情報を群管理伝送路7を介し
て群管理制御装置3内のかご情報収集手段32に送る。
ホール呼び情報収集手段31およびかご呼び情報収集手
段32の情報は交通流判定手段34と学習手段35に送
られる。学習手段35は、時間帯ごと交通流ごとに各階
床の乗降人数,各階で停止する確率,ホール呼びかご呼
びの発生する確率を学習し、学習テーブル36に記録す
る。制限値決定手段37は、学習テーブル36の内容を
基に交通流,時間帯ごとに停止回数の制限値を作成し、
停止回数制限値テーブル38に送る。割当て制御手段3
3は、ホール呼び収集手段31とかご呼び収集手段32
をもとに交通流判定手段34で判定された交通流に適し
た停止回数制限値を停止回数制限値テーブル38から読
み取り、これらに基づいてホール呼びに割当てるかごを
選択し、群管理伝送路7を介して号機制御装置61〜6
4に割り当て信号を送り号機制御装置61〜64は、割
当て信号に基づきモータ81〜84を動かし、モータ8
1〜84は、巻き上げ機91〜94を駆動して乗りかご
111〜114を動かしてホール呼びにサービスする。
【0014】図2は、本発明の実行時のフローチャート
である。ホール呼びの発生により起動される割当てプロ
グラムは、ホール呼び、かご呼びに対する各エレベータ
の停止回数を計算する(ステップ201)。次に、停止
回数が第一の所定値に達していないエレベータがあるか
どうかを調べ(ステップ202)、達していないエレベ
ータがあったら、そのエレベータの待ち時間を計算し
(ステップ203)、そのエレベータの内で待ち時間が
最小となるエレベータを割り当てエレベータとして決定
する(ステップ204)、ステップ202で停止回数が
第一の所定値以下となるエレベータがなければ、第二の
所定値以下であるエレベータがあるかどうかを調べ(ス
テップ207)、停止回数が第二の所定値以下となるエ
レベータの待ち時間を計算し(ステップ208)、停止
回数が第二の所定値以下となるエレベータの内で待ち時
間最小となるエレベータを割り当てエレベータとして決
定する(ステップ209)。ここでは、割り当て方法と
して待ち時間最小を選択する方法を用いて説明したが、
割り当て方法はこれに限るものではなく、最大待ち時間
最小法,乗車時間やかご内の混雑度を考慮した方法など
他の方法でも良い。
【0015】図3は、本発明の動作を示す図である。図
3(a)は従来良く行われている割り当て方法である待
ち時間最小方式によるサービスエレベータの決定を示し
ている。図では4階下向きのホール呼びが押されたとし
てこれにサービスするエレベータを決定する方法を示し
ている。図中丸印の階は、そのエレベータが停止するこ
とが決定している階である。1号機2号機の進行方向は
下向き、3,4号機は上向きである。(a)では、待ち
時間最小割当でエレベータを決定するので何回停止しよ
うともホール呼び発生階に近い1号機がサービスエレベ
ータとして決定される。従来例の1段階の停止回数制限
では、停止回数の制限値を一方向につき2回までとすれ
ば、1号機は制限値を越えるから(b)のように停止回
数の制限値を越えていない2,3,4号機の中から待ち
時間の最小となる2号機が選択される。ところが(c)
のようにどのエレベータも停止回数の制限値を越えてい
る場合、割当てが保留されるか、待ち時間最小の割当て
で一方向に付き4回停止することになる1号機に割り当
てられるため、停止回数の平均化、すなわち、一周時間
の平均化,負荷の均等化といった効果は期待できない。
なお、図中1,2,3号機が下向き×印はすでにサービ
スした階床である。ところが、停止回数の制限値を二段
階にし、(d)のようにすべてのエレベータが第一制限
値を越えたら第二の制限値に達するまで第二の制限値を
越えないエレベータの中からサービスエレベータを選択
するようにすれば、停止回数の平均化が図れ一周時間の
平均化,負荷の均等化を行うことができる。この場合、
比較的低い値に第一の制限値を設ければ、停止回数平均
化の効果がより期待できる。
【0016】図4は、制限値が固定の場合の実施例であ
る。サービス階床数の少ないエレベータでは、発生する
ホール呼びの最大数が少ないので、制限値として使用で
きる値がほぼ決まってしまう。そこで、例えば、エレベ
ータ台数とサービス階床数の関係が次式を満たすような
場合には第一の制限値L1を以下の式で、第二の制限値
L2を次式で計算して停止回数制限値テーブルに書き込
んでおく。この場合、交通流の学習や判定を行わなくと
も本発明の効果が発揮できるのでシステムの構成が簡単
になり、簡易的な制御装置で実現でき、号機制御装置の
一部に組み込むことも可能である。
【0017】図5は、制限値が固定の場合の実施例のフ
ローチャートである。あらかじめサービス階床数とエレ
ベータ台数を読み込み(ステップ501)計算式によっ
て制止回数の制限値を計算しておく(ステップ502)
以外は図2と同様である。
【0018】図6は、制限値を越えたら各エレベータの
評価値に所定値を加える場合の実施例のフローチャート
である。特に階床数が多くサービスエレベータの設置台
数がこれに比して少ない場合には、あるエレベータが制
限値を越えたらこれを割当てから完全に除外すると極端
な長待ちが発生することがある。そこで事実上割り当て
除外となるような所定値をサービスエレベータ決定の際
の評価値に加えることにより、本発明の効果を発揮でき
るようにしつつ特に長待ちなどの不都合が発生するよう
な場合には制限値を越えていてもサービスエレベータと
して割り当てされるようにしたものである。第一の制限
値を越えたかどうかを判断する(ステップ204)まで
は、図2と同様であり、第一の制限値を越えているエレ
ベータがあったらそのエレベータの評価値に第一の所定
値を加え(ステップ601)、次に図2と同様に第二の
制限値以上のエレベータがあるかどうか調べ(ステップ
206)、制限値を越えているエレベータがあったらそ
のエレベータに第二の所定値を加え(ステップ60
2)、次に全エレベータのホール待ち時間などを含めた
評価値を計算し(ステップ603)、この評価値の最小
のエレベータをホール呼びに割り当てる。本実施例によ
れば、通常の割当て制御と制限値による制御を加える所
定値を変更することによりバランス良く組み合わせるこ
とができるので、台数の少ない場合に全エレベータが割
当てから除外されて極端な長待ちが発生することを防止
することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、各エレベータの負荷を
均等にし、特定のエレベータに負荷が集中することによ
る一周時間の増加や予測はずれを抑制することができる
ので、平均待ち時間の短縮,乗車時間の短縮,予約適中
率の向上といった効率向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体ブロック図。
【図2】本発明の実行時のフローチャート。
【図3】本発明の動作を示す説明図。
【図4】制限値が固定の場合の実施例のブロック図。
【図5】制限値が固定の場合の実施例のフローチャー
ト。
【図6】制限値を越えたら評価値に所定値を加える場合
の実施例のフローチャート。
【符号の説明】
3…群管理制御装置、6…号機制御装置、31…ホール
呼び収集手段、32…かご呼び収集手段、33…割当て
制御手段、38…停止回数制限値テーブル。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数エレベータの運行を制御するエレベー
    タの制御装置において、一方向の停止回数に関する第一
    の制限値,第二の制限値を設けたことを特徴とするエレ
    ベータの制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記第一の制限値を越
    えたエレベータには割当てを制限し、全エレベータが前
    記第一の制限値を越えた場合には、第二の制限値を越え
    るまで割当てを行うエレベータの制御装置。
  3. 【請求項3】複数エレベータの運行を制御するエレベー
    タの制御装置において、一方向の停止回数に関する第一
    の制限値,第二の制限値,第三以上の制限値を設けたこ
    とを特徴とするエレベータの制御装置。
  4. 【請求項4】請求項3において、前記第一の制限値を越
    えたエレベータには割当てを制限し、全エレベータが前
    記第一の制限値を越えた場合には、第二の制限値を越え
    るまで、以下同様に全エレベータが先の制限値を越えた
    ら次の制限値を越えるまで割当てを行うエレベータの制
    御装置。
  5. 【請求項5】請求項1または3において、各エレベータ
    ごとに評価値を求め概評価値の大小に基づき割当てエレ
    ベータを決定するものにおいて、前記制限値を越えるご
    とに所定の評価値を加え、または減じるエレベータの制
    御装置。
  6. 【請求項6】請求項1または3において、前記制限値
    は、設置されているエレベータの台数,サービス階床数
    から決定するエレベータの制御装置。
JP5055351A 1993-03-16 1993-03-16 エレベータの制御装置 Pending JPH06263334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5055351A JPH06263334A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 エレベータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5055351A JPH06263334A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 エレベータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06263334A true JPH06263334A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12996085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5055351A Pending JPH06263334A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 エレベータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06263334A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200217A (ja) * 2004-01-06 2005-07-28 Inventio Ag エネルギー節約型エレベータコントロール法、およびエレベータ設備
JP2009263037A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Hitachi Ltd エレベータの群管理システム
CN102583119A (zh) * 2011-01-05 2012-07-18 株式会社东芝 电梯群管理控制装置
JP5159794B2 (ja) * 2007-12-20 2013-03-13 三菱電機株式会社 エレベータ群管理システム
JP5264717B2 (ja) * 2007-05-23 2013-08-14 三菱電機株式会社 エレベータの群管理制御装置
JP2015048184A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 フジテック株式会社 エレベータの群管理システム
JP2017030941A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社日立製作所 エレベータ装置及びエレベータ装置の制御方法
JP2020066513A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 株式会社日立ビルシステム エレベーターシステム
KR20210055499A (ko) * 2019-11-07 2021-05-17 현대엘리베이터주식회사 정지 횟수를 제한하는 엘리베이터 제어 장치

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200217A (ja) * 2004-01-06 2005-07-28 Inventio Ag エネルギー節約型エレベータコントロール法、およびエレベータ設備
JP5264717B2 (ja) * 2007-05-23 2013-08-14 三菱電機株式会社 エレベータの群管理制御装置
JP5159794B2 (ja) * 2007-12-20 2013-03-13 三菱電機株式会社 エレベータ群管理システム
JP2009263037A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Hitachi Ltd エレベータの群管理システム
JP4663755B2 (ja) * 2008-04-23 2011-04-06 株式会社日立製作所 エレベータの群管理システム
CN102583119A (zh) * 2011-01-05 2012-07-18 株式会社东芝 电梯群管理控制装置
JP2015048184A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 フジテック株式会社 エレベータの群管理システム
JP2017030941A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社日立製作所 エレベータ装置及びエレベータ装置の制御方法
JP2020066513A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 株式会社日立ビルシステム エレベーターシステム
KR20210055499A (ko) * 2019-11-07 2021-05-17 현대엘리베이터주식회사 정지 횟수를 제한하는 엘리베이터 제어 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3040237B2 (ja) 残り応答時間に基づくエレベータ運行方法
JP2001130843A (ja) エレベータ制御装置
JP2010507545A (ja) 群間相対システム応答(irsr)配分を用いたエレベータの交差配分システム
JP2013510060A (ja) 分散型配車を行うエレベータシステム
JP4732343B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH06263334A (ja) エレベータの制御装置
JP2004107046A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH0761722A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPH07117941A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP5862805B2 (ja) エレベーターの群管理制御装置
WO2015132929A1 (ja) エレベータ群管理制御装置およびエレベータ群管理制御方法
JP2007223765A (ja) エレベータの群管理制御装置
CN113213286A (zh) 群管理控制电梯
JPH08217342A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP2004338844A (ja) エレベータの群管理装置
JPH0476914B2 (ja)
JP3428522B2 (ja) ダブルデッキエレベーターの運行制御装置
JP4341112B2 (ja) ダブルデッキエレベータ
JPH02144385A (ja) 群管理エレベーター制御装置
JPH0873138A (ja) ダブルデッキエレベータの運転制御装置
KR20060088881A (ko) 승강기 통행 제어
JPH10212078A (ja) ダブルデッキエレベーター群管理制御装置
GB2290885A (en) Express elevator system
JPH01317969A (ja) エレベータの制御装置
JPH03272979A (ja) エレベータの群管理装置