JPS6210907B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210907B2
JPS6210907B2 JP54088153A JP8815379A JPS6210907B2 JP S6210907 B2 JPS6210907 B2 JP S6210907B2 JP 54088153 A JP54088153 A JP 54088153A JP 8815379 A JP8815379 A JP 8815379A JP S6210907 B2 JPS6210907 B2 JP S6210907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
elevators
call
assignment
hall call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54088153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5612277A (en
Inventor
Soshiro Kuzunuki
Kotaro Hirasawa
Masumi Imai
Kazuhiro Sakata
Yoshitaka Shioiri
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP8815379A priority Critical patent/JPS5612277A/ja
Publication of JPS5612277A publication Critical patent/JPS5612277A/ja
Publication of JPS6210907B2 publication Critical patent/JPS6210907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はエレベーターの群管理制御方式に係
り、特にデジタル計算機を用いたエレベーター群
管理制御方法の改良に関する。 一般にデジタル計算機を用いた群管理制御装置
のブロツク構成は第1図のようになる。 第1図において、デジタル計算機2は入力イン
ターフエース回路1のレジスタ群、すなわち、ホ
ール呼びHC、各エレベーター毎(#1、#2、
………#N)にかご先行位置POS、方向DIR、か
ご呼びCC、ドア開閉等ETCレジスタの内容をと
りこみ、今、新たにホール呼びが発生したとする
と、さきほど読みこんだ情報をもとに、そのホー
ル呼びに対して最適なエレベーターを演算する。
そして、最適なエレベーターに対し出力インター
フエース回路3を通して割当てホール呼びを出力
する。 さて、第1図のようなデイジタル計算機を用い
た群管理制御装置において、新たな呼びに対する
割当(以下サービスという)エレベーターの決定
は、計算機内のメモリに格納されたプログラムに
より処理される。この処理は呼び割当てアルゴリ
ズムによりそれぞれ異なるが、最近はデイジタル
計算機を用いることにより複雑な処理が行えるの
で個々のホール呼びを時間管理しそれぞれに最適
なエレベーターを決定する呼び割当て方式がとら
れている。さらに計算機の高度機能から、将来発
生すると思われるホール呼びや、かご呼びを予測
することも行われてくる。 以上のように新たなホール呼びの発生から最適
エレベーターの決定までには計算機の処理速度や
呼び割当てのアルゴリズムとも関連するがかなり
の時間たとえば数百ミリ秒を費やすことがであ
る。特に最近注目されているマイクロコンピユー
タを用いると処理速度が遅い。 このように呼びの発生からサービスエレベータ
ーの決定までに時間が多く費やすと次のような問
題が生じる。 第2図を用いて問題点を説明する。 今、エレベーターの先行位置aは10階床の上昇
方向にあるものとする。この先行位置はエレベー
ターがホール呼びやかご呼びに応じることのでき
る位置であり、たとえば、第2図では8階〜10階
に発生した呼びは減速時間から応答出きないが、
11階以上に発生した呼びは応答出きることを示し
ている(エレベーターの現在位置は7階にあるも
のとする)。 さらに今、11階に上昇方向のホール呼びHC11
が発生すると、第1図で示した計算機2に割込み
が生じ、エレベーターの入力情報をとりこみ、そ
して最適エレベーターを決定する。こゝで、ホー
ル呼びHC11が発生した時点においてこの最適エ
レベーターの先行位置は第2図のようにaにある
ものとすると、このエレベーターが割当てられる
までに時間がかゝるから、このエレベーターの先
行位置は割当てられる時点においてはすでにbに
ある。 したがつて、ホール呼びHC11は、すでにエレ
ベーターが先行位置11階床を通過した後の呼び、
すなわち後方呼びとなり、サービスが極端に悪く
なることがある。特に交通需要が多くなると呼び
の発生個数が増加するため、このような後方呼び
が増加し、長待ちの発生となる欠点を生じてい
た。 本案の目的は、上記欠点に鑑んがみてなされた
もので、後方呼びを防止し、長待ちの少ない良好
のエレベーターの群管理制御方式を提供するにあ
る。 本発明の特徴とするところは、新たな呼びの発
生に対して、各エレベーターの評価値を算出し、
最適なエレベーターを割当てるための呼び割当演
算を行なう際、評価値を基に第1及び第2のエレ
ベーターを選択演算した後、選択した第1のエレ
ベーターへの割当が可能か否か割当直前で再度判
断し、可能な場合には第1のエレベーターに割当
てを行ない、不可能な場合には第2のエレベータ
ーへの割当が可能か否か判断することにあり、後
方呼びの発生を防止できるものである。 以下本発明の一実施例を図面によつて説明す
る。 第3図は呼び割当てプログラムのフロームチヤ
ートである。 ホール呼びが発生すると、この呼び割当てプロ
グラムが起動され、まず、第4図に示すような全
エレベーターの割当て禁止フラグFLAGをすべて
クリアする(ステツプ100)。このフラグはビツト
“0”は1号機のエレベーター禁止フラグF1、ビ
ツト“1”は2号機のエレベーター禁止フラグ
F2であり、他のエレベーターについても同様
で、8号機のエレベーターの禁止フラグまでを示
してある。 次に、呼び割当てに必要な情報をとりこむた
め、第1図に示す入力インターフエース回路1の
入力レジスタ群の内容をとりこむ(ステツプ
200)。 次に、以上の入力情報を用いて、今発生したホ
ール呼びに対し、第1、第2の最適なエレベータ
ーの選択演算を行う(ステツプ300)。この最適エ
レベーターの選択演算のプログラムの詳細フロー
チヤートはこゝでは省略するが、アルゴリズムの
概要を述べることにする。 エレベーターを選択するための評価関数を次の
ようにする。すなわち、 W =T1 +T2 ………(1) こゝで、W はkエレベーターのi階における
評価関数、T1 はKエレベーターの現在位置から
ホール呼びが発生しているi階までの到着予測時
間、T2 はkエレベーターのiホール呼びにおけ
るホール呼びが発生したときの時間から現時点ま
での継続時間である。 (1)式の評価関数を第5図に示す区間lの全ホー
ル呼びについて、さらに同様に各号機について求
める。 こゝで、第5図に示す区間lは、今発生したホ
ール呼び階から進行方向に向つて1まわりし、今
注目しているエレベーターの現在位置階床の1つ
手前までゝある。 さて、まず、任意のkエレベーターの区間に注
目し、今発生したホール呼び階の評価関数、ある
いはkエレベーターに割当てられているホール呼
びの評価関数のうちで最大の評価関数W を選択
する。すなわち、区間lのうちサービスの一番悪
いホール呼びを選択する。 そして、各エレベーターについても同様の計算
を行い、次にこれらの最大の評価関数 のうちで
最小の評価関数のエレベーターを選択する。すな
わち、 MIN{W ;k=1、n} ………(2) となる。こゝで、nは群管理されるエレベーター
の台数である。 こゝで、第1、第2最適エレベーターを選択す
るには、各エレベーターの評価関数 (k=1、
2、………n)のうち、最小のエレベーターと、
そのエレベーターを除いた最小のエレベーターの
二つを選択すれば良い。具体的な例で説明する。
今、説明を簡単にするため群管理台数を4台と
し、各エレベーターの評価関数W は次のように
求まつているものとする。
【表】 今、エレベーター番号が小さい方から第1、第
2最小のエレベーターを選択するものとすると、
第1回目の第1、第2最小エレベータを1号機と
2号機について判断すると、第1最小エレベータ
ーは2号機、第2最小エレベーターは1号機とな
る。以上の処理を全号機について同様の計算を行
う。これをまとめると次のようになる。
【表】 〓第2最小 〃 =No.2
以上の処理により、第1最小エレベーターは4
号機が選択され、第2最小エレベーターは2号機
が選択される。 なお、この最適エレベーターの選択演算では、
第4図で示した割当て禁止フラグをみて、もし禁
止フラグが立つていたら、そのエレベーターは最
適エレベーターの選択演算の対象から除外してい
る。この割当て禁止フラグは後述するスラツプ
800よりセツトされる。 以上の最適エレベーターの選択演算により第
1、第2のサービスエレベーターが選択された
が、その第1、第2サービスエレベーターの先行
位置を再度入力インターフエース回路の先行位置
レジスタPOSからとりこむ(ステツプ400)。 そして、その第1選択エレベーターの先行位置
は今割当てようとしているホール呼びの階床を越
えていないかどうか、すなわち、その呼びをサー
ビス可能かどうか判定する(ステツプ500)。もし
サービス可能であれば、ステツプ700へジヤンプ
して発生したホール呼びをサービスエレベーター
に割当てる。 一方、ステツプ500において、サービス不可能
であれば、次に第2選択エレベーターのサービス
可否を判断(ステツプ600)し、もしサービス不
可能であれば、ステツプ800で選択されたエレベ
ーターの割当て禁止フラグを立て、ステツプ200
へ戻つて、再度最適エレベーターの選択演算を行
う。 たとえば、最初4、2号機のエレベーターがス
テツプ300により第1、第2サービスエレベータ
ーとして選択されたが、これが、たまたま2台と
も第2図に示すような位置にあつたとき、サービ
ス可能となる。このとき、第4図の割当て禁止フ
ラグFLAGのビツト“1”と“3”は“1”とな
つているので、次の最適エレベーターの選択演算
では2、4号機のエレベーターは選択の対象から
除外される。このようにするとことにより、最適
エレベーターの演算時間を短縮できる。 以上本発明の一実施例によれば、エレベーター
の選択演算プログラムの応答性が悪いことに起因
する後方呼びを防止することができ、長待ちの少
ない良好なエレベーター群管理制御方法を提供で
きる。 本発明の他の実施例として、第3図のステツプ
300において選択されたエレベーターがサービス
不可能のとき、ステツプ800でそのエレベーター
の割当て禁止フラグを立て、再度最適エレベータ
ーの演算ではそのエレベーターを除外して演算す
るようにしたが、この処理をやめて、全てのエレ
ベーターを対象に最適演算を行つてもかなり後方
呼びの発生を防止することができる。この場合若
干最適演算に時間を要する欠点がある。 以上本発明によれば、デイジタル計算機を用い
た群管理制御装置の呼び割当てにおいて、呼びが
発生してから、最適エレベーターが選択されるま
での応答時間が遅いことに起因する後方呼びの発
生を防止でき、そのことにより長待ちの少ない良
好なエレベーター群管理制御方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロツク構成図、
第2図は呼び割当ての問題点を説明する図、第3
図、第4図は本発明の一実施例のソフトウエアを
示す図、第5図は本発明の動作説明図である。 1……入力インターフエース回路、2……デイ
ジタル計算機、3……出力インターフエース回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数階床を走行する複数台のエレベーターを
    並設し、新たに発生したホール呼びに対して、各
    エレベーターの評価値を算出し最適なエレベータ
    ーを割当てるための呼び割当て演算をデジタル計
    算機を用いて行なうものにおいて、前記評価値よ
    り第1及び第2のエレベーターを選択演算した
    後、選択した第1のエレベーターへの割当が可能
    か否か割当直前で再度判断し、可能な場合には第
    1のエレベーターに割当て、不可能な場合には第
    2のエレベーターへの割当が可能か否か判断する
    ことを特徴とするエレベーターの群管理制御方
    法。 2 特許請求の範囲第1項において、新たに発生
    したホール呼びに対して、第1のエレベーターが
    割当不可能な場合、第2のエレベーターへの割当
    が可能か否か割当て直前で判断し、可能な場合に
    は第2のエレベーターに割当て、不可能な場合に
    は第1及び第2のエレベーターを対象から除外し
    て前記選択演算を再度行なうことを特徴とするエ
    レベーターの群管理制御方法。
JP8815379A 1979-07-13 1979-07-13 Group control method for elevators Granted JPS5612277A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8815379A JPS5612277A (en) 1979-07-13 1979-07-13 Group control method for elevators

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8815379A JPS5612277A (en) 1979-07-13 1979-07-13 Group control method for elevators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5612277A JPS5612277A (en) 1981-02-06
JPS6210907B2 true JPS6210907B2 (ja) 1987-03-09

Family

ID=13934976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8815379A Granted JPS5612277A (en) 1979-07-13 1979-07-13 Group control method for elevators

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5612277A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202414U (ja) * 1987-06-16 1988-12-27

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5378541A (en) * 1976-12-21 1978-07-12 Toshiba Corp Method of controlling group supervision of elevator cages

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5378541A (en) * 1976-12-21 1978-07-12 Toshiba Corp Method of controlling group supervision of elevator cages

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202414U (ja) * 1987-06-16 1988-12-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5612277A (en) 1981-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2121995A (en) Method of and apparatus for assigning software resources to memory devices
EP2266909B1 (en) Elevator system, elevator control device and destination floor reception terminal device
EP0576764A1 (en) Method and apparatus for managing the access to a resource by several users in a data processing system
CN110661828A (zh) 一种资源分配方法、装置、服务器及可读存储介质
US3851734A (en) Elevator system
JPS6210907B2 (ja)
JPH06263334A (ja) エレベータの制御装置
CN115361349A (zh) 资源使用方法和装置
JPH08292932A (ja) マルチプロセッサシステムおよびマルチプロセッサシステムにおいてタスクを実行する方法
JPH0549592B2 (ja)
JPH08166888A (ja) メモリ管理装置
JPS5895081A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JP3123946B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH09106358A (ja) 仮想計算機システムのスケジューリング方法および装置
JPH07252034A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPS6141827B2 (ja)
JP4720126B2 (ja) ネックワーク型エレベータ群管理制御装置
CN117971433A (zh) 任务调度方法、装置、电子设备及可读介质
JPS63185787A (ja) エレベ−タ−の群管理制御装置
KR20230106865A (ko) 스레드 할당 방법, 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체, 컴퓨터 프로그램 및 장치
JP3084812B2 (ja) プログラムリスト出力効率化方式
JPS6118684A (ja) エレベ−タのホ−ル呼び割り当て装置
JPH0521825B2 (ja)
JPS63196477A (ja) エレベ−タの群管理制御装置
CN116909729A (zh) Gpu多任务调度方法