JPS6092757A - 車椅子 - Google Patents

車椅子

Info

Publication number
JPS6092757A
JPS6092757A JP58200062A JP20006283A JPS6092757A JP S6092757 A JPS6092757 A JP S6092757A JP 58200062 A JP58200062 A JP 58200062A JP 20006283 A JP20006283 A JP 20006283A JP S6092757 A JPS6092757 A JP S6092757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
wheelchair
support frame
car
seat support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58200062A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054099B2 (ja
Inventor
木浦 亮三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58200062A priority Critical patent/JPS6092757A/ja
Publication of JPS6092757A publication Critical patent/JPS6092757A/ja
Publication of JPH054099B2 publication Critical patent/JPH054099B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 艮!笈用 この発明は、身体障害者を座ったまま他の位置へ移動で
きるように、シートを着脱自在にした車椅子に関するも
のである。
又欺皮甑 従来の車椅子として特開昭58−54954号公報があ
る。
ところが、この車椅子は分離不可能であるため、車椅子
に乗ったまま、自動車に乗り込むためには。
天井の高い車両に限定された。
目 的 そこで、この発明は、重度の身体障害者であっても、車
椅子に座ったまま天井の低い、所謂乗用車タイプの車両
に乗降できる車椅子を提供することを目的としている。
l−一底 この目的を達成するため、この発明は、シートクッショ
ンおよびシートバックで人体を保持するシートを、車輪
およびキャスタで移動自在にされたシート支持部に対し
着脱自在に固定した構成の車椅子としている。
叉」L籠 以下、この発明を良好な実施例を示す図面しS基づいて
説明する。
第1図〜第5図は、この発明の一実施例を示すものであ
る。
まず、構成を説明すると、この車椅子は、シート10、
シート支持部20.2個の車輪30.2個のキャスタ4
0.2個のアームレスト50.2個のフットレスト60
および2個のブレーキ装@70から構成されている。
シート10は、シートクッション11とシートバック1
2で人体を安全かつ安楽に保持するように十分な厚みで
作られている。また、シートバック12はシートクッシ
ョン11に対してリクライニング装置13で傾倒自在で
ある。シートクッション11の下側には両側に設けられ
た2本のスライダ14を介してスライダ支持フレーム1
5が取り付けられている。
スライダ支持フレーム15は、一部に矩形断面をもつ部
材で四角な枠組がなされており、前方の両端部には結合
手段である締付ネジ15aがオーバハングしたブラケッ
ト15bにスライダ支持フレーム15の前端面に向って
進退するように取り付けられている。また、スライダ支
持フレーム15には、その後方端と離間して平行に延び
る位置決め用アーム15cと、その両側面に突出する係
止ピン15dが設けられている。この係止ピン15dや
位置決め用アーム15cは、シート10を他の位置へ移
動する際、移動中、移動後に位置決めあるいは固定のた
めに使用されるものである。さらに、スライダ支持フレ
ーム15の両側面の上側寄りに前後に延びるフランジ1
5eが設けられている。
シート支持部20は、矩形断面のパイプを用いて後方が
同一面内で連結されていない口字状のシート支持フレー
ム21と、このフレーム21の両側中間部を連結するU
字状補強フレーム22とから大略構成されている。した
がって、口字状のフレーム21とU字状の補強フレーム
22とで囲まれる空間で後方側には遮るものがない。こ
のシート支持フレーム21の内側にはスライダ支持フレ
ーム15が入り、前端にはブラケット15bが掛止し、
かつ両側にはフランジ15eが掛止してシート10をシ
ート支持フレーム21に装着している。
車軸30は、タイヤ31が設けられている軸とこの軸よ
り少々小さい操作リング32の軸とがハブ33を中心に
同心的に互に離間して相対的に移動しないように固定さ
れて形成されている。2個の車軸30は、それぞれシー
ト支持フレーム21の後端部両側の外側に、操作リング
32が外側となるように、ハブ33の中心に設けられた
車軸兼用の公知の着脱装置34ニよって着脱自在に取り
付けられている。一方、シート支持フレーム21の前方
端部には、公知のキャスタ40を着脱自在に装着する装
着ブラケット23が下方を開放して一体に取り付けられ
ている。
この装着ブラケット23には、キャスタ40が抜は出な
いように固定する締付ネジ24が設けられている。
アームレスト50は、丸パイプによって略し型に枠組さ
れており、下端に設けられた2本の差し込み部51.5
2がシート支持フレーム21の前端部両側面に設けられ
た差し込み筒25に上方から差し込まれてシート支持フ
レーム21に装着されている。この差し込み部51.5
2は長さが異なっており、一方を差し込み筒25に挿入
してから、他方を他の差し込み筒25に挿入するようピ
して容易に差し込みができるようにされている。アーム
レスト20の内側の円弧部53は車軸30の外側に離間
して同心的に配設され、外側の水平部54は腕を支持し
たり、服などがタイヤ31に当らないようにしている。
また、フットレスト60は、角型断面、例えば角パイプ
を使用した鉛直方向に延びる接続部61と、接続部61
の上端から前方へ湾曲して下がり、さらには接続部61
と平行になって接続部61の下端よりも下がった位置で
前方へ直角に曲げられた支持部62と、支持部62の下
端の水平部位に水平位置と鉛直位置との間で回動自在の
足置部63、さらに接続部61と支持部62とを連結し
て強固にする連結部65とから構成されている。シート
支持フレーム21の両側前端には、少なくとも鉛直上方
に開口した角孔26が設けられている。角孔26は、フ
ッ1−レスト60の接続部61が滑動嵌合できる大きさ
である。この角孔26にフットレスト60の接続部61
を差し込んだ際、底がある場合には底について止まり、
底が深いか、ない場合には連結部65がストッパの役L
1をする。そして、締伺ネジ27でフットレスト6抜け
ないように固定している。
このような構成の車椅子の作用を、第6図〜第10図で
自動車と車椅子との間の移動を例に説明する。
人は、第1図〜第3図に示されたように組み立てられた
車椅子に乗る。すなわち、シート10に体を支持させ、
足置部63に足を載せ、手でアームレスト50の水平部
54を越えて操作リング32を握る。
そして、ブレーキ装置70が働いているときは解除し、
目的の所、例えば自動車の所に、操作リング32を操作
することによって行く。自動車は第6図に示すように特
別に作られており、2枚のドア81゜82によって大き
く開口され、図のような運転状態と第7図に示す車外位
置との間を回動しかつ上下するりフタ90がフロア83
に設けられている。但し、第6図に示したものは車椅子
のシート10であり、リフタ90に載せられても充分で
自動車のシートに適用しうる構造と強度とを備えさせら
れていることを示すために図示しである。
次に、遠隔操作できるスイッチボックス91でもって、
リフタ90を第6図から第7図の状態に移動させ、さら
に操作リング32を操作して車椅子を後向きにして、リ
フタ90の先端に略水平に延在するシート支持台92が
第3図に示す後方からシート10のスライダ支持フレー
ム15の下側に入るようにして第8図のような状態に車
椅子を移動させる。
次に車椅子の締付ネジ15aを緩め、スイッチボックス
91の操作でシート支持台92を少し持ち上げてシート
10をシート支持フレーム21から離す。そしてシート
10が外された車椅子を前方に押し出してリフタ90か
ら離す。運転して行った先で車椅子が必要であるならば
、この状態で第4図に示すようにアームレスト50、足
置き部63を折り畳むようにできるフットレスト60を
外し、更に車軸30、キャスタ40を外して小さくして
車に積み込む。その後、第9図に示すようにシート支持
台92からフットレスト93を引き出し、そこに足を載
せて車室内ヘリフタ90を回動させ、フットレスト93
を押し込み、第10図の正規の状態に固定する。
このようにして、シー1−10は、人体を保持したまま
車椅子から自動車へ移動し、車の運転を行なう状態にす
る。目的地に着いた後は、この逆の手順で車椅子に移動
する。
以上は、自動車について説明をしたけれども、これに限
定されるものではなく、高い位置との間での移動なども
できる。
壓−一米 以上、説明してきたように、この発明によればシートク
ッションおよびシートバックで人体を保持するシートを
、車軸およびキャスタで移動自在にされたシート支持部
に対し着脱自在に固定した構成としたため、天井の低い
乗用車タイプの車両にも、身障者用運転席を確保するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図はこの発明に係る車椅子を示し、第1図
は正面図、第2図は側面図、第3図は背面図、第4図は
一部部品を省略した分解斜視図、第5図はシートを下方
から見た斜視図、第6図〜第10図はこの発明の車椅子
の使用の説明図で、第6図はシーI−を載せるリフタが
装着された自動車を示す側面図、第7図は車椅子からり
フタを遠隔操作して車外へ回動させた状態図、第8図は
りフタに車椅子を差し込んでいる状態図、第9図はりフ
タが人を載せたシー1〜を持ち上げている状態図、第1
0図はりフタがシートを運転状態にセットした状態図で
ある。 10・・・シート、 11・・・シートクッション、1
2・・・シートバック、 15a・・・締付ネジ(結合手段)、 20・・・シート支持部、 21・・・シート支持フレーム、 30・・・車軸、 40・・・キャスタ。 第1図 第2図 第5図 第6図 0 第71]でI 第 8 し1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シートクッションおよびシートパックで人体を保持する
    シートと、 該シートを着脱自在に支持するとともに、車輪およびキ
    ャスタで移動自在にされたシート支持部と、 該シート支持部および前記シートを結合する結合手段と
    からなることを特徴とする車椅子。
JP58200062A 1983-10-27 1983-10-27 車椅子 Granted JPS6092757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58200062A JPS6092757A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 車椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58200062A JPS6092757A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 車椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6092757A true JPS6092757A (ja) 1985-05-24
JPH054099B2 JPH054099B2 (ja) 1993-01-19

Family

ID=16418202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58200062A Granted JPS6092757A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 車椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6092757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085180A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Kubota Corp 過給機付きエンジン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366644A (en) * 1976-11-22 1978-06-14 Southward Eng Co Ltd Carrier for transporting disabled and wounded person
JPS558796A (en) * 1978-06-22 1980-01-22 Betton Rene Device for moving patient to automobile from wheelchair and for moving it to wheelchair from automobile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366644A (en) * 1976-11-22 1978-06-14 Southward Eng Co Ltd Carrier for transporting disabled and wounded person
JPS558796A (en) * 1978-06-22 1980-01-22 Betton Rene Device for moving patient to automobile from wheelchair and for moving it to wheelchair from automobile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085180A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Kubota Corp 過給機付きエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054099B2 (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4266305A (en) Wheelchair for transportation vehicles
US20100019547A1 (en) Car Seat with Rolling Wheels and Method to use
JPH072117A (ja) 車両用安全シート兼用乳母車
US5207549A (en) Transfer seat to be used between a wheelchair and an automobile seat
EP1169000A1 (en) Folding wheelchair with a positioning assembly
JPS6092757A (ja) 車椅子
JP3147737B2 (ja) 車両用シート
JP2000217884A (ja) 車椅子用の座席ユニット及び車椅子
KR101039674B1 (ko) 자동차의 휠체어 겸용 운전석 시트 구조
JPH09266930A (ja) 車椅子
JPS6159734B2 (ja)
JPH05115509A (ja) 障害者用車椅子
JP4026203B2 (ja) 移送装置
JP4147569B2 (ja) 車椅子
WO1994027545A1 (en) Wheeled carriage especially for conveying an infant or invalid
JP2613566B2 (ja) リクライニング式車いす
JP2003265537A (ja) 車椅子
JP2002085455A (ja) 移乗機
JPS6115873Y2 (ja)
JPH0299059A (ja) 介護車
JP2002306538A (ja) 介護用リフト並びに該リフトが付いた座席及び自動車
JPS6220195Y2 (ja)
JP2002165843A (ja) 車いす
JPH03175Y2 (ja)
JPS6092756A (ja) 車両用乗降装置のシ−ト支持台