JPS6091884A - モ−タ加減速制御方法 - Google Patents

モ−タ加減速制御方法

Info

Publication number
JPS6091884A
JPS6091884A JP58198101A JP19810183A JPS6091884A JP S6091884 A JPS6091884 A JP S6091884A JP 58198101 A JP58198101 A JP 58198101A JP 19810183 A JP19810183 A JP 19810183A JP S6091884 A JPS6091884 A JP S6091884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
deceleration
speed
acceleration
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58198101A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Araki
荒木 正弘
Yoshinobu Kitada
北田 嘉信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP58198101A priority Critical patent/JPS6091884A/ja
Publication of JPS6091884A publication Critical patent/JPS6091884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/20Controlling the acceleration or deceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分野〉 本発明は、例えばXYステージを駆動するモータを加減
速制御する方法に関連し、殊に本発明は、ステージ位置
決めの高速化を実現するための新規なモータ加減速制御
方法を提供するものである。
〈発明の背景〉 従来この種のモータ制御方法は、最大負荷状態における
モータの速度パターンを予めROM(Read 0nl
y Memory)に記憶させておき、モータの加減速
時に、速度パターンをROMより読み出しつつ各位置毎
のモータ速度を逐次制御するものである。ところがこの
種方法の場合、速度パターンはモータの最大負荷状態を
対象としたものであるため、負荷が軽いときにはモータ
の能力が十分に発揮されず、ステージの位置決めに必要
以上の時間を要する等の問題があった。
〈発明の目的〉 本発明は、固定化されたモータの速度パターンによらず
、負荷状態に応じた適切な速度バタ −一ンに基づきモ
ータを制御することによって、モータの能力を十分に発
揮させると共に、XYステージ等における位置決め動作
を高速化することを目的とする。
〈発明の構成および効果〉 上記目的を達成するため、本発明では、モータを負荷状
態に応じた加速度で最大加速し、加速状態の速度情報を
位置情報と対応させて記憶手段へ順次書き込むと共に、
モータ減速時には、現在位置情報に基づき記憶手段より
対応する速度情報を順次読み出して、モータを減速制御
することとした。
本発明によれば、負荷の大小に応じてモータを最大限に
加減速制御でき、モータの能力を十分に発揮させること
ができると共に、XYステージ等における位置決め動作
を高速化し得る等、発明目的を達成した顕著な効果を奏
する。
〈実施例の説明〉 第1図は、本発明の実施にかかる回路構成例を示す。図
中、出発位置検出回路1および現在位置検出回路2は、
モータ3の出発位置Xsおよび現在位置XRを夫々検出
し、また目標位置設定回路4は目標位置Xoを設定する
。演算回路5は現在位置XRから目標位置X。までの残
存距離ΔX (−Xo−XR)を算出し、また中点記憶
加減速判定回路7は、モータ3が加速制御状態下こある
か、減速制御状態にあるかを判別するもので、具体的に
はモータ3の現在位置XRが中点位置に達したか否かに
よって判定する。すなわち加減速判定回路7は、前記残
存距離ΔXg−Xs と中点位置とを比較し、ΔX≧□のとき、モータ3は加
速制御状態にあると判断し、書込み信号(以下「W信号
」という)を出力し、まXo−Xs たΔX〈□のとき、モータ3は減速制御状態にあると判
断し、読出し信号(以下「k信号」という)を出力する
前記加速制御状態下では、モータ3は電流制限駆動され
、モータのトルクや負荷状態に応じた加速度で最大加速
される。かかる加速状態において、モータ速度Vは速度
演算回路8にて逐次算出され、モータ速度と位置との関
係が速度パターンとしてRA M (Random A
ccess Memory)等のパターン記憶回路9に
順次書き込まれる。
第2図中、実線の曲線Pは加速パターンを示し、モータ
速度Vが中点位置に達するまでの間、λ。
bl’+・・・・・・l”1Vlzと上昇していること
を示している。この加速パターンは、負荷によって相違
し、第3図に示す如く、負荷の大きさくml〉m2〉m
3)が小さくなる程、曲線は急峻に立ち上がる。前記速
度データa、b、c、・・・・・・、x。
γ、2は、第4図に示す如(、書込みアドレスXMa、
 XMb 、XMC,・−・−、XMX、XM)’ 、
XMZに対応するパターン記憶回路9の特定エリアに順
次格納されてゆく。図示例の場合、前記書込みアドレス
はモータ3の進行距離XM (−XR−XS )と一致
させてあり、演算回路10がこれを算出し、切換回路1
1を介してパターン記憶回路9に送られる。
モータ3が最大加速により中点位置に達したとき、つぎ
にモータ3は第2図中、破線の曲線Qで示す減速パター
ンに基づき減速制御される。
この減速パターンは、中点を通る直線Sに対し加速パタ
ーンと対称形をなしており、この減速パターンに基づく
制御は、パターン記憶回路9より前記書込み方向に速度
データl+V+”+・・・・・・、c、b、aを順次読
み出すことにより実行される。図示例の場合、読出しア
ドレスは前記残存距離ΔXと一致させてあり、演算回路
10がこれを算出し、切換回路11を介してパターン記
憶回路9に送られる。
切換回路11は加減速判定回路7が出力するW信号、k
信号に応じて切換動作し、W信号の入力によりW端子を
介して書込みアドレスが、k信号の入力によりに端子を
介して読出しアドレスカ夫々パターン記憶回路9に入力
され、これにより速度パターンの書込み、読出し動作が
選択実行される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施にかかるモータ加減速制御回路を
示すブロック図、第2図はモータの速度パターンを示す
説明図、第3図はモータ負荷と速度パターンとの関係を
示す説明図、第4図はパターン記憶回路の記憶内容を示
す説明図である。 云2 図 斗 3 図 丑4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータを負荷状態に応じた加速度で最大加速し、加速状
    態の速度情報を位置情報と対応させて記憶手段へ順次書
    き込むと共に、モータ減速時には、現在位置情報に基づ
    き記憶手段より対応する速度情報を順次読み出して、モ
    ータを減速制御することを特徴とするモータ加減速制御
    方法。
JP58198101A 1983-10-21 1983-10-21 モ−タ加減速制御方法 Pending JPS6091884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198101A JPS6091884A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 モ−タ加減速制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198101A JPS6091884A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 モ−タ加減速制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6091884A true JPS6091884A (ja) 1985-05-23

Family

ID=16385504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58198101A Pending JPS6091884A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 モ−タ加減速制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091884A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011045204A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Aisin Seiki Co Ltd モータ制御装置及び車両用シート制御装置
CN106788084A (zh) * 2016-12-12 2017-05-31 深圳市优必选科技有限公司 运动控制方法及装置、运动轨迹规划方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011045204A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Aisin Seiki Co Ltd モータ制御装置及び車両用シート制御装置
US9018869B2 (en) 2009-08-21 2015-04-28 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Motor control device and seat control device for vehicle
CN106788084A (zh) * 2016-12-12 2017-05-31 深圳市优必选科技有限公司 运动控制方法及装置、运动轨迹规划方法
CN106788084B (zh) * 2016-12-12 2019-06-21 深圳市优必选科技有限公司 运动控制方法及装置、运动轨迹规划方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3629560A (en) Apparatus for controlled deceleration in numerical positioning
JPS6091884A (ja) モ−タ加減速制御方法
JPS58172709A (ja) 自動加減速制御回路
KR860007808A (ko) 피기록부의 이동 제어방법
JPH0476739A (ja) プログラム評価方式
SU1029135A1 (ru) Система автоматического регулировани
SU1222607A1 (ru) Устройство дл управлени транспортным механизмом
JPS601682A (ja) ヘッド速度制御方法
JP2000163115A (ja) 数値制御装置の送り速度制御方法
JPH0342338A (ja) 随時書込み読出しメモリのデータ照合方法
JPS60136968A (ja) 磁気デイスク駆動装置
JPS60123977A (ja) メモリ制御方式
JPH01171015A (ja) 入出力負荷分散方式
JPH04359312A (ja) 電子ディスクサブシステム
JPS62188049A (ja) ポジシヨニング制御方式
JPS59196548U (ja) 車両走行制御装置
JPH0330154A (ja) 位置決め制御回路
JPS634254B2 (ja)
JPS63103330A (ja) アドレススタツク使用ミス検出方式
JPS6044110U (ja) 負荷制御完了タイミング検出装置
JPS61210570A (ja) フロツピイデイスク制御方式
JPS59130294U (ja) システム制御装置
JPH04256883A (ja) クラッタマップ制御方式
JPH0581997B2 (ja)
JPS63259878A (ja) アクセス制御装置