JPS63259878A - アクセス制御装置 - Google Patents

アクセス制御装置

Info

Publication number
JPS63259878A
JPS63259878A JP9361787A JP9361787A JPS63259878A JP S63259878 A JPS63259878 A JP S63259878A JP 9361787 A JP9361787 A JP 9361787A JP 9361787 A JP9361787 A JP 9361787A JP S63259878 A JPS63259878 A JP S63259878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
circuit
turned
head
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9361787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yasuda
博 安田
Katsuyuki Takayama
強之 高山
Jiro Yamada
二郎 山田
Yoshihiro Karita
吉博 苅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9361787A priority Critical patent/JPS63259878A/ja
Publication of JPS63259878A publication Critical patent/JPS63259878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオディスク・プレーヤやコンパクトディス
ク・プレーヤのようにトラックに追従して情報を再生す
る再生装置におけるアクセス制御装置に関するものであ
る。
従来の技術 最近ではアクセス時間の短縮が求められるようになって
きだが、従来からトラックを数えながら高速で移動させ
る粗サーチと1本あるいは数100本以内でトラックジ
ャンプさせる精サーチが用いられて来た。従来では精サ
ーチに現在トラックと目的トラックの中間を検出するま
で加速し次に同じ時間減速する方式が考えられていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら従来の方式では一度に多本のトラックをジ
ャンプしようとするとディスクの偏芯や機械的な負荷等
によってヘットとトラックの相対速度が安定しないため
安定に目的とするl・ラノク3 ・・−7 数だけアクセスすることができなかった。
本発明はこの問題点を解消するもので、ディスクの偏芯
や機械的な負荷変動があっても安定に目的とするトラッ
ク数だけアクセスすることができるアクセス制御装置を
提供できるものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は前記問題点を解決するために論理装置によって
目的トラックの手前の1−ラッククロス周期を読み込ん
で演算して減速パルスの幅を決定することによりトラッ
クとヘッドの相対速度が○に近い状態でトラッキング制
御をかけることによ−て安定にアクセスするものである
作用 本発明は前記手段によって、たとえディスクの偏芯や機
械的負荷変動があっても、トラックとヘッドの相対速度
が0に近い状態で1−ラッキング制御をかけるので安定
に目的のトラック数だけアクセスできる。
実施例 第1図は本発明のアクセス制御装置のブロック図であり
、第2図はそのタイミング図である。
第1図において1は記録媒体であるディスク、2は前記
ディスクを回転させるだめのモーター、3はディスクの
情報を読み取るだめのヘッド、4はl・ランキング誤差
に対して制御信号を発生するトラッキング制御回路、6
は前記ヘッド3に対して駆動信号を発生するヘッド駆動
回路で、6は前記ヘッド3に対して加速寸たは減速パル
スを与えるパルス発生回路、7はトラッキング誤差信号
に基づいてトラッククロス信号を発生するl・ラックク
ロス検出回路、8はトラッククロス周期が一定値になる
よう速度制御信号を発生する速度制御回路、9は論理装
置である。
丑だ、第1図及び第2図においてaはトラッキング制御
回路4のコン1−ロール信号、bはパルス発生回路6の
コントロール信号、Cは速度制御回路8のコントロール
信号、dば1−ラッキング誤差信号、eは前記1−ラッ
キング誤差信号を0クロスコンパレートして作っだトラ
ッククロス信号、f(第2図のみに記載)はヘッド3と
ディスク157、 のトラックとの相対速度である。
以上のように構成された本実施例のアクセス制御装置に
ついて以下その動作を説明する。
まず演奏中はトラッキング制御回路4はON状態になっ
ており、ヘッド駆動回路6によってヘッド3を駆動しl
・ラックに追従するよう制御するトラッキング制御装置
を形成している。次にアクセスを開始すると論理装置9
によってトラッキング制御回路4ばOFFになシ、パル
ス発生回路6からはtlの間加速パルスが出力され、ヘ
ッド3は必要な速度近くまで加速される。続いてパルス
、発生回路6はOFF して速度制御回路8がONとな
りトラッククロス検出回路7の出力の1−ラッククロス
周期が一定値になるように制御される。しかしディスク
の偏芯や機械的負荷のだめ偏差が発生し、目標速度に完
全に一致するとは限らない。そして論理装置9はトラッ
ク数をカウントし、目標l・ラックの2木手前から1木
手前寸でのトラッククロス時間t2 を測定する。そし
て目標トラックの1本手前から速度制御回路8をOFF
 L、パルス発生回路6から減速パルスを発生する。そ
の減速パルスの幅t5はt2にほぼ反比例する値であり
減速パルス終了時にヘッド3とディスク1のトラックの
相対速度がほぼQになるように設定されている。減速パ
ルス終了時にパルス発生回路6をOFF L)ラッキン
グ制御回路4をONすることによってトラッキング制御
をかけアクセスを終了する。
なお本実施例では速度制御回路8を用いたが、これを用
いず、本実施例の動作説明において速度制御するかわり
にヘッド3を慣性で飛ばしてもよい0 発明の効果 以上のように本発明は目的1−ラックの手前のトラック
クロス周期に応じて減速パルス幅を決めることにより、
たとえディスクの偏芯や機械的負荷があっても安定に目
的のトラック数だけアクセスできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるブO−)り図、7 
 /H− 第2図はそのタイミング図である。 1−・・・・ディスク、3 ・・ヘッド、4・・・トラ
ッキング制御回路、5・・・・・ヘッド駆動回路、6・
中・・パルス発生回路、8 ・・・速度制御回路、9・
・・・・論理装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体から情報を読み取るヘッドと、情報トラ
    ックに前記ヘッドを追従させるトラッキング制御装置と
    、前記ヘッドに加速度を与えるパルス発生回路と、前記
    トラッキング制御装置と前記パルス発生回路を選択的に
    切換える論理装置から構成され、現在トラッキング中の
    トラックから目的トラックまでアクセスする時に前記論
    理装置は目的トラックの手前のトラック間の周期に応じ
    て前記パルス発生回路からのパルス幅を制御して減速方
    向のパルスを発生させることを特徴とするアクセス制御
    装置。
  2. (2)ヘッドがトラックを横切って移動した時のトラッ
    ク周期を一定値に制御する速度制御回路を有し、論理装
    置はトラッキング制御装置とパルス発生回路と速度制御
    回路を選択的に切換えることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載のアクセス制御装置。
JP9361787A 1987-04-16 1987-04-16 アクセス制御装置 Pending JPS63259878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9361787A JPS63259878A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 アクセス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9361787A JPS63259878A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 アクセス制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63259878A true JPS63259878A (ja) 1988-10-26

Family

ID=14087282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9361787A Pending JPS63259878A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 アクセス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63259878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173987A (ja) * 1988-12-26 1990-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd トラック検索装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173987A (ja) * 1988-12-26 1990-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd トラック検索装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950012409A (ko) 디스크 플레이어 및 그 디스크 플레이어를 위한 서보제어시스템
KR910005647B1 (ko) 광 디스크 구동 장치
JPS59186178A (ja) Clvデイスクのランダムアクセス装置
US5325346A (en) Digital servo apparatus for optical disc player
JPS63259878A (ja) アクセス制御装置
KR930003191B1 (ko) 콤팩트 디스크 플레이어의 트래킹 안정장치
KR900007171B1 (ko) 데이타의 고속 억세스 방법
JP2836756B2 (ja) 光学的情報記録・再生装置のトラックジャンプ制御装置
US5818184A (en) Sled motor sliding prevention circuit
US5712835A (en) Track jump device and information recording medium driving apparatus
JPH09167357A (ja) 光学式記録再生装置におけるトラックジャンプ制御装置
JP2671363B2 (ja) トラッキング制御装置
JPH0664747B2 (ja) 光デイスク装置のトラツクジヤンプ回路
JPH05258487A (ja) 磁気ディスク装置
KR20010002874A (ko) 다층 디스크 드라이버의 포커스 점프방법
JPS63171432A (ja) マルチトラツクジヤンプ方式
JPS6212971A (ja) 情報記録デイスク再生装置
JPH04281242A (ja) 光磁気記録装置
JP2615906B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JPS6346930Y2 (ja)
JPS62208435A (ja) 光学デイスク装置
JPS6066372A (ja) トラッキング制御回路
JPH0547122A (ja) デイスク再生装置
JPH11265514A (ja) 飛越制御方法、飛越制御装置、及び、記録及び/または再生装置
JPS62295279A (ja) 記録情報再生装置におけるデ−タアクセス方法