JPS63171432A - マルチトラツクジヤンプ方式 - Google Patents

マルチトラツクジヤンプ方式

Info

Publication number
JPS63171432A
JPS63171432A JP280487A JP280487A JPS63171432A JP S63171432 A JPS63171432 A JP S63171432A JP 280487 A JP280487 A JP 280487A JP 280487 A JP280487 A JP 280487A JP S63171432 A JPS63171432 A JP S63171432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
track
jump
circuit
deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP280487A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Katsuhara
勝原 亘
Shigeru Arai
茂 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP280487A priority Critical patent/JPS63171432A/ja
Publication of JPS63171432A publication Critical patent/JPS63171432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 この発明は、マルチトラックジャンプを行う光ディスク
装置において、装置に装着された光ディスクが偏芯して
いると、ジャンプが不安定になると云うことを解決する
ために、光ディスクの偏芯によって生ずる加速度を検出
し、加速度によってトラックジャンプの加速パルスの波
形を制御するようにして、トラックジャンプを安定化す
る。
〔産業上の利用分野〕
この発明はマルチトランクジャンプ方式に係り、特に光
ディスク装置におけるマルチトラックジャンプ方式に関
するものである。
光ディスク装置は、情報処理の分野で広く用いられてい
る。これは、光ディスク装置が磁気ディスク装置に比し
て小型であり、大容量の記憶が可能であると云う利点に
よるものである。一方、光ディスク装置のアクセス時間
は、磁気ディスク装置に比して遅いと云う問題があり、
アクセス時間を短縮するために、光ディスク装置にマル
チトラックジャンプ方式が採用されている。
(従来の技術〕 第5図は従来の光ディスク装置を示す要部ブロック図で
あり、1は光ディスク、2は光ディスクを照射する光学
ヘッドを載置した光学ヘッドアクチュエータ、3はビー
ムスプリフタ、4は174波長板、5はレーザを発光す
るレーザダイオード、6はコリメータレンズ、7はTE
S検出回路、8は光学ヘッドアクチュエータ2にトラッ
クジャンプのパルスを印加するためのジャンプ用電圧印
加回路、9はトラックサーボ回路、101は制御回路、
11はカウント回路、である。
光ディスク装置にてトラックをジャンプして光学ヘッド
をアクセスさせる場合には、ジャンプを開始する時に、
制御回路101は、トラックサーボ回路9をオフ(OF
F)状態にして、予めジャンプ数によって決められた時
間、電圧印加回路8から加速電圧を光学ヘッドアクチュ
エータ2に印加する。
一方、この加速電圧によってジャンプする光学ヘッドが
何トランク移動したかを、TES検出回路7の出力する
信号をカウント回路11で計数する。
この計数値が所要値になると、制御回路101は加速し
た時間と同じ時間電圧印加回路8から減速パルスを出力
せしめる。この減速が終了すると、制御回路101はト
ランクサーボ回路9を作動状態(ON)にしてトラック
サーボの引き込みを行い、トラックジャンプを終了する
なお、この加減速時間、加減速パルスは、加速時間×加
速パルスの高さと減速時間×減速パルスの高さが等しい
即ち、加速エネルギーと減速エネルギーを等しくしてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記した従来の光ディスク装置は、加減速パルスを印加
する時間とそのタイミングを決めるカウント値は、所定
のジャンプ数に対して一定であるために、若し、光ディ
スクが偏芯していると、偏芯と同期せずに無作為にジャ
ンプを行った場合、レーザビームと光ディスクとの速度
差が生じて、トラックサーボの引き込みを失敗すると云
う問題があった。
この発明は、上記従来の状況から光ディスクの偏芯に影
響を受けずにトランクジャンプの行えるマルチトラック
ジャンプ方式を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では、第1図の原理図に示すように、光学ヘッ
ドアクチュエータ2の加速度を検出する加速度検出手段
となる加速度検出回路12を設け、この加速度検出回路
12の出力を制御回路10に入力するように構成しであ
る。  ゛ 〔作用〕 この発明の制御回路lOは加速度検出回路12の出力す
る加速度を受けて加速度及びジャンプトラック数に応じ
た加減速パルスを出力するように電圧印加回路8を制御
する。従って光ディスクの偏芯に影響を受けない安定な
トラックジャンプが可能になる。
〔実施例〕
第2図は本発明によるトラックジャンプ方式を示す一実
施例のブロック図であり、第5図と同一箇所は同符号を
用いその説明も省略する。
この光学ヘッドアクチュエータ2−1は、アクチュエー
タ自身の位置を検出する機能を有するセンサ2−2付き
のものである。即ち、このセンサ2−2の出力する位置
の変化分が光学ヘッドアクチュエータ2−1の加速度に
なる。このセンサ2−2の出力信号から変化分を取り出
すために、コンデンサ13が設けである。
コンデンサ13のアナログ信号をディジタル信号に゛変
換するA/kl変換器14を介して制御回路10に入力
する。この制御回路10は勿論マイクロプロセッサを使
用してもよい。
この制御回路10には、例えば読み取り専用のメモリ(
ROM)10−1が付設されており、このROMl0−
1には、ジャンプトラック数と光ディスクの偏芯量に対
する加減速パルスの印加時間或いは、加減速パルスの波
高値が記録されている。従って、制御回路10はこのR
OMl0−1を検索して該当する印加時間或いは、加減
速パルスで電圧印加回路8を駆動して光学へ7ドアクチ
ユエータ2−1を制御する。
上記した加減速パルスの状態を第3図によって説明する
。光ディスクに偏芯が無い場合は、第3図(alに示す
加減速度パルスが電圧印加回路8から出力される。勿論
この時は、トラックサーボ回路9を作動するサーボ制御
信号が第3図山)に示すように、OFF状態である。こ
の時にTBS検出回路7から出力される信号TBSは第
3図(C)に示すようになる。
若し、光ディスク1に偏芯を生じるとA/D変換器14
の出力に基づいてROMl0−1から印加時間T+ΔT
で第3図(d)に示す加減速パルスを印加する。
若し加減速パルスの波高値を変える場合は、第3図(f
)に示すようになる。第3図(e)、 Tg)はそれぞ
れその時のサーボ制御信号の状態を示す。
第4図を用いて、制御回路10の動作を説明する。
ジャンプの開始は、制御回路10が指示されるジャンプ
数とその方向とを読み取る(1)。次ぎに、A/D変換
器14の偏芯量を読み取る(2)。この両読み取りに基
づいて加減速時間Tとカウント値をセットする(3)。
次ぎにトラックサーボ回路9をOFFにし、加減速電圧
を印加し、カウント回路11の動作を開始する(4)。
T時間待って(5)、加減速電圧印加を終了する(6)
。カウンタ回路の出力値が所定のカウント値になるまで
計数を行い(7)、カウント値になると(8)、減速を
開始する(9)。T”時間待ってα0、減速を終了しト
ラックサーボ回路9をON状態にする(11)。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、この発明によれば、光
ディスク装置でトラックジャンプを行う場合に、光ディ
スクの偏芯に影響されることなく安定なジャンプが行え
、光ディスク装置のアクセス効率を向上する上できわめ
て有効なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明によるトラックジャンプ方式を示す一実
施例のブロック図、 第3図は本発明の加減速パルスの状態を説明するための
タイムチャート、 第4図は本発明の制御回路の動作を説明するためのフロ
ーチャート、 第5図は従来の光ディスク装置を示す要部ブロック図で
ある。 図において、1は光ディスク、2と2−1は光学ヘッド
アクチュエータ、8は電圧印加回路、9はトラックサー
ボ回路、10は制御回路、11はカウント回路、12は
加速度検出回路を示す。 不蚕明乃斥理必 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ディスク(1)を照射するレーザビームの位置制御を
    行う光学ヘッドアクチュエータ(2)と、該光学ヘッド
    アクチュエータ(2)にトラックジャンプの加減速パル
    スを印加するジャンプ用電圧印加回路(8)と、前記レ
    ーザビームがトラックを横断したことを検出しその横断
    数を計数するカウント回路(11)とを具備し、該カウ
    ント回路(11)の出力する加減速タイミングにて前記
    光学ヘッドアクチュエータ(2)のトラックジャンプを
    行う光ディスク装置において、 前記光学ヘッドアクチュエータ(2)にトラックの移動
    加速度を検出する検出手段(12)を付設し、ジャンプ
    開始時点での該検出手段の検出した移動加速度に応じた
    加減速時間或いは加減速パルス高でトラックジャンプを
    行うことを特徴とするマルチトラックジャンプ方式。
JP280487A 1987-01-08 1987-01-08 マルチトラツクジヤンプ方式 Pending JPS63171432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP280487A JPS63171432A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 マルチトラツクジヤンプ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP280487A JPS63171432A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 マルチトラツクジヤンプ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63171432A true JPS63171432A (ja) 1988-07-15

Family

ID=11539566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP280487A Pending JPS63171432A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 マルチトラツクジヤンプ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63171432A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181076A (ja) * 1989-12-08 1991-08-07 Canon Inc 光ヘッド制御装置
EP0464986A2 (en) * 1990-06-26 1992-01-08 Pioneer Electronic Corporation Tracking servo apparatus
WO2006112088A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光学的情報記録再生方法及び光学的情報記録再生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181076A (ja) * 1989-12-08 1991-08-07 Canon Inc 光ヘッド制御装置
EP0464986A2 (en) * 1990-06-26 1992-01-08 Pioneer Electronic Corporation Tracking servo apparatus
WO2006112088A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光学的情報記録再生方法及び光学的情報記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740939A (en) Apparatus for reproducing information recorded on a disk
JPH03152726A (ja) 光ディスク装置
JPH01236481A (ja) トラック探索方法及び装置
JPS63273219A (ja) 光デイスク駆動装置
NL192152C (nl) Inrichting voor snelle verplaatsing van de uitleesmiddelen van een informatiesignaalweergeefinrichting, benevens een met een dergelijke verplaatsingsinrichting uitgeruste weergeefinrichting.
JPS63271774A (ja) 光ディスク装置におけるトラックジャンプ制御方法
JPS63171432A (ja) マルチトラツクジヤンプ方式
JPH0817132A (ja) 円盤状情報記録担体の再生装置
KR100235996B1 (ko) 트랙 점프 장치
US4951272A (en) System and method for accessing tracks for optical disc apparatus
JPS6254835A (ja) トラツクジヤンプ制御方法
JPS62208435A (ja) 光学デイスク装置
JPH0233731A (ja) 光ディスク装置
JP2858698B2 (ja) 光ディスク装置のアクセス制御回路
JP2602334B2 (ja) 光ディスク装置
JPS63127437A (ja) 光デイスク装置のトラツクジヤンプ方式
KR100200584B1 (ko) 컴팩트 디스크 드라이브의 슬래드 모터 제동 방법
JPH0664747B2 (ja) 光デイスク装置のトラツクジヤンプ回路
JPH03205620A (ja) 情報記憶装置のトラックアクセス制御方式
JPS6257129A (ja) トラツクジヤンプ制御方法
JPS63234463A (ja) 光デイスク装置のトラツクアクセス方式
JPS61276132A (ja) 光ディスクのシーク方法
JPS63259878A (ja) アクセス制御装置
JPH05234103A (ja) トラツクジヤンプ制御装置
JPS63225976A (ja) トラッキング制御装置