JPS609041B2 - セルロ−ス誘導体の粘度減少法の改良法 - Google Patents

セルロ−ス誘導体の粘度減少法の改良法

Info

Publication number
JPS609041B2
JPS609041B2 JP52068775A JP6877577A JPS609041B2 JP S609041 B2 JPS609041 B2 JP S609041B2 JP 52068775 A JP52068775 A JP 52068775A JP 6877577 A JP6877577 A JP 6877577A JP S609041 B2 JPS609041 B2 JP S609041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose ether
gas
hci
cellulose
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52068775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52152985A (en
Inventor
ウエン・ジユ・チエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPS52152985A publication Critical patent/JPS52152985A/ja
Publication of JPS609041B2 publication Critical patent/JPS609041B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B3/00Preparation of cellulose esters of organic acids
    • C08B3/22Post-esterification treatments, including purification
    • C08B3/24Hydrolysis or ripening
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • C08B11/20Post-etherification treatments of chemical or physical type, e.g. mixed etherification in two steps, including purification

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 比較的高分子量のセルロース譲導体は適度の温度で強錫
酸で処理すると解重合すなわち分解して対応する低分子
量のポリマーが縛られることはすでに知られている。
たとえばメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロ
キシプロピルセルロースおよびメチルヒドロキシブチル
セルロースのような低級アルキルおよびヒドロキシ低級
アルキルエーテル;たとえばアセテートおよびブチレー
トのようなセルロースエステル、メチルヒドロキシプロ
ピルセルロースフタレート;たとえばカルボキシメチル
セルロースのようなカルボキシアルキルセルロース;お
よびその他セルロース分子上に2個以上の置換基を有す
る誘導体が代表的な例である。比較的低分子量の誘導体
は水に対する溶解度が高く清浄剤組成物の条件剤として
および医薬用タブレットの被膜用水散性フィルムとして
有効であるという魅力がある。酸による促進分解あるい
は解重合は本質的に乾燥粉末セルロースにHCIガスあ
るいはその他のハロゲン化水素を流動床法で反応させて
おこなう。
あるいは回転式ミキサーあるいはリボンブレンダーのよ
うな混合装置内で粉末セルロースあるいはその不活性有
機溶媒のスラリーとハロゲン化水素ガスとを反応させて
おこなう。スラリー式の解重合の場合、100qo以下
の沸点を有する不活性でかつ本質的に無水の有機溶媒が
好ましい。セルロースポリマーは普通の有機溶媒には本
質的には不溶性なので、たとえばメチレンクロラィド、
メタ/ール、1・1・1ートリクロロェタン、四塩化炭
素、アセトン、ヘキサンおよびベンゼンのような溶媒が
用いられる。この方式の解重合には適度の温度すなわち
約190から80qoが適当である。ポIJマー生成物
中に残存する酸の除去は乾燥粉末あるいはそのポリマー
に空気あるいは窒素を流すかあるいは上述の有機溶媒で
洗浄することによっておこなう。最後の痕跡量の酸の除
去は弱い塩基で中和しておこなう。こうしてそれ以上工
程を必要としない多くの応用に通した本質的に純粋な乾
燥粉末生成物が得られる。残念なことに、このようにし
て作った低分子量ポリマーは黄色あるいは褐色に変色す
るので多くの応用には望ましくない。
高分子量セルロースエーテルおよびェステルの漂白ある
いは透明化は亜硫酸イオンを含む低級アルカノール水溶
液にセルロースポリマーをスラリ−状としそれを蝿梓す
ることによっておこなうことは既知のことである。
この方法についてはウイットメイャー(Whitmey
er)による1970年12月22日付U・S特許35
49617に記載されている。該特許に開示されている
漂白処理はそこに述べられているアルカノ−ルに不溶一
性の高分子量エーテルおよびェステルに有効であるが、
HCIによる解重合によって生成した対応する低分子量
ポリマーはかなりの水分子が存在するために悪影響をう
け、制御できないゲルを生成するかあるいはアルカノー
ル水にスラリ−としたとき溶解する。前述の先行技術の
諸欠点は本発明によって実質的に克服できた。
本発明はセルロースエーテルあるいはェステルを乾燥粉
末状とし150〜1がoでハロゲン化水素と反応させて
対応する低分子量のエーテルあるいはェステルに変換す
る方法に関するもので、その特徴とするところは該低分
子量生成物を乾燥粉末状とし室温で二酸化ィオウで処理
することからなる改良法にある。本改良はハロゲン化水
素による解重合のあと第二工程として解重合反応器にS
02ガスを通すことによっておこなう。
解重合工程に好ましいハロゲン化水素は勿論塩化水素で
ある。本改良に用いられるS02の量には制限はなくか
なりの量でも黄変効果をもたらさない。
大抵の場合、ポリマーの重量に対し約0.05〜2%の
S02で3充分で、通常は0.08〜0.2%で充分で
ある。室温あるいは戸外温度すなわち15−40℃がS
02処理に通しており、一般にこれよりいくぶん低い温
度が用いられる。HCIで解重合した本質的に乾燥した
ポリマーの4SQ処理はさきに述べた鱗重合工程と同様
にしておこなう。
すなわち流動床装置内で乾燥した非流動性粉末とS02
とを接触させるかあるいは回転式ミキサー、リボンプレ
ーンダ−などの混合装置内で乾燥粉末あるいは無水有機
溶媒のスラリーにS02を反応させておこなう。スラリ
ー処理法に通した有機溶媒は解重合法の記述の際に述べ
たものである。流動床中で乾燥微粉末を処理する方法が
好ましい。本法が適用できるセルロースポリマーはすで
にこの分野で知られているものであり、前述したもので
ある。
すなわちアルキルェーテル類、ヒドロキシアルキルェ−
テル類、カルボキシアルキルェーテル類および低分子量
のェステルであり、これらのポリマーは2%水溶液の粘
度が20ooで約10比ps以下とくに1比ps以下を
有するものである。これらのポリマーは外観は本質的に
は乾燥しているようであるが、痕跡量から約5%の水分
を含んでいる。約0.01−5重量%の水を含むポリマ
ーは本方法で取扱えるが、水分含量は最大3%までであ
ることが好ましい。残存HCIあるいはS02は前述し
たような普通の方法で除去できる。
すなわち空気あるいは窒素をふき込むかあるいは前述し
た普通の有機溶媒およびメタノ−ル、メチレンクロライ
ド、アセトンなど無水の低沸点有機溶媒で洗浄しておこ
なう。最後の痕跡量の酸を除くには、生成ポリマーを弱
い塩基で処理する必要がある。そのためには乾燥N舷を
反応容器にふき込むかあるいはポリマーあるいはそのポ
リマ−に無水の炭酸水素ナトリウムを混合する。本改良
法により、たとえばメチルセルロースおよびヒドロキシ
低級アルキルメチルセルロ−スのような比較的高分子量
でかつ20q0で数10万センチポアズに及ぶ2%溶液
粘度を有するセルロースポリマーを20ooで10比p
s以下の2%溶液粘度を有し着色度の低いポリマーに変
換することができる。
ポリマーが分解して低分子量のものになるとき生成物の
着色という問題が非常に厳しくなるので、本改良法は極
低分子量の生成物を作るときに非常に価値がでてくる。
S02処理をしたポリマーの水に溶解する速度は実質的
にかなり早いので多くの応用面において未処理のものに
〈らべて利点がある。例1 すり合せジョイントおよびストップコック付1そガラス
フラスコにヒドロキシブチルメチルセルロース102夕
(2ぴ0の2%水溶液粘度はウツベロ−ド粘度計で14
70比psであった。
塩:0.41%、水分=2.3%)を充填した。このフ
ラスコを通常の真空ラインに接続し、4側Hgの圧力に
減圧した。これに2〆054仇吻Hgで1〆貯蔵フラス
コ中にあるHCIガスを移し入れた。貯蔵タンク内のH
CIガス圧が71側Hgに達したときHCIガスの移入
を止めた。導入されたHCI量はセルロースエーテルに
対し0.控重量%であった。セルロースエーテルおよび
HCIを含むフラスコを真空ラインから離して、室温で
モータを使ってZ回転させた。
真空中2が○で7餌時間分解したあとフラスコを開いた
。セルロースエーテルを滴定してみると0.8%のHC
Iおよび1.84%の塩を含んでいた。このセルロース
エーテルを100メッシュ駒〔タイラースタンダード(
TylerStandard)節〕に入れ、これに室温
で1時間窒素をふきこんだ。サンプルを滴定してみると
0.09%のHC1、0.7%の塩および0.4%の水
分を含んでいることがわかった。このセルロースエーテ
ル約15夕を8オンス(227cc)のビンに入れ、過
剰のアンモニアガスで中和した。こうして得たセルロー
スエーテルの全部(78のを別の1そガラスフラスコに
入れ、真空系に接続し4肋圧に減圧した。
HCIガスの場合と同機にしてS02ガスをセルロース
エーテルに導入した。すなわち107側HgのS02ガ
スを220の1そ貯蔵フラスコからセルロースエーテル
に移入した。S02量は0.4母重量%であった。フラ
スコを4時間回転し、開放してアンモニアガスを通して
残余酸分を中和した。サンプルの分析結果は0.7%の
塩(食塩)、0.4%の水分、2%粘度=22.松ps
およびAPHA着色速度10であった。S02処理をし
ない分解セルロースエーテルのAPHA着色速度は50
であつた。例2 例1の方法を用いて、100夕のメチルセルローズ(2
%粘度=326比ps、塩=0.38%、水分=3.5
%)と2.16%のHCIガス(圧力と容積データから
計算した)とを反応させた。
つぎにフラスコを窒素で平衡にして大気圧とし、炉を5
0℃に保ち7刻壱間分解した。フラスコを6肋の圧力で
1時間減圧にし、そのあと空気中にとりだしサンプリン
グをおこなった。滴定によりこうして得たセルロースエ
ーテルは0.92%の残存HCIを含んでいることがわ
かった。このセルロースエーテルの全体(58夕)を別
の1クフラスコに入れ、減圧にして、0.6携重量%の
S02ガスを入れた。フラスコを室温で4時間回転させ
、ついで残存S02を過剰のアンモニアガスで中和した
。生成物の分析結果は塩(食塩として)=1.6%、水
分=2.6%、2%粘度=1.44CpSであった。0
.25%水溶液はAPHA着色度125であった。
S02処理をしなかったセルロースエーテルの0.25
%溶液は200以上のAPHA着色度を有していた。例
3 水分2%を含む微粉末状(#40川・S標準節を99%
が通過した)のヒドロキシプロピルメチルセルロースを
底部に貴孔をもつ板を有する垂直プラスチック制カラム
(直径30伽×高さ152弧)につ唾燕鰐鹿競で54一
63.5qoで28分間ヒドロキシプロピルメチルセル
ロース(HPMC)の流動床へ通した。
分解を促進するためさらにi職分間59−63.5qo
の温度に維持しておいた。操作中、流出液から固体が分
離してきた。固体とガスとの両者は反応器に再循環させ
た。流動床に60.5一68.5q0で1.球時間窒素
ガスを通すことによってHPMCから大部分のHCIを
除去した。
それにより、HCI舎量はもとの0.93%から0.2
7%に減った。つぎに窒素流動床を3〆0に冷やして、
SQI59を約5夕/分の速度で通した。処理後のHP
MC中に含まれる残存酸を中和するため、14夕のN公
を粉末の床に通した。窒素ガスを通して過剰のN瓜を除
去し、生成物をカラムから取出した。ウッベロード粘度
計で測定したとこ夕ろ、生成物の粘度(20℃の2%水
溶液)は400比psから4.31cpsに減少してい
た。S02処理した生成物の2%溶液の着色度は2弘P
HA以下であった。これに対しS02処理しなかった生
成物の着色度は>7弘mHAであった。0例4 2そのガラスフラスコに無水アセトン約1150夕を入
れた。
その一部をとって瓶定してみてHCI濃度が3.亀重量
%になるまでアセトンにHCIガスを通した。得られた
HCI/アセトン溶液の重量は1135夕であった。つ
ぎに、該フラスコに縄枠器、還流冷却器およびサーモカ
ップルを備え付けた。HCI/アセトン溶液にヒドロキ
シプロピルメチルセルロース(2%粘度=1250比p
s、塩:1.08%、水分=3.0%)100夕を入れ
た。セルロースエーテルに対するHCI濃度は41重量
%であった。この反応容器をマントルヒーターで30分
間5がoに加熱した。その温度で1時間40分間内容物
を蝿拝した。このスラリーを炉適し、過剰のアセトンで
洗った。こうして得たフィルターケーキ36夕をとり、
アセトン約100ccに入れて燈拝し、ついで炭酸水素
ナトリウムで中和した。フィルターケーキの残部をS0
20.13%を含むァセトン945桝こ入れて縄拝した
。このスラリーを室温で1時間燈拝した。粉末状炭酸水
素ナトリウム0.029夕をスラリーに加え、室温でさ
らに1時間燈拝した。そのスラリーを炉過し、過剰のア
セトンで洗い、風乾した。生成物の分析結果は次のとお
りであった。2%粘度=2.47CPS 揮発成分=2.8% 塩(NaCIとして)=2.05% 2%溶液のAPHA着色度=10 S02処理なしの生成物のAPHA着色度は25−60
であった。
例5 4立方フィート(113夕)のニッケルメッキした反応
器にウオータージャケット、垂直回転式パドル蝿梓器お
よびその他の必要品を備え付けた。
反応容器に2270碇都の粉末状ヒドロキシプロピルメ
チルセルロース(2%粘度=410比ps、塩=0.6
%、水分=3%)を充填した。澱梓器を約2mpmで回
転させ、熱水を循環させて内容物を60qoに加熱した
。反応容器を圧力63肌に減圧にし、HCI170部を
急速に加えた(セルロースエーテルに対し0.75重量
%)。HCIガス吸収による発熱のため温度は7〆0に
上昇した。反応容器をジャケット温度6o℃で5歩鰯拝
し・そのあと圧力肋で1時間減圧にしてHCIを除去し
た。窒素雰囲気下で反応器から少量のサンプルをとりだ
し、過剰のNH3ガスで中和した。つぎに反応器を7仇
奴圧に減圧し、S023庇部を加えた(セルロースエー
テルに対し0.1丸重量%)。反応器を30分で室温に
まで冷やし、N&ガス45部を加えた(セルロースエー
テルに対し0.2重量%)。内容物を10分間鷹拝した
のち、減圧によって過剰のN比ガスを除き、完成品を包
装した。分解すなわち解重合したセルロースエーテルの
分析結果は次のとおりであった。2%粘度(20qo、
ウツベロード) 3.&ps水 分
1.9%塩(NaCIとして)
1.16%2%溶液のAPHA着色
度 75S02で処理しなかった生
成物の2%溶液のAPHA着色度は125であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 乾燥粉末セルロースエーテルあるいはセルロースエ
    ーテルをハロゲン化水素で15°〜80℃で処理して対
    応する低分子量のエーテルあるいはエステルに変換する
    方法において、該低分子量生成物を乾燥粉末状として室
    温で二酸化イオウガスで処理することを特徴とする方法
    。 2 該二酸化イオウで処理した粉末を残存する全量の酸
    を中和するに要する量のアンモニアガスと接触させるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 該二酸化イオウで処理した粉末に残存する全量の酸
    を中和するに要する量の炭酸水素ナトリウムを混合する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP52068775A 1976-06-14 1977-06-10 セルロ−ス誘導体の粘度減少法の改良法 Expired JPS609041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/695,876 US4061859A (en) 1976-06-14 1976-06-14 Viscosity reduction of cellulose derivatives
US695876 1976-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52152985A JPS52152985A (en) 1977-12-19
JPS609041B2 true JPS609041B2 (ja) 1985-03-07

Family

ID=24794800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52068775A Expired JPS609041B2 (ja) 1976-06-14 1977-06-10 セルロ−ス誘導体の粘度減少法の改良法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4061859A (ja)
JP (1) JPS609041B2 (ja)
BE (1) BE855674A (ja)
BR (1) BR7703824A (ja)
CA (1) CA1065312A (ja)
DE (1) DE2726780C2 (ja)
GB (1) GB1578575A (ja)
NL (1) NL7706458A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140075053A (ko) * 2012-12-07 2014-06-19 삼성정밀화학 주식회사 셀룰로오스 에테르의 점도 경시변화 방지방법

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE31323E (en) * 1978-05-17 1983-07-26 International Playtex, Inc. Preparation of water-insoluble carboxymethyl cellulose absorbents
US4200737A (en) * 1978-05-17 1980-04-29 International Playtex, Inc. Preparation of water-insoluble carboxymethyl cellulose absorbents
DE2917104A1 (de) * 1979-04-27 1980-11-06 Hoechst Ag Verfahren zur viskositaetserniedrigung von celluloseethern durch ozon und seine verwendung
JPS6225101A (ja) * 1985-07-24 1987-02-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 低重合度セルロ−スエ−テルの製造方法
DE3530857A1 (de) * 1985-08-29 1987-03-05 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von niedrigviskosen celluloseethern
US6000928A (en) * 1997-04-03 1999-12-14 Technophar Equipment & Service Limited Capsule making machine having improved pin bars and air flow characteristics
US5945136A (en) * 1997-04-03 1999-08-31 Technophar Equipment & Service Limited Heating elevator for capsule making machine
US6261218B1 (en) * 1998-12-01 2001-07-17 The Dow Chemical Company Process and apparatus for making low molecular weight cellulose ethers
US6306333B1 (en) * 1999-06-24 2001-10-23 The Dow Chemical Company Process for making cellulose ethers having reduced yellowing and discoloration
DE19941893A1 (de) * 1999-09-03 2001-03-08 Clariant Gmbh Niederviskose, heisswasser-flockbare Celluloseether, Verfahren zu deren Herstellung durch Depolymerisation sowie deren Verwendung
JP4380069B2 (ja) * 2001-02-08 2009-12-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 感熱転写記録材料、感熱転写記録方法、インク、トナー及びカラーフィルター
US6488091B1 (en) * 2001-06-11 2002-12-03 Halliburton Energy Services, Inc. Subterranean formation treating fluid concentrates, treating fluids and methods
US20050137094A1 (en) * 2001-06-11 2005-06-23 Halliburton Energy Sevices, Inc. Subterranean formation treatment fluids and methods of using such fluids
US7001872B2 (en) * 2001-06-11 2006-02-21 Halliburton Energy Services, Inc. Subterranean formation treating fluid and methods of fracturing subterranean formations
DE10141680B4 (de) 2001-08-25 2004-02-26 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung niederviskoser Celluloseether durch sauer-oxidativen Abbau von gemahlenen und getrockneten Celluloseethern
KR100461565B1 (ko) * 2001-09-22 2004-12-14 삼성정밀화학 주식회사 저점도 히드록시프로필메틸 셀룰로오스의 제조방법
US8865432B2 (en) * 2004-02-26 2014-10-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for preparing cellulose derivatives having solubility improved
US20070179292A1 (en) * 2004-05-26 2007-08-02 Spencer Michael V Production of low molecular weight ethylcellulose
KR101404282B1 (ko) * 2006-06-14 2014-06-05 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 셀룰로오스 에테르의 평균 분자량 감소 방법
US9174879B2 (en) * 2007-11-30 2015-11-03 Corning Incorporated Ceramic precursor batch composition and method of increasing ceramic precursor batch extrusion rate
EP2875072B1 (en) * 2012-07-17 2017-03-15 Dow Global Technologies LLC Composition comprising an organic liquid diluent and a cellulose ether of very low viscosity
KR101586136B1 (ko) 2013-01-09 2016-01-15 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 저중합도 셀룰로오스에테르의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 셀룰로오스에테르
US9926385B2 (en) 2013-08-12 2018-03-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing water-soluble cellulose ether having low degree of polymerization and method for producing film coating composition comprising same
KR102373750B1 (ko) 2016-10-06 2022-03-15 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 저중합도 셀룰로오스 에테르의 제조 방법
CN113501971B (zh) * 2021-07-06 2024-02-23 湖州展望天明药业有限公司 一种低聚合度水溶性纤维素醚制造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1600159A (en) * 1924-08-15 1926-09-14 Zdanowich Joe Olgierd Making cellulose acetate directly spinnable from reaction mixtures in commercial form
US1864554A (en) * 1928-06-06 1932-06-28 Du Pont Process for reducing the viscosity of cellulose ethers
US1946645A (en) * 1929-06-24 1934-02-13 Eastman Kodak Co Method for the production of low viscosity cellulose derivatives
US1878988A (en) * 1929-07-15 1932-09-20 Eastman Kodak Co Process for the manufacture of cellulose acetate
US1904406A (en) * 1930-07-02 1933-04-18 Du Pont Method of reducing the solution viscosity of cellulose
US2159377A (en) * 1938-07-19 1939-05-23 Dow Chemical Co Making low viscosity cellulose ethers
US2553725A (en) * 1948-09-10 1951-05-22 Buckeye Cotton Oil Company Process of preparing cellulose derivatives
JPS4841037B1 (ja) * 1964-10-26 1973-12-04
DE1543116A1 (de) * 1965-05-29 1969-07-31 Kalle Ag Verfahren zur Herstellung niedrigviskoser wasserloeslicher Celluloseaether
US3549617A (en) * 1968-03-13 1970-12-22 Du Pont Brightening water-soluble cellulose derivatives
DE1928046A1 (de) * 1968-06-13 1969-12-18 Dow Chemical Co Verfahren zur Herstellung von Zellulosederivaten mit niedrigem Viskositaetsgrad
US3728331A (en) * 1969-04-04 1973-04-17 Dow Chemical Co Process for reducing the viscosity of a cellulose ether with hydrogen peroxide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140075053A (ko) * 2012-12-07 2014-06-19 삼성정밀화학 주식회사 셀룰로오스 에테르의 점도 경시변화 방지방법

Also Published As

Publication number Publication date
US4061859A (en) 1977-12-06
GB1578575A (en) 1980-11-05
CA1065312A (en) 1979-10-30
NL7706458A (nl) 1977-12-16
BR7703824A (pt) 1978-04-18
JPS52152985A (en) 1977-12-19
BE855674A (fr) 1977-12-14
DE2726780C2 (de) 1983-03-03
DE2726780A1 (de) 1977-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609041B2 (ja) セルロ−ス誘導体の粘度減少法の改良法
US3839319A (en) Hydroxypropyl methylcellulose ethers and method of preparation
JPH0476361B2 (ja)
US3391135A (en) Process for the manufacture of low molecular weight cellulose derivatives
US20040242862A1 (en) Method for producing a cellulose ether of low viscosity by means of acid oxidative decomposition of ground and dried cellulose ethers
US4623699A (en) Preparation of linear, basic polymer powders
Philipp et al. 13C-NMR spectroscopic study of the homogeneous sulphation of cellulose and xylan in the N2O4-DMF system
KR20010080592A (ko) 저점도의 수용성 셀룰로오스 에테르의 제조 방법
JPH10158302A (ja) ヒドロキシプロピルメチルセルロースの製造方法
US4894448A (en) Process for the preparation of low-viscosity cellulose ethers
KR20020033784A (ko) 온수-응집가능한 저점성 셀룰로스 에테르, 및 그의제조방법 및 용도
EP2736614B1 (en) Method of removing alkylene halogenohydrin from cellulose ether
JPS627922B2 (ja)
US3185709A (en) Process for obtaining crystal violet lactone
US3994969A (en) Process for the manufacture of salts of poly-alpha-hydroxyacrylic acids
US2294924A (en) Treatment of cellulose with alkali metal amides in anhydrous liquid ammonia
US2157083A (en) Preparation of cellulose ethers
JPS609521B2 (ja) ヒドロキシプロピルセルロ−スの製造方法
US4182806A (en) Process for the manufacture of salts of poly-alpha-hydroxyacrylic acids
JPS5941643B2 (ja) 低粘度カルボキシメチルエチルセルロ−スの製造法
JPS60192702A (ja) ヒドロキシアルキルアルキルセルロ−スの製造方法
RU2196778C1 (ru) Способ получения гидроксиалкиловых эфиров целлюлозы
JPH0372047B2 (ja)
JPS5846034A (ja) テトラブロモビスフエノ−ルaのグリコ−ルエ−テルの製造方法
KR100404928B1 (ko) 셀룰로오스와 그 유도체의 색도제거 방법