JPH10158302A - ヒドロキシプロピルメチルセルロースの製造方法 - Google Patents

ヒドロキシプロピルメチルセルロースの製造方法

Info

Publication number
JPH10158302A
JPH10158302A JP31724796A JP31724796A JPH10158302A JP H10158302 A JPH10158302 A JP H10158302A JP 31724796 A JP31724796 A JP 31724796A JP 31724796 A JP31724796 A JP 31724796A JP H10158302 A JPH10158302 A JP H10158302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloromethyl
alkali
cellulose
solution
hydroxypropylmethylcellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31724796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4010345B2 (ja
Inventor
Hiroshi Umezawa
宏 梅沢
Yukio Tamura
行雄 田村
Koji Hatayama
厚司 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP31724796A priority Critical patent/JP4010345B2/ja
Publication of JPH10158302A publication Critical patent/JPH10158302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4010345B2 publication Critical patent/JP4010345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い生産性を有し工業的に好適な粉末状にし
たパルプから均質なアルカリセルロースを調製し、製品
の溶液透明性を改善するようにしたヒドロキシプロピル
メチルセルロースの製造方法を提供する。 【解決手段】 不活性溶媒又は不活性溶媒とクロロメチ
ルとの混合物中、40〜70℃で粉末状のパルプと水酸
化アルカリ水溶液とを緊密に混合することによりアルカ
リセルロースを調製し、該アルカリセルロースにプロピ
レンオキシドとクロロメチルとを反応させてヒドロキシ
プロピルメチルセルロースを製造するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒドロキシプロピ
ルメチルセルロースの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ヒドロキシプロピルメチルセルロース
は、接着剤、結合剤、化粧品、食品、押出し成形、塗料
リムーバー、医薬品、又はPVC懸濁重合助剤等広い用
途分野に利用されている。
【0003】ヒドロキシプロピルメチルセルロースが多
方面に利用されるための重要な要素のひとつとして、溶
液の性質が優れていること、すなわち例えば、溶液中で
溶解して高い透明性を有することが挙げられる。ヒドロ
キシプロピルメチルセルロースは、第一段階でセルロー
スを水酸化アルカリと反応させてアルカリセルロースを
生成させ、次いでこれをプロピレンオキシトとクロロメ
チルとを反応させることにより製造されるが、この第一
段階でのアルカリセルロースは、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロースの製品における品質、特に溶液の特性に
大きく影響する。
【0004】アルカリセルロース中の水酸化アルカリ
は、クロロメチルとは当量で反応し、プロピレンオキシ
ドとの反応に対しては触媒としての働きをするが、アル
カリセルロースに対するエーテル化剤の反応効率は、ア
ルカリセルロース中の水酸化アルカリ及び水の量の影響
を受け、水酸化アルカリ/セルロース重量比、水/セル
ロース重量比の増大にともなって低下することが知られ
ている。また、必要量以上の水酸化アルカリ及び水は、
エーテル化剤と反応して生成物から除去されなければな
らない不純物を生じさせ、望ましくない。
【0005】したがって、アルカリセルロースとプロピ
レンオキシド及びクロロメチルとの反応によってヒドロ
キシプロピルメチルセルロースを効果的に得るために
は、アルカリセルロースの調製に際し、アルカリセルロ
ース中の水酸化アルカリ量と水分量とを目標とする置換
度に応じて制御する必要がある。
【0006】アルカリセルロースは一般に、シート状の
パルプを水酸化アルカリ水溶液に浸漬後圧搾する方法、
又は粉末状にしたパルプに水酸化アルカリ水溶液を攪拌
下に噴霧する方法等により調製される。前者のアルカリ
セルロース調製方法では、水酸化アルカリ量と水分量
が、水酸化アルカリ水溶液の濃度、浸漬温度、浸漬時
間、圧搾時の圧力等の影響を受けるため、目的とする水
酸化アルカリ量、水分量の制御が困難である。また、ア
ルカリセルロースは、老成と呼ばれる経時的解重合が進
行し、特に酸素存在化で促進されるが、解重合の進行し
たアルカリセルロースを用いて製造したセルロースエー
テル類は、重合度が低く、溶液にした場合に高い粘度が
発生しない。さらに、アルカリ浸漬、圧搾よるアルカリ
セルロース調製方法では工程が長く老成が進行し易いた
め、高粘度を有するセルロースエーテル類は製造し難
い。
【0007】一方、後者のアルカリセルロース調製方法
では、所望の量の水酸化アルカリと水分とを水酸化アル
カリ水溶液としてセルロースに添加するため、前者の方
法に比し操作が容易である。また、続くアルキレンオキ
シド及びハロゲン化アルキルとの反応も同一反応機中で
実施できることから、製造設備上も有利である。また、
酸素濃度を低下させ老成を防止するための設備的な対応
が容易であることから、高粘度を有するセルロースエー
テル類の製造が可能である。しかしながら、上記のよう
な利点を有するものの後者のアルカリセルロース調製方
法で得られた製品は、前者の方法のものと比較して、そ
の溶液の透明性が低いという品質上の問題があった。
【0008】粉末状にしたパルプに水酸化アルカリ水溶
液を噴霧する方法により調製されたアルカリセルロース
は、水酸化アルカリ水溶液に浸漬して得られるアルカリ
セルロースに比べて不均質であり、続くエーテル化反応
が均一に進行せず、得られる製品中に未反応セルロース
が混在する。結果として溶液にした場合に、溶解しない
セルロース繊維分によって透明性を悪化させているから
である。アルカリセルロースの均一性を向上させる方法
として、大量の有機溶剤の存在下、粉末状パルプに所望
の水酸化アルカリ水溶液を添加する方法が提案されてい
る(特公昭51−32676号等)。しかし、同法によ
り製造されたヒドロキシプロピルメチルセルロースでも
製品の溶液の透明性は十分ではなく、また、有機溶剤を
大量に用いるため回収設備を必要とすること等工業的生
産に際してはコストアップとなり有利な方法とは言えな
い。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明
は、高い生産性を有し工業的に好適な粉末状にしたパル
プから均質なアルカリセルロースを調製し、製品の溶液
透明性を改善するようにしたヒドロキシプロピルメチル
セルロースの製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題の解決のために鋭意検討した結果、不活性溶媒又は不
活性溶媒とクロロメチルとの混合物中、40〜70℃で
粉末状のパルプと水酸化アルカリ水溶液との緊密に混合
する方法により調製されたアルカリセルロースを用い
て、プロピレンオキシドとクロロメチルとを反応させて
ヒドロキシプロピルメチルセルロースを製造する方法
が、工業的製造方法として有利であり、また、高い溶液
透明性という良好な品質を有するヒドロキシプロピルメ
チルセルロースの製造方法であることを見い出し、本発
明に想到した。すなわち、上記目的を達成するため請求
項1の発明は、ヒドロキシプロピルメチルセルロースの
製造方法であって、不活性溶媒又は不活性溶媒とクロロ
メチルとの混合物中、40〜70℃で粉末状のパルプと
水酸化アルカリ水溶液とを緊密に混合することによりア
ルカリセルロースを調製し、該アルカリセルロースにプ
ロピレンオキシドとクロロメチルとを反応させてヒドロ
キシプロピルメチルセルロースを製造するようにしたこ
とを特徴とする。請求項2の発明は、請求項1のヒドロ
キシプロピルメチルセルロースの製造方法におけるアル
カリセルロースが、水酸化アルカリに対して0.1〜1
の重量比の不活性溶媒又は不活性溶媒とクロロメチルと
の混合物中で調製されたアルカリセルロースであること
を特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明にかかるヒドロキシプロピ
ルメチルセルロースの製造方法において、第一段階では
セルロースを水酸化アルカリと反応させてアルカリセル
ロースを生成させる。原料として使用されるセルロース
には、木材パルプ、リンターパルプ等があるがいずれも
使用でき、分子量にも特に限定はなく、ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロースの要求される製品物性に応じて選
択される。本発明における原料パルプの形状は、粉末状
のものが好ましく、特に粒子径0.5mm以下の粉末パ
ルプが好適に使用される。粒子径0.5mmを超える場
合にあっては、水酸化アルカリとの反応の均一性が不足
し、良好な品質を確保できない。この粉末パルプと反応
させる水酸化アルカリとしては、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、水酸化リチウム等が用いられるが、水酸
化ナトリウムが好適である。
【0012】水酸化アルカリは水溶液として用いられる
がその濃度は、10〜60重量%のものが用いられる。
10重量%より低い濃度のものでは、セルロースの膨潤
が不十分で、続くエーテル化反応が十分進行しない。6
0重量%を超える濃度のものは使用上不便であり、ま
た、粉末パルプと混合して反応させるに際し、均一性が
不足するおそれがあり、望ましくない。また、水酸化ア
ルカリのセルロースに対する比率は任意の範囲のものが
使用できるが、目的とするヒドロキシプロピルメチルセ
ルロースのアルキル基置換度に応じて、調整される必要
がある。本発明における粉末パルプと水酸化アルカリ水
溶液との反応は、40〜70℃、好ましくは50〜60
℃の温度下、不活性溶媒又は不活性溶媒とクロロメチル
との混合物中で実施される。上記の範囲を外れる温度下
で処理したものを用いて、ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロースに誘導した場合、製品の溶液は高い透明性を示
さない。
【0013】不活性溶媒としては、ジメチルエーテル、
ジメトキシエタン等のエーテル類やトルエン等の飽和炭
化水素が使用されるが、これらのうちジメチルエーテル
等のエーテル類が好適である。このときの不活性溶媒又
は不活性溶媒とクロロメチルとの混合物の使用量は、水
酸化アルカリに対する重量比で0.1〜1.0、好まし
くは、0.4〜0.8である。この範囲を外れたもの
は、ヒドロキシプロピルメチルセルロースに誘導した場
合良好な製品物性を得ることができない。水酸化アルカ
リに対する重量比1.0を超えて処理したものを用いて
ヒドロキシプロピルメチルセルロースに誘導したものの
溶液の透明度は著しく低いものであり、水酸化アルカリ
に対する重量比0.1よりも小さいものも同様の傾向を
示す。また、不活性溶媒又は不活性溶媒とクロロメチル
との混合物は、除熱媒体としてのはたらきを有してお
り、水酸化アルカリに対する重量比0.1よりも小さい
場合には、粉末パルプと水酸化アルカリ水溶液との反応
によって生成する熱により、好適温度への制御が、特に
工業的規模での実施にあっては困難となるという問題が
ある。
【0014】本発明における粉末パルプと水酸化アルカ
リ水溶液の反応を行う反応機は、特に限定されないが、
均一なアルカリセルロースを得るために緊密に混合でき
る装置を備えており、また、本発明の実施温度が、クロ
ロメチルや不活性溶媒として使用されるジメチルエーテ
ルの沸点以上であることから、密閉耐圧性が必要であ
る。なお、「緊密に混合する」ためには、粉末状のパル
プと水酸化アルカリ水溶液との反応によって得られるア
ルカリセルロースが均質なとなるよう、十分な攪拌力を
備えた混合機中で実施されるのが好ましい。例えば、粉
末パルプを混合機中に攪拌・分散させ、水酸化アルカリ
水溶液が混合機内に十分に行き渡るよう加える(例えば
複数の仕込み口からスプレーして添加する)。アルカリ
セルロース反応に続くプロピレンオキシド、クロロメチ
ルとのエーテル化反応によるヒドロキシプロピルメチル
セルロースの製造は、公知の方法に従って実施すること
ができる。アルカリセルロース反応とエーテル化反応は
同一の反応機で連続的に実施することも可能であり、す
なわちアルカリセルロース反応終了後、目的とするヒド
ロキシプロピルメチルセルロースのヒドロキシプロピル
基置換度、メトキシ基置換度に応じて必要量のプロピレ
ンオキシド、クロロメチルを添加して、反応を行う。な
お、クロロメチルは、前工程の粉末パルプと水酸化アル
カリ水溶液との反応が、不活性溶媒とクロロメチルとの
混合物中で実施されて場合にあっては、アルカリセルロ
ース調製時のものと後に加えられるものと合わさってエ
ーテル化剤として働くことから、添加量はアルカリセル
ロース調製時の使用量に応じて調整される。反応温度
は、反応が十分進行するよう必要に応じて温度調製が行
われるが、30〜100℃、好ましくは50〜90℃で
実施される。30℃未満の温度では反応速度が極めて遅
く、反応終了までに長時間を必要として合理的でなく、
一方100℃を超える温度では反応速度が大きくなり、
反応の制御が困難となる。エーテル化反応終了後、公知
の方法によって精製することにより、目的のヒドロキシ
プロピルメチルセルロースが得られる。本発明に従って
製造されるヒドロキシプロピルメチルセルロースは、い
ずれも溶液中で完全に溶解し、高い透明性を示す。
【0015】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例によってさ
らに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例の記載
に限定されるものでない。
【0016】実施例1 内部攪拌機を備えた加圧反応器に粉末パルプ(平均粒子
径120μm)100重量部を入れ、器内を十分に窒素
置換した後、ジメチルエーテル50重量部、クロロメチ
ル13重量部を仕込み、攪拌しながら50〜60℃下で
49重量%水酸化ナトリウム水溶液233重量部を30
分で粉霧して加え、アルカリセルロースを調製した。そ
の後、一旦40℃に冷却し、クロロメチル140重量
部、プロピレンオキシド45重量部を仕込み、40〜9
0℃で2.5時間反応を行った。反応物は80〜90℃
の熱水を用いて洗浄した。80℃で送風乾燥して無色固
体のヒドロキシプロピルメチルセルロース125重量部
を得た。Zeisel法により求めた置換度は、ヒドロ
キシプロピル基についてMS=0.25、メトキシ基に
ついてDS=1.9であった。(MS:無水グルコース
単位当りの置換基の平均置換モル数、DS:無水グルコ
ース単位当りの置換基の平均置換度。以下同様)
【0017】得られたヒドロキシプロピルメチルセルロ
ースを水に溶解して2重量%溶液を調製し、この溶液の
粘度をB型粘度計を用いて測定し、また、光電比色計
(5E型)を用いてブランク(水)に対する可視光線の
透過率を測定した。粘度は4500mPa・s、透過率
は98%であった。この溶液は、未溶解繊維分を含まな
い、透明度の高いものであった。
【0018】実施例2 内部攪拌機を備えた加圧反応器に粉末パルプ(平均粒子
径120μm)100重量部を入れ、器内を十分に窒素
置換した後、ジメチルエーテル50重量部、クロロメチ
ル50重量部を仕込み、攪拌しながら50〜60℃下で
49%水酸化ナトリウム水溶液208重量部を30分で
粉霧して加え、アルカリセルロースを調製した。クロロ
メチル90重量部、プロピレンオキシド26重量部を仕
込み、40〜90℃で2.5時間反応を行った。実施例
1と同様な方法によって精製を行い、ヒドロキシプロピ
ルメチルセルロース119重量部を得た。置換度はヒド
ロキシプロピル基についてMS=0.15、メトキシ基
についてDS=1.8であった。2重量%水溶液の粘度
は4000mPa・s、可視光線の透過率は、97%で
あった。この溶液は、未溶解繊維分を含まない、透明度
の高いものであった。
【0019】比較例1 粉末パルプ(平均粒子径120μm)100重量部を入
れ、器内を十分に窒素置換した後、ジメチルエーテル5
0重量部、クロロメチル13重量部を仕込み、攪拌しな
がら49重量%水酸化ナトリウム水溶液を粉霧して加え
てアルカリセルロースを調製する際の温度が80〜90
℃以下である以外は、実施例1と同様な方法によって製
造を行い、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを得
た。置換度はヒドロキシプロピル基についてMS=0.
25、メトキシ基についてDS=1.9であったが、得
られたヒドロキシプロピルメチルセルロースを水に溶解
して調製した2重量%溶液の粘度は4000mPa・
s、可視光線の透過率は85%であり、また、この溶液
には、未溶解の繊維分が多く含まれているのが観察され
た。
【0020】比較例2 内部攪拌機を備えた加圧反応器に粉末パルプ(平均粒子
径120μm)100重量部を入れ、器内を十分に窒素
置換した後、ジメチルエーテル100重量部、クロロメ
チル50重量部を仕込んだ以外は、実施例1と同様な方
法によって製造を行い、ヒドロキシプロピルメチルセル
ロースを得た。置換度はヒドロキシプロピル基について
MS=0.15、メトキシ基についてDS=1.8であ
ったが、2重量%水溶液の粘度は4200mPa・s、
可視光線の透過率は880%であり、未溶解繊維分が多
く見られる透明性の低いものであった。
【0021】比較例3 シート状のパルプ100重量部を大過剰の49重量%水
酸化ナトリウム水溶液中に浸漬してパルプに水酸化ナト
リウム水溶液を吸収させた後、パルプに対する水酸化ナ
トリウム水溶液の比率が実施例1と同一となるよう、3
kg/cm2 に加圧圧搾して余剰分の水酸化ナトリウム
水溶液を除いて調整した。調製したアルカリセルロース
を細かく粉砕し、内部攪拌機を備えた加圧反応器に入
れ、器内を十分に窒素置換した後、ジメチルエーテル1
00重量部、クロロメチル190重量部、プロピレンオ
キシド45重量部を仕込み、40〜90℃で2.5時間
反応を行った。実施例1と同様な方法によって精製を行
い、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを得た。置換
度はヒドロキシプロピル基についてMS=0.15、メ
トキシ基についてDS=1.8であったが、2重量%水
溶液の粘度は1300mPa・s、可視光線の透過率は
95%であり、透明性の高いものの、粘度は低いもので
あった。
【0022】
【発明の効果】上記したところから明かなように、本発
明によれば、粉末パルプを原料に用いることにより高い
生産性を有する工業的に有利な方法で、かつ溶液透明性
が高いという優れた品質のヒドロキシプロピルメチルセ
ルロースを製造できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 畑山 厚司 新潟県中頸城郡頸城村大字西福島28番地の 1 信越化学工業株式会社合成技術研究所 内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不活性溶媒又は不活性溶媒とクロロメチ
    ルとの混合物中、40〜70℃で粉末状のパルプと水酸
    化アルカリ水溶液とを緊密に混合することによりアルカ
    リセルロースを調製し、該アルカリセルロースにプロピ
    レンオキシドとクロロメチルとを反応させてヒドロキシ
    プロピルメチルセルロースを製造するようにしたことを
    特徴とするヒドロキシプロピルメチルセルロースの製造
    方法。
  2. 【請求項2】 アルカリセルロースが、水酸化アルカリ
    に対して0.1〜1の重量比の不活性溶媒又は不活性溶
    媒とクロロメチルとの混合物中で調製されたアルカリセ
    ルロースである請求項1のヒドロキシプロピルメチルセ
    ルロースの製造方法。
JP31724796A 1996-11-28 1996-11-28 ヒドロキシプロピルメチルセルロースの製造方法 Expired - Lifetime JP4010345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31724796A JP4010345B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ヒドロキシプロピルメチルセルロースの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31724796A JP4010345B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ヒドロキシプロピルメチルセルロースの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10158302A true JPH10158302A (ja) 1998-06-16
JP4010345B2 JP4010345B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=18086128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31724796A Expired - Lifetime JP4010345B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 ヒドロキシプロピルメチルセルロースの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4010345B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354701A (ja) * 2000-06-14 2001-12-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 粉末状パルプの製造方法及びセルロースエーテルの製造方法
JP2002201201A (ja) * 2000-08-10 2002-07-19 Wolff Walsrode Ag アルキルヒドロキシアルキルセルロースの製造方法
EP1279680A2 (de) * 2001-07-20 2003-01-29 Wolff Walsrode Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Alkylhydroxyalkylcellulose
JP2007528425A (ja) * 2003-12-16 2007-10-11 サムスン ファイン ケミカルズ カンパニイ リミテッド 微粉化セルロースエーテル類の製造方法
JP2010022313A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Shin-Etsu Chemical Co Ltd グルテンを含まないドウ組成物
US7976864B2 (en) 2004-04-28 2011-07-12 Shin-Etsu Chemical Co. Ltd. Film preparation and process for preparing the same
JP2011144350A (ja) * 2009-12-15 2011-07-28 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 高い熱ゲル強度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロース及びその製造方法並びにこれを含む食品
JP2012172037A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Shin-Etsu Chemical Co Ltd アルカリセルロースの製造方法及びセルロースエーテルの製造方法
CN102863544A (zh) * 2012-09-25 2013-01-09 上海同化新材料科技有限公司 粘度为50~80毫帕·秒的粘结剂的制备方法及粘结剂及其应用
JP2014518067A (ja) * 2011-06-14 2014-07-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー セルロースエーテルを含む食品組成物
KR20150001641A (ko) 2013-06-26 2015-01-06 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 보존 안정성이 우수한 수용성 비이온성 셀룰로오스 에테르의 제조 방법
US9115216B2 (en) 2011-02-21 2015-08-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing alkali cellulose comprising removal of cellulose particles
US9371398B2 (en) 2011-02-21 2016-06-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Methods for preparing alkali cellulose and cellulose ether
US9481738B2 (en) 2011-02-21 2016-11-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing cellulose ether
US9580516B2 (en) 2011-02-21 2017-02-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Methods for producing alkali cellulose and cellulose ether
US11089778B2 (en) 2015-12-16 2021-08-17 Kao Corporation Efficacy-enhancing agent composition for agrochemicals

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354701A (ja) * 2000-06-14 2001-12-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 粉末状パルプの製造方法及びセルロースエーテルの製造方法
JP2002201201A (ja) * 2000-08-10 2002-07-19 Wolff Walsrode Ag アルキルヒドロキシアルキルセルロースの製造方法
EP1279680A2 (de) * 2001-07-20 2003-01-29 Wolff Walsrode Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Alkylhydroxyalkylcellulose
EP1279680A3 (de) * 2001-07-20 2003-03-12 Wolff Walsrode Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Alkylhydroxyalkylcellulose
US7402668B2 (en) 2001-07-20 2008-07-22 Dow Wolff Cellulosics Gmbh Process of preparing alkylhydroxyalkylcellulose
KR100908751B1 (ko) * 2001-07-20 2009-08-12 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 알킬히드록시알킬셀룰로오스의 제조 방법
JP2007528425A (ja) * 2003-12-16 2007-10-11 サムスン ファイン ケミカルズ カンパニイ リミテッド 微粉化セルロースエーテル類の製造方法
JP4730776B2 (ja) * 2003-12-16 2011-07-20 サムスン ファイン ケミカルズ カンパニイ リミテッド 微粉化セルロースエーテル類の製造方法
US8354393B2 (en) 2004-04-28 2013-01-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Film preparation and process for preparing the same
US7976864B2 (en) 2004-04-28 2011-07-12 Shin-Etsu Chemical Co. Ltd. Film preparation and process for preparing the same
JP2010022313A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Shin-Etsu Chemical Co Ltd グルテンを含まないドウ組成物
JP2011144350A (ja) * 2009-12-15 2011-07-28 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 高い熱ゲル強度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロース及びその製造方法並びにこれを含む食品
US9371398B2 (en) 2011-02-21 2016-06-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Methods for preparing alkali cellulose and cellulose ether
US9115216B2 (en) 2011-02-21 2015-08-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing alkali cellulose comprising removal of cellulose particles
JP2012172037A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Shin-Etsu Chemical Co Ltd アルカリセルロースの製造方法及びセルロースエーテルの製造方法
US9371399B2 (en) 2011-02-21 2016-06-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Methods for producing alkali cellulose and cellulose ether
US9481738B2 (en) 2011-02-21 2016-11-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing cellulose ether
US9580516B2 (en) 2011-02-21 2017-02-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Methods for producing alkali cellulose and cellulose ether
JP2014518067A (ja) * 2011-06-14 2014-07-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー セルロースエーテルを含む食品組成物
CN102863544A (zh) * 2012-09-25 2013-01-09 上海同化新材料科技有限公司 粘度为50~80毫帕·秒的粘结剂的制备方法及粘结剂及其应用
KR20150001641A (ko) 2013-06-26 2015-01-06 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 보존 안정성이 우수한 수용성 비이온성 셀룰로오스 에테르의 제조 방법
EP2829553A1 (en) 2013-06-26 2015-01-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing water-soluble nonionic cellulose ether excellent in storage stability
US9487594B2 (en) 2013-06-26 2016-11-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for producing water-soluble nonionic cellulose ether excellent in storage stability
US11089778B2 (en) 2015-12-16 2021-08-17 Kao Corporation Efficacy-enhancing agent composition for agrochemicals

Also Published As

Publication number Publication date
JP4010345B2 (ja) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2204386B1 (en) Method for producing cellulose ether derivative
US3839319A (en) Hydroxypropyl methylcellulose ethers and method of preparation
JPH10158302A (ja) ヒドロキシプロピルメチルセルロースの製造方法
US4550161A (en) Preparing water-soluble mixed cellulose ethers
US3453261A (en) Process for the preparation of watersoluble methyl hydroxypropyl ethers of cellulose
JPH0242081B2 (ja)
JP5683092B2 (ja) カチオン化ヒドロキシプロピルセルロースの製造方法
JPH0476361B2 (ja)
JPH0645641B2 (ja) 高置換カルボキシアルキルセルロ−ズ類およびその混合エ−テル類の製造法
JP4950434B2 (ja) メチルヒドロキシアルキルセルロースの製造方法
CA2393920A1 (en) Process for preparing alkylhydroxyalkylcellulose
KR860000806B1 (ko) 수용성 3원 셀룰로오스 에테르의 제조방법
US4491661A (en) Process for the preparation of cellulose ethers from ammonia-activated cellulose
US3251825A (en) Process for the production of watersoluble mixed cellulose allyl ethers which can be cross-linked
US4582899A (en) Manufacturing method for cellulose ether having high degree of substitution
US4661589A (en) Process for preparing hydroxyalkylcellulose ethers
JPH05117301A (ja) セルロース混合エーテルの製造法
JP2000204195A (ja) 低置換度ヒドロキシプロピルセルロ―ス
JPS60192702A (ja) ヒドロキシアルキルアルキルセルロ−スの製造方法
US20150307630A1 (en) Process for producing hydroxyalkyl celluloses
JPH0157681B2 (ja)
JP5352179B2 (ja) ヒドロキシエチルセルロースの製造方法
JP2000186101A (ja) ヒドロキシプロピルセルロースの製造法
JP5237612B2 (ja) セルロース誘導体の製造方法
JPS59172501A (ja) エチルヒドロキシアルキルメチルセルロ−スエ−テル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term