JPS6084315A - 耐候性耐衝撃性樹脂の製造方法 - Google Patents

耐候性耐衝撃性樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS6084315A
JPS6084315A JP19221483A JP19221483A JPS6084315A JP S6084315 A JPS6084315 A JP S6084315A JP 19221483 A JP19221483 A JP 19221483A JP 19221483 A JP19221483 A JP 19221483A JP S6084315 A JPS6084315 A JP S6084315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polymerization
monomer
monomer mixture
rubber latex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19221483A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kokubo
小久保 孝
Nobuaki Ito
信昭 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Polytec Co
Original Assignee
Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Monsanto Chemical Co filed Critical Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority to JP19221483A priority Critical patent/JPS6084315A/ja
Priority to US06/620,710 priority patent/US4585832A/en
Priority to GB08415347A priority patent/GB2142034B/en
Priority to DE19843422919 priority patent/DE3422919A1/de
Priority to AU29775/84A priority patent/AU565922B2/en
Priority to FR8409816A priority patent/FR2549075B1/fr
Priority to CA000457213A priority patent/CA1233589A/en
Publication of JPS6084315A publication Critical patent/JPS6084315A/ja
Priority to US06/814,794 priority patent/US4699947A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐候性耐衝撃性樹脂の製造方法に1カする。
アクリル系ゴム、エチレン−プロピレン系ゴム(EPR
lEPDM )等の飽和ゴム粒子にスチレン、アクリロ
ニトリル等をグラフト共重合して得られるゴム変性樹脂
は、耐候性及び耐衝撃性が優れているので、ジエン系ゴ
ムを用いた、いわゆるABS樹脂と異なり屋外で使用す
ることができる。
しかしながら、飽和ゴムは一般にクラフト重合が起り難
く、各種の物性の調整、特に聞t 11Ii14F性と
成形加工性のバランスをとることin 1.L口11i
であった。
耐衝撃性が高く、かつ、成形加工性の艮りJ−なゴム変
性樹脂を得るには、マトリックス、すなわち連続相を形
成する重合体の重合度をノ1す1当な範囲に調節する心
変がある。一般に、マ) l)ツクスを形成する重合体
の重合度が高いと成形加工性が劣化し、また、重合度が
低いと耐衝撃性が十分でない傾向が見られる。
重合度の調節には、テルペン類、メルカプタン類等の連
鎖移動剤が用いられるが、連鎖移動剤を多く用いるとゴ
ム成分に対するグラフト重合が不十分となり耐衝撃性が
低下するので制御できる範囲が限られる。
丑だ、開始剤の使用量を多くする方法、重合温度を調節
する方法等も知られているが、これらの方法によっても
十分な効果が期待されない。
本元明者等は、成形加工性が良好で、かつ、耐衝撃性の
商い劇族性耐?M 9性樹脂の製造方法を開発すること
を目的として鋭意研死を重をねた結果、連@移動剤を特
定の時期に重加することによって上記の目的が達成され
ることを見出し本発明に到達したものである。
本発明の上記の目的は、炭素数が2〜72個でめるアル
キル基を有するアルキルアクリレ−トノ゛0θ〜A0重
量%、上記アルキルアクリレートと共重合可能なビニル
単量体o −’z o 重に饅及び多官能性ビニル単忙
体0〜5重月%を共重合させて得られる、重量平均粒径
がO,OS〜0.5μmであるアクリル系ゴムラテック
スの存在下に、上記ゴムラテックス固形分100’7f
t34″部に対して芳香族ビニル単量体70〜90重挺
係、不飽和二) IJル単量体/θ〜りO重妬襲及びメ
チルメタクリレートθ〜gθ重諷%からなる単量体混合
物10θ〜qoo重量部を乳化重合させて酬候性耐衝撃
性側脂を製造する方法において、重合初期に連鎖移動剤
を添加せずに、上記単量体混合物全量の70重量%以下
てあって、かつ、50〜100重に4′部にイ1コキβ
する童の上記単量体混合物が重合した時点でO,S〜3
重1部の連鎖移動剤を添加する方法によりス童せられる
本発明方法に用いられるゴム成分としては乳化重合によ
り容易に製造することができるアクリル系ゴムが適当で
ある。
アクリル系ゴムとしては炭素数が一〜/λ1IiJであ
るアルキル基を有するアルキルアクリレート、好ましく
はエチルアクリレート、ブチルアクリレート及び/又は
オクチルアクリレートを70θ〜aoHg%、アルキル
アクリレートと共重合可能なビニル単量体、好ましくは
スチレン、アクリロニトリル及び/又はメチルメタクリ
レートを0−1IO重量饅及び多官能性ビニル単11体
、好ましくは、アリルメタクリレート、トリアリルイン
/アメレート、ジアリルフタレート、シヒニルベンゼン
、エチレンクリコールジメタクリレート及び/又はトリ
メチロールプロパントリアクリレートを0−5重量%を
共重合させて得たゴムラテックスが好ましい。炭素数が
一〜/コであるアルキル基を有するアルキルアクリレー
トは、一種類のみ用いてもよくまだ、混合して用いても
よい。
アルキル基の炭素数が多いアルキルアクリレート等のア
ルキルアクリレートと共重合可能なビニル単量体をti
o重量重量上以下配合ことが好ましい。また、アルキル
アクリレートは架橋性に乏しいので、多官能性ビニル単
1・;1体を添加することが好ましい。アクリル系ゴム
を((“4成する上記各単量体の混合比率は上記の比率
が好ましい。アクリル系ゴムの重合方法としては、塊状
重合法、懸濁重合法等でもよいが乳化重合法によるのが
、ゴムラテックスが1μ接(4]られるので好ましい。
ゴムラテックスは、乳化重合による場合は、得られたラ
テックスをそのまま、または、必要に応じて粒径肥大操
作によって所望の粒径に調整して用いる。
まだ、乳化型合法以外の方法による賜金は得られたアク
リル系ゴムをグラフト堕:合に用いる単量体に溶解後水
中に乳化分散する青の方法によジアクリル系ゴムのラテ
ックスを製造する。
アクリル糸ゴムラテックスの重量平均粒径はo、o s
 −o、sμmの範囲が適当である。前記粒径範囲外で
あると、得られたゴム変性1y子脂の動性、外観等が劣
化するので好ましくない。
上記アクリル系ゴムラテックスの存在下に、スチレン、
α−メチルスチレン、O−メチルスチレン、m−メチル
スチレン、p−メチルスチレン、ter−ブチルスチレ
ン等の芳香族ビニル単量体70〜90重世襲、アクリロ
ニトリル、メタクリルニトリル等の不飽和ニトリル単量
体10−’7070重量%メチルメタクリレートθ〜g
0重世襲からなる単量体混合物を乳化グラフト重合させ
てゴム変性樹脂を製造する。谷単量体の混合比率が上記
範囲外であると耐衝撃性、耐薬品性等p物性が劣化する
ので好捷しくない。
単量体混合物の使用量はアクリル系ゴムラテックスの固
形分100重量部に対して、10θ〜1Ioo重量部が
適当である。単量体混合物の使用量が上記範囲外である
とゴム含量が過少または過多となるので、重合操作や、
他の1射脂とのブレンド等が困難となるので好ましくな
い。
連鎖移動剤は乳化グラフト重合の初期に使用せずに重合
するのが適当である。重合初期、すなわち、重合した単
量体混合物の量が50重量部未満の時期に連鎖移動剤を
使用するとアクリル系ゴムに対するグラフト率が低下す
るので、耐衝撃性、外観ともに低下する。連l移動剤の
添加時期としては、使用する単量体混合物の全量の70
重量世襲下であって、かつ、上記ゴムラテックス固形分
700重量部に対して添加する1oo−q’oo重量部
の単量体混合物の内、SO〜/θO重量部に相当する量
の単量体混合物が重合した時点が適当である。
単量体混合物の全量の70重量%を超える;fjの該混
合物が重合した時点で連鎖移動剤を硝加しても効果がな
く、マトリックスを形成する樹脂の重合度が過大となる
。その結果、萄られた樹脂の成形加工性が劣化する。ま
た、4 ’71’(移動剤の添加時期が、該混合物の金
柑の70重石%以下の量が重合した時点であっても、7
00重量部を超える量の該混合物が重合した時点てあれ
ば、上記と同様に得られた樹)市のJ成形加工性が劣化
する。
連鎖移動剤の疾加量は0.5〜3重伍都かノI4当であ
る。上記範囲外であると望ましい物性を有する樹脂は得
られない。また、添加の方法は上記の添加に適した時期
であれば、一時に添加しても、また、分割して添加して
もよい。
連鎖移動剤としては特に制限はないが、テルピルン、テ
ルピネン、リモネン等のテルペン6L ter−ドデシ
ルメルカプタンその他のメルカプタン63j、チオグリ
コール巖及びそのエステル類、四塩化炭素等の有機ノ・
ロゲン化物等が好ましい。
重合温度、1あJ始剤の種知、乳化剤の種カミ、後処理
方法その他の乳化重合の条件は、通常の条件でよい。
本発明方法によって得られた樹脂は、1自1候性及び耐
・薊摩性が優れ、かつ、良好な成形加工性を示すので屋
外で使用する釉体知等を製造するのに適する。
N光いて、実施例及び比較例に基づいて、本発明をさら
に具体的に説明する。
実施例/ (アクリル系ゴム“ラテックスの調製)3−1ガラス製
フラスコに水/ 3.2 OS+、高級脂肪酸石けん(
炭素数/gを主とする脂肪波のナトリウム塩)202、
重炭酸ソーダ10fを仕込み窒素気流下にqsCまで昇
温した。過硫酸カリ水溶液0.7 !; f7.20m
iを研加しS分間経過後、アクリル酸ブチルエステル(
B tV)q3り、jfとアクリロニトリル(AN)乙
λ、5f1及びメタアクリル酸アリルエステル(A M
 A )sfよりなる単量体混合物のうち902(C仕
込んだ。約数分で発熱が起り重合の開始が1lfll 
(+1ifiされた。最初のモノマー仕込後/S分でさ
らに過硫酸カリ水#lJM 0.7 !; f / 2
0’ meを加え、同時に残シの単量体混合物の連続姫
加を開始し、2時間30分の時点でその柁加を終了した
が、途中、7時間30分の時点で脂肪1ン石けん乙2の
水溶液(20罰の水に溶解)を加えた。モノマー添加終
了後、さらに7時間、同−温朋にて重合を進めた。転化
率9g条、粒子径0.Ogttであった。
このラテックスの半量を、?’−tフラスコに入し、水
乙gsme、ドテシルベンゼンスルホンンーダ(DBS
)10%水溶液!ifと混合後50Cに保った。弱い攪
拌下2.s係のリン酸水浴?v 3.v o yを約7
時間で添加し、しばらく放16の後2タ条カセイカリ水
溶1ム.ダ2とDBEiλに%水溶?(ダ/l/−7を
加え、攪拌を十分に行な(グラフト重合) ラスコに入れgoCまで加熱した。適値1敦カリ水浴液
/,o y /λりm13を加え、同時にスチレン(S
t)、3!Ofとアクリ−ニトリル(AN)■ / 3− 0 9の混合モノマー一連続添加を始め(以
後一時間3θ分に殿って均一仕込み)/s/1+後には
過硫酸カリ水溶液3し? / 7 s rrtsの連続
硝加も開始した。モノマー硝加開始陵7時間30分の時
点(この時の重合した単量体の対はβSOVである。)
でテルピノレン3.02を添加、引約1き重合を続け2
時間30分で単,&1体の全量と開始剤の全量を添加し
終った。さらにIDJ−渦層て3θ分間重合を継続し重
合を完結させた。尚、重合の途中3θ分、7時間及びス
時間の時点でλ5%カセイカリ水溶液7.3f、、−級
脂肋能石けん水溶液3.397.30ml及び同面けん
水浴71父3、!; f / 3 0 meをそれぞれ
画郭した。4Q、化率9f係のグラフトラテックスかイ
勾られ/ζ。
硫酸マグネシウムを含む多量の水中にこのラテックスを
投入し、水洗、乾燥して9 g 、S− Wのグラフト
共重合体を荷だ。
(物性の評価) 得られたグラフト共重合体を次に記載する方法によって
調製しだEPDM含有グラフト共重合体(垂蓋平均ゴム
粒径/.6μm)とブレッドして、アクリル糸ゴム: 
E P D 1tの比( p7□丞準)がとs:/sと
なる組成を侍、これケさらにAs樹脂とブレンドしてゴ
ム含M 、2 0 fJL i7.%の&I,l成物を
得た。得られた組成物から射出成形により試験片を作製
し,、各種物性を測定し第1表に記I+ズした。
( E p D M含有グラフト共重合体の調製)イカ
リ型j話拌装置を備えたλ−tオートクレーブにst 
ss.;ty,EPDM[:ムーニー粘度ML1+4(
/θOC)lI左、沃素価λS、エチリデンノルボルネ
ンを第3成分とする。〕/llθ7及びn−へブタンi
ooyを仕込み窒素置換した(i( 3 0 CT a
時間、/ 0 0 rpmの化,拌により光全に溶解し
た。次いで同じづ〜゛拌下AN 2kg7をグθり77
0分の速度にて仕込んだ後、ジーtarープチルパーオ
キザイド0.3f,t#−ブチルパーアセテート0,/
 3 F及びテルピノレンθ:!iyを仕込み97Cで
7時間λθ分塊状重合ケ行った。塊状重合終了約30分
前にシーソーブチルパーオキサイド/.左2及びテルピ
ノレン/,3− r’ist 3 0 fIfc俗解し
て仕込んだ。重合終了時のEPDM粒径は/.乙μmで
あった。
上?+1=塊状1jー合工程で得られたシロップを水/
/θOf中)旨凋剤(アクリル1契−アクリルr駿エス
テル#1合体)ノー3f’の水溶・1反と11ノ台した
、?ー1オートクレーフ’(Jイス住退磨−付汽T午「
−、月。
備)に仕込み窒素置換したのちこの水141: h■(
)L′1糸を/3θCss00rpmの搬件下に2時1
’FJ j’%: 凋重合を行ない、次いで/soCV
cli温して7時間ストリッピングを行なった。得られ
た樹脂の組成物を水洗後700Cで乾燥しq209のグ
ラフト共重合体樹脂を得だ。
実施例コ 実施例/と同一アクリル系ゴムラテックス、:r3sg
y (固形分soot)にgoCで過硫酸カリ水溶M.
/.!iV/II Ordを加え同時にSt5、25f
とAN ユaS2の混合物の連hシじ僑力1」を始め(
以後3時間にわたり均一仕込)、75分仮には過硫酸カ
リ水溶液’1.S f / / 2 0 +116の連
ゎ(二添加を開始した。単墓体征力旧じτ」始伝/時間
SO分の時点(この時の重合単量体−針は3g 。
fであった)でテルピノレン7.!iりを姫加し、引続
き重合を続けた。3時間で単量体の全’r++を・、丑
だ、3時1”=1 / 0分で開始剤の全量の添加を完
了しさらに同一温度で20分間放置し重合を完結させた
。この間、30分、/時間lO分及び2時間の時点で、
、!S%力セイカリ水溶g、/クグ、高級脂肪酸゛石け
ん水溶液3.sy/3o罰及び同lly/33meをそ
れぞれ添加した。転化率97%でグラフトラテックスが
得られた。硫酸マグネシウムによる」115析により/
、2.202の乾燥グラフト共重合体を44>た。実力
亀例/と同様にして物性を測足して第7表に記載した。
実施例3 実Mt’h例/と同一アクリルラバーラテックス:13
!;g9 (固形分、’; o o y )にgoCで
過値畝カリ水浴液、! 9 / !iθ71τを加え、
同時にS1ニアθ02とAN300tの混合9勿の連h
e添刀lを始め(以後3時11jJθ分にわ/こり均一
仕込)、7.3分後に”b 41jL 酸カリ水溶液t
、y//30m1の連#7tl砲加も開始した。重量体
の硝加開始後/時間り、9分の時点(この時の重合単箪
体桁はりSe2て必つ/コ)でテルピノレン10fを添
加し、引続き重合を続けた。3時IJI 30分で単−
j体及び開始剤の全量を添加完了し、さらに30分間重
合を続けた。この間30分、7時間、20分及びコ時間
、20分の時点でu 5%力セイカリ水浴液/乙?、高
級脂肪陵面けん水@ 71i <’ 、 3 Y / 
’! Om/!及び同左7/り3 m13をそれそノ1
、添加した。転化率9乙、5%でグラフトラテックスか
鈍1らJまた。
イ可il酸マグネシウム処11(により/り6−07の
’:”1.’ IIL!’ニゲラフト共重合体か得られ
た。実力出例/とI「J iA〈にして物性を測定し、
その結果ケ第1表に示」−8を用いた他は実施例−と全
く同し方法で/、2.2.!2のグランド共重合体をイ
4) /ζ。実〃1何γ1j/と1i116iζにして
物性を測定し、そのン箇抹を弔/衣に>Jeず。
比較例/ テ 小量体連続添加開始時に−ルピルンを加えた他は実力1
句例ノと全し同じ方法によ)I/、2102のグラフト
共重合体ヲ得た。
比較例ス 重合の開始後/時間(この時の単量体量は/307であ
った)でテルピノレンを加えた他に実施例−と全く同じ
方法により/ u / !ifのグラフト共重合体奮伶
だ。
比軟例3 重合のl;ij始絞λ時jijJ tI5分(この時の
重合単)1ニ一体1lIIIIlll量けi、boy)
でテルピノレンを加えた他d゛実力国例3と全く同じ方
法により/ q 、s−s yのグランド共重合体を侍
だ。実施し1j/と同様にして上記各比較例により得ら
れた共重合fゲの物性を0・1]足し、その猪果紮弔/
衣に示す。
第 / 表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭紫数が2〜7.2個であるアルキル基を有するアルキ
    ルアクリレート700〜60重jt%、前記アルキルア
    クリレートと共重合可能なビニル単ト・59体0− l
    I0重耐係及び多官能性ビニル年q4.’体0〜S重−
    i*i’、 % f共重合させて鞠られる、重量半均粒
    径がOoOS〜O1Sμmであるアクリル糸ゴムラテッ
    クスの存在下に、上記ゴムラテックスlid形分10θ
    重娃部に対して、芳香族ビニル単量体70〜90重世%
    、不飽オUニトリル単一!1〕体10〜グ0重量%及び
    メチルメタクリレート0〜g0重77%からなる単せ体
    混合v0/θθ〜41004Ji瓜都を乳化1合させて
    耐候性耐佃jスl性鋪脂を製造する方法において、重合
    初期に運用移動剤を添加せずに上記単量体混合物全倉の
    70市量%以下であって、かつ、SO〜/θθ重u部に
    相当する量の上記単量体混合物が重合した時点でO8S
    〜3重量部の連鎖移動剤を添加することを特徴とする方
    法。
JP19221483A 1983-06-23 1983-10-14 耐候性耐衝撃性樹脂の製造方法 Pending JPS6084315A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19221483A JPS6084315A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 耐候性耐衝撃性樹脂の製造方法
US06/620,710 US4585832A (en) 1983-06-23 1984-06-14 Weather and impact resistant resin composition and process for its preparation
GB08415347A GB2142034B (en) 1983-06-23 1984-06-15 Weather and impact resistant resin compositions
DE19843422919 DE3422919A1 (de) 1983-06-23 1984-06-20 Wetter- und schlagfeste harzmasse und verfahren zu ihrer herstellung
AU29775/84A AU565922B2 (en) 1983-06-23 1984-06-22 Graft copolymer composition
FR8409816A FR2549075B1 (fr) 1983-06-23 1984-06-22 Composition de resine resistant aux intemperies et aux chocs et procede pour sa preparation
CA000457213A CA1233589A (en) 1983-06-23 1984-06-22 Weather and impact resistant resin composition and process for its preparation
US06/814,794 US4699947A (en) 1983-06-23 1985-12-30 Weather and impact resistant resin composition and process for its preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19221483A JPS6084315A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 耐候性耐衝撃性樹脂の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084315A true JPS6084315A (ja) 1985-05-13

Family

ID=16287556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19221483A Pending JPS6084315A (ja) 1983-06-23 1983-10-14 耐候性耐衝撃性樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084315A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245458A (ja) * 1986-10-06 1988-10-12 ザ ダウ ケミカル カンパニ− Epdmグラフトタ−ポリマ−とアクリレ−トゴムからなるブレンド
JPH03109451A (ja) * 1989-06-30 1991-05-09 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 共重合体ラテックスの製造方法
JPH0441503A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Asahi Chem Ind Co Ltd ジエン系共重合体ラテックスの製造方法
KR100405306B1 (ko) * 2000-06-02 2003-11-12 주식회사 엘지화학 착색성 및 체류 광택성이 우수한 내후성 열가소성 수지의제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527089A (en) * 1978-08-16 1980-02-26 Sakata Shokai Ltd Acceleration of drying

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527089A (en) * 1978-08-16 1980-02-26 Sakata Shokai Ltd Acceleration of drying

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245458A (ja) * 1986-10-06 1988-10-12 ザ ダウ ケミカル カンパニ− Epdmグラフトタ−ポリマ−とアクリレ−トゴムからなるブレンド
JPH03109451A (ja) * 1989-06-30 1991-05-09 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 共重合体ラテックスの製造方法
JPH03109450A (ja) * 1989-06-30 1991-05-09 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 共重合体ラテックスの製造方法
JPH0441503A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Asahi Chem Ind Co Ltd ジエン系共重合体ラテックスの製造方法
KR100405306B1 (ko) * 2000-06-02 2003-11-12 주식회사 엘지화학 착색성 및 체류 광택성이 우수한 내후성 열가소성 수지의제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036177B2 (ja) ポリブレンド組成物
FR2549075A1 (fr) Composition de resine resistant aux intemperies et aux chocs et procede pour sa preparation
US10858510B2 (en) Transparent graft copolymers based on acrylate soft phases
CN101787104B (zh) 透明树脂组合物及其制备方法
JP2001512753A5 (ja)
SU553937A3 (ru) Термопластична композици
JPS6084315A (ja) 耐候性耐衝撃性樹脂の製造方法
JPS58217501A (ja) 新規共重合体
JPH01203451A (ja) ゴム状熱可塑性ポリマー混合物
EP3500606B1 (en) Transparent graft copolymers based on acrylate soft phases
JP2648179B2 (ja) 耐衝撃性に優れたメタクリル樹脂キャスト板及びその製造方法
JPS59227941A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100558675B1 (ko) 투명 아크릴 수지용 충격보강제의 제조 방법
KR20010029509A (ko) 열가소성 성형 화합물
JPS60118733A (ja) 耐候性耐衝撃性樹脂組成物
JPS6051704A (ja) エチレン系不飽和単量体の乳化重合法
JPS604545A (ja) 耐候性耐衝撃性樹脂組成物
JPH05214202A (ja) 熱可塑性成形材料
TWI229680B (en) Molding compositions with acrylonitrile-styrene-acrylate rubber copolymers having weathering resistance
JPS6032811A (ja) 耐候性スチレン系グラフト共重合体の製造方法
JPH04214323A (ja) Aas系樹脂延伸シート及びフィルム
JPS61162510A (ja) 耐熱性重合体の製造方法
JPH0337201A (ja) アクリル系弾性微粒子の製造方法
JPS61130365A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
KR19990042656A (ko) 열가소성 수지용 충격보강제 및 그의 제조 방법