JPS6083868A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS6083868A
JPS6083868A JP58193810A JP19381083A JPS6083868A JP S6083868 A JPS6083868 A JP S6083868A JP 58193810 A JP58193810 A JP 58193810A JP 19381083 A JP19381083 A JP 19381083A JP S6083868 A JPS6083868 A JP S6083868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tractor
paper
platen
printing paper
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58193810A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548189B2 (ja
Inventor
Seiji Takeo
竹尾 省二
Akira Amari
甘利 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58193810A priority Critical patent/JPS6083868A/ja
Priority to US06/659,569 priority patent/US4571103A/en
Publication of JPS6083868A publication Critical patent/JPS6083868A/ja
Publication of JPH0548189B2 publication Critical patent/JPH0548189B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/26Pin feeds
    • B41J11/30Pin traction elements other than wheels, e.g. pins on endless bands

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は移動自由外トラクタ部を有するプリンタに関す
る。
従来のプリンタは、プラテンとトラクターとの位置関係
により2種の構造に大別される。
第1の構造を第1図に示す。図において、この第1の構
造は、トラクター1がプラテン2の後方に位置しており
、トラクターlがプラテン2がら印字用紙3を引張ると
いうことからプルトラクタ一方式と呼ばれている。
これに対して、第2図に示す従来の第2の構造は、トラ
クター1がプラテン2の前方に位置しており、トラクタ
ーlがプラテン2に印字用紙3を押し込むということが
らプッシニトラクタ一方式%式% さて、第1の構造では、トラクター2によって印字用紙
3を引張っているためプラテンlとトラクター2との間
で印字用紙3を切断することができない。従って、印字
直後の印字用紙3が必要な場合には、必要な印字箇所が
トラクター2を通過するまで印紙用紙3を送り、トラク
ター2の後方に位置する切断箇所8にて印字用紙3を切
断しなければならない。この結果、印字ヘッド4とトラ
クター2との間の距離に相当する長さの印字用紙3が切
断のたびに無駄にカると(・う欠点がある。
一方、第2の構造では、プラテン1の前方にトラクター
2が配置されているため印字ヘッド4が印字した直後の
位置9で印字用紙3を切断することができる。従って、
第2の構造においては、印字用紙3を無駄なく切断する
ことができると(・う利点がある。しかしながら、この
ような利点を有する第2の構造も、多層重ね印字用紙を
使用すると以下のよう力欠点がある。す麿わち、第3図
に示すように、多層重ね印字用紙1oを使用した場合、
多層重ね印字用紙lOのプラテン1側の用紙11の回転
半径は外側の用紙12の回転半径よりもわずかに短い。
このため、用紙11の送り量は用紙12の送り量よりも
少々<カリ、この送り量の差はプラテン1側の用紙11
のたるみ量13となって現われる。このたるみ量13は
多層重ね印字用紙10を送るにつれて、徐々に蓄積され
、結果として用紙のジャムを生じ、用紙送りを不可能に
する。従って、第2の構造は多層重ね印字用紙100紙
送りには使用できない。
ところが、第1の構造は、このような多層重ね印字用紙
10の紙送りが可能である。第1の構造でもプラテン1
側の用紙11と外側の用紙12との間に送り量の差が存
在するが、トラクター2がプラテン1の後方に位置する
ため、プラテン1に対してトラクター2が多層重ね印字
用紙10な強制的に引張る結果、上述した送りカ;の差
は蓄積されず、その結果としてたるみ景13も発生し力
い。
以上の結果をまとめると、第1の構造であるプルトラク
タ一方式は多層重ね印字用紙を送ることが可能である反
面、用紙切断時に用紙の無駄を生じるという欠点を持つ
。これに対して、第2の構造であるブツシュトラクタ一
方式では、用紙切断時に用紙の無駄を生じないが、多層
重ね印字用紙を送ることができず、1枚用紙専用になる
という欠点がある。
本発明の目的はプルトラクタ一方式およびプツシ−トラ
クタ一方式長所を兼ね備えたプリンタを提供することに
ある。
本発明のプリンタは、印字用紙の送り穴に噛合して前記
印字用紙を移動させるトラクタを含むトラクタ部と、該
トラクタと同一方向に回転する円柱状のプラテンと該プ
ラテンの軸方向に往復運動する印字ヘッドとを有するプ
リンタにお(・て、前記トラクタ部を前記プラテンに対
して前記用紙を送り込む位置および引き出す位置に移動
できるよう格成しである。
次に図面を姦照して本発明について詳細に説明する。
第4図は本発明の一実施例を示す斜視図である1、トラ
クタ部24は、2個のトラクタ2と、これらを貫通する
ガイド軸16および駆動軸15と、駆動軸15の一端に
取り付けられたトラクタギヤ25と、これら全体を支持
するシャーシ17と、シャーシ17の両端に取り付けら
れた支持板14と、シャーシ17と支持板14とを締結
するピン27と、シャーシ17と支持板14との間には
さまれガイド軸16を回転中心とするノブ26と、ノブ
26に常にトルクを作用させるねじりばね34とから構
成される。
一方、プリンタ一本体部28のシャーシ側面板29およ
び30には前ピン19と後ピン18が設けられており、
トラクタ部24の左右の支持板14に設けた半円状の凹
部22または23が前ピン19に、また、4分円状の凹
部21が後ピン18にそれぞれ入り込むことによりトラ
クタ部24とプリンク本体部28とが固定される。
凹部22を前ピン19に入れた場合は、プルトラクター
構成となり、凹部23を前ピン19に入れた場合はブツ
シュトラクター構成となり、容易に切替が可能である。
記5図はプルトラクター構成にした場合の側面図を示す
。凹部22は前ピン19と係合し、凹部21はノブ26
に作用するばね力により後ピン18に押しつけられてい
るから、トラクタ部24はプリンク本体部28に安定に
固定される。トラクタギヤ25はプリンタ本体部28の
側面板29に取りイ」けられている中間ギヤ32を介し
てモーターピニオンギヤ33によってa蛎される。
また、第6図はブツシュトラクター構成にした場合の側
面図を示す。凹部23が前ピン]9と係合し、トラクタ
ギヤ25はモーターピニオンギヤ33によって直接駆動
される。ここで、モ ターピニオンギヤ33からトラク
タギヤ25に至る歯車の減速比はモーターピニオンギヤ
33の11iI数をnll中間ギヤ320人ギヤの歯数
をn2 、トラクタギヤ25の歯数を13とすると、プ
ルトラクター構成の場合 となり、また、プツシ・、トラクター構成のち1合は、
ただちに −・・・・・・・・・(2) n。
となることがわかり、両省は一致して(・る1従って、
トラフ4−2の回転速度はプルトラクター構成にした場
合も、ブツシュトラクター概″成にした場合も同一であ
り、用紙送りの特性上矛盾しない。
以上、本発明には、プルトラクタ一方式およびプツシ−
トラクタ一方式の利点を一つのブリンクに持たせること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はプルトラクター構造の原理図、第21凶はプツ
シ−トラクター構造の原理図、第3図はブツシュトラク
ター構造の欠点を説明するための図、第4図は本発明の
一実施例の斜視図ならびに第5図および第6図は本実施
例ケ説明するための側面図である。 図において、l・・・・・・プラテン、2・・・・・・
トラクター、3・・・・・・印字用紙、4・・・・・・
印字ヘッド、5・・・・・・プラテンの回転方向を示す
矢印、6・・・・・・トラクターの回転方向を示す矢印
、7・・・・・・印字用紙の移動方向を示す矢印、8・
・・・・・プルトラクタ一方式における印字用紙切断箇
所、9・・・・・・ブツシュトラクタ一方式における印
字用紙切断箇所、IO・・・・・・多層重ね印字用紙、
11・・・・・・プラテンl側の用紙、12・・・・・
・外側の用紙、13・・・・・・たるみ量、14・・・
・・・支持板、15・・・・・・駆動軸、16・・・・
・・ガイド軸、17・・・・・・シャーシ、18・・・
・・・後ピン、19・・・・・・前ピン、20・・・・
・・シャーシ、21・・・・・・4分円状凹部、22・
・・・・・半円状凹部、23・・・・・・半円状凹部、
24・・・・・・トラクタ部、25・・・・・・トラク
タギヤ、26・・・・・・ノブ、27・・・・・・ピン
、28・・・・・・プリンタ本体部、29・・・・・・
側面板、30・・・・・・側面板、31・・・・・・プ
ラテンギヤ、32・・・・・・中間ギヤ、33・・・・
・・モーターピニオンギヤ、34・・・・・・ねじりば
ね。 第1 図 第z 図 ! 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字用紙の送り穴に噛合して前記印字用紙を移動させる
    トラクタを含むトラクタ部と該トラクタと同一方向に回
    転する円柱状のプラテンと該プラテンの軸方向に往腹運
    動する印字ヘッドとを有するプリンタにおいて、前記ト
    ラクタ部を前記プラテンに対して前記用紙を送り込む位
    置および引き出す位置に移動できるようにしたことを特
    徴とするプリンタ。
JP58193810A 1983-10-17 1983-10-17 プリンタ Granted JPS6083868A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58193810A JPS6083868A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 プリンタ
US06/659,569 US4571103A (en) 1983-10-17 1984-10-10 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58193810A JPS6083868A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083868A true JPS6083868A (ja) 1985-05-13
JPH0548189B2 JPH0548189B2 (ja) 1993-07-20

Family

ID=16314137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58193810A Granted JPS6083868A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 プリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4571103A (ja)
JP (1) JPS6083868A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162455U (ja) * 1985-03-29 1986-10-08
JPS6359565A (ja) * 1986-08-30 1988-03-15 Citizen Watch Co Ltd プツシユ・プル共用プリンタ−
JPH04187466A (ja) * 1990-11-21 1992-07-06 Tokyo Electric Co Ltd 用紙送り装置
JP2009085467A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822191A (en) * 1984-11-20 1989-04-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Guide block for a printer for guiding continuous paper
EP0191984B1 (en) * 1984-12-14 1989-08-02 Tokyo Electric Co., Ltd. Paper feed device for a printer
US4662767A (en) * 1985-08-12 1987-05-05 Xerox Corporation Anti-backlash tractor assembly
JPS62174173A (ja) * 1985-10-03 1987-07-30 Norio Kawashima プリンタ用給紙装置
JPS62174172A (ja) * 1985-10-03 1987-07-30 Norio Kawashima プリンタ用給紙装置
US4671686A (en) * 1985-12-11 1987-06-09 International Business Machines Corporation Printer having removable paper feed module
DE3705856A1 (de) * 1987-02-24 1988-09-01 Mannesmann Ag Vorrichtung fuer den papiertransport in einer bueromaschine, insbesondere in einem matrixdrucker
JP2724457B2 (ja) * 1987-03-02 1998-03-09 セイコープレシジョン株式会社 プリンタの用紙搬送装置
JPH0616766Y2 (ja) * 1987-12-25 1994-05-02 シチズン時計株式会社 プリンタトップカバー
DE3807809A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Philips Patentverwaltung Bueromaschine, z. b. drucker
DE3933033A1 (de) * 1989-09-29 1991-04-11 Mannesmann Ag Einrichtung fuer den papiertransport in druckern, insbesondere in matrixdruckern
JP2995782B2 (ja) * 1990-02-19 1999-12-27 セイコーエプソン株式会社 プリンタ
JP2530043B2 (ja) * 1990-03-30 1996-09-04 株式会社テック ラベルプリンタ
US5217312A (en) * 1992-05-19 1993-06-08 Lexmark International, Inc. Single lever push/pull/park selector for printer forms tractor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612037U (ja) * 1979-07-06 1981-02-02
JPS5612037A (en) * 1979-07-10 1981-02-05 Nissan Motor Co Ltd Internal pressure vibration induction equipment for rocket motor
JPS5941543U (ja) * 1982-09-11 1984-03-17 株式会社ピーエフユー 連続伝票給送装置
JPS6052375A (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 Tokyo Electric Co Ltd プリンタ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2215481A (en) * 1935-11-15 1940-09-24 Katherine M Sherman Carbon shifter
US2140028A (en) * 1936-05-22 1938-12-13 Ellsworth J Nichols Multiple form aligning device
US2355668A (en) * 1941-07-21 1944-08-15 Standard Register Co Strip feeding attachment
GB704952A (en) * 1950-06-06 1954-03-03 Powers Samas Account Mach Ltd Improvements in or relating to apparatus for feeding webs of paper to statistical machines
GB825154A (en) * 1956-11-06 1959-12-09 Lamson Paragon Ltd Improvements in and relating to apparatus for feeding continuous stationery webs in typewriters, tabulators or the like
JPS5941543B2 (ja) * 1978-04-24 1984-10-08 株式会社日立国際電気 移動体の自己位置検知装置
DE3046592A1 (de) * 1980-12-11 1982-07-22 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg "transporteinrichtung zum zufuehren und abfuehren eines endlosformulares zur schreibwalze"

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612037U (ja) * 1979-07-06 1981-02-02
JPS5612037A (en) * 1979-07-10 1981-02-05 Nissan Motor Co Ltd Internal pressure vibration induction equipment for rocket motor
JPS5941543U (ja) * 1982-09-11 1984-03-17 株式会社ピーエフユー 連続伝票給送装置
JPS6052375A (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 Tokyo Electric Co Ltd プリンタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162455U (ja) * 1985-03-29 1986-10-08
JPS6359565A (ja) * 1986-08-30 1988-03-15 Citizen Watch Co Ltd プツシユ・プル共用プリンタ−
JPH04187466A (ja) * 1990-11-21 1992-07-06 Tokyo Electric Co Ltd 用紙送り装置
JP2009085467A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機

Also Published As

Publication number Publication date
US4571103A (en) 1986-02-18
JPH0548189B2 (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6083868A (ja) プリンタ
EP0893625B1 (en) A couple of gear wheels for driving printing drum with means for mutual phase restoration
JP2995782B2 (ja) プリンタ
DE4306814C2 (de) Anordnung zum Bedrucken und anschließenden Falten und Stapeln eines Endlosformulars
JPH11282224A (ja) 画像形成装置における歯車式動力伝達装置
US4619389A (en) Paper tractor
US4368994A (en) Single servo driven printer
JP2018176714A (ja) リボン巻取り機構およびテープ印刷装置
CN112078256A (zh) 一种离合机构及应用该离合机构的打印机的进纸结构
JPH062986Y2 (ja) プリンタの用紙供給装置
EP1308304A2 (en) Printer
US8656834B2 (en) Exchangeable cylinder type rotary press
JPS6229256Y2 (ja)
JP3305347B2 (ja) 用紙送り装置
JPH0694224B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPH04140261A (ja) 印字用紙送り出し装置
JP2635868B2 (ja) ファクシミリ装置の用紙搬送機構
JPS59150770A (ja) タイプライタ
JP2791446B2 (ja) プリンタ
JPH07405B2 (ja) 記録装置
JPS6270128A (ja) 給紙機構
JP2729154B2 (ja) 用紙送り機構
JP2834049B2 (ja) リボンフィード・チェンジ機構
JP2861147B2 (ja) プリンタの用紙供給装置
GB2257095A (en) Sheet feed/continuous paper feed changeover mechanism.