JPS6082555A - テ−プ自動巻始め,巻終り処理装置 - Google Patents
テ−プ自動巻始め,巻終り処理装置Info
- Publication number
- JPS6082555A JPS6082555A JP19142783A JP19142783A JPS6082555A JP S6082555 A JPS6082555 A JP S6082555A JP 19142783 A JP19142783 A JP 19142783A JP 19142783 A JP19142783 A JP 19142783A JP S6082555 A JPS6082555 A JP S6082555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive tape
- winding
- bobbin
- tape
- clamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H19/00—Changing the web roll
- B65H19/22—Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
- B65H19/28—Attaching the leading end of the web to the replacement web-roll core or spindle
Landscapes
- Winding Of Webs (AREA)
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は棒材に非粘着テープを連続的に重ね巻きする場
合に用いるテープ自動巻始め、巻終り処理装置に係り、
特に非粘着テープの巻始め端と巻終シ端とを粘着テープ
を用いて自動的に結束処理するようにしたテープ自動巻
始め、巻終り処理装置に関する。
合に用いるテープ自動巻始め、巻終り処理装置に係り、
特に非粘着テープの巻始め端と巻終シ端とを粘着テープ
を用いて自動的に結束処理するようにしたテープ自動巻
始め、巻終り処理装置に関する。
棒材を非粘着テープによってテーピングする場合、テー
プ巻始め時に解放防止のため、テープ端を保持する必要
がある。また、テーピング終了後には、解放防止用の止
着及びテープ切断等を行なう必要がある。
プ巻始め時に解放防止のため、テープ端を保持する必要
がある。また、テーピング終了後には、解放防止用の止
着及びテープ切断等を行なう必要がある。
従来、これらの処理は手作業に依存している場合が多く
、非能率で、かつ労力的負担も多いという問題があった
。
、非能率で、かつ労力的負担も多いという問題があった
。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、テー
プの巻始め及び巻終多処理を自動的に、かつ能率よく行
なうことができるテープ自動巻始め、巻終多処理装置を
提供することを目的とする。
プの巻始め及び巻終多処理を自動的に、かつ能率よく行
なうことができるテープ自動巻始め、巻終多処理装置を
提供することを目的とする。
本発明に係るテープ自動巻始め、巻終り処理装置では、
被処理用棒材の長手方向に相対移動し得るベースと、こ
のベースに回転可能に設けられ、前記棒材に非粘着テー
プを巻付ける非粘着テープボビン及びこのテープボビン
を回転駆動する回転駆動機構と、前記非粘着テープボビ
ンに付属して設けられ、引出された非粘着テープを巻付
初期位[hl及び終了位置に保持するクランプ機構及び
そのクランプ機構によシ巻付終了位置に保持された非粘
着テープを切断する切断装置と、前記ベースに前記非粘
着テープと棒材長手方向に位置を異ならせて回転可能に
設けられ、前記棒材上に巻付けられた非粘着テープ上に
粘着テープを巻付ける粘着テープボタン及びこのテープ
ボビンを回転駆動する回転駆動機構と、前記粘着テープ
ボビンに付属して設けられ引出された粘着テープを巻付
初期位置及び終了位置に保持するクランプ機構及びその
クランプ機構によシ巻付終了位置に保持された粘着テー
プを切断する切断装置とを具備する構成として、前記目
的を達成せんとするものである。
被処理用棒材の長手方向に相対移動し得るベースと、こ
のベースに回転可能に設けられ、前記棒材に非粘着テー
プを巻付ける非粘着テープボビン及びこのテープボビン
を回転駆動する回転駆動機構と、前記非粘着テープボビ
ンに付属して設けられ、引出された非粘着テープを巻付
初期位[hl及び終了位置に保持するクランプ機構及び
そのクランプ機構によシ巻付終了位置に保持された非粘
着テープを切断する切断装置と、前記ベースに前記非粘
着テープと棒材長手方向に位置を異ならせて回転可能に
設けられ、前記棒材上に巻付けられた非粘着テープ上に
粘着テープを巻付ける粘着テープボタン及びこのテープ
ボビンを回転駆動する回転駆動機構と、前記粘着テープ
ボビンに付属して設けられ引出された粘着テープを巻付
初期位置及び終了位置に保持するクランプ機構及びその
クランプ機構によシ巻付終了位置に保持された粘着テー
プを切断する切断装置とを具備する構成として、前記目
的を達成せんとするものである。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
本実施例に係る巻始め、巻終シ装置では、切割部11A
を有するベース11を図示しない支持装置に支持すると
共に、被処理用棒材を図示しない移動装置によシベース
11の切割部11Aを介して中心位置まで進退可能にか
つベース11に対し棒月を長手方向に移動可能に支持し
ている。このベース11にはデーピング用の棒材収納孔
11 Bが切割部11Aと連通して開口形成されている
。
を有するベース11を図示しない支持装置に支持すると
共に、被処理用棒材を図示しない移動装置によシベース
11の切割部11Aを介して中心位置まで進退可能にか
つベース11に対し棒月を長手方向に移動可能に支持し
ている。このベース11にはデーピング用の棒材収納孔
11 Bが切割部11Aと連通して開口形成されている
。
非粘着テープボビン1は、ベース11の棒材収納孔11
B部の一側面に回転駆動機構と共に配設されている。即
ち、ベース11に割リング状の非粘着テープボビン回転
用ギヤ24が略同形のガイドリング11Cを介して回転
自在に設けられ、このギヤ24の外側面にプラタン)I
IDを介して非粘着テープボビン1がテーピング角度θ
調整可能に突設されている。前記ギヤ24は、ベース1
1の他側面に取付けた非粘着テープボビン回転用モータ
22に、ベース11の一側面に設けた伝動用ギヤ30を
介して連結され、非粘着テープボビン1を伴って回転動
作されるようになっている。
B部の一側面に回転駆動機構と共に配設されている。即
ち、ベース11に割リング状の非粘着テープボビン回転
用ギヤ24が略同形のガイドリング11Cを介して回転
自在に設けられ、このギヤ24の外側面にプラタン)I
IDを介して非粘着テープボビン1がテーピング角度θ
調整可能に突設されている。前記ギヤ24は、ベース1
1の他側面に取付けた非粘着テープボビン回転用モータ
22に、ベース11の一側面に設けた伝動用ギヤ30を
介して連結され、非粘着テープボビン1を伴って回転動
作されるようになっている。
なお、非粘着テープ回転用ギヤ24が切割部を有する形
状であるため、これを連続回転し得るように伝動用ギヤ
30の出力部のもの3OAは一定回隔を設けて相対する
一対のギヤの組合せ構成とされている。
状であるため、これを連続回転し得るように伝動用ギヤ
30の出力部のもの3OAは一定回隔を設けて相対する
一対のギヤの組合せ構成とされている。
非粘着テープ2のクランプ機構及び切断装置はベース1
1の切割部11A側端面に取付けられている。即ち、切
割部11Aに臨む位置にボビンから引出された非粘着テ
ープ2をガイドする非粘着テープガイド12が固定され
ている。このガイド12の外方位置に非粘着テープクラ
ンプ3が棒材の長手方向に移動用ガイド15を介して移
動可能に設けである。このクランプ3の先端に位置する
クランプ部材3人は、非粘着テープクランプ用シリンダ
ー14によって、後述する如くテープ′46:着脱可能
とする方向に動作し得るようにしである。
1の切割部11A側端面に取付けられている。即ち、切
割部11Aに臨む位置にボビンから引出された非粘着テ
ープ2をガイドする非粘着テープガイド12が固定され
ている。このガイド12の外方位置に非粘着テープクラ
ンプ3が棒材の長手方向に移動用ガイド15を介して移
動可能に設けである。このクランプ3の先端に位置する
クランプ部材3人は、非粘着テープクランプ用シリンダ
ー14によって、後述する如くテープ′46:着脱可能
とする方向に動作し得るようにしである。
また、前記移動用ガイド15には非粘着テープカッター
4が、カッター用シリンダー13を介してクランプ部材
3Aと同方向に移動可納に設けられている。なお、移動
用ガイド15は、長手方向移動リンクレバー16を介し
、長手方向移動リンク作動用シリンダー19の駆動力に
より、棒材の長手方向に移動するようにしである。
4が、カッター用シリンダー13を介してクランプ部材
3Aと同方向に移動可納に設けられている。なお、移動
用ガイド15は、長手方向移動リンクレバー16を介し
、長手方向移動リンク作動用シリンダー19の駆動力に
より、棒材の長手方向に移動するようにしである。
次に、粘着テープボビン6は、ベース11(7)他側面
に非粘着テープボビン1と対向する配置で、回転駆動機
構と共に配設されている。即ち、ベース11に割リング
状の粘着テープボビン回転用プーリ25が略同形のガイ
ドリングIIEを介して回転自在に設けられ、このプー
リ25の外側面に粘着テープボビン6がブラケット11
Fを介して一定のテーピング角度で突設されている。前
記プ−り25は、ベース11の他側面に取付けた粘着テ
ープボビン回転用モーフ23に、ベース11の同側面に
設けたベルト機構31を介して連結され、粘着テープボ
ビン6を伴って回転動作されるようになっている。なお
、粘着テープ回転用プーリ25は切割部を有する形状で
あるが、ベルト32(r−J、一定間隔で配置された一
対の伝動用プーリ33に巻装することによシ連続回転で
きるようにしである。
に非粘着テープボビン1と対向する配置で、回転駆動機
構と共に配設されている。即ち、ベース11に割リング
状の粘着テープボビン回転用プーリ25が略同形のガイ
ドリングIIEを介して回転自在に設けられ、このプー
リ25の外側面に粘着テープボビン6がブラケット11
Fを介して一定のテーピング角度で突設されている。前
記プ−り25は、ベース11の他側面に取付けた粘着テ
ープボビン回転用モーフ23に、ベース11の同側面に
設けたベルト機構31を介して連結され、粘着テープボ
ビン6を伴って回転動作されるようになっている。なお
、粘着テープ回転用プーリ25は切割部を有する形状で
あるが、ベルト32(r−J、一定間隔で配置された一
対の伝動用プーリ33に巻装することによシ連続回転で
きるようにしである。
粘着テープ7のクランプ機構及び切断装置は、粘着テー
プボビン60回転軌跡と同一平面上に位置して設けられ
ている。即ち、ベース11の側縁部に、粘着テープガイ
ド8が粘着テープガイド用シリンダー20によって、テ
ーピング中心から若干ずれた方向に進退可能に設けられ
ている。オた、隣接して、粘着テープクランプ9が粘着
テープクランプ用シリンダー21によって、テーピング
中心に向って進退可能に設けられている。そして、粘着
テープガイド8の戻シ位置付近に粘着テープカッター1
0がリンクレバー17を介し、リンク作動用シリンダー
18によって進退可能に設けられている。
プボビン60回転軌跡と同一平面上に位置して設けられ
ている。即ち、ベース11の側縁部に、粘着テープガイ
ド8が粘着テープガイド用シリンダー20によって、テ
ーピング中心から若干ずれた方向に進退可能に設けられ
ている。オた、隣接して、粘着テープクランプ9が粘着
テープクランプ用シリンダー21によって、テーピング
中心に向って進退可能に設けられている。そして、粘着
テープガイド8の戻シ位置付近に粘着テープカッター1
0がリンクレバー17を介し、リンク作動用シリンダー
18によって進退可能に設けられている。
次に作用を説明する。
まず、第5図によってテープ巻始め処理作用を説明する
。準備動作として2、第5図(5)に示すように、非粘
着テープボビン1に取付けた非粘着テープ2の引出し端
を、非粘着テープクランプ3に作動用シリンダー14を
介してクランプさせる。この状態で、第5図(4)に矢
印aで示すように、棒材5を非粘着テープボビン回転駆
動機構24の切割部を介してテーピング中心捷で距離S
だけ移動させる。々お、非粘着テープボビン1は第5図
(0に示すように、棒材の形状及び重ね量とに基づいて
決定されるテーピング角度θだけ傾斜を設定され、テー
プ巻始め処理状態となっている。棒材5をテーピング中
心に位置したら、非粘着テープ回転機構24のギヤを非
粘着テープ回転用モータ22を介して回転させることに
より、非粘着テープボビン1を第5図[F])に矢印す
で示すように回転させる。
。準備動作として2、第5図(5)に示すように、非粘
着テープボビン1に取付けた非粘着テープ2の引出し端
を、非粘着テープクランプ3に作動用シリンダー14を
介してクランプさせる。この状態で、第5図(4)に矢
印aで示すように、棒材5を非粘着テープボビン回転駆
動機構24の切割部を介してテーピング中心捷で距離S
だけ移動させる。々お、非粘着テープボビン1は第5図
(0に示すように、棒材の形状及び重ね量とに基づいて
決定されるテーピング角度θだけ傾斜を設定され、テー
プ巻始め処理状態となっている。棒材5をテーピング中
心に位置したら、非粘着テープ回転機構24のギヤを非
粘着テープ回転用モータ22を介して回転させることに
より、非粘着テープボビン1を第5図[F])に矢印す
で示すように回転させる。
これと共に、棒材5を軸方向に図示しない移動装U1°
で所定のテープ重ね量を与えるべく、第5図(ト)の矢
印Cで示す如く移動させる。これによりテープ端の解れ
の無いテープ巻始めが可能となるものである。しかして
、所定数巻付は後、クランプ部材3Aを作動用シリンダ
ー14によって第5図(B)の矢印d方向に移動させ、
アンクランプとするものである。
で所定のテープ重ね量を与えるべく、第5図(ト)の矢
印Cで示す如く移動させる。これによりテープ端の解れ
の無いテープ巻始めが可能となるものである。しかして
、所定数巻付は後、クランプ部材3Aを作動用シリンダ
ー14によって第5図(B)の矢印d方向に移動させ、
アンクランプとするものである。
次に、第6図によってテープ巻終シ処理作用のうちの、
粘着テープ巻付処理動作を説明する。粘着チーグアの巻
付は位置は第6図[F]に示すように、非粘着テープ巻
終多位置である。必要量のデーピングが終了したものに
対し、第6図囚に示すように、粘着テープボビン6に取
付けた粘着テープ7を、粘着面を棒材面側にして引出す
。そして、引出し瑞を粘着テープガイド8に粘着させる
ことにより、粘着テープ巻始め状態とする。次に、粘着
テープ7が粘着している粘着テープガイド8を、作動用
シリンダー20によシ第6図(B)の矢印e方向に移動
させて、粘着テープ7の粘着面を棒材5に接触し粘着さ
せる。この時、粘着をよシ確実にし、かつ非粘着テープ
2及び粘着テープ7の解放防止のため、粘着テープクラ
ンプ9を第6図(2)に矢印fで示す方向に作動用シリ
ンダー21によシ押付けて止着を確実にする。なお、粘
着テープガイド8は粘着テープ7が剥れるまで移動し続
け、剥れた後に停止する。一方、粘着テープボビン6も
これらの各要素の動きと連動して、粘着テープ回転機構
25のプーリによって第6図(I3)に矢印gで示す方
向に回転し、棒材5上の非粘着テープ2の外周面に巻付
けられていく。そして、第6図(C)に矢印11で示す
ように、棒月5に粘着テープ7が巻付けられる途中で粘
着テープガイド8が作動シリンダー20により元の位置
に復帰する。その後、粘着テープクランプ9も第6 U
l (C)に矢印1で示すように、粘着テープボビン6
の軌跡外に作動用シリンダー21により復帰する。なお
、粘着テープボビン6はその間も回転し続け、粘着チー
グアの粘着作用が行なわれる。そして、粘着テープボビ
ン6が所定位置(第6図(0と鋤との間まで回転した砲
畿で巻装は初期の粘着テープ端と巻付は後の粘着テープ
端とが粘着して完全に非粘着テープ2が結束される。そ
の後、粘着テープボビン6はさらに回転し、第6図■に
示すように、元の位置に復帰している粘着テープガイド
8の外周を通過し、この時点で粘着テープ7は粘着テー
プガイド8に再び粘着する。しかして、粘着テープボビ
ン6は棒材5の周囲を一回転した後に元の位置で停止す
る。その後、第6図■に示すように、粘着テープガイド
8と棒材5との間に位置している粘着テープカッター1
0がリンク機構17を介してリンク作動用シリンダー1
8の作動によシ矢印j方向に移動して、粘着テープ7を
切断する。これによシ各部材が最初の状態に復帰する。
粘着テープ巻付処理動作を説明する。粘着チーグアの巻
付は位置は第6図[F]に示すように、非粘着テープ巻
終多位置である。必要量のデーピングが終了したものに
対し、第6図囚に示すように、粘着テープボビン6に取
付けた粘着テープ7を、粘着面を棒材面側にして引出す
。そして、引出し瑞を粘着テープガイド8に粘着させる
ことにより、粘着テープ巻始め状態とする。次に、粘着
テープ7が粘着している粘着テープガイド8を、作動用
シリンダー20によシ第6図(B)の矢印e方向に移動
させて、粘着テープ7の粘着面を棒材5に接触し粘着さ
せる。この時、粘着をよシ確実にし、かつ非粘着テープ
2及び粘着テープ7の解放防止のため、粘着テープクラ
ンプ9を第6図(2)に矢印fで示す方向に作動用シリ
ンダー21によシ押付けて止着を確実にする。なお、粘
着テープガイド8は粘着テープ7が剥れるまで移動し続
け、剥れた後に停止する。一方、粘着テープボビン6も
これらの各要素の動きと連動して、粘着テープ回転機構
25のプーリによって第6図(I3)に矢印gで示す方
向に回転し、棒材5上の非粘着テープ2の外周面に巻付
けられていく。そして、第6図(C)に矢印11で示す
ように、棒月5に粘着テープ7が巻付けられる途中で粘
着テープガイド8が作動シリンダー20により元の位置
に復帰する。その後、粘着テープクランプ9も第6 U
l (C)に矢印1で示すように、粘着テープボビン6
の軌跡外に作動用シリンダー21により復帰する。なお
、粘着テープボビン6はその間も回転し続け、粘着チー
グアの粘着作用が行なわれる。そして、粘着テープボビ
ン6が所定位置(第6図(0と鋤との間まで回転した砲
畿で巻装は初期の粘着テープ端と巻付は後の粘着テープ
端とが粘着して完全に非粘着テープ2が結束される。そ
の後、粘着テープボビン6はさらに回転し、第6図■に
示すように、元の位置に復帰している粘着テープガイド
8の外周を通過し、この時点で粘着テープ7は粘着テー
プガイド8に再び粘着する。しかして、粘着テープボビ
ン6は棒材5の周囲を一回転した後に元の位置で停止す
る。その後、第6図■に示すように、粘着テープガイド
8と棒材5との間に位置している粘着テープカッター1
0がリンク機構17を介してリンク作動用シリンダー1
8の作動によシ矢印j方向に移動して、粘着テープ7を
切断する。これによシ各部材が最初の状態に復帰する。
次に、第7図によってテープ巻終多処理作用のうちの、
非粘着テープ切断処理動作を説明する。
非粘着テープ切断処理動作を説明する。
第7図(イ)に示すように、巻始め処理の際に使用した
非粘着テープクランプ3のクランプ部材3Aが開いた状
態で、同図及び第7図(Qに矢印にで示すように、粘着
テープ巻付は終了の棒材5をテーピング中心から切割部
を介して巻始め処理状態と同位置に距離Sだけ移動させ
て第7図0に示す状態とする。この場合、非粘着テープ
クランプ3及び非粘着テープカッター4は第7図0に二
点鎖線で示す位置(第5図(0と同じ)にあシ、第7図
(0に実線で示す位置にはなく、非粘着テープ2の位置
が巻始め位置から移動している。そこで、長手方向作動
用シリンダー19を介して非粘着テープクランプ3と非
粘着テープカッター4とを棒ψ2.’4(第7図0の矢
印を方向)に移動させる。そして、クランプ部材3Aを
第7図■の矢印+11方向に移動させ、第7図0の実線
及び第7図0に示す位置で非粘着テープ2をクランプす
る。その後、棒材5と非粘着テープクランプ3との間に
設けられた非粘着カッター4を作動用シリンダー13に
より第7図(ト)の矢印n方向に作動させ、これによシ
非粘着テープ2を切断する。そして、非粘着テープ2を
クランプしている非粘着、テープクランプ3及び非粘着
テープカッター4が取付けられているガイド15は元の
位置に戻す。これにより、粘着テープの巻付け、切断及
び非粘着テープ切断のテープ(第5図囚及び第7図■参
照)。
非粘着テープクランプ3のクランプ部材3Aが開いた状
態で、同図及び第7図(Qに矢印にで示すように、粘着
テープ巻付は終了の棒材5をテーピング中心から切割部
を介して巻始め処理状態と同位置に距離Sだけ移動させ
て第7図0に示す状態とする。この場合、非粘着テープ
クランプ3及び非粘着テープカッター4は第7図0に二
点鎖線で示す位置(第5図(0と同じ)にあシ、第7図
(0に実線で示す位置にはなく、非粘着テープ2の位置
が巻始め位置から移動している。そこで、長手方向作動
用シリンダー19を介して非粘着テープクランプ3と非
粘着テープカッター4とを棒ψ2.’4(第7図0の矢
印を方向)に移動させる。そして、クランプ部材3Aを
第7図■の矢印+11方向に移動させ、第7図0の実線
及び第7図0に示す位置で非粘着テープ2をクランプす
る。その後、棒材5と非粘着テープクランプ3との間に
設けられた非粘着カッター4を作動用シリンダー13に
より第7図(ト)の矢印n方向に作動させ、これによシ
非粘着テープ2を切断する。そして、非粘着テープ2を
クランプしている非粘着、テープクランプ3及び非粘着
テープカッター4が取付けられているガイド15は元の
位置に戻す。これにより、粘着テープの巻付け、切断及
び非粘着テープ切断のテープ(第5図囚及び第7図■参
照)。
つまシ、テープ巻始め処理からテープ結束、切断とのテ
ープ巻終多処理までの一連の作業を自動で行なうことが
できる。
ープ巻終多処理までの一連の作業を自動で行なうことが
できる。
なお、両テープボビンの自動交換機及び棒材の供給装置
を取付ける等の手段を施せば、完全な無人化ラインに適
用することも可能である。
を取付ける等の手段を施せば、完全な無人化ラインに適
用することも可能である。
以上のように、本発明によれば、棒材に非粘着テープを
重ね巻きする場合、テープ巻始め処理及び巻終多処理を
全て自動的に行なうことができ、重ね巻きの全自動化ラ
インが実現でき、作業時間の短縮及び原価低減に寄与で
きる。
重ね巻きする場合、テープ巻始め処理及び巻終多処理を
全て自動的に行なうことができ、重ね巻きの全自動化ラ
インが実現でき、作業時間の短縮及び原価低減に寄与で
きる。
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は非粘着テ
ープボビン側を示す側面図、第2図は粘着テープ側を示
す側面図、第3図は第1図の■−■線断面図、第4図は
第1図の下面図、第5図(ト)〜■はテープ巻始め処理
動作を示す作用説明図、第6図(4)〜[F]はテープ
巻終多処理動作のうちの粘着テープ巻付処理動作を示す
作用説明図、第7図w〜0はテープ巻終多処理動作のう
ちの非粘着テープ切断処理動作を示す作用説明図、第8
図は組立構成を示す分解斜視図である。 1・・・非粘着テープボビン、2・・・非粘着テープ、
3・・・非粘着テープクランプ、4・・・非粘着テープ
カッター、5・・・棒材、6・・・粘着テープボビン、
7・・・粘着テープ、8・・・粘着テープガイド、9・
・・粘着テープクランプ、10・・・粘着テープカッタ
ー、11・・・ペース、12・・・非粘着テープガイド
、13・・・非粘着テープカッター用シリンダー、14
・・・非粘着テープクランプ用シリンダー、15・・・
長手方向移動ガイド、16・・・長手方向移動リンクレ
バー、17・・・粘着テープカッターリンクレバー、1
8・・・粘着テープカッターリンク作動用シリンダー、
19・・・長手方向移動リンク作動用シリンダー、20
・・・粘着テープガイド用シリンダー、21・・・粘着
テープクランプ用シリンダー、22・・・非粘着テープ
ボビン回転用モーク、23・・・粘着テープボビン回転
用モータ、24・・・非粘着テープボビン回転用ギヤ、
25・・・粘着テープボビン回転用プーリ。 代理人 弁理士 鵜沼辰之 第 l 国 第 2 目 第 5 閃 //D 第 4 図 第 5 図 Mち 乙 シ] 第 7 図 1頁の続き 内 株式会社日立製作所日立工場
ープボビン側を示す側面図、第2図は粘着テープ側を示
す側面図、第3図は第1図の■−■線断面図、第4図は
第1図の下面図、第5図(ト)〜■はテープ巻始め処理
動作を示す作用説明図、第6図(4)〜[F]はテープ
巻終多処理動作のうちの粘着テープ巻付処理動作を示す
作用説明図、第7図w〜0はテープ巻終多処理動作のう
ちの非粘着テープ切断処理動作を示す作用説明図、第8
図は組立構成を示す分解斜視図である。 1・・・非粘着テープボビン、2・・・非粘着テープ、
3・・・非粘着テープクランプ、4・・・非粘着テープ
カッター、5・・・棒材、6・・・粘着テープボビン、
7・・・粘着テープ、8・・・粘着テープガイド、9・
・・粘着テープクランプ、10・・・粘着テープカッタ
ー、11・・・ペース、12・・・非粘着テープガイド
、13・・・非粘着テープカッター用シリンダー、14
・・・非粘着テープクランプ用シリンダー、15・・・
長手方向移動ガイド、16・・・長手方向移動リンクレ
バー、17・・・粘着テープカッターリンクレバー、1
8・・・粘着テープカッターリンク作動用シリンダー、
19・・・長手方向移動リンク作動用シリンダー、20
・・・粘着テープガイド用シリンダー、21・・・粘着
テープクランプ用シリンダー、22・・・非粘着テープ
ボビン回転用モーク、23・・・粘着テープボビン回転
用モータ、24・・・非粘着テープボビン回転用ギヤ、
25・・・粘着テープボビン回転用プーリ。 代理人 弁理士 鵜沼辰之 第 l 国 第 2 目 第 5 閃 //D 第 4 図 第 5 図 Mち 乙 シ] 第 7 図 1頁の続き 内 株式会社日立製作所日立工場
Claims (1)
- 1、被処理用棒材の長手方向に相対移動し得るベースと
、このベースに回転可能に設けられ、前記棒材に非粘着
テープを巻付ける非粘着テープボビン及びこのテープボ
ビンを回転駆動する回転駆動機構と、前記非粘着テープ
ボビンに付属して設けられ、引出された非粘着テープを
巻付初期位置及び終了位置に保持するクランプ機構及び
そのクランプ機構によシ巻付終了位置に保持された非粘
着テープを切断する切断装置と、前記ベースに前記非粘
着テープと棒材長手方向に位置を異ならせて回転可能に
設けられ、前記棒材上に巻付けられた非粘着テープ上に
粘着テープを巻付ける粘着テープボビン及びこのテープ
ボビンを回転駆動する回転駆動機構と、前記粘着テープ
ボビンに付属して設けられ引出された粘着テープを巻付
初期位置及び終了位置に保持するクランプ機構及びその
クランプ機構によシ巻付終了位置に保持された粘着テー
プを切断する切断装置とを具備してなるテープ自動巻始
め、巻終シ処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19142783A JPS6082555A (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | テ−プ自動巻始め,巻終り処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19142783A JPS6082555A (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | テ−プ自動巻始め,巻終り処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6082555A true JPS6082555A (ja) | 1985-05-10 |
JPH0124710B2 JPH0124710B2 (ja) | 1989-05-12 |
Family
ID=16274430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19142783A Granted JPS6082555A (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | テ−プ自動巻始め,巻終り処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6082555A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002080166A (ja) * | 2000-09-06 | 2002-03-19 | Tateyama Gokin Kogyo Kk | 粘着テープの自動巻付け装置と、それを使用する形材搬送用のパレットにおける緩衝材装着システム |
CN103754715A (zh) * | 2014-01-15 | 2014-04-30 | 诸暨中澳自动化设备有限公司 | 一种手持式自动绕线机及其使用方法 |
CN104533994A (zh) * | 2014-10-15 | 2015-04-22 | 诸暨中澳自动化设备有限公司 | 一种智能电动工具的电磁制动机构及其使用方法 |
CN108859268A (zh) * | 2018-06-25 | 2018-11-23 | 嘉兴市凯斯设备制造有限公司 | 一种绕丝筒自动粘封箱带装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55109650U (ja) * | 1979-01-23 | 1980-08-01 |
-
1983
- 1983-10-13 JP JP19142783A patent/JPS6082555A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55109650U (ja) * | 1979-01-23 | 1980-08-01 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002080166A (ja) * | 2000-09-06 | 2002-03-19 | Tateyama Gokin Kogyo Kk | 粘着テープの自動巻付け装置と、それを使用する形材搬送用のパレットにおける緩衝材装着システム |
CN103754715A (zh) * | 2014-01-15 | 2014-04-30 | 诸暨中澳自动化设备有限公司 | 一种手持式自动绕线机及其使用方法 |
CN104533994A (zh) * | 2014-10-15 | 2015-04-22 | 诸暨中澳自动化设备有限公司 | 一种智能电动工具的电磁制动机构及其使用方法 |
CN104533994B (zh) * | 2014-10-15 | 2017-12-12 | 诸暨中澳自动化设备有限公司 | 一种智能电动工具的电磁制动机构及其使用方法 |
CN108859268A (zh) * | 2018-06-25 | 2018-11-23 | 嘉兴市凯斯设备制造有限公司 | 一种绕丝筒自动粘封箱带装置 |
CN108859268B (zh) * | 2018-06-25 | 2023-12-19 | 嘉兴市凯斯设备制造有限公司 | 一种绕丝筒自动粘封箱带装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0124710B2 (ja) | 1989-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0120948B1 (en) | Tying machine and method | |
US5613530A (en) | Hand held twist tie apparatus | |
US4027827A (en) | Automatic armature winding | |
JPS643043B2 (ja) | ||
JPS6353099B2 (ja) | ||
JPS6082555A (ja) | テ−プ自動巻始め,巻終り処理装置 | |
JP2004123157A (ja) | バンド掛け梱包機におけるバンドリフィード方法 | |
JPH06100217A (ja) | テーピング電子部品の接続装置 | |
JP2966162B2 (ja) | ボビンレスコイルの巻線治具 | |
JPH02146713A (ja) | コイル用のテーピング装置 | |
JPH07101641A (ja) | テープ巻き付け装置 | |
JPH1059316A (ja) | 自動結束装置 | |
JP3195673B2 (ja) | 内視鏡チャンネルチューブのコイルばね巻き付け装置 | |
JPH04237193A (ja) | テーピング電子部品の接続方法およびその装置 | |
JP2596067B2 (ja) | 巻線装置 | |
JPH07254523A (ja) | コイル巻線機 | |
JP2649921B2 (ja) | ストレッチフィルムの巻付装置 | |
JP2721091B2 (ja) | 汎用結束機 | |
JPS6160019B2 (ja) | ||
JP2606848Y2 (ja) | テープ結束装置 | |
JPH021203Y2 (ja) | ||
JPH0418219A (ja) | 粘着テープ巻回装置 | |
JPH06310356A (ja) | 巻線装置 | |
JP2960553B2 (ja) | テープ巻込み装置 | |
JPH02288211A (ja) | テーピング装置 |