JPS608135Y2 - Lpg気化装置における緩速用燃料供給機構 - Google Patents
Lpg気化装置における緩速用燃料供給機構Info
- Publication number
- JPS608135Y2 JPS608135Y2 JP9853177U JP9853177U JPS608135Y2 JP S608135 Y2 JPS608135 Y2 JP S608135Y2 JP 9853177 U JP9853177 U JP 9853177U JP 9853177 U JP9853177 U JP 9853177U JP S608135 Y2 JPS608135 Y2 JP S608135Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- throttle
- main fuel
- slow speed
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はLPG気化装置において、低負荷回転域から
中高負荷回転域へのつながり時の主燃料の引き出しを容
易にし、低中高負荷運転域において最適な燃料供給が得
られるようにした装置に関する。
中高負荷回転域へのつながり時の主燃料の引き出しを容
易にし、低中高負荷運転域において最適な燃料供給が得
られるようにした装置に関する。
一般にLPG気化装置による燃料供給は、ベンチュリ内
の吸入負圧が二次減圧室に導入され、その負圧により二
次減圧弁が開くことによって行なわれる。
の吸入負圧が二次減圧室に導入され、その負圧により二
次減圧弁が開くことによって行なわれる。
しかし、始動時、低負荷回転時等においては、ベンチュ
リ内の吸入負圧が小さく燃料供給がむつかしいため、二
次減圧弁を強制的に開いて緩速用燃料を供給するか、或
いはこれとは別に、−法域圧室からの緩速用燃料供給機
構を設けて燃料を送り出しているのが現状である。
リ内の吸入負圧が小さく燃料供給がむつかしいため、二
次減圧弁を強制的に開いて緩速用燃料を供給するか、或
いはこれとは別に、−法域圧室からの緩速用燃料供給機
構を設けて燃料を送り出しているのが現状である。
しかし、これらはいずれも、二次減圧室がガス圧の影響
を受けて低負荷回転域では二次減圧室のダイヤプラムが
動作しないで、主燃料の出遅れから、低負荷回転域から
中高負荷回転域へのつながりが不円滑であった。
を受けて低負荷回転域では二次減圧室のダイヤプラムが
動作しないで、主燃料の出遅れから、低負荷回転域から
中高負荷回転域へのつながりが不円滑であった。
これらを解決するために、従来の二次減圧弁を強制的に
開くものにおいては、その機構にスプリング力を利用し
たり、また、緩速用燃料供給機構を別に持つものにおい
ては、主燃料路内のベンチュリ側に向けて燃料ノズルの
開口端を設置する等して対処している。
開くものにおいては、その機構にスプリング力を利用し
たり、また、緩速用燃料供給機構を別に持つものにおい
ては、主燃料路内のベンチュリ側に向けて燃料ノズルの
開口端を設置する等して対処している。
しかしながら、昨今の排気ガス規制の強化や低燃費化の
要求により、混合比をより薄くする傾向にあっては、以
前に増して主燃料絞り部がより絞られ、ベンチュリ負圧
の低下や上述の如くのガス圧の影響等を受けやすくなっ
て、主燃料の出遅れを招く欠点がある。
要求により、混合比をより薄くする傾向にあっては、以
前に増して主燃料絞り部がより絞られ、ベンチュリ負圧
の低下や上述の如くのガス圧の影響等を受けやすくなっ
て、主燃料の出遅れを招く欠点がある。
そこでこの考案は、上記の欠点を解消する装置を提案す
ることを目的とするもので、すなわち、−法域圧室1と
二次減圧室2を有し、二次減圧室2に主燃料路4を設け
、−法域圧室1に緩速用燃料路9を設けたものにおいて
、前記主燃料路4は、主燃料絞り7を介して混合器5の
ベンチュリ部6に連通し、前記緩速用燃料路9は、これ
を切替バルブ10を介して2路に分岐し、これらの噴出
口を一方の分岐路は、主燃料路4の前記絞り7の上流側
に、又他方の分岐路は、主燃料路4の上記絞り7の下流
側にそれぞれ開口させ、そして前記切替バルブ10は、
緩速用燃料を低負荷回転域においては前記絞り7の下流
側に開口した分岐路に、又中高負荷回転域においては上
流側に開口した分岐路に供給するようにバルブを切り替
える切替手段を備えていることを特徴とするものである
。
ることを目的とするもので、すなわち、−法域圧室1と
二次減圧室2を有し、二次減圧室2に主燃料路4を設け
、−法域圧室1に緩速用燃料路9を設けたものにおいて
、前記主燃料路4は、主燃料絞り7を介して混合器5の
ベンチュリ部6に連通し、前記緩速用燃料路9は、これ
を切替バルブ10を介して2路に分岐し、これらの噴出
口を一方の分岐路は、主燃料路4の前記絞り7の上流側
に、又他方の分岐路は、主燃料路4の上記絞り7の下流
側にそれぞれ開口させ、そして前記切替バルブ10は、
緩速用燃料を低負荷回転域においては前記絞り7の下流
側に開口した分岐路に、又中高負荷回転域においては上
流側に開口した分岐路に供給するようにバルブを切り替
える切替手段を備えていることを特徴とするものである
。
次に図面に示すこの考案の実施例について説明する。
1は一次減圧室、2は二次減圧室である。
−法域圧室1には緩速用燃料調整機構3が内装又は外装
されている。
されている。
二次減圧室2は主燃料路4にて混合器5めベンチュリ部
6に連通しており、該主燃料路4には主燃料絞り7が設
置されている。
6に連通しており、該主燃料路4には主燃料絞り7が設
置されている。
8は混合気5のスロットルバルブである。
上記緩速用燃料調整機構3には、緩速用燃料路9が設け
られており、その途中に緩速燃料路の切替バルブ10が
設置されている。
られており、その途中に緩速燃料路の切替バルブ10が
設置されている。
そしてこの切替バルブ10からは2本の燃料分岐路11
.12が配設されており、その一方11が上記主燃料路
4に対し、主燃料用絞り7の上流側に連通され、他方1
2が主燃料用絞り7の下流側に開口されている。
.12が配設されており、その一方11が上記主燃料路
4に対し、主燃料用絞り7の上流側に連通され、他方1
2が主燃料用絞り7の下流側に開口されている。
11a。12aはその開口端を示す。
又この緩速用燃料路切替バルブ10は、スロットル開度
、混合器の吸気管負圧、或いは車速等を検出する検知手
段13を設け、この検知手段13により機械的あるいは
電気的に作動する切換手段14を設けて、この作動によ
り緩速用燃料路9よりの燃料を、燃料分岐路11.12
に対し、切替えて供給するようになっている。
、混合器の吸気管負圧、或いは車速等を検出する検知手
段13を設け、この検知手段13により機械的あるいは
電気的に作動する切換手段14を設けて、この作動によ
り緩速用燃料路9よりの燃料を、燃料分岐路11.12
に対し、切替えて供給するようになっている。
また、その切替作動は、低負荷回転域においては分岐路
12へ燃料を供給し、中高負荷回転域においては分岐路
11側へ燃料を供給するように設定されている。
12へ燃料を供給し、中高負荷回転域においては分岐路
11側へ燃料を供給するように設定されている。
尚、燃料分岐路11は二次減圧室2側に図示点線の如く
配管して噴出口11bを設けてもよく、また燃料分岐路
12は図示点線の如く配管して混合器5内に噴出口12
b。
配管して噴出口11bを設けてもよく、また燃料分岐路
12は図示点線の如く配管して混合器5内に噴出口12
b。
12c、12d、12eを設けてもよい。
次に作動について説明する。
始動、アイドル、低負荷時等の低負荷回転時には、LP
G気化装置の一次減圧室1から緩速用燃料調整機構3を
通り調量された緩速用燃料は、緩速用燃料路切替バルブ
10に入り、これにより主燃料用絞り7の下流に開口し
た噴出口12aより主燃料路4内に噴出される。
G気化装置の一次減圧室1から緩速用燃料調整機構3を
通り調量された緩速用燃料は、緩速用燃料路切替バルブ
10に入り、これにより主燃料用絞り7の下流に開口し
た噴出口12aより主燃料路4内に噴出される。
また、この時、主燃料はスロットルバルブ8の開度、す
なわちベンチュリ部6の負圧に応じて二次減圧室2から
主燃料路4、主燃料用絞り7を経てベンチュリ6へ、緩
速用燃料のガス圧の影響を受けることなく小さなベンチ
ュリ負圧でも引き出される。
なわちベンチュリ部6の負圧に応じて二次減圧室2から
主燃料路4、主燃料用絞り7を経てベンチュリ6へ、緩
速用燃料のガス圧の影響を受けることなく小さなベンチ
ュリ負圧でも引き出される。
この状態より更にスロットルバルブ8が開かれ、吸入空
気量が増加すると、検知手段13がこれを検知し、電気
的或いは機械的に緩速用燃料路切替バルブ10が切替え
られ、これにより、緩速用燃料は主燃料用絞り7の上流
に開口する噴出口11aより主燃料路4内に噴出される
。
気量が増加すると、検知手段13がこれを検知し、電気
的或いは機械的に緩速用燃料路切替バルブ10が切替え
られ、これにより、緩速用燃料は主燃料用絞り7の上流
に開口する噴出口11aより主燃料路4内に噴出される
。
そして、緩速用燃料は次第に主燃料と同様に主燃料絞り
7によって制御され、燃料はベンチュリ部6に供給され
、それ以上の中高負荷回転時には主燃料絞り7の上流の
噴出口11aより噴出される緩速用燃料と、ベンチュリ
部6の負圧によって引き出される主燃料によってまかな
われ、その燃料量制御は主燃料絞り7によって行なわれ
る。
7によって制御され、燃料はベンチュリ部6に供給され
、それ以上の中高負荷回転時には主燃料絞り7の上流の
噴出口11aより噴出される緩速用燃料と、ベンチュリ
部6の負圧によって引き出される主燃料によってまかな
われ、その燃料量制御は主燃料絞り7によって行なわれ
る。
以上のようにこの考案にあっては、低負荷回転域には、
緩速用燃料を、二次減圧室2よりの主燃料路4における
主燃料用絞り7の下流に設けた噴出口12aより噴出さ
せるようにしたことにより、二次減圧室2へのガス圧の
影響をなく腰中高負荷回転域へのつながり時における小
さなベンチュリ負圧でも主燃料の引き出しを最良にする
ことができる。
緩速用燃料を、二次減圧室2よりの主燃料路4における
主燃料用絞り7の下流に設けた噴出口12aより噴出さ
せるようにしたことにより、二次減圧室2へのガス圧の
影響をなく腰中高負荷回転域へのつながり時における小
さなベンチュリ負圧でも主燃料の引き出しを最良にする
ことができる。
また、中高負荷回転域においても緩速用燃料を上記の如
く噴出口12aより噴出させたま)であると、第2図の
aで示すように燃料が要求燃料量に対し、過多となる傾
向にあり、また低負荷回転域において緩速用燃料を主燃
料用絞り7の上流に設けた噴出口11aより噴出させる
と、二次減圧室2へのガス圧に影響が出て、主燃料の引
き出しが遅れ第2図すに示す如く過少域が生ずるが、こ
の考案にあっては、緩速用燃料を、低負荷回転域におい
ては絞り7の下流に、中高負荷回転域においては絞り7
の上流に噴出するように、その噴出位置を切りかえるよ
うにしたので、燃料を第2図の要求流量Cに近づけるこ
とが可能となった。
く噴出口12aより噴出させたま)であると、第2図の
aで示すように燃料が要求燃料量に対し、過多となる傾
向にあり、また低負荷回転域において緩速用燃料を主燃
料用絞り7の上流に設けた噴出口11aより噴出させる
と、二次減圧室2へのガス圧に影響が出て、主燃料の引
き出しが遅れ第2図すに示す如く過少域が生ずるが、こ
の考案にあっては、緩速用燃料を、低負荷回転域におい
ては絞り7の下流に、中高負荷回転域においては絞り7
の上流に噴出するように、その噴出位置を切りかえるよ
うにしたので、燃料を第2図の要求流量Cに近づけるこ
とが可能となった。
更に主燃料用絞り7の上流に設けた緩速燃料用の噴出口
11aの噴出位置や形状を適宜選択することにより、ガ
ス圧の影響が変化味また、同一燃料量に対し、主燃料用
絞り7の開度を適宜選択することにより、中高負荷域の
燃料特性や低負荷域の燃料特性を自由に設定することが
できる。
11aの噴出位置や形状を適宜選択することにより、ガ
ス圧の影響が変化味また、同一燃料量に対し、主燃料用
絞り7の開度を適宜選択することにより、中高負荷域の
燃料特性や低負荷域の燃料特性を自由に設定することが
できる。
以上のことから、昨今要求されている排気ガス規制及び
低燃費化を低負荷回転域から中高負荷回転域へのつなが
り時の主燃料の引き出しを阻害することなく実現させる
ことが可能であり、実用上有効なものである。
低燃費化を低負荷回転域から中高負荷回転域へのつなが
り時の主燃料の引き出しを阻害することなく実現させる
ことが可能であり、実用上有効なものである。
第1図はこの考案の実施例を示す系統図、第2図はこの
考案による流量特性を示す図である。 1・・・・・・−法域圧室、2・・・・・・二次減圧室
、4・・・・・・主燃料路、6・・・・・・ベンチュリ
部、7・・・・・・主燃料絞り、9・・・・・・緩速用
燃料路、10・・・・・・切替バルブ、11.12・・
・・・・分岐路、lla、12a・・・・・・噴出口。
考案による流量特性を示す図である。 1・・・・・・−法域圧室、2・・・・・・二次減圧室
、4・・・・・・主燃料路、6・・・・・・ベンチュリ
部、7・・・・・・主燃料絞り、9・・・・・・緩速用
燃料路、10・・・・・・切替バルブ、11.12・・
・・・・分岐路、lla、12a・・・・・・噴出口。
Claims (1)
- 一次減圧室1と二次減圧室2を有し、二次減圧室2に主
燃料路4を設け、−法域圧室1に緩速用燃料路9を設け
たものにおいて、前記主燃料路4は、主燃料絞り7を介
して混合器5のベンチュリ部6に連通し、前記緩速用燃
料路9は、これを切替バルブ10を介して2路に分岐し
、これらの噴出口を一方の分岐路は、主燃料路4の前記
絞り7の上流側に、又他方の分岐路は、主燃料路4の上
記絞り7の下流側にそれぞれ開口させ、そして前記切替
バルブ10は、緩速用燃料を低負荷回転域においては前
記絞り7の下流側に開口した分岐路に、又中高負荷回転
域においては上流側に開口した分岐路に供給するように
バルブを切り替える切換手段を備えていることを特徴と
するLPG気化装置における緩速用燃料供給機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9853177U JPS608135Y2 (ja) | 1977-07-22 | 1977-07-22 | Lpg気化装置における緩速用燃料供給機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9853177U JPS608135Y2 (ja) | 1977-07-22 | 1977-07-22 | Lpg気化装置における緩速用燃料供給機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5425915U JPS5425915U (ja) | 1979-02-20 |
JPS608135Y2 true JPS608135Y2 (ja) | 1985-03-20 |
Family
ID=29034384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9853177U Expired JPS608135Y2 (ja) | 1977-07-22 | 1977-07-22 | Lpg気化装置における緩速用燃料供給機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS608135Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5840546U (ja) * | 1981-09-11 | 1983-03-17 | 愛三工業株式会社 | Lpg気化装置における緩速用燃料供給装置 |
JPS58137856U (ja) * | 1982-03-12 | 1983-09-16 | 愛三工業株式会社 | Lpg気化装置における緩速用燃料供給機構 |
JPH0221584Y2 (ja) * | 1984-10-30 | 1990-06-11 |
-
1977
- 1977-07-22 JP JP9853177U patent/JPS608135Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5425915U (ja) | 1979-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB816427A (en) | Improvements in or relating to fuel injection systems for internal combustion engines | |
JPS6125893B2 (ja) | ||
JPS5926789B2 (ja) | エンジンの点火装置 | |
JPS608135Y2 (ja) | Lpg気化装置における緩速用燃料供給機構 | |
JPH0893560A (ja) | 気化器のエアベント装置 | |
JPS57135245A (en) | Carbureter provided with starter | |
JPS599074Y2 (ja) | 内燃機関における圧力応動装置 | |
JPS6117240Y2 (ja) | ||
KR200159370Y1 (ko) | 에어 슈라우드 인젝터의 에어 공급 경로구조 | |
JP3269338B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
JPH0236929Y2 (ja) | ||
JPS6111494Y2 (ja) | ||
JPS5918120Y2 (ja) | エンジンの気化器 | |
JPS6075751A (ja) | 気化器の加速ポンプ装置 | |
JPS603971Y2 (ja) | 異種燃料切換使用機関の燃料供給装置 | |
JPH0741896Y2 (ja) | 内燃機関における点火時期の制御装置 | |
JPH0141890Y2 (ja) | ||
JPS6221733Y2 (ja) | ||
JPS591341B2 (ja) | エンジンのegr制御装置 | |
JPS6128714A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPH02211365A (ja) | エンジンの二種燃料切換え供給装置 | |
JPH02211368A (ja) | エンジンの二種燃料切換え供給装置 | |
JPS6157933B2 (ja) | ||
JPS59183057A (ja) | タ−ボチヤ−ジヤ付気化器 | |
JPH0169132U (ja) |